2022年02月21日 00:05
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
- 228 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/12(土) 00:03:12 ID:wYrijM4v
- 自分が冷められた話で恐縮なのだが、いくら付き合って心を許した相手だとしても、
風呂と睡眠だけは絶対一人じゃないとイヤ。
一緒に風呂とか、Hの後そのまま一緒に寝る(眠る)とか落ち着かなくて。
自分がわがままなのかもしれないけど譲歩できない。結婚しても別室がないと無理かもしれん。
|
|
- いつも「心開いてくれない」とか「冷たい人」とか言われて振られる。
あと、わけもなく一人で過ごしたくなる休日がふいに訪れるんだけど
特に理由もないのに、放っておいてくれるって相手はこれまでいなかった。(必ず浮気を疑われる)
携帯に出たくなくなる日があったりする。人と付き合うの向いてないのかも・・・
同じようなタイプの人に出会えたらいいのだが。 - 230 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/12(土) 00:07:27 ID:qdFgIxnT
- >>228
そういうのを昔の言い方でいうと、友達以上恋人未満みたいな、いわゆる自分の都合
のいい相手じゃないとダメなんでしょ。希薄な関係なりに楽しめればいいんじゃないで
すかね。相手の全てを受け入れようという構えはないわけですから。 - 232 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/12(土) 00:23:18 ID:wYrijM4v
- >>230
ああそう。そんな感じ。自分も全部受け入れてもらうつもりもないってか
そんなの無理だろうから。 - 233 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/12(土) 00:49:23 ID:ZkN/ks5y
- >>228が男だったら結婚したい。
絶対寝室は別がいい。
寝るときも一緒で独りの空間が無いのは落ち着かなくて無理だ。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/12(土) 16:06:18 ID:LUjhpL5+
- >>228
それはただのだらしない人では?
男だとよくいるよ
めんどくさがって連絡してこないとか、何の理由もないのにデートキャンセルされたとか、
女友達がよく愚痴ってる
自分の都合が一番なんだよね
誰だって、急に一人になりたかったり、急に何かしたいって思うことがあるけど
恋人が居るから優先したり、理解してもらった上でゆっくりしようとするんだけど
そういうだらしない男って、理解してもらうのも億劫でイキナリ自分のしたいことを優先してくる
恋人なんて作らずに、オ○ニーしてろよwって思うよ - 251 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/12(土) 16:37:19 ID:uJQPmIXA
- >>228のようなタイプはいる、べったりでなく程よい距離感がいいんだろ。
俺もおんなじだから良くわかる、それも個性だよな。
恋人や夫だからって、一緒のベッドじゃないとダメとか、
休みはいつも会ってないといやだとか、全部受け入れろとか
一人でいたい気分を理解しないで浮気を疑うとかなら、
同じタイプと付き合ってろよと思う。
自分の気持ち優先でいったい何様だと思うよ。
まあそれと、だらしないとか自分優先とかとは別物だ。
言っても相手が理解しないのと、理解してもらうのも億劫なのとは、
とりあえず一緒にしちゃいかんだろ。
>>228がちゃんと話し合っての上でのことなら気の毒に思う。
価値観の会う相手じゃないと、お互い可哀想だ。
理解しあおうともせず放置プレイなら、>>249に同意 - 257 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/12(土) 20:05:06 ID:lrM4Ua/4
- 多分>>228は同じようなタイプと出合っても難しいと思う
放置してほしい時期がズレたりすると、半月とか一ヶ月とか余裕で会わなくなるよ、
で、会いたい時期がズレると、どちらかが痺れを切らす
「これは個性だから」とか、「私はこういう人だから」、とかそういう言い訳してたら
一生誰とも付き合えなくなる
自分が大好きな人に多いよこういうの
- 258 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/12(土) 20:28:06 ID:5I0Z3Giy
- >>228型の人間にとって一緒にいて疲れる相手もいれば疲れない相手もいる。
そういう相手を見つければいいだけのことだ。
理解どころかただだらしない人、なんて決めつける相手とは上手くいくわけないけどな。 - 259 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/12(土) 21:30:48 ID:4lFtZ1tR
- 風呂と寝室は別々な人の方が多いんでないの?
風呂場が狭くて二人じゃ無理とか
いびきが凄くて一緒に寝られたもんじゃないとか
結果的に無理、みたいなのが多いんだろうけど。 - 260 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/12(土) 22:01:38 ID:Jd1DLrYz
- いびき はイヤだなぁ。 絶対、確認してから結婚しよう
- 267 :228 : 2008/01/12(土) 23:53:39 ID:wYrijM4v
- すまん。
要するにわがままなのはわかっとるんだが、
何て言うか、束縛されるのが苦手ってか、
その人の興味の対象の全てが自分になってしまうのが
重いってか。つきあい始めに説明はするんだけどこーゆーんだけどいいのか?って。
でもだんだん付き合いが長くなると不安になるらしい。
携帯に出たくないってのは、例えば今週みたいに三日連休あったら
三日とも全部自分と過ごしてくれるって、あたまっから思われてしまうのは無理で
そのうちの1日は特に用事もないけど一人にさせてくれーって主張するのを
「なんで?どうして?何かいえない理由でもあるの?」と詰められて
なんとか一人になれたとしても、会えない時に電話メール頻繁に来られると
うざくて。「何してるの?」って、メールがうざい。
まー結論として、最後一人になっても自業自得ってことっすな。
読み返すと偉そうな文章だな。もう少し相手の気持ちも理解できるようになれって事だろな。 - 268 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/12(土) 23:57:42 ID:i76r+jRT
- 228とは違うけど、「自分の領域には踏み込んでほしくない」ってのはある。
相手には相手の領域ってもんがあるだろうし、
お互い一定の距離を保ちつつの関係ってのがいいんだろうな。
- 269 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/12(土) 23:58:43 ID:UDDQmGhe
- 自分には>>228が普通で、>>228を批判してる側が
「四六時中コミュニケーションを取り続けていないと保てない関係しか作れない」タイプに見えてしまう。
泳ぎ続けないと死んじゃう魚みたいな。 - 270 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/13(日) 00:02:28 ID:x2Jnvuiu
- >>269
>>228の言っていること自体はごく普通の感覚だと思うけど、本人も
認めているように、書き方が偉そうというか厨二病っぽい「距離感が特別な自分」
みたいなのがカンに触る人が多いんだと思う。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/13(日) 00:13:20 ID:iZoIqcbk
- 自分がそうだから相手もそういう人がいい、といいつつ、じゃあ相手が突然連絡を取らなくなったり
する事に苛立ちを覚えないといえるのだろうか。 - 272 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/13(日) 00:16:59 ID:9qlra5Lg
- >>271
覚えないっしょ。
その時は双方、放置状態みたいになって、
どっちかが連絡を取ろうとしなかったら
そのまま終了でいいんじゃね? - 273 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/13(日) 00:19:57 ID:0frMRHhE
- >>269
そんなことないよ!それが普通だよ!ベッタリじゃ誰だって重いよね!
…って言って欲しい誘い受けに見えるからじゃないの?
冷められた話を自ら披露してる割には
長文の端々に「自分は悪くない」がたっぷり臭ってるし - 275 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/13(日) 01:03:26 ID:yaumYgWs
- 確かにちょっと『他人とドライな距離感を持つ自分。一人の時間を豊かに過ごせるオレ』
みたいに酔ってる臭するな。>>228=267は。
>>228で
>特に理由もないのに、放っておいてくれるって相手はこれまでいなかった。(必ず浮気を疑われる)
ってレスから推し測るに、複数の相手から云われてる訳だろ?
>>267の
>特に用事もないけど一人にさせてくれーって主張
が何だか勿体振ってる…つーか妙に胡散臭く思わせ振りな物言いなもんで、
『浮気とか何ぞ後ろめたいコトでもして過ごすのか?』みたいな疑惑を相手に抱かせ
追求するよう仕向けてるようだ…無意識かも知れんが。
偶々、これまで付き合った相手が四六時中一緒に居たい依存心の強い束縛したがりばかりだった…
よか、こちらの可能性の方が高い気する。 - 279 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/13(日) 01:42:59 ID:/ArKAmhe
- >>275
同意。自分はこうだぜ、恋人相手に休日の詳しい説明はメンドクセって感じの
オレってワイルド?クール?ちょっと普通の人じゃわかんねーだろな。的な中2病感がうざい。
相手が不安にならないように部屋の掃除だの、勉強だの適当な用事を言っとけばいいだけのこと。
|
コメント
バイクと釣りとカメラが趣味な男と付き合えば
こういう人は結婚して子供できたらどうするのだろうか
まあ同じくらいの距離感で付き合えて同じ価値観の人と出会えるといいねとしか
男の人でも自分の時間を大事にしたい人なんて幾らでもいるし単に相性が悪い人としか出会ってないだけだと思う
同じようなタイプの人いるだろうから恋人もしくは配偶者ほしいなら
捜すしか無いんじゃない?
たしかに厨二臭いor自サバ女っぽい感じの文章だけども、そんなに変なことは言ってるとは思わないなぁ
何でそんなに責められてるのかよくわからない笑
単純に、距離感が致命的に相手と合わなかっただけのような気がする
こういう人は基本的に自分から告白しないから
同じような価値観の人とは付き合えない。
積極的な人にアプローチされて付き合っても長続きしない。
ソース俺。
寝てる時は嫁さんのお乳を触ってたい・・・(´・ω・`)
おらは無罪だ。
※7
たしかに距離感を保ってたまに理由なく一人にして欲しいって人が
同じような価値観の人を積極的に探すって難しいな
多目的トイレですれば、一緒に寝る必要はないけどw
※8みたいな奴は絶対無理!
自分の快楽のために他人の睡眠時間を邪魔してもいいと
思っているし、その罪悪感もない。
嫁さん熟睡できないだろうに可哀想に・・・
※2
仕事終わっても直帰しないとか適当にパチ行くとか自分の趣味勝手にやってるとか色々
子どもには興味ないことが多くて受験の時期に急に思い出したように口出してウザがられたりする
うちも夫婦でそれぞれ別室を持ってる
お互いの部屋にお泊まりwすることもあるから報告者とはちょっと違うけど
仲もいいけどプライベートのスペースは欲しいよ
子どもも子ども部屋があって普段は家族でリビングで過ごす感じ
だらしない?ってコメントはちょっと意味がわからない
男かと思った。
誰かを好きになって、密な関係を保ちたいなら
自分の難儀な部分を受け入れて欲しいなら
自分もまた相手に対してそうでなければいけないというだけよ
相性の良い人と巡り合えたらラッキーだけど、諦めるのもまた良し
※11
オラぐらいにイケメンになると、女の子は乳丸出して寝かしつけてくれる。
社会人やってたら全然こんなの普通の感覚の人なのでは…
この人がどんな生活してるか知らないけど
都内で働いてたら常に人混みにいるような状態だから
休日位は一人になる時間欲しいよなぁ
序盤の方で何となく論調が古いなと思ったらやっぱり2008年
15年程で変わるものだねえ
私も一人寝でしかダメだったけど結婚したら段々と慣れた。でも絶対旦那に背を向けないと寝れない。旦那が飲みや実家に行っていない時は旦那がいつも寝てる側に向いて寝てるんですよね、不思議と。
自分もダメでそもそも恋人というものが気持ち悪いなって思ってる
なんで結婚はもちろんしてないし、高校卒業してから恋人いない
なんか叩かれ気味だけど
実はこういう人、結構居ると思ってるんだが?
他人と要られる時間がヒトより少ないorリミットがあるけど
マイナス感情は一人の時に洗い流すし
他人といる(居られる)時は基本的に楽しくありたいから
八つ当たりとか、喧嘩腰とか、つるんで悪口とか、他人に自分の機嫌取らせたりとかはしないよ
そう思う人が居ることが悪いんじゃなくて他人と付き合うのを諦めろって事なんじゃないか
1人になりたい時間があるってだいたいの人にある事だしそこを自分の中で折り合いつけるか他人に譲歩させるかの違い
同じ価値観の人を見つけて同じマンションや隣のマンション別に借りての別居婚でいいじゃん
芸能人や物書きだったら珍しくないよ
住居と賃料安い仕事用別宅、な感じ
お互い好きなときに好きなことができていいよ
男女問わず報告者みたいな人は居るから探せばすぐに見つかりそう。
自分に都合のいいときだけ一緒にいて欲しいっていうのは通らないだろう
同じタイプだって同じタイミングで一人になりたいわけじゃないだろうからさ
どんな恋人だって合わない部分があって、でも譲れるところは我慢したり譲歩して折り合いをつけるものよ。完全に都合のいい恋人なんざおらん
それに子供いたら絶対そんな事言えなくなるやろ
じゃあその負担は誰が背負う、嫁か?
報告者が無理したとしても、簡単にキャパオーバーしてどうしようもならなくなるだろ
絶対結婚しないほうが良いな
※24
それって互い自分勝手ってだけだから合わんと思う
必要なのは同じタイプでわかりあえ協力できるパートナーでなく
実家のお母さんのように包み込んで接してくれる相手だろう
私もこのタイプ。で、最近同じタイプの男性と知り合ったんだけど、同じように今までの彼女には浮気を疑われたり冷たいと言われたり休みの日はすべて過ごそうとされたりしたらしい
そこ以外でも意気投合して間隔をあけずまたデートの予定があるんだけど、似た者同士だとうまくいくのか?それとも進展しなかったりするものか?ってこの記事を読みながら考えてしまった
ちなみに私もその男性は自分の時間が大事で子どもはいらないってタイプ。多分このタイプはそういう人が多いんじゃない?子どもが出来たらどうするの、って言うのも多分ピンとこないんじゃないかな
違う、私もその男性も、だわ
お風呂と寝室は非日常の恋人とのデートとしてなら受け入れられるけど日常になると無理だなー
たまには一緒でもいいけど絶対に1人で寝たい時もあるでしょうって思う
別に自分勝手ってわけじゃなくない?
お風呂で二人で入りたいとか二人で寝たいとかもみんながそうすべきものじゃないじゃん
お互いに落とし所を見つけるか、同じ価値観の人を探すかだろうね
自分も同じような考えだったけど今は風呂は基本別、ベットは一緒だけど掛け布団は別で落ち着いている
掛け布団を奪われるからこれだけは譲れん
自分も同じだから、もう人付き合いは諦めてるよ。自分本位だって分かってるしね。
それでも人と付き合いたいって自我を通すと自分勝手になるから気をつけないと。
不幸体質だなあとしか
こいつ男だと思うんだけど、なんで偉そうなんだろう
寝るのはともかく風呂なんて基本は一人じゃないのか
一緒に入る方が稀だと思うんだが・・・
3連休あって3日とも恋人といなきゃならないの?しんどいわ。
1日ぐらいはいいけど、あと2日は5ちゃんしてたい。
似たような感覚の男も世の中にはいるだろうけど、子供はどうするんだろ
男に育休させるか辞めさせるかして子供の寝かしつけやお風呂入れてもらって、
自分は産後に早々に仕事に復帰するしかないような
結婚したら絶対部屋別がいいから気持ちわかるわ
連休も常に一緒は嫌
結婚して30年だけど最初から少なくとも寝具は別だし今は部屋も別だし
お互いに一人の時間が必要って理解してるから休日ひとりで過ごすこと多いし
なんなら一人で家にいたいって希望して子供連れて実家に帰ってもらったり逆をやったりしてきた
一人の時間がないなんて耐えられなくない?
お互い同じ認識で本当によかった
超絶べったりタイプの我が家
四六時中一緒に居たいし、休みも絶対一緒に居たい
ゲームしてる時とか漫画読んでる時とか子供と一緒に居る時も背中とかくっついてる
旦那が出張で1日居ないだけでも寂しいから夜ホテルに戻ったら1時間ぐらい電話で話してる
付き合ってた期間入れたらもう15年ぐらいこんな感じで一緒に居る
距離感が欲しい人からしたら心が病んでしまうぐらい地獄だろなぁ
絶対同じタイプと付き合った方が良いと思う
なんで夫婦だからって一緒の布団やベッドで寝なくちゃならんのかって昔から思ってたわ
そら子作りするような年齢だったらそれも必要な時もあるだろうが、相手の寝相やなんかで
落ち着いて寝れないからうちはそれぞれ違う部屋で寝てるわ
俺もいびきがうるさいとか言われるしお互い快適
以前あった、相手のいびきが酷くて眠れないのに寝室を別にしてもらえない人って
お風呂も一緒だったのかな
ひとりの時間がほしい同タイプのひとなら
連絡を受けたくない時期についても、緊急の用件の連絡方法だけ取り決めて平和に完結しそう
男でも女でも四六時中べったりは受け付けない寝るときは離れて寝たいってタイプは結構いるよ。同じタイプの人同士でくっつくのがベストだわなぁ。昔そう言ってた女友達は同じタイプの人と結婚して幸せそうにしてるし。
報告者が男だろうって思ってる人がいるのが不思議
彼女は常に彼氏と一緒にいたいと思ってないと嫌って人なのかな
自分も一人の時間が無いとつらい.
考え事したり,絵を描いたり,色々な出来事や気持ちの整理したりする時間が必要で,どれだけ好きな相手や仲の良い友人とでも,一日でほんの少しでも自分一人の時間が無いと息苦しくなる.
仲の良い人達はそれを分かってくれているから,そういう時はほっといてくれる.
個の人にも,そういう相手が見つかると良いね,と思った.
一人が良いのに誰かと付き合うのはやめないのか謎だ
一人快適すぎて一週間人と会わなくても余裕な自分とはまた違う人種なのかな
絶対というからには恋愛しなければいいのに
ひとりがいいけど周りが放っておいてくれないのって感じなのかな?
風呂と寝るときは一人がいいよなぁ 他の人と一緒だとたとえ家族であってもリラックスできないもの
それに、一人になれる環境で明日の段取り考えたり、反省することあったり。愚痴を口に出すことあったりするから誰かに聞かれたくないし相手も聞きたくないだろうし。
うちは結婚してからずっと別。良い睡眠とるには一人寝の方がいいっていうし、イビキやエアコン温度設定の差など別の方がストレスない。寝てる最中に急に苦しくなっても誰も気づかないから、朝起きたら冷たくなってたって事はありそう。
風呂なんか一緒に入ったら、羞恥心が先に立ってきちんと洗いたい場所も洗えないじゃないか!
ムダ毛処理や足の指の間や、もっとデリケートな部分を洗うところは見られたくないんじゃ!
暑い夜にM字に開脚して寝ると涼しいんじゃ!
寝る直前に温まって痒くなった肌をぼりぼり掻きたいんじゃ!
一緒だとできないじゃないか!
生活するってキレイなことばかりじゃないんじゃー!
同じ価値観の人を探すな! 寛大な人を探せ!
寛大な人は別々に寝たいって言っても一日放っておいてって言っても
やっぱり一緒に寝たいって言っても急にベタベタしたいって言っても笑って許すから。
そんな人いないって思うだろうけど意外とたくさんいるから!
ただし繊細さとか先回りとか言わなくても分かれっていうのはあきらめろ。
Hした後仮眠したいから部屋戻るとかは味気ないな
というか相手の汚い部分を知る事が出来ないっていうのはそれはそれで損した気分になる
たまに一人になりたいからたまに二人で寝るとか風呂とかを妥協って出来たりしないかね
>>49
いなくはないだろうな
ただ見つかるまで「この男もダメだった…」って繰り返すのが面倒そう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。