2022年02月21日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643606575/
何を書いても構いませんので@生活板118
- 667 :名無しさん@おーぷん : 22/02/16(水)23:06:45 ID:o9.d1.L1
- 友やめか迷ったけど友やめられだしこっちで。
あの時なんて声かけたら良かったのかといまだに考えてる。
フェイクあり。中高大と一緒だった友人(Aとする)がいたんだけど
中高の頃は頼もしくて頭も良くてすごい仲良くして貰った。
けど大学入る辺りでA父が若年性認知症を発症したらしく
段々介護で忙しくなったのかあまり大学でも見かけなくなった。
- ある時偶然食堂で会ってそのまま別の友人Bも一緒に昼ご飯することにした。
その頃私はDV浮気過干渉とフルコンボな父親に悩まされていて、
卒業までの我慢と頑張ってはいたものの
何かの拍子に家庭問題の話になった時につい辛いと溢してしまった。
それが彼女の何かに触れてしまったらしく、あなたはまだ良いじゃない!
恵まれてるじゃない!私なんか!私なんか!
と食堂全体に聞こえるレベルの声量で怒鳴り散らし始めてしまった。
どうにか宥めて食堂から出る頃には落ち着いていて一見普段通りにはなってたんだけど、
以降Aを見つけて声をかけても無視されるようになり、
その割にAの友達とAが一緒にいるとこちら見てニヤニヤクスクスするようになって
疎遠になってしまった。
あの時何か言えたら変わったのか今でも思う。 - 668 :名無しさん@おーぷん : 22/02/16(水)23:30:53 ID:or.fl.L1
- >>667
縁がそこで切れることになってたと思うしかないよ
家庭の事情で学校にも出てこれなくなってた友人が
本当に久しぶりに登校してきてそうして会ったその時にも
自分の悩みを聞いて欲しくて喋ってしまったのはもう仕方ない
「何か言えたら」のプラスでは無く
そんな大変な相手に「自分の愚痴をその時は話さない」という引き(マイナス)が必要だったんだろうけど
逆をやってしまったんだし
今でも更に上乗せを考えてしまうあたりきっと噛み合わないんじゃないかな
自分で消化していくしかないね - 669 :名無しさん@おーぷん : 22/02/17(木)00:06:19 ID:2K.td.L1
- >>667
それが縁の切れ目だっただけのこと。
他人の辛さを「自分の方が!」と思う段階で、痛みを分かち合える相手ではないということ。
気に病むことなかれ。無益。 - 671 :名無しさん@おーぷん : 22/02/17(木)01:01:08 ID:EC.nm.L1
- >>667
その時に彼女とどんなやり取りをするのが理想の形だったと思っている?
想像できることは実現できるというが、
逆に理想を思い描かないことには何をすれば効果的かなど考えようもない。
理想をイメージしたうえで、彼女を怒らせないのが理想なら
黙って話を聞いていれば彼女が怒鳴る切っ掛けはないまま食事を終えていたと思う。
彼女に慰めて欲しかったのなら、親というキーワードは話さず
最近ちょっと悲しいことがあってとぼかしていれば良かったかもしれないと考えれる
コメント
事情を知ってて話すか?普通
友達がキレるのも当然のことだろう
女は自分のことしか考えられないんだな
そんな面倒くさい友人と縁が切れたの良かったじゃん
どっちからしてもそうだが相互理解が無い関係なんぞ切った方が精神衛生にも良い
>>1
そんな会話すらできないから他人切りつけるんだろ男は
お互いに余裕がない状態でそうなってしまったんなら、もうそういう時の運と考えるしかないでしょうよ
>Aの友達とAが一緒にいるとこちら見てニヤニヤクスクスするようになって
気色悪い
小学生かよ
こんなのと縁が切れてかえってよかったと思え
そんな奴と付き合い続ける必要ないだろ?
縁の寿命ってヤツだろ
というか状況を劇的に改善するヒトコトなんかねーよ
決裂に至るヒトコトってのはあるけども、それも結局きっかけにすぎないんだし
女子小学生の休み時間連れションの頃から何一つ進歩も成長もしていない…。
報告者は確かに対応を間違えたかもしれないが、その後のニヤニヤクスクスで帳消しだろ…
共感を求めていた人に報告者は共感してくれといったわけで…
なんというか類友だったんじゃね?
>>6
そこが気になったわ
A子含む全員で報告者をハブって陰湿ないじめやったてことだよね
「あなたなんかまだいいじゃない!!わたしなんか!!」と食堂全体に響き渡るほど絶叫するような人って
精神的に参ってるだけじゃないよ
元からそういう人だよ
だからその後陰湿ないじめをやるような行動に出たんだよ
辛い目に遭った時に自分が一番不幸だと思ってる人は不幸な自分より不幸じゃない(と自分が判定しただけ)人には
何をやってもいいと思って周りに当たり散らす人がいる。
でも実際はそうじゃない人の方が多いからね
そのA子は一生自分が一番不幸な人間で周りの人間は全員私に気を使って配慮する「べき」と思い続ける性格だよ
縁が切れて良かったと思う
「お前の方が恵まれてる」ってセリフ
口に出すと自分が余計に惨めにならない?
※11
何も私の方が大変だとかあんたなんか大したことないとか言ったわけじゃねーだろ
報告者の方もまったく余裕がなかったって事忘れてんじゃねーのか?だからこそ
お互い大変だよねで慰め合えないんだからあれっやっぱり類友って事になっちゃうのかなw
そんな人間たちと一緒にいてもどうせこの先ロクなことないよ
※14
お互い大変だよなって話になる所を「あんたなんか恵まれてる!全然大したことない!私の方が不幸だ!」と叫ばれたら
びっくりして固まっちゃってその先慰め合うなんって無理だよね
地獄だな
頭がおかしくなる寸前か、既におかしくなってるくらいのストレス抱えてたんだろう
他人にはどうしようもない
不条理だけど、ストレスを爆発させる相手としてその時の報告者が選ばれた
切っ掛けがあった、以上の理由は特にないだろう
そうなるともう善悪も関係がない、敵と認識される
敵の方向に向かってヘイトを向けることでストレスを発散する状態になる
何言っても無駄、便意を感じるから排便するのと同じ、本能に近い感覚でストレスを敵に向ける
介護が終わって
病院に行ったりカウンセリングを受けたりして治療をして
そうしたら憑き物が落ちたように、なんで報告者をあんなに憎んでいたんだろう
って感じにはなるかもしれない
DV浮気過干渉とフルコンボな父親にきっと報告者は物心ついた時から悩まされてたんだろうな
父親が急に痴呆になっていっぱいいっぱいなんだろうけど堂々とお前の方がましって言える状況じゃないのにね
傾向として人に厳しく自分に優しい人って
Aの友達とAが一緒にいるとこちら見てニヤニヤクスクスをしがち
>あなたはまだ良いじゃない!
>恵まれてるじゃない!私なんか!私なんか!
自分の状況と他人の状況を比べて(そもそもの状況が違うので比べること自体がナンセンスなんだが)自分の方がつらい!と喚き散らす人は共感能力なんてまったくないから、これから先付き合いが続いたとしても報告者にとってつらい状況にしかならないと思うから、ここで縁が切れてよかったんだと思うわ。
自分が一番かわいそうで周りからよちよちされたかったんだろう。
ニヤニヤしてたクズどもはそれをみて「自分より下がいる」って思いながら
慰めるようなやつらだったんだよ。
気がついたときにはもう遅いと思うわ。
誰もいなくなったときに報告者のもとに戻ってこないことを祈ります。
むしろ切れてよかった縁だろ。どんだけ辛かろうがお前より不幸な人間なんていくらでもいるわ。
「ワタシなんかまだいいじゃない!!アンタなんかw」
って言い返してやれよ
わざわざニヤニヤクスクス嫌がらせするなんて随分余裕あんじゃーんww大変なんじゃなかったのぉ?wwって、根性曲がりの私は思ってしまいます
>>24
余裕あるよね。実際相手してるのはお母さんとかだろうしな。これからさらに大変になるし、預ける病院やケアホーム見つかるまで地獄だけど。
そんなことより報告者が父親から逃げられる日が早く来ることを祈るよ。
これむしろ切れて良かった縁だろ
※23
上手い煽りだなw
俺には思いつかなかったわ
※27
相手にやり返すことを前提に時間をかければ君でもきっと思い付くよ
ただ、実際に言われたときに言い返せる瞬発力を発揮するのは結構難しいよね
本当に我慢できないなら高卒で家出る選択肢もあったんだから恵まれてる方ではあるんじゃないの
大学出るまでの費用は全部出させるけど大学出たら関係切ってやるって悲劇のヒロインぶられてもなあ
父親の自分勝手な血ちゃんと受け継いでると思う
そうだねあなたの方がかわいそうだね
って言ってほしいのかね
それはそれで怒りそう
不幸自慢めんどくさいね
※12
> A子含む全員で
そんなこと書いてないぞw
「Aの友達とAが一緒にいると」ってあるだけ
Aの友達が一人か二人か千人かそして「全員」かは書いてない
縁が切れて良かったと自分も思うけど
書いてないことでいきりたって長々私怨垂れても意味がない
※29
A子乙って言われたいの?w
お前の書き込みにお前の性格の悪さが滲み出すぎてて笑ったわ
ニヤニヤクスクスするような陰湿な性格がお前の書き込みに現れてるよ
きっしょ
>>23
>>24
ふふってなった、2人とも頭良いね面白いわ
他の人も書いてるけど、報告者が空気を読めてなかったのが原因でブチギレたまではまだ理解できるとして、その後ニヤニヤクスクスする意味がわからん。何がそんなにおかしいんだ?
そして報告者はそんなに悪くないと私は思う、若い時なんて空気を読めずに自分の話したい事を話してしまう事なんていくらでもあるよね
私もやってしまった事があるし、人にやられた事もある。でもそれは仕方ない事だし、距離を置いた事はあれど相手を責めた事は一度もない
そして若年性とはいえ認知症なら介護認定を受ければヘルパーなどのサービスも使えるのでは?
でも親のDV浮気過干渉をどうにかするサービスはないからね。まぁどっちが大変とか比べられるもんでもないけどさ。悪い縁が切れて良かったじゃん、これからは友達は選ぶといいよ
やはり痴呆や池沼のような責任能力のない存在は人間とみなさず処分しないとな
ニヤニヤクスクスねぇ……被害妄想じゃネーの?
ニヤニヤクスクスとかどうせ被害妄想でしょ
相手が悪い、自分が被害者っておもうと楽だものね
そもそも久しぶりに学校に出てきた友達にそんな重い愚痴を話すなよ
私なんか←これで同情する気が失せた
「お前の親父、前世で何かしたんじゃないか?w」くらいは言いたくなる
報告者の親父は現世でやらかしてるわけだが
※35,36に同意。
学校も休みがちでたまにしか出て来ない人間が縁切った人間に執着せんだろ。
単にいい友達と笑っているのを見て「今こっちをみて笑った」って被害妄想拗らせてんじゃないの?w
それにさあDV浮気過干渉って言うけど、金は出して貰っているんだし実際どういうDVと過干渉があったか書いてないから20前後の父親なんてそんなもんじゃねーのとしかおもえないんだよなあ
これで悩んでいるって話が「門限が11時でこの前11時半に帰ったら正座させられて凄く怒られて、飲みにもいけない」だったらそりゃ叫ばれるわって話。
不幸話でマウントとられたと感じたのかなぁ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。