義父が亡くなった。義父は多方面で顔の広い人だったからあちこちから香典やらなんやらが届いた

2022年02月24日 04:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
925 :名無しさん@おーぷん : 22/02/19(土)08:21:22 ID:M0.sl.L1
先日義父が亡くなった。
このご時世だから葬儀は近々の者だけでしたんだけど、
義父は多方面で顔の広い人だったからあちこちから香典やらなんやらが届いた。



整理するだけでも一苦労で、私と義姉でまとめてたんだけど
私達が知らない交友関係の人ももちろん居るし、
中には「返し不要」って事で住所を明かしてない人もいたりして、
返しの準備にかなーーーーーーーーり手こずってた。
義父の住所録を漁ったり日記帳から手掛かりを探しながら一件一件調べて~…と、
ヒーヒー言いながらやってる私達に、
「お前ら、泥棒みたいだなw
人様に見せらんない姿してるぞw」
と横から茶化してきやがった旦那に殺意を覚えたわ。
ちょうど今時期は仕事が忙しいって理解してるから
私も義姉もお前が手伝わなくてもなんとも思わないけど、
そんな無駄口叩く時間があるなら手伝え。手を動かせ。
義姉に平手打ちされ「私ちゃんに謝れ。お前がやるべきものを代わりに
やってくれてるだけの私ちゃんに膝付いて謝れ。」と淡々と怒られて
シュンとしてたけど、アホなんだろうな~。
言っていい内容なのか、言っていいタイミングなのか、
なんにも考えてなかったんだろうな~。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/02/24 04:31:08 ID: cual0hvI

    子供居るか分からんけど、脳タリン+役立たず+性格悪いの三重苦な男とはさっさと離婚したほうが良い。

  2. 名無しさん : 2022/02/24 05:15:16 ID: YuhHCcXE

    お姉ちゃんにビンタされたからシュンとしてるだけで
    アホがアホなりに反省したわけはないんだよな〜

  3. 名無しさん : 2022/02/24 05:32:03 ID: tEnIDY4g

    茶化すこと自体は不問にするとしても内容がダメだな

  4. 名無しさん : 2022/02/24 05:35:33 ID: b48Az9M6

    この話に興味を持った方には、2月22日12:05配信の「義母の葬儀が終わって香典を整理していたら~」の話がおススメです
    こんなヤツが他にもいるんだね

  5. 名無しさん : 2022/02/24 05:46:49 ID: RESjDiA.

    誰の親のタヒの後始末なのかすら考えてないんだもんね

  6. 名無しさん : 2022/02/24 06:01:59 ID: pokPwLeU

    無意識に悪気なく、他人のカンに触ることばかり言う人っているよね

  7. 名無しさん : 2022/02/24 07:04:23 ID: RqBC045s

    香典扱ってる人間に対して泥棒みたいって最上級の侮辱だろう

  8. 名無しさん : 2022/02/24 07:33:02 ID: 02jvj/12

    そろそろいろんな冠婚葬祭の「返し」なしでOKな文化にならんかな。不要って言って住所書いてない人にまで必死になって返さなきゃいけないってなるのおかしい

  9. 名無しさん : 2022/02/24 07:42:36 ID: khW4FVsM

    義姉さん結婚して

  10. 名無しさん : 2022/02/24 08:54:40 ID: M2jUmIlg

    生き方がイージーというか、人様の旦那にアレだけど目の前で目撃したら思わず軽蔑しちゃうわ

  11. 名無しさん : 2022/02/24 09:01:03 ID: GHrN81so

    実の親が死んだというのに薄情にもほどがあるわ

  12. 名無しさん : 2022/02/24 09:22:53 ID: ShNsLZ2.

    え、「返し不要」って書いてて住所まで伏せてる人にまでお返し送りつけるとか、そっちの方がよっぽど送り手の気持ちを蔑ろにしてない?様式美を守る方が相手方の気遣いより大事なことなのか。しかもそれで大変だってヒーヒー言うとか、相手が一番求めてないことじゃん。
    旦那はくそやろう

  13. 名無しさん : 2022/02/24 09:38:42 ID: 52RlCwoE

    「返し不要」ってあっても、ちゃんと調べてお礼しろって言う
    うるさい家族や親戚がいるのかなって思った。

    うちがそうだったから。
    当事者はやらない事が悪みたいに責められるし
    精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱいだから
    冷静な判断が出来ず言われるまま、やってしまうんだよね。

  14. 名無しさん : 2022/02/24 09:47:24 ID: ypZU6s6g

    返しは不要でも、せめてお礼状くらいは出すからじゃない?知らんけど。

  15. 名無しさん : 2022/02/24 09:51:34 ID: UOZc9gtI

    返しは不要でも、誰から貰ったかは記録しておかないといけないからだよ

    そしてその人が亡くなったら、今度はこちらから、「返し不要」として香典を出さないといけないから。

  16. 名無しさん : 2022/02/24 09:57:53 ID: SF/a53EE

    なぜ「面倒押し付けてしまってすまん」って茶の一杯も淹れてやれないのか

  17. 名無しさん : 2022/02/24 10:15:05 ID: icx7fOO.

    こんな生ゴミが家族なの?生き地獄だね

  18. 名無しさん : 2022/02/24 10:38:12 ID: 0i2RYX.w

    まともにできるのは仕事くらいで、家じゃ何もできない役立たずなんだろうね。
    その生ごみ。

  19. 名無しさん : 2022/02/24 12:17:05 ID: /kg1/UIY

    私は舅が亡くなった時に香典整理を手伝った。旦那側だから親戚なのかご近所さんなのか分からないから誰から幾らと記入する時にイチイチ聞かなきゃダメで面倒臭かったわ。この時私達夫婦と旦那兄3人でやったのを後日旦那姉がナゼ私を呼ばないんだ!とキレていたけど手癖悪いひとに手伝えと言えるかよだったわ。www

  20. 名無しさん : 2022/02/24 13:13:53 ID: /meoKTGU

    それでちゃんと膝ついて謝ったのかい?

  21. 名無しさん : 2022/02/24 13:21:07 ID: PETlovHY

    手伝って無い人が言う台詞じゃないわな

  22. 名無しさん : 2022/02/24 13:21:10 ID: biH0JGcQ

    膝ついて謝られても許せないな
    どうやって生きてきたらそんな発言ができるのか
    普段も余計な事言ってそうだし仕事でも使えなさそう

  23. 名無しさん : 2022/02/24 13:23:18 ID: dvGQVUSk

    >>8
    会社役員の葬儀なんかはたまにあるよ
    香典さえ不要で受付で一切受け取らないとか

  24. 名無しさん : 2022/02/24 13:47:30 ID: t/E2Fpxo

    ※12
    返礼不要でもお礼状だけは送ったりするんだよ

  25. 名無しさん : 2022/02/24 14:16:23 ID: vMK4W18A

    義姉さんはすごくまともで常識的な人なのにな…
    自分の発言が恥ずかしくならないのかこの役立たず粗大ゴミは
    こういうどうしようもないバカにつける薬はないな

  26. 名無しさん : 2022/02/24 14:30:02 ID: UOZc9gtI

    この旦那、発達なんだろうな
    空気が読めなくて暴言を吐いたくせに、「どうだ面白いだろう?」とか思ってるパターン
    義姉が引っ叩いて淡々と怒ってるというのも、これまで何十年も同じようにひっ叩いて怒って、それでも直らなかったんだろうなと思う

  27. 名無しさん : 2022/02/24 14:45:45 ID: St0Fchgs

    いるんだよな…
    人が弱ってると労わるよりも「よし、攻撃してやろうw」ってもう反射的と言って良い程ナチュラルに動く奴
    弱ってると反撃の恐れが少ないからな
    病気にでもなったら酷い扱いしてくるタイプとも言えるから気をつけた方がいいと思う

  28. 名無しさん : 2022/02/24 15:56:05 ID: 2i7frplQ

    ※12
    お返ししないでも色々困るんだよ
    父の葬儀でも「この不祝儀、誰これ」「分からん…」な人が居て
    間柄ぐらいは分かってないとこっちも落ち着かないから父の同級生やらなんやらに当たったけど
    結局関係性が全く分からなかった人が一名

  29. 名無しさん : 2022/02/24 17:56:31 ID: QndYRT4k

    しかし探し出してお返しするのも、お返し不要と書いた人の気持ちを無視してるようでむずむずする

  30. 名無しさん : 2022/02/24 18:35:45 ID: mGP/cmoQ

    茶化すだけでもあれなのに言うにことかいて泥棒呼ばわりとはなんなの
    どうせ悪気はなかったとか言うんだろうけど
    悪気なくそんなことさらりと言えるてどんだけ性根が腐ってるのかと

  31. 名無しさん : 2022/02/24 19:49:19 ID: vIyrulz.

    香典に触るなと言われて離婚した話と似てて
    作家感が強い

  32. 名無しさん : 2022/02/24 21:33:17 ID: M.Jy9/o.

    相手がアホとはいえ暴力はどうなのかと

  33. 名無しさん : 2022/02/24 21:42:13 ID: Fck0FTB.

    令和になってもこれだもん
    昨今は如何なものかと思うけど、フェミニストがヒステリックになるのも
    こういう事が何千年も続いてるからなんだろうなと思ってしまうわ

  34. 名無しさん : 2022/02/25 10:53:05 ID: UOZc9gtI

    >>27
    うちの両親がそのタイプだった
    しかも、病気とか、第三者に叩かれそうな局面では表面上優しくして来て
    その他の日常の中で、常時モラハラしてメンタル削って来るクズだったわ・・・

  35. 名無しさん : 2022/02/26 00:09:42 ID: HjHmDLCY

    父のお葬式で頂いたお香典にお返ししようとしたら、
    達筆すぎて名前と住所が読めない方や、
    存在しない町名(旧町名?)を書いてる方が数名おられて困ったことがある。
    大半の方は年賀状があるから名前・住所が確認できたけど、
    訃報欄や知人からの連絡を受けて来て下さった方々で
    以前の少ない桁数の郵便番号しか書かれてないと地域名までしか分からなかった。

    連絡先も書かれておらず、どういう関係か分からないため
    父の友人知人関係のどなたに尋ねればいいのかも分からず、困惑。
    結局、住所リストと共に芳名帳・お香典袋のコピーを葬祭場に渡した。
    あれを解読できる葬祭場スタッフさん達はスゴイと思った。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。