2022年02月27日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513/
その神経がわからん!その70
- 375 :名無しさん@おーぷん : 22/02/23(水)04:24:38 ID:Cq.oq.L1
- 今日聞いた話。
私の女友達が彼女の友達の紹介で会った人と食事に行ったそう。
仕事終わりに会って食事。
|
|
- 友達は相手がお酒を嗜むか、その場合どんなおつまみが好きか聞く為に
「お酒飲まれます?これとか美味しそうですが」と聞いたら、
『自分のものは好きに頼んでくれていいですよ』と言われたそう。
「ん?」と思って「お酒はあまり飲まれないですか」と聞いたら
『貴女が食べる分を注文したら良いですよ』と言われ、
彼は彼で彼だけで決めたワイン、つまみ、その後の食事を頼んだそう。
アレルギーとかあるのかな?と彼女も彼女の分を分けて頼んだ。
「もしかしてお嫌いな物ありました?」と聞いたが『好き嫌いはないですね』との返答。
結局別々に食べて、別会計して帰ってきた。
個別支払いでも割り勘でも良いけど、
なんで2人での食事でここまで線引きされないとならんのだろう、
それにアレルギーと好き嫌いは違う…と話して来た。
そして信じられないという顔をしながら
『今日はとても楽しかったです、早いかもしれませんが◯日か×日空いてますか』
との相手からのラインを見せてきた。
私は信じられないではなくヤベェ奴と思った。 - 376 :名無しさん@おーぷん : 22/02/23(水)04:31:28 ID:Cq.oq.L1
- 訂正 : 彼女が聞いたのは「食べれない物とかありました?」でした。
- 377 :名無しさん@おーぷん : 22/02/23(水)11:05:51 ID:Vc.xh.L14
- >>375
「食べられないものがありますか?」
「パクチーがダメですね。あの青臭さが苦手なんです(アレルギーではない)」
という会話でも成り立つからなあ
メニューを彼女が聞こうとした時に「貴女の分だけで」と言ったのも
「お給仕みたいなことをしなくても良いんですよ」という意味とも取れる
エスコート(会計男性持ち)という意味ならまとめて注文するのは男性側になる訳だし
この話の場合は別会計だからそれぞれが自分の好きなものを個別に注文してもおかしくない
まあ個人主義強めでキザな部分はあるかも知れないから
合わないと感じたのならやめとく方がいいのは確かだよね
コメント
女友達もその男性も0.5ずつ違う方向にずれてる感じだな
ベクトル合ってればお似合いだったのかもしれない
一皿をそれぞれシェアするタイプと
自分の注文した皿は自分で食べるタイプの違いか
初対面の人とシェアはちょっと厳しいかも
シェアしなくても食事内容をあれ美味しそうとか一緒にメニューを検討することも楽しいけどね。
ランチとかならまだしも、お酒の飲む席で個別会計とか斬新なんだけどw
最初からお会計別でって店に言っとかないと会計の時大変じゃないのかなぁww
それは個人の考え方価値観の違いだよ、当然合う訳無いね
初対面で恋人候補として会うのに
食事前のメニューの話なんて超無難な会話もこなせないのはダメでしょ
相手に合わせる気はないけどガツガツと合体相手は欲しがるんかい
こういう利己的なやつって自分が相手に気に入られたかって視点がないんだよな
相手が気づかって投げてくれた会話のボールを
ことごとく明後日の方向にすっ飛ばして放置
相手がどう思うか一切考えず自分が一方的に値踏みする側として振る舞う
それが許されるスペックを備えてないんだろうしひたすらヤバいわ~
※6、※7
コメ欄にもどうにかして擁護しようとするヤツ出てきそうだけど
何がダメって要はコレよな
どんな主義でも結構だが、思いやりが無く一方的なら角しか立たん
あとこれは拙い経験上だが、
飯の席での振る舞いが何かしら異常な人間は
精神~社会性などにも何かしらの『癖』を持つ場合が多いと思ってる
デート飯って大事だね
基地外から逃げられたようで何より
>飯の席での振る舞いが何かしら異常な人間は
>精神~社会性などにも何かしらの『癖』を持つ場合が多い
確かにそれは分かる
食事の時って素地が出やすいのかもな
サイゼデート云々の男もそうだけど、デートを「結婚相手を見定めるための工程の一つ」としか考えられないんでしょ。
一緒にいて楽しくない相手とは誰もつきあわねーんだよってことが理解できない。
食事はやろうと思えば多数の中で自分の欲求のみを通そうとできるからじゃね
この男性のように自分だけ酒つまみ食事の流れを
何の疑問もなく通して当然と思える異常性が浮き彫りにできる
それを価値観の違いという話で収めるなら
社会性家庭環境人格のいびつと判断されて敬遠されるのも価値観だしな
一般的ではないんだろうけど
これをヤベェ奴とか異常とか言ってる人間の方が関わりたくないわ
お互いに好きな物食べて個々で会計しただけでしょ
何も言及されてない辺り注文以外は普通にコミュニケーション取れてたんだろうし
値踏みしてるのはどっちだよって思うわ
※13みたいな人が相手ならうまくいったね。
※13
そう思うなら、そういう者同士でどうぞ
っていうだけの話
ただコメ欄見る限り、仕事上とか社会性な表層的・部分的な付き合いは可能でも
こういう人とは個人的に食卓を供にしたくないって人も相当数いる
お互い距離置くしかない関係ってあるよね
>>13
取引先との会食兼打ち合わせじゃないんだから…
男女の出会いの場での食事において会話を楽しめる相手が良いと思うのは一般的な感覚ですよ
経験上こういう男は出産費用すら「俺が産むわけじゃないから」と女に出させようとするタイプ
※13
シェアしようなんて一言も言ってないのに勝手にシェアされると思い込んで好きか嫌いかの会話も成立してないことも理解出来ないなら、勝手に値踏みしてるのは13の方じゃん
コミュニケーション全然取れてないから次がないんだよ?
すでに米1,2,4が必死で擁護している件
注文で店員二回呼ぶのかよ。一回帰されるのかよ。
店員も気を使うわ
最近の話なら、コロナもあるし料理シェアは抵抗あるなあ
お酒の飲む席で個別会計は割り勘より平和だよ
酒で割り勘が好きな人は相手より大量に飲んで食べる人だけだと思う
米18
テーブル伝票同じで会計前に客側で計算して集金するよ
一人注文受けていちいちバックに戻らないよ
普通の店員は複数テーブル分の注文を同時に受けてるよ
こういう男ってサイゼデート嫌って叩いてそう
個別会計でも「どれにする?これとか美味しそうだよね」とか言い合う雑談みたいな感覚で言ってるのに
自分の分は好きに決めてってコミュニケーションに難ありな男だと思う
「私は◯◯にします、貴女はどうしますか?」でいいのに
会話を広げる気のないアスペとじゃ上手くいかんだろうから、損切は早めにしとけと女友達に伝えるといいよ
もう伝えてそうだけど
コメント欄にも、勝手にシェアの話だと思い込んだりする人ワラワラやね
お互い、そういう人と出会えるといいね
※18
最初に0.5ずつと書いたけど、
今考えると女性0.2、男性0.8位だったわ
擁護に見えたならすまんな
ワイこれレスつけてる377も地味にヤベェよね…?って気になってモヤモヤするんよね
>「お酒飲まれます?これとか美味しそうですが」
これを男性は「給仕みたいにしないでいいよ。自分で好きな物頼むから」な考えなのかも
しれないけれど、コミュニケーションとれねえなあ…。
ご飯一緒に食べる友達すらいなさそうな男だね
結婚したら完全折半、妊娠出産時女の方が収入減っても金出させるタイプ
これがヤベェと判断できない人は多分結婚後になんでこんな男と結婚した?判らなかった?とか言われるんやろなぁ。
ゴールが結婚なら妊娠出産後にどういう態度とるか悪い方に想像できる男とは付き合いたくないよね
時間の無駄
傍目八目かもしれないけど、
その女友達はシェアも視野に入れて話しかけている。男性はそうでないし別会計前提で話している。
なんでここまで線引きされないとならんのだろう
と思うくらいなら、あらかじめ何かシェアできるもの頼みましょうかってきけば多分いやそれぞれ別のもの頼もうってなったと思う
けどなあ。
食事を共有できる人と結婚した方がいいよ。結婚したら普通は同じ物を食べることになるんだからその感覚がない人とはやめたほうがいい。
共有ってのは単純に食べ物をシェアじゃなくて感覚のシェアな。ワインだって同じ物飲んであーだこーだ言い合うのが楽しい。
レストランや居酒屋に行ってそれぞれもくもくと
それぞれもくもくとご飯食べるとか何が楽しいのか。
※32
君はこれが
「友人を介して紹介された男女が、交際に発展するかもしれない初めての邂逅で居酒屋に入りました。」
というシチュエーションだと言うことを読み落としてるよ。
「ご趣味は?」って聞いたら「干渉しないのでお互い勝手にやりましょう」と返答が帰ってきたって話だよ。
そもそも酒の席のつまみって一人の分量で出てくるメニューって少ないよね
誰か2行目の翻訳プリーズ
シェアでもシェアじゃなくても、交際するか判断する場なんだから、食の好き嫌いをちょっとずつ開示したり、他愛もないキャッチボールをするってふつうだよね
言い方1つというか
なんで男はそんなすげない態度しといて2回目誘ってるん
楽しそうに見えんわ
計算するのがめんどくさいから割り勘ではなく個別精算するためにそうしたのか、
ただたんに自分が口をつけてる皿を突かれたくないって潔癖ぎみな人なのか。
相手がお酒飲むかすらわからない間柄なのに、勝手にお酒頼むのもと思っての質問でしょう。これから仲良くなろうということなら、食事のメニュー選択で会話することも一般的。相手の男性がズレてると思うよ。
きっしょい男
人間と付き合うのに向いてないよ
人間としての会話が成立して無いじゃん
友達の紹介で会って友達のと義理を果たす為に嫌々会ったなら二度と会わなくて良いのに
誘ってくるってどういうこと?
友達に紹介されたから次も会うのが義務だとでも思って誘って来るのかね
気持ち悪いから誘わなくていいんだよ
それとも女から断られたと言う口実作る為にわざとこういうことやってるの?
そうじゃないならタダのセコケチキモ男
「男に食事を奢らせる女なんかろくな女じゃないから1円も支払わない」という主義で
「完全割り勘した女だから合格」だとでも思ってるんだろうな
初回割り勘にし手もここまで会話が噛み合ない発達アスペルガー男となんか女は二度と2人きりで食事になんか行かないよ
元から知り合いでもなくただの友人の紹介だからもしもこういう奴だと知ってたら最初から食事なんかしなかっただろうね
食事した女性は紹介した奴に文句言っていい案件だよ
そして紹介した奴にもそいつに二度と連絡するなと言えと伝えた方がいい
※6が全て奇麗にまとめてくれてるわ
利己的で女には1円も金払いたくない割り勘主義なのに
体の関係を持つだけの相手を求める男
自分が相手を気に入るかどうかで相手の視点は関係ない
こういう男は金払って女を買うしかないよ
飲みにいったのではなくあくまでも「食事」をしにいったのなら初対面だし個別でシェアしないのは普通では?
コロナ蔓延しているんだし逆にシェア当たり前でしょとかは友人でもないのだし無神経ってなりそうだけどな。
※43みたいな人はこの男性とお付き合いするといいよ。そういう解釈しかできない人にお似合いだから。
※35
そういう場なのは分かっているしそういう場ではできるだけ積極的に色々情報交換するのが望ましいと思うし、友だち側がおかしいといってるわけでもない。
こんな線引きする? という違和感持つのもその友だちの主観としておかしくはないと思う。
ただ最初の顔合わせだからなあ。緊張してたり、そもそも人との距離のつめ方が違えば割と起こり得るすれ違いなようにも思う。
相手側が自分ほど積極的に最初から色々話すタイプではなさそうだ、線引かれてる?と思った時、まだほんとに最初の段階なら線の引き直しを試みるくらいはしてもいいと思った、というのが※32
まあそういうズレが後々全然埋まらず、結果的に線の引き直しをするのが自分ばっかり、というオチもあり得る。どの段階で切るべきかは分からないが、この段階で「ヤバイ」で切り捨てるのが正解とまでは思わなかった
※45
お前アスペルガーだろ
アスペルガーはこのヤバい行動を取る側なんだからこの話の何がヤバいのか理解出来なくて当たり前
お前はこの期に及んで「こんなことぐらいでヤバいと切り捨てるのが正解だと思う奴はおかしい」と不満を述べて話を締めくくっているが
アスペルガーのお前が人間関係の機微を理解出来る筈も無いので
アスペルガーお前の考えを理解出来る健常者はいないとしっかりとここで確認して記録しておくといいだろう
この話の何がヤバいのか感覚で理解出来ないお前はリアルでは実際に人とまともなコミュニケーションを図ることは出来ないのだから。
飲み屋みたいな一皿に複数人分シェア前提のメニューのところで
各自で皿平らげようてww
>>45
46は言い方がきつすぎるが主旨はだいたい皆の言ってることと同じだよ
これでも理解できないのなら気の毒だけど一般的な人付き合いに向いてないと思う
45は「お互い全くの初対面の男女」という視点が抜けている
これがもし同僚だとか大勢で飲みに行ったことはあるが二人きりで会うのは初めて、くらいの関係ならまだわかるが今回はそうではない
あらかじめこういうご時世だからシェアは無しで各自で頼みましょうと言われていたとか、そもそも行った店が定食屋だったとかならともかく、これは無い
別会計前提で話した彼とそうでなかった彼女でかみあってない感じ
どっちの前提が正しいとかないけど前提はきちんと伝えましょうと思うわ
※48
>> 45は「お互い全くの初対面の男女」という視点が抜けている
という指摘の根拠がいまいち分からない。初顔合わせなのにシェアの話するとかあり得ない、とかならそれは確かにそうかも。
あと居酒屋ならまだしもちゃんとしたレストランの場合もちょっとどうかと思うだろうね。報告内にはその辺どちらとも明示されてないから、元々それは見当違いな可能性はあると思う。
それ以外だとどういう点だろう。
自分としては、報告自体割と説明が不十分だと思っていて、これで普通にヤバイと判断できるのが不思議というか、本来はどういう理由なのかが興味の焦点なのね。なので普通はどう判断するのか、もう少し言葉で説明してくれる人いないかな。
会話の内容みるとこの女性に興味あるように見えないからね。一線引かれてるという印象も相手が何が好きかとか知りたいってのが態度に表れてなかったのかも。
これは自分に興味ないんだな、と思ってたのに次のお誘いなんて「はぁ?」と疑問しかない。
好意がある、興味がある、お付き合いしたいというなら相手にわかるように行動しないと伝わらないよ。っていうと段階すっとばして自分の欲求だけを突き付けたりするんだろうなぁ。
※52
自分もそこが引っかかった。脈なしそうな反応をして「楽しかったです」って
相手の反応きにすることもなく本人だけ乗り気って話ちょくちょくあるよね
こういう人って相手の表情を読むとか相手の言葉を関心持って聞くとかはなくて、
「自分が自分の自由にできたデートは気を遣わなくて楽しかった」
→「自分が楽しかったから相手も楽しかった、つまり自分たちは相性が良かった」と思ってるパターンが多いよ
※53
「自分が楽しかったから相手も楽しかった、つまり自分たちは相性が良かった」
アスペの典型的な考え方やな
アスペかどうかは知らんが婚活だとよくいるタイプみたいよ
コミュニケーション要介護の男
手取り足取り介護してやってようやく会話が成立するレベルのコミュ障だから
相手がぐったりしてたり呆れてることにも気付けないんだろう
51みたいなヤバめのアスペを見るといくら人から説明されても理解出来ないのがわかるから怖いわ
みんなが散々説明していることを理解出来ないから説明しろだからな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。