久しぶりに帰省して人情味溢れる接客に感涙して帰ってきたよ

2022年02月27日 22:35

https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1199063615/
ダメな接客、ダメな客part54
167 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/10(木) 08:07:32 ID:FS7gE9Uy
久しぶりに帰省して人情味溢れる接客に感涙して帰ってきたよ。
そこは日本海側の小さな地方都市、港町。
例を少し紹介すると、

コンビニ店員のオバチャンは私の会計の時、先客の仲良しらしいオバチャンと
明るく楽しそうにずっとお喋りして、私には顔を向けず、手だけ会計、おつりが5円足りないよ
というとアラアラと笑いながら五円呉れた。
実に自然な流れだったのでなんにも違和感を感じなかった。



寿司屋では注文と違うもの出された、松武梅とあるうち梅を頼んだら松の特上を出されたってところ。
値段で言うと2倍以上の差。
出てきたものが違みたいだけど?というと板前は、
「アレ?違ってたっけ。でも美味しいよ。捕れ立てだから食べて食べて」
さすがに上ネタは美味いね。旬の魚に舌鼓を売った。
値段はもちろん高い値段を払った。美味しいもの食べさせてもらったんだから当然。

このスレの住人はこんな事でもカーッとなり、
謝罪だ、本部通報だ、ボッタクリだ、と怒りまくるんだろうが
でもそういう接客に全然嫌みがなく、本当に人間味溢れる接客っていうのは、
マニュアル通りにやることではなく 実はこういうことを言うんだなあって悟った。
都会のロボット接客の国から人間の国に戻ってきた安心感を覚えたよ。
大げさに言えば、日本はまだ生きている!
今日からまた都会でロボット・死人の国で暮らさにゃならん。
でもいずれはUターンでもIターンでもして人間国で暮らしたいね。

168 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/10(木) 08:57:48 ID:GSmbQ4Tx
じゃぁさっとと帰れば?

169 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/10(木) 09:07:31 ID:FS7gE9Uy
>>168
それよか都会にそういう人情接客を広めるのが自分の使命だとも思えてきた。
日本を人間の国に作り替えるためにもな。
自分だけ汚いところから逃げて終りじゃ卑怯と気付いたわ。

170 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/10(木) 09:09:18 ID:HbNKzZq+
>>167
寿司屋のは、お金が足りなかったら流石に変えてもらうかな…w

171 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/10(木) 09:28:55 ID:GSmbQ4Tx
>169
>それよか都会にそういう人情接客を広めるのが自分の使命だとも思えてきた。
迷惑だからやめて

177 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/10(木) 10:27:27 ID:ALlO0GC2
>>167
コンビニオバちゃんは兎も角、寿司屋のはダメだろw
間違いを誤魔化して問題を摩り替えるとか客商売の対応じゃ無いだろ。
たとえお勧めの品だったとしても、それは客が注文する前に進めれば良いだけだし。
それに、食い物系はアレルギーの事もあるしな。



178 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/10(木) 13:29:44 ID:Hw+/ILvm
>>177
少なくとも、寿司屋の話は最初の注文値段のままでも済んだはずだが、
美味かったし実際高いものだからと本人が納得して払ったって流れになってね?
店が間違えて上等な品を出したからって、その値段を払えと言ったわけじゃないようだが。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/02/27 22:51:32 ID: 5li93MRA

    おじさんおばさん構文が過ぎる

  2. 名無しさん : 2022/02/27 23:02:46 ID: .huAWPN6

    いい加減な接客されて「人情味あふれる人間の国!」って思えるのが意味わからん
    適当で馴れ馴れしいのとフレンドリーで親しみやすいのは違うよね

  3. 名無しさん : 2022/02/27 23:05:39 ID: xA9ae9e.

    おじさんおばさんどころかおじいさんおばあさん構文すぎて……
    哀れすぎる

  4. 名無しさん : 2022/02/27 23:07:23 ID: 8820XyVY

    気持ち悪い文章

  5. 名無しさん : 2022/02/27 23:18:11 ID: NiNyJBlE

    カテゴリが感動・ほのぼの…?嘘だろ。書き方によっては良い話にもなっただろうに勿体ない。

  6. 名無しさん : 2022/02/27 23:22:22 ID: S7464dAk

    皮肉なんだろうなと読んでたらガチだった恐怖
    いきなりステーキの大き目カットのマニュアル知ったら憤死しそう

  7. 名無しさん : 2022/02/27 23:33:30 ID: 2fW4Vvvw

    まぁでも受け取り方次第って話だろ
    自分が蔑ろにされたってムカツくか
    これも見聞かと思うか
    余裕ないとイライラするからきついよな

  8. 名無しさん : 2022/02/27 23:33:31 ID: 1QxldrtY

    っていうマウントか
    本気で人情!温かさ!と言いたい人なら、そもそもこのスレ見てないよね

  9. 名無しさん : 2022/02/27 23:34:14 ID: 1iJGgr/6

    温かい人情とやらに触れたわりには嫌味ったらしい書き方だなあ

  10. 名無しさん : 2022/02/27 23:34:34 ID: eDSmtlUw

    コロナ前に北陸に旅行で地元御寿司屋さんで注文と違うものを出されたので大将に伝えたら、笑って「ごめんねwでも美味しいから食べて」と投稿者さんと同じように言われて食べたけど、支払い時には私が頼んだ安いランチ代しか受け取ってくれなかった。「間違えたのは俺だしね」と大将に言われ、勿論始めて行った店だったけど感動した。
    その半年後に京都出張で夜に食べに行った某祇園の創作寿司屋では、職人が常連と話すのに夢中で注文無視され、頼んでも出てくるまでに50分近く掛かって本気で腹が立った。おまけに女一人で食べに行ったのが気に入らなかったのか「最近は何でも女性が前に出てきよるからなぁ」とか薄ら笑いで言われて気持ち悪かった。
    大して美味しくも無かったし高いし偉そうだし、本気で嫌な思いをしたわ。

  11. 名無しさん : 2022/02/27 23:35:13 ID: dr4.HF12

    ここ管理人変わった?
    やたら昔の記事出すしカテゴリー変じゃね

  12. 名無しさん : 2022/02/27 23:42:20 ID: M733MDzc

    寿司屋が間違えたんじゃなくて分かっててサービスしてくれたとか
    コンビニおばさんが顔馴染みとのおしゃべりを中断した上で「見かけない顔だけど観光で来たの?この辺見るとこ沢山あるわよ」とか話しかけてくれるならまだしも
    これじゃテキトーな接客なだけで全く人情味を感じないんですが、それはw

  13. 名無しさん : 2022/02/27 23:52:24 ID: 7BT1gcyU

    人情溢れるの基準、変わってるね…
    故郷がいいなら故郷で暮らせよ

  14. 名無しさん : 2022/02/28 00:04:09 ID: /4gmgOoo

    ザツい扱い?ボッタクられた?
    違うそうじゃない、、そうじゃない!!
    都会とは違うんだ、、違う、違う!!
    きっと、、多分、、、
    そんな事ないんだ!!!

  15. 名無しさん : 2022/02/28 00:38:40 ID: WQqx.V.E

    この話とは直接関係ないけど外人の店員さんはフレンドリーだなんだとやたら持ち上げるのに日本人店員だと途端に粗探しする風潮はあると思います

  16. 名無しさん : 2022/02/28 00:51:44 ID: 3LXSdxqc

    新聞の投稿欄

  17. 名無しさん : 2022/02/28 00:55:41 ID: sFGeloAc

    おもしろいと思って投稿したんだろうなあ

  18. 名無しさん : 2022/02/28 01:29:14 ID: PJ.xau22

    田舎に閉じこもって出てくるなよ

  19. 名無しさん : 2022/02/28 02:41:48 ID: YygVzV2.

    田舎モン特有の陰湿さが全面に出てて戦慄したわ
    都会から来たヨソモンなんかテキトーな扱いサギ商売しても二度と来ないヤツなんだから当り前、なんだろ

  20. 名無しさん : 2022/02/28 04:40:12 ID: H7VHZYHw

    都会のロボット接客が嫌なら一生田舎に引き籠もっていて欲しいわ。

  21. 名無しさん : 2022/02/28 05:07:29 ID: 1T.u7PMg

    ずっと田舎にいてください

  22. 名無しさん : 2022/02/28 05:53:26 ID: AyDVKA7U

    「人情味が溢れる接客」とやらに感動してるのに
    ここのスレの人間は〜とか都会は〜とか
    本人には全く人情味wとやらが無くてギスギスしてんの笑う
    俺は人情味は持たないけど接客は人情味ヨロ〜とかアホか

  23. 名無しさん : 2022/02/28 06:06:37 ID: JTBs/Y0k

    東京ド真ん中でも常連にサービスしてくれる個人経営の店は多いし、長々と世間話するような店もあるよ
    報告者が都会でそういうコミュニティに参加してないだけなのに、都会に広める〜とかw
    よく知りもしないくせに滑稽で笑っちゃう

  24. 名無しさん : 2022/02/28 07:22:50 ID: 7SJAy67U

    寿司屋のはわざとだったんじゃないかと疑ってしまう

  25. 名無しさん : 2022/02/28 07:55:39 ID: dG2gtCS6

    そのまま故郷から帰ってくんな

  26. 名無しさん : 2022/02/28 08:46:45 ID: DSCcqRG6

    >それよか都会にそういう人情接客を広めるのが自分の使命だとも思えてきた。
    >自分だけ汚いところから逃げて終りじゃ卑怯と気付いたわ。

    訳:都会の便利さを捨ててまで帰りたくないから何かカッコイイこと言って逃げてるわけじゃないってことにしよ!

  27. 名無しさん : 2022/02/28 08:52:03 ID: uMTe0LsI

    適当に接客されただけなのに何が人情接客()なの?
    寿司だって梅の値段でいいよ!って話ならわかるが

  28. 名無しさん : 2022/02/28 09:13:11 ID: 8fUE2qEk

    嫌な書き方

  29. 名無しさん : 2022/02/28 09:41:25 ID: JZwmAlp2

    この人田舎限定だとどんなにカモられても許してくれそうwwwいいカモだなあ

  30. 名無しさん : 2022/02/28 10:50:58 ID: iQXoOFa6

    田舎は良くも悪くものんびりしてるな(だがそこがいい)
    自分にはこっちのほうが性に合ってるななら同意もしたが
    感涙とか、挙句の果てには日本を憂慮したりなんか嫌な感じのおっさんだなあと思った

  31. 名無しさん : 2022/02/28 12:16:36 ID: oWftKsgM

    たまーにだから許容できるんだよw
    これが毎日になったらしんどいよ

  32. 名無しさん : 2022/02/28 13:22:47 ID: wZFTrKgo

    何で日本を持ち出すのか分からない
    自国と自分の区別がつかない系の人?
    例外なく高齢で暇そうで嫌味っぽい

  33. 名無しさん : 2022/02/28 15:36:46 ID: VzCO3pew

    オレっちの価値観イケてるっしょ??アピきめえ
    ぶりっ子おじさんきっっしょ
    早くIターンしろよ

  34. 名無しさん : 2022/02/28 16:50:34 ID: OfP95s4.

    何が言いたいかって、こういう雑さを受け止め愛す俺!なんだろうね

  35. 名無しさん : 2022/02/28 17:15:55 ID: S9ZLpcP.

    合う合わないってのが合うから報告者がそういう土地がいいのなら永住すればいいと思う。
    自分はそういうところは嫌だからちゃんとお会計して注文も間違いなくやってくれる
    ところに住みたい。

  36. 名無しさん : 2022/02/28 17:39:10 ID: qvOW7AbU

    >松武梅

    武を頼みたい

  37. 名無しさん : 2022/02/28 19:56:43 ID: ZdhelH0Q

    これを「人情味」と言うのは迷惑だから止めてくれ。

  38. 名無しさん : 2022/03/01 10:36:22 ID: ame5mQ2U

    田舎の店員に舐められているだけで、むしろ報告者は田舎なんて大嫌いって言うべきだぞ

  39. 名無しさん : 2022/03/01 10:49:53 ID: iQXoOFa6

    雑に扱われたりぼったくられて喜んでる変な人w

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。