どこかにしまい込んでたジェンガを久しぶりに開けたらわらわらと小さいアリが大量に散らばった

2022年03月01日 21:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516106836/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 160度目
54 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/19(金) 02:34:13.89 ID:TNmyk/7t
数年前うちで宅飲みしていたら、どこかにしまい込んでたジェンガを
友だちが引っ張り出してきたので久しぶりに開けた。
箱の蓋を開けて逆さにしてテーブルに置いて、そっと箱を持ち上げるあの作業をした。



自立するはずのジェンガのタワーが、わらわらと崩れ、
ジェンガが散らばるのと一緒にわらわらと小さいアリが大量に散らばった。

ジェンガにアリの巣できてた。
しかもジェンガの箱の透明の部分からじゃ何も見えなかったから
完全に内側だけに巣食ってたんだと思う。
それ以来トラウマでジェンガできない。

55 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/19(金) 02:57:57.43 ID:VKxcg6t0
>>54
アリってシロアリ?それとも普通の黒いアリ?
どっちにしてもトラウマ不可避だね…

78 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/19(金) 19:31:25.50 ID:TNmyk/7t
>>55
亀だけど
多分シロアリだったと思う
虫は嫌いじゃないけど、あれ以来小さい蟻の群れは苦手になったわ

79 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/19(金) 19:43:11.05 ID:b5MigXbW
虫はいいけどいっぱいは無理

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/03/01 21:30:53 ID: E3NCXK6M

    ウチの実家もよく蟻が出る家で、
    ウチの実家はよく蟻を食べるよ

  2. 名無しさん : 2022/03/01 21:30:58 ID: Y2lhGzsM

    逆に家食べられる前に見つかって良かったのでは

  3. 名無しさん : 2022/03/01 21:56:21 ID: P08ugEaM

    蟻もびっくりしてそうだ

  4. 名無しさん : 2022/03/01 22:30:45 ID: OQK3nHGY

    白アリは蟻じゃなくてゴキブリの仲間...と聞いた気がする

  5. 名無しさん : 2022/03/01 22:32:58 ID: iw9/Qkyo

    シロアリは蟻の仲間じゃなくてゴキブリの仲間。
    昆虫網ゴキブリ目シロアリ科とやらなんだって。

  6. 名無しさん : 2022/03/01 23:18:00 ID: b4OTT2C2

    シロアリではないけど…実家に住んでた頃、夏場に帰宅したら絨毯の色がおかしい。よく見たらどこからか黒蟻が入り込んでたららしく、ベージュの絨毯の上にうごめく無数の黒アリ。
    それから群れる小さい虫が生理的に無理になりました。

  7. 名無しさん : 2022/03/01 23:41:49 ID: AAoF2LJE

    シロアリだけでなく、ヒメアリとかも隙間から家のなかに侵入してくるよ
    梅雨が長い年は外で巣が作れず人間の家に退避する形でそのまま営巣するケースがある

  8. 名無しさん : 2022/03/02 00:29:37 ID: XFGZ.wtw

    考えてみりゃ、人が手に取って遊ぶおもちゃだから殺虫剤とかも使えないだろうし
    虫がついてもおかしくないわな

  9. 名無しさん : 2022/03/02 00:45:42 ID: MehhAfAM

    カマキリの卵でやったことある人
    手を挙げて

  10. 名無しさん : 2022/03/02 01:03:30 ID: 39.3JH1Y

    コメ欄読むんじゃなかったああああああ

  11. 名無しさん : 2022/03/02 01:27:19 ID: TKrYn1WA

    あり?ありりりりりりり????????

  12. 名無しさん : 2022/03/02 03:06:31 ID: WUPe6DUQ

    壁に白蟻障子に羽蟻

  13. 名無しさん : 2022/03/02 09:48:45 ID: 9TblmJtI

    ※1は蟻塚に住んでるアリクイ一家なの?

  14. 名無しさん : 2022/03/02 12:43:10 ID: iw9/Qkyo

    ※1
    蟻の蟻酸はリウマチに効くとかで食べる人がいるよね。
    日本の蟻はあまり効果ないらしいけど。

  15. 名無しさん : 2022/03/02 14:16:29 ID: bGgDD26.

    記事よりコメ欄の攻撃力が高い

  16. 名無しさん : 2022/03/02 14:32:00 ID: iw9/Qkyo

    蟻(黒い蟻)はチョークが嫌いなんだよね。
    うちの実家も蟻がよく出てたけど、駆除して家の周りにチョークを塗って囲ったら
    全く蟻が入って来なくなった。
    雨が降ったら消えるから軒下や縁の下、換気口周りとかにも塗ってたよ。

  17. 名無しさん : 2022/03/02 18:54:24 ID: CfgDT0Jk

    いやああああ

  18. 名無しさん : 2022/03/06 17:45:58 ID: HVK8PuhE

    部屋の中に入り込まれてたってことは、家の柱にもいたんじゃないの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。