2022年03月02日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645437811/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part145
- 52 :名無しさん@おーぷん : 22/02/25(金)18:49:26 ID:No.jy.L1
- 平日毎日やる家事の振り分けとして、
3食の準備とキッチンの掃除&掃除機がけに対し
夫側は風呂掃除、洗濯、洗い物(食洗機と一部手洗い)、ごみ捨て(集めるところから)
これって家事負担平等だと思う?
どちらかに偏ってる?
|
|
- 54 :名無しさん@おーぷん : 22/02/25(金)19:18:17 ID:1q.vh.L1
- >>52
休日分担も子育ての関与割合も勤務形態も書いてなくて
平日の家事量だけ平等でしょうか?ってちょっと判断無理だし
なんだかんだ言って夫婦間で摺り合わせできてればあらためて外野の言うことはないんだけど
不満があるから聞いてみたいってやつなのかな? - 55 :名無しさん@おーぷん : 22/02/25(金)19:20:36 ID:No.jy.L1
- >>54
すまない
夫婦二人だけ
勤務形態も同じ - 62 :名無しさん@おーぷん : 22/02/25(金)19:38:05 ID:1q.vh.L1
- >>55
そこに描かれていない諸々の家事を休日どう分担してるのかも
長い目で見れば後々気になってくるかもね - 56 :名無しさん@おーぷん : 22/02/25(金)19:23:27 ID:eV.dp.L1
- >>52
料理の質、掃除の質、部屋数にもよるけど
文面だけ見ると夫側の方が少なく見えるかな
>>56
毎日のそうじきがけはリビングと脱衣所とキッチンのみ
キッチンの掃除は使う前に戻す感じですね - 60 :名無しさん@おーぷん : 22/02/25(金)19:31:52 ID:jt.4q.L1
- >>52
やってる家事をカテゴリーごとに細かく分類してみないと何とも言えない
例えば洗濯って洗濯機回して干すだけじゃないよね
畳んでしまったりアイロンかけたり
シーツや枕カバー交換をするも家事だし
3食作るの中に買い物は含まれてる?
食事作る際に出てくる洗い物は?
消耗品の補充やストック無くなったら?
質問するってことはどちらかに不満があるのだとは思うけど - 63 :名無しさん@おーぷん : 22/02/25(金)19:51:16 ID:No.jy.L1
- >>60
選択は洗濯機で洗って干してそれを取り込むまでです
アイロンとかは必要なら各々がやります
シーツとかも気になったら気になった人が自分で休日にやります
買い物はまとめ買いになるので夫婦で二人で週1休みの日に行きます
妻が几帳面で夫の家事に満足しておらず家事の精度を上げて欲しい
夫はズボラで妻の几帳面さに嫌気がさしており、食事ももっと手抜きでいいと思っている
こんな感じでトラブルになっています - 64 :名無しさん@おーぷん : 22/02/25(金)20:12:11 ID:1q.vh.L1
- >>63
その几帳面とズボラの感じ方も具体例って話になるんだよね
コロナ禍で衛生面に気を遣うかどうかだのまで関わってきたりするから
一概にその単語だけで鵜呑みにできない内容なのよ感性って - 65 :名無しさん@おーぷん : 22/02/25(金)20:24:43 ID:1q.vh.L1
- これは悪い方の例なんだけど
たとえば大人の食器は洗剤できれいに汚れを落としてしっかりすすいで乾燥すれば問題無いけど
赤ちゃんの哺乳瓶はそうではないとか
洗濯ものの脱水まで終わってる状態で何十分も何時間も自分の気が向くまで
干さずに脱水槽に放置すれば衛生的にはアウトで干しても臭くなるけど
そこで「すぐにやって」と苦情を言われることとかね
そこで相手を「几帳面すぎる」と言ってしまう悪例も稀にあるわけなんでね - 66 :名無しさん@おーぷん : 22/02/25(金)20:32:16 ID:No.jy.L1
- >>64
なるほど、難しいんですね
例えば妻は茶碗2個、味噌汁椀2個、皿一枚、他箸、まな板、包丁を食洗機で回すのを嫌がります
それくらいなら手で洗えと
せめて食洗機に入れるなら予備洗いしろと言います
炊飯すると炊飯器の内蓋を洗わないと怒るし、
内蓋とったあと炊飯器の蓋そのものを拭かないと怒ります
水筒の飲み口の部分も俺は食洗機に入れて終わりですが、
妻は茶渋が取れないからスポンジで擦れと言います
俺のほうがご飯が遅いので残ったご飯を冷蔵庫に入れてと言われて、
それを翌朝やるとキレられます
冬で寒いから一晩おいといても同じなのに
洗濯機もとまってすぐ干さないとキレられます
一時間くらい置いといてもかわらないのに、
妻は一時間放置された洗濯物を見るとキレて洗い直します
トイレも俺は一ヶ月に一回掃除すればいいと思いますが、
妻は週2回便座の蓋をあげて拭きます
月1の掃除は床や壁を掃除する日だそうで、俺にそれをやらせます
大掃除にやればいいと俺は思うのですが、
俺がトイレを頻繁につまらせてすっぽんするときに汚水を撒き散らすから
本当は週1でやって欲しいと言われます
妻は気になると風呂上がりでも冷えたトイレの床や壁を拭くので風邪ひくんですよね
やめろと言ってもやめない
妻は几帳面すぎるんですよね - 87 :名無しさん@おーぷん : 22/02/25(金)21:13:34 ID:5M.nq.L1
- >>66
ズボラなので衛生観念は>>66寄りだけど、それを恥ずかしく思ってるよ、ちなみに妻側。
個人的には気にしない方が合わせた方が家庭としてのストレスの総数は少ないと思ってる。
そんなに奥さんから具体的に指示があるなら、合わせてあげればいいと思う。
それに奥さんはちゃんと妥協点出してるし(せめて予備洗いしてと言ってる訳だし)
奥さんが>>66にそこまで求めてるのか考えた事ある?
予備洗いしないと食洗機の中に汚れがたまって不衛生だし細菌とか繁殖する。
茶渋はスポンジで擦らないと落ちにくいし、その都度落とさないと、
段々落ちにくくなって最終的に飲み口が真茶色になる、これは体験談。
炊飯器の内釜は個人的には食器感覚だし炊飯器の蓋にはスチーム炊飯時の蒸気
逃がすための穴付いてるから、塞がると故障したり最悪爆発するかも知れない。
あと洗濯機に洗濯物入れて放置するのが、慢性的になると、
タオルとかに黒い点々が付いたり、薄いピンク(カビ)になるよ。
これも私が実際やらかした。すぐ干すようにしたらそういうことなくなったけど。
あとトイレは>>66が詰まらせて汚くしてるんだから奥さんが満足するレベルで片付けなよ。
それがイヤなら詰まらせるなという話。
汚水の処理ちゃんとしないなんて、西洋の中世レベルの衛生状態だよ。
|
コメント
もう何度も言われているけど
一般論とか奥さんが几帳面かどうかのジャッジではなく
それをやってほしいと言っているパートナーがいるんだから
(全部を受け入れろとまでは誰も言わないから)
2人で価値観を擦り合わせて妥協点を見つけていくのが結婚生活なんじゃないの
価値観合わない同士は結婚すべきではないな
俺もズボラだからこの嫁は無理
奥さんはごく当たり前のことを言ってるだけにしか見えない
この夫に共感する奴はただの不潔だからな
この妻は普通の衛生観念持った人であって几帳面とかそういうんじゃないから
自分もズボラで一人暮らしならそんなの気にしないが奥さんの言ってる事はまとも且つ最低限だ
これでもかなり妥協されてて何なら見放されてそう
言うこと聞いた方がいい
洗濯機は必ず気付けるかというとちょっと厳しいなと思うのでドラム式買うとか
そんな頻度でトイレ詰まるの大変やな…
私もズボラだけど奥さんよりかなー
旦那が膀胱患ってから立ちションしかできなくなって、毎日便座の裏まで掃除しないと汚くて…
情報を後出しする時点で、自分に非があることを分かってんだろう
少ない情報で「平等だと思う」という言質が欲しかっただけやろ
炊飯器の内釜って毎回洗うもんだよ
冷蔵庫や食洗機の使い方は妻が神経質に感じるけど
トイレの件は夫が不潔すぎると思う。
食洗機系は夫の意見を通すべきで、トイレに関しては
妻の意見を通すべきと私は思う。
全然几帳面じゃなかった
普通だった
家事の分担を項目だけ聞いて判断してはいけないという見本だな
内容聞いたらやべえ旦那で鳥肌立った
トイレ掃除月1ってサボったリングやばそう。
ズボラなんじゃなくて不潔
私も相当ズボラで家事嫌いだけど
便座は週三回は掃除してるよ。
全然奥さん几帳面じゃない
無能のちん
私も相当なズボラ女だけどこりゃ夫が悪いわ
だいたいこいつ自分の分担だけ細かく(補足まで入れて)書き並べてるあたり、平等どころか自分のほうが負担が大きいくらいに思ってるだろ
食洗器は予備洗いしておかないと排水ホースが詰まって機械自体の故障に繋がる
洗濯ものは15分放置でも雑菌が発生して生乾き臭の元になる
奥さんが言ってるのは今後起こりえる更なる手間を回避するための行動で几帳面ってほどではないな
これは離婚した方が早くないか?
治らないやつだろ
子供出来る前に離婚を
旦那がポンコツ過ぎる
夫側に共感する汚い奴なんかいるの…?
俺もズボラだけど
ここまで衛生観念に欠けてたらそりゃ怒られるよ
2人で使うトイレを一ヶ月放置してたら大惨事だろ・・・
食洗機はゴミ受け綺麗にすればいいだけだし色々細かいなーって思うし茶渋は漂白すればいいじゃん派だけど、トイレはありえない…
なんでこまめに掃除しないの
報告者の衛生管理意識に問題がある
以上
うん、奥さんの要求レベルはごくごく普通だね。
ズボラーの自覚のある自分でも、やろうと思えばできるレベル(やってるかどうかはまた別)。
これ以上は、ズボラではなく「きたねぇ!」
ちな、自分はトイレに黒いわっかができたらガシガシ掃除するんやけど、詰まらせたことはいっぺんもない。
報告者は根本的に衛生観念がおかしい。
ズボラな野郎の一人暮らしがいかにヤバいか、なんとなくわかった。
これ、夫のふりした妻側の投稿なんじゃないの?
と思うくらいに、夫、ヤバいwww
面倒臭くてズボラで、洗濯終わっても中々干さないときもあるけど
奥さん神経質ではないよね
真っ当なこと言ってる
報告者はもう少し衛生管理というものを学ぶべき
3食の準備とキッチンの掃除&掃除機がけに対し
夫側は風呂掃除、洗濯、洗い物(食洗機と一部手洗い)、ごみ捨て(集めるところから)
平等じゃん
3食の食事の準備って買い出しもあるしキッチの掃除って大変だし掃除機がけも重労働だよ
風呂掃除は風呂入りながら出来るし洗濯はスイッチ入れて干すだけが労働
食洗機あるなら一部手洗いだけで軽労働、ゴミ捨ての集める所まで含めるって馬鹿なの???
炊飯器使って炊飯器の内蓋洗わないとかなんで???
水筒洗うのに完全に食洗機のみでスポンジ使わない???
ご飯冷蔵庫に入れてと言われて翌朝入れる????
トイレ頻繁につまらせて飛び散らせて拭かないとかオエエエエ
こわい
単にバカなの?
知能低い?障害持ち?
これそれぞれの作業に細かい指示マニュアル作って渡せば出来るようになるの????
水回りは頻繁に清掃しないとひどいことになる
報告者はトイレを頻繁に詰まらせるようなので自分が積極的に掃除しないといかんよ
トイレを頻繁に詰まらせるって、報告者どんなうんこしてるの
平等かどうかなら1週間お互いの仕事をチェンジしたら?
今時のトイレで頻繁に詰まるとか何やってんの…
定期的に詰まらせるってどんだけ紙使って尻拭いてんのよ
40年生きてきて1度も詰まらせたことないわ
マンションに引っ越したらトイレがつまりやすくてびっくりしたことがある
一軒家やアパートではどんなすごいウンコをしてもどれだけ紙を使って拭いても
一度もつまらせたこと無かったのに…
マンションのトイレって詰まりやすい構造なんじゃない?
※28
もしも離婚してこの報告者に独り暮らしをさせて5年もしたら
家中ゴミだらけで水回りドロドロのもの凄い汚部屋になると思う
業者入れなきゃ行けないレベルの
分担じゃないんだよ
やってあげたいと思う相手と結婚しないからそうなる
平等云々言い出すヤツって、ほんとどいつもこいつもバカしかいねーのな
人間のやることに平等なんかあるかよ
納得できるかどうかだけだろうが
ウチなんか家での滞在時間はほぼ一緒でも晩飯作ること以外は全部俺だわ。流石に嫁のパンツ畳むまではしないが
んでこれ以上嫁の家事負担を増やせとも思わん
無理にやらせたら汚家になるだけ
1人暮らしのきたない部屋で
「うるさい奴が居なくて快適ー」って言ってればいいのに
せめてトイレは妻に合わせろよ…
この調子だと座って用を足したりしてなさそうだから跳ね返りも凄そうだ
トイレよく詰まらすって使い方が相当雑だと思う
試しに1ヶ月放っておいてみたら
きっと床はほこりだらけ、立って用を足すなら汚れ、
便座あげたら報告者のう◯こ飛び散りだらけじゃない?
※39
もんんんんのすごい量のトイレットペーパー使ってるのかも?
昔バラエティでトイレットペーパーどのくらい使うかのインタビューで、とんでもない量使ってるひと見たことあるわ
コストコのペーパーみたいに厚めのペーパーだったら確実に詰まる感じの
奥さんがやや綺麗好きで報告者はかなりのズボラだと思う…ズボラで済まないかも…
この間義実家に行ったら、トイレが節水タイプのに変わってた。
壊れたから(経年劣化)、新しいのにしたんだって。
そしたら「紙たくさん使うと詰まるから、1回2メートルまでで」と言われたわ。
もちろん、ウォシュレットで洗ってから拭くのにはその紙の量で充分なんだけど。
報告者、ウン〇のあとウォシュレットせずに紙めっちゃ使ってるんじゃない?もしかして。
妻側の主張、全部普通。ていうか報告者汚なすぎてドン引き。トイレを頻繁に詰まらせるって何?●が多すぎるってこと?ペーパー使いすぎるってこと?詰まらせるってわかってんなら少しずつ流せや無能か。
トイレの件でもう妻側の許容範囲超えてるよそれ
とてつもなく汚いものに見えてるだろう
詰まるとわかってるブツは可燃物で捨てろ
マジで
節水タイプのトイレって詰まりやすいよね
なんでトイレに節水タイプなんか作るのか謎だわ
トイレ詰まるし害悪でしかない
そんな所で水道代せつやしなくてもいいわ
自分はズボラなので乾燥させた洗濯物を数時間放置とか、布団干すの面倒だから来週でいっかなーとかやるタイプだけど、この夫側にはまったく共感できない
そして別に奥さんは几帳面じゃないと思う、奥さんが普通
トイレってそんな詰まる?
今まで詰まったことない
報告者の出す量が多いか紙使いすぎなのかな
ほんと不潔な男だなー
胃腸の風邪になって両方マーライオンだったときは、便器に吐いて詰まったことがある
親に袋とか間に合わなかったらそこにと教えられてたからそういうもんだと思ってた
ググッたら上の方のは詰まりやすいからダメなんだってさ
まぁ報告者は違うと思うけど…トイレで何してんだろ…
家事の分担というより、衛生観念が違いすぎて一緒にいたくないレベル。
言われないとすぐに汚部屋にするぞ。
※42
やっぱり節水タイプのトイレって詰まりやすいんだね
リフォームする時は節水タイプじゃないのにするわ…
しょっちゅうトイレが詰まるのってストレスでしかないわ
なんでトイレなんかで節水しようと考える人間がいるんだろう
メーカーの人間が馬鹿じゃないかと思ってる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。