義兄嫁の作った石鹸が臭くて、義兄娘が学校で「臭い」って言われたらしい

2013年03月10日 10:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1362735083/
義兄嫁】嫁同士ってどうよ?69【義弟嫁】
5 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 20:00:51.74
先週に義兄嫁から「うちの娘ちゃんがいじめられてるから助けて、協力して」と電話が来た。
義兄娘は今小4で、うちの子供らとは小学校は違うが中学で一緒の学区。
特に仲がいいわけでもないし、巻き添えは困る。
それでも親戚だから話は聞いた。
義兄娘が学校で「臭い」って言われたらしい。
義兄夫婦は激怒、義兄娘は学校行きたくないって泣いてる。

だけど、義兄家は前から本当にくさいので、私も夫も子供も擁護できない。

なんか義兄嫁が自分で石鹸?作り始めて以来臭いのに、シャンプーまでそれにしたらしい。
夫が義兄に告げても、義兄は鼻が悪いのか何なのか、くささを感じてない。
義兄嫁は学校に乗り込むと鼻息荒い…

関わりたくないけど、再来年にはうちの息子と義兄娘は揃って中学生。
息子を今から尻叩いて私立受験させるべきか夫婦で相談が始まってしまったorz


6 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 20:04:26.92
>>5
まずは義兄を耳鼻科に連行しようかwww

7 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 20:06:01.35
生活臭ってその中で暮らす人は感じないらしいよ
猫屋敷の悪臭とかも当の住人は平気だし

8 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 20:08:44.50
>5
そもそも何を協力?
一緒に抗議してくれとかそういうの?

きっぱり臭いって言っちゃダメなの?
臭いっていうと語弊があるから匂いには好き嫌いがあるって
言ってもダメなんだろうなあ…
ダ○ニー信者みたいなもんなんだろうね。

10 :5 : 2013/03/09(土) 20:15:31.32
>>8
隣の隣の学区なんで「いじめによる」転校訴えて「親戚がいる」越境を考えてるって言ってきた
協力は送迎とかそんなのだと思う

臭いっていうのは夫が義兄に伝えたけど、わからないって…

11 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 20:15:53.33
>>5
臭いの測定して数値化できる装置がレンタルされているから
それで実際に義兄一家の臭い測定して現実を見せてさしあげる
のは如何?

12 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 20:18:01.18
義兄に言ったってしょうがないじゃん。
諸悪の根源である義兄嫁に言わなきゃ。

15 :5 : 2013/03/09(土) 20:39:38.76
義兄嫁には石鹸の時に伝えたけど、本人がくさい訳がない!と怒り出したので私からは触れない
だから夫が義兄に話したわけで…
義兄嫁に再度くさいんだと話して逆恨みされる、または同じ中学で巻き添え食らうなら
うちの子を私立受験させる方がいいかもしれないよね
幸い今は勉強が好きだし

16 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 20:53:09.09
>>15
受験させて離れさせなきゃ中学で酷い目に会うわよ

17 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 20:53:49.86
臭いって具体的にどんな匂いなのか気になるw

18 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 20:55:24.36
追いかけて受験されたら、たまったもんじゃないから男子校受験オススメ。

19 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 20:59:06.29
面接で落ちるのでは?w

27 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 22:44:51.46
>>15
香水を浴びるように香水つけて義兄嫁に会って 臭いって言われたら、臭くありません!良い香りです!
って義兄嫁のようにふぁびょってみる。 隣に座って、匂いをかがせまくり。
文句言ってきたら、どんなに良い香りでも限度を越えると気持ち悪くなりますよね
学校は子供ばかりで、匂いは殆どしないから義兄嫁さんの石鹸は強烈なんですよ
この香水と同じくらい迷惑なんです ではだめかね?

29 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 22:57:41.93
>>27
多分無理だと思うな…
まず石鹸の匂いは臭くない!っていうのが頭にあるから
あなたの香水が臭いだけで石鹸は大丈夫!で終わりそう。

28 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 22:45:04.01
石鹸作ってる。
香料を入れていない石鹸は無臭ではないが、万人に臭いと言われるようなものではない。
香料を入れていたとしても、やはりみんなに嫌われる臭いを付けるなんて逆に難しいかも。
臭いは酸化臭だと思う。大量に作って酸化させたものとか
材料が廃油で製法がコールドプロセスだとしたら香料を入れてても臭いよ。

30 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 23:02:10.63
>>28
匂いの説明ありがとう
自分の中の「石鹸作り=エコ」のイメージは、廃油から来てたんだと納得
もう一つの「石鹸作り=高級」の理由も解ってスッキリしたw

33 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 23:56:57.27
2ちゃんのどこかの石鹸スレで以前読んだことがあるのは、
いきなり石鹸シャンプーだと泡立たず、地肌がじゅうぶん洗えない、
さらにすすぎも充分にできない、で臭くなる人がいるらしい。

娘さんが1人でお風呂に入る年齢になってから一家で石鹸シャンプーに切り替えたのなら、
娘さんだけ石鹸での洗髪がうまくできてない可能性は大いにあると思う。
(義兄嫁は洗髪のコツをネットなんかで情報収集している、
義兄さんは短髪なら洗うのもすすぎもそんなに難しくない)。

34 :名無しさん@HOME : 2013/03/09(土) 23:59:55.51
>>33
「義兄家は前から本当にくさい」と書いてあるから、洗髪だけの問題じゃないと思う。

35 :名無しさん@HOME : 2013/03/10(日) 00:15:06.92
義兄一家揃って臭いなら、義兄も勤務先で嫌われてるんじゃないだろうか。

37 :名無しさん@HOME : 2013/03/10(日) 00:21:34.43
体臭って大人になると余計人に言いづらいよね…
義兄夫婦も臭いんだろうけど、周りが言いにくくて
余計、自分たちは臭くないって思っちゃうのかもね

40 :名無しさん@HOME : 2013/03/10(日) 00:52:33.08
>>37
そう、大人になると一番言いにくいよね>匂い
でも小学生の義兄子はストレートに「お前臭いからこっち来るな」って言われてそうで
義兄夫婦は大人で自分で好んで臭くしてるんだからどうでもいいけど、子供だけかわいそう

45 :名無しさん@HOME : 2013/03/10(日) 01:21:24.11
手作り石鹸の素人が中途半端にエコ意識で作ったのの臭さって近いのは動物臭だよね
大人になると化粧品や体臭、加齢臭にミックスされて薄まるけど、
思春期前だと異質な臭いだし子供は鼻が敏感だからね

うちの子の幼稚園で女のコでキレイにしてるのにくさい子がいて、
園児だから臭いものは臭いって言うし言われれば泣いちゃうしで問題になったっけ
動物は買ってない、お風呂も入ってるって、でも動物みたいな油みたいな変な臭い
その子のお母さんにも薄く同じ臭いがするから生活臭なんだろうって気を使って言えなかった
子供たちにもそういう臭いなんだから言っちゃダメと言うしかなかった
臭いは消えないけど子供たちが指摘することはなくなったから一旦は落ち着いたんだ

原因判明したのは幼稚園のバザーで手作り石鹸持ってきて、それがもう臭くてこれだ!ってわかった
けど、タイミング外すとなかなか言いにくくて来週は卒園式だ

48 :名無しさん@HOME : 2013/03/10(日) 01:25:33.07
手作り石鹸でも臭くないのはあるんだろうなぁ…
臭い方が多いんだろうけどw

54 :名無しさん@HOME : 2013/03/10(日) 01:59:24.42
>>48
大雑把にいうと
・新しい油+香料あり:臭くない~良い香りまで様々
・新しい油+香料なし:油によってはちょっと臭い
・廃油+香料あり:たいてい臭い(香料によっては酷く臭い)
・廃油+香料なし:たいてい臭い(香料によっては酷く臭い)

廃油自体が臭いので廃油石鹸は体に使うと臭いよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/03/10 10:16:22 ID: Awd4llMY

    売られてる無添加○○みたいなシャンプーやボディーソープも臭いのがある。
    嫁がそういうの買ってたけど、嫁専用にしてた。
    幸い洗う力はある+匂いは残らないみたいでよかった。

  2. 名無しさん : 2013/03/10 10:18:19 ID: NQ7PtYpw

    これ「手作り石鹸」だから
    わりと叩きやすいけれど
    「ダウニー」だったらどうなってたんだろw

  3. 名無しさん : 2013/03/10 10:20:01 ID: 48VB/j.o

    ダウニーやLUSHでも公害レベルなのに
    素人の作った廃油石鹸じゃテロレベルだろ…
    教室のような密閉空間じゃ周りの子供がかわいそうだ。
    義兄は多分嗅覚麻痺してる

  4. 名無しさん : 2013/03/10 10:21:35 ID: 8QWQjzG2

    そのうち義兄夫婦に「転校&通学のために娘を預かって!」と姪を捻じ込まれそうじゃね?

  5. 名無しさん : 2013/03/10 10:25:26 ID: wKWhdIfI

    よくあるオリーブオイルの石鹸でさえうちの弟はくせーくせーって言ってたわ
    化学薬品のアレルギーなんかでなければ既製品買っちゃうのが正解だよなあ

  6. 名無しさん : 2013/03/10 10:39:26 ID: UiSZJFrU

    つーか、廃油せっけんで身体洗うって初めて聞いた。
    昔廃油石鹸で食器洗ったりしてたんだけど、説明書には『廃油で作っているので身体はあらうな』って書いてたよ。

  7. 名無しさん : 2013/03/10 10:44:13 ID: kBLPC1zI

    市販の石鹸類は、調香のプロが調整して香りをつけているから、一部を除いてどきつい香りにはならないようにしているからねぇ。

    素人が作れば、香料の加減も難しいだろうし、そもそも香料自体を使っていないから特に使用済みの廃食用油を材料にすれば油の酸化臭などかきつくなるだろうな。

  8. 名無しさん : 2013/03/10 10:49:52 ID: l3ls/E7I

    いくら自分じゃわからなくても
    身内からも石鹸のせいで臭いと言われたら客観的にはそうなのかもって思うだろw
    原因までわかってるのにさ
    頭がおかしいんだろうけど

  9. 名無しさん : 2013/03/10 10:53:12

    廃油の手作り石鹸で体洗うとかw
    義兄嫁はエコ()でロハス()とご満悦なんだろうな。
    娘かわいそう。

  10. 名無しさん : 2013/03/10 10:53:27 ID: Sb8Vncvk

    手作り石鹸なんて、匂いもそうだけど肌に及ぼす影響考えたら恐ろしくて使えないよ

  11. 名無しさん : 2013/03/10 10:56:18 ID: idrScnZ2

    俺も市販の無香料のシャンプー使ってる時期に頭洗ってる?とか言われたよ
    アトピー体質だったけどそれからはシャンプーとかは無香料使うの辞めた

  12. 名無しさん : 2013/03/10 10:56:30 ID: DnWc9Zb6

    とんでもなくくっせぇ香水を体中に振りかけてご満悦になってるキ×ガイダニブスババアと同類だな
    マジでぶっ頃したくなるレベル

  13. 名無しさん : 2013/03/10 10:58:01 ID: p/ISYuLQ

    自身のプライド>子供の幸せ…

  14. 名無しさん : 2013/03/10 11:00:02 ID: /kwNn9rs

    廃油で作る石鹸は知ってたけど、身近に作っている人がいないから臭いを嗅いだ事がなかった。
    そんなに臭いものだったのか・・・

  15. 名無しさん : 2013/03/10 11:01:23 ID: 195ryy3E

    廃油の手作り石鹸ってpHの調整が難しいから、そもそも身体に使ったらまずいかも。
    油の傷み具合によって必要な苛性ソーダの量が違って、恐らくソーダ過剰になるからできた石鹸が強アルカリの場合もあるよ。それが食器洗いの時には「汚れがよく落ちる」感につながるんだけど。
    皮膚は弱酸性だから、強アルカリはイクナイ。

  16. 名無しさん : 2013/03/10 11:11:08 ID: WA979JZU

    こういうのはそれこそホメオ何チャラとかア○ウェイとかと一緒で
    効果があると頭から思い込んでるから何言っても無駄だろ
    無視するしかないし託児や互助はキッパリはねつける、でおkだろ
    義実家にはもちろん根回しと廃油石鹸のデメリット話して味方につけておく

    どうしても義兄娘を哀れむなら、数日預かるかどうにかして廃油石鹸から隔離
    その間に風呂でガッツリ体を洗い直して廃油石鹸を一度も使わない状態で学校行かせる
    それでクラスメイトが「今日は臭くない!」って言えば娘も理解するし
    バカ親に叩きつける確たる証拠になるんだけどなぁ

  17. 名無しさん : 2013/03/10 11:24:39 ID: 6U5cK4QE

    お手軽キットで手作り石鹸作ったけど食器洗いや掃除用にしかしていない

  18. 名無しさん : 2013/03/10 11:27:03 ID: ArHkqrdY

    子供がかわいそうすぎる

  19. 名無しさん : 2013/03/10 11:33:45 ID: p2ZKXDNI

    アトピー対策って訳でもなく 手作り石鹸止めて市販品使えば良いだけの話だよね

    言っても聞かないなら放置で良いじゃない こっちも色々忙しいのにくだらない意地に付き合うこと無いよ

  20. 名無しさん : 2013/03/10 11:39:48 ID: p2ZKXDNI

    以前から家も臭いという事は、ものすごい量の香料や廃油石鹸の可能性ももちろんあるけど、
    エコとかロハスで衣類用洗剤も変わったものを使ってるかも。
    「○○菌で自然に優しく汚れも落ちる」「○○水(波動など)で洗剤なしで汚れが落ちる」とか…

  21. 名無しさん : 2013/03/10 11:42:31 ID: 6VQpCcD.

    子供かわいそすぎ。

  22. 名無しさん : 2013/03/10 11:42:59 ID: ZFkTsxII

    新陳代謝活発な20代前半頃
    牛脂使用の市販の石鹸で体洗ったんだけど、その時はよかった
    後から汗かいたら匂いが変わって、獣クサイと言うか油クサイと言うか
    何だか奇妙な匂いに変化した時あったわw
    石鹸てしっかり泡立てて洗わないと、体も洋服も臭くなっちゃうんだよね
    無駄遣いしろとは言わないけど、ケチって使うのが一番良くない

    しかし手作り石鹸がどんな匂いなのか嗅いでみたい気もするw

  23. 名無しさん : 2013/03/10 11:52:21 ID: dPwCVfws

    手作り石鹸が原因だよと言っても駄目なら、疎遠にするしか無いですよ。
    お受験の成功をお祈りします。
    それから、お受験は相手に知られないように気を付けてください。
    小学生の時点で越境通学を考えているなら、送迎はきっぱりお断りしてください。
    もしかして、同じクラスになるように要請して来る可能性もあります。
    その時は、学校の先生に訳を話して違うクラスへの振り分けを希望してもいいくらいです。
    娘さんがいじめられて越境まで考えているって事は、学校側からしたら「モンペ認定」されているのかもしれません。

  24. 名無しさん : 2013/03/10 12:15:53 ID: GKjtU03k

    「臭いから、うちもあなたの家に近づきたくないの。マジ臭い。」
    くらい、言ってあげるのが親切。
    あるいは真面目な手紙で
    「心を鬼にして指摘させていただきます。
    石鹸のニオイが臭いのは本当です。まずは石鹸をやめたらいかがですか。
    この助言以上に、なにもしてあげられることはありません。」
    高価な封筒と便箋に楷書で、誠心誠意の助言をしてあげることが一番親切だと思う。

  25. 名無しさん : 2013/03/10 12:18:25 ID: YJqxfltw

    小学校のとき家庭科で廃油でも出来る石鹸作りをしたけど臭くなかったよ
    先生が用意してくれた廃油でたぶん何か処理をしてたはず
    義兄嫁に臭いの予防法を教えてとにかく試してもらえばいいよ
    こういう子どもが巻き込まれる話は胸糞だわ

  26. 名無しさん : 2013/03/10 12:18:48 ID: Cg7bNFQw

    母親を説得する必要は無い。小4なら本人に直接原因を教えてあげればいい。親が市販の物を買ってくれなくてもお小遣いでまかなえる。女の子なら匂いは死活問題だからやり遂げるはず。

  27. 名無しさん : 2013/03/10 12:20:04 ID: kHenATcU

    ずっと「環境に優しい!廃油でエコ石鹸」を
    廃油で作ったら臭くないのかなぁってもやもやしてたので
    やっぱり臭いんだ!ってすっごくスッキリした
    あと廃油じゃない手作り石鹸があることを知って、手作り石鹸クレクレ報告にも納得した
    Wスッキリ!

  28. 名無しさん : 2013/03/10 12:20:04 ID: NEVipOHA

    匂いが強すぎて臭いとかじゃないのかな?
    ダウニーとか使い過ぎると臭いじゃん。

    マフラーかなにかにダウニー山ほどぶっかけて、それを匂わせて
    「良い匂いでもやり過ぎると臭くなるでしょ」
    と言い聞かせるとか。
    まあ、ファビョって終わりそうだけど。

  29. 名無しさん : 2013/03/10 12:23:12 ID: c9jkTGFE

    手作り石鹸がくさいなんて知らなかったなあ。

  30. 名無しさん : 2013/03/10 13:03:28 ID: D2tuXgTM

    学校や児相、警察にも相談。ある意味虐待

  31. 名無しさん : 2013/03/10 13:04:13 ID: 4iXgRICU

    小3の時に手作り石鹸作ったことがあったけど、嫌な思い出だな

    あれも臭かった
    泡立たないし、何より見た目がゲ○みたいで

    誰も作った石鹸は使ってなかったなあ

  32. 名無しさん : 2013/03/10 13:11:17 ID: BjBzSL/I

    今はドラックストアでもそこらのスーパーでも無添加石鹸は手にはいるのに…。
    この義兄嫁は自分で作る=エコであると共に素晴らしいアテクシになって石鹸のように固まってんだろうな。

  33. 名無しさん : 2013/03/10 13:15:54 ID: J.SHL5gg

    自分も昔学校で作ったなぁ
    その石鹸から出た泡がお風呂場の排水溝を通るだけでお風呂場の嫌な匂いがまったくしなくなった。
    あれは先生が相当上手だったんだろうな

  34. 名無しさん : 2013/03/10 13:46:30 ID: I9Z.v65A

    親目線で「どうしたら娘の周りのクズどもを制裁できるか」を相談したのに
    「あなたが悪いから娘がいじめられてる」なんて話たって通じないだろうな
    そんな相談例2ちゃんでしょっちゅう見るじゃん。
    触らぬが吉。

  35. 名無しさん : 2013/03/10 14:06:59 ID: a/hxxOK2

    とりあえず、何を混ぜたらいじめられるほど臭くなるのか知りたいわ。
    ハーブとかアロマオイルとか入れてるのかな?

  36. 名無しさん : 2013/03/10 14:15:34 ID: eS9Puzg.

    子供だと親に与えられたものを使うしかないから大変だよね
    エコキチBBAだと市販のものを使ってたの見つかるだけでファビョリそう

  37. 名無しさん : 2013/03/10 14:25:24 ID: B62yTtF6

    廃油手作り石鹸はガチで環境テ○リズムだからな。作る過程で有毒の揮発性ガスが出まくるし、完成品を使っても環境負荷が半端ない。
    未だに婦人会とかで、勘違いしたまま推進してるバカBBA共が居るのがムカつく。
    自分達が絶対正義だと思っているので、いろんなサイト見せても
    「ネットは嘘しか載ってない」
    って言い張るし。

  38. 名無しさん : 2013/03/10 14:29:26 ID: F19DmQlg

    小学生の頃、「給食の調理時に出た油(?)を再利用して石鹸を作ったので
    これからは手洗いの時はこれ使えよ!」みたいな感じで、手作り石鹸が校舎中の水道に取り付けられた。
    しかし匂いが強烈で、手洗い場の前を通るだけでも臭うw
    もちろん生徒からは大不評。
    そんななので、最初は興味もあって使われた石鹸も全く使われなくなり
    いつのまにか市販の石鹸(ミ○ーズとか)に入れ替わってた思い出。

  39. 名無しさん : 2013/03/10 14:35:50 ID: vYquy8K6

    記載されていないが義兄娘の嗅覚が普通でも、
    キティ入った親に押し切られたらどうしようもないわな……。

  40. 名無しさん : 2013/03/10 14:52:25 ID: /HUEjF.s

    香水でも入れてんじゃないの
    発酵臭のするホームレスと紙一重の香水とかあるじゃん

  41. 名無しさん : 2013/03/10 15:04:27 ID: jMo.MaM.

    昔ばあちゃんが廃油で洗剤作るのに凝っちゃって臭かったなー。私の服には使わないように注意してたのに、うっかり制服のシャツ洗っちゃって、洗濯済みのがそれしかなくて仕方なく着て行ったら「カメムシの臭い 」って言われた

  42. 名無しさん : 2013/03/10 15:07:36 ID: 4RUr6c66

    揚げ物した油とかで作るからねぇ>廃油石鹸
    そりゃ臭いでしょうな

  43. 名無しさん : 2013/03/10 15:08:56 ID: cE8wjx1k

    天ぷら廃油石鹸は確かにくさいね。

    大量に使って無理やり泡立てて、バーベキューの鉄板の油をざっと落としたい時ぐらいしか使わないけど。
    あと油だらけになった調理器具をガシガシ洗いたい時とか。

    体には使いたくないなあ、臭いもん。

  44. 名無しさん : 2013/03/10 15:14:40 ID: ysSceTvA

    義兄嫁や義兄の両親に相談して親から説得させればいいのに
    こういう人間は自分が一番だと思って相手を見下しているから
    頭が上がらない上の立場の人を引っ張り出して説教してもらうのが一番だよ
    まともな親なら頭の固い馬鹿娘のために孫がいじめにあっていると知ったら
    ぶん殴ってでも手作り石鹸を孫に使わせるのをやめさせるはず

  45. 名無しさん : 2013/03/10 15:15:10 ID: I9IqTt7.

    手作り石鹸なんてろくなものできないのにw
    汚れは落ちないし手は荒れるしいい事無いぞ。

  46. 名無しさん : 2013/03/10 15:29:37 ID: /1GYdoV6

    本人らのためを思うなら、
    「ごめん。気を悪くするとおもって黙ってたんだけど、その石鹸の臭いは私も苦手だな。例えば、化粧品や香水でも、鼻がききすぎると匂いがきついと思うこともあるだろうし。相手の子も辛かったのでは?・・・臭いが強いのは良くないから、市販のものにかえるのをお勧めする」
    とはっきり言ってみてはどうか。

  47. 名無しさん : 2013/03/10 15:39:03 ID: XYkjaz8.

    酸化した廃油だからだろ。そりゃ臭いでしょう。
    ハーブやアロマに罪は無いよ。てか香料じゃないんだからコールドプレストでうつしたハーブの香りなんて洗った肌に残らないよ。すぐ飛んじゃうよ。

    ちゃんと新鮮なオリーブ油やホホバ油、ちょっと贅沢して椿油とかで作ってじゅうぶん熟成させたらそんなトラブルないと思うけど。。
    お値段的にはエコもなにもなくなるけどねw

  48. 名無しさん : 2013/03/10 15:44:46 ID: U9Ubk0XQ

    この義兄嫁はペットボトルのキャップも集めていそうだなw

  49. 名無しさん : 2013/03/10 15:57:06 ID: 65MXvZVM

    バザーで手作り石鹸を売るのは薬事法違反になるのでやめてくれ
    詳しいことは薬事法 石鹸 販売でググれ

    市販の石鹸の匂いを姪に嗅がせて気に入った匂いの石鹸をいくつか渡して様子見たら?
    お歳暮やお中元を送っているなら菓子等をやめて市販の石鹸セットを送り続けるとか?
    オシャレに目覚める年齢のようだし、市販の石鹸を姪に渡すなり一緒に買いにいってもいいんでない?

  50. 名無しさん : 2013/03/10 16:06:50 ID: 0od21uTM

    台所石鹸として売るんだったら薬事法関係ないんじゃなかったけか

  51. 名無しさん : 2013/03/10 16:17:42 ID: BXz5JfLw

    嗅覚も子供の方が敏感だろうしね。
    そのへんを考えられる親なら良かったけど…、
    全てまわりが悪いと思うタイプだと子供が可哀想だわ。

  52. 名無しさん : 2013/03/10 17:36:04 ID: OrnAwPLo

    一番かわいそうなのはくさい石鹸を使わされていじめられてる子供だなあ

  53. : 2013/03/10 17:58:44 ID: DG9iVnGk

    くさいことも言えないこんな世の中じゃポイズン

  54. 名無しさん : 2013/03/10 17:59:52 ID: B8ofcAG6

    ※7
    プロが作ってるはずの市販のラッシュやボディショップも臭いじゃん
    洗剤だけどビーズとかダウニーも

  55. 名無しさん : 2013/03/10 18:26:41 ID: eqX60f5w

    たぶんろくに濾過してない廃油で作ったんだろうな
    市販の何度も濾過した廃油で作った石鹸でも臭うのに…

  56. 名無しさん : 2013/03/10 18:40:01 ID: eqX60f5w

    ※50
    体を洗う「化粧石鹸」として売ったら薬事法に引っかかるけど掃除用の「雑貨石鹸」として売るのは問題ないはずだよ

  57. 名無しさん : 2013/03/10 18:45:09 ID: 4.6vebFU

    原料の不純物が除去できてないんだな・・・
    女の子が臭いって言われるのはダメージがありそう

  58. 名無しさん : 2013/03/10 19:39:12 ID: 2rRLfSQU

    どこでどんなレシピ探してきたんだと思ってみたら原料が廃油か・・・
    廃油は洗濯石鹸でも臭い。靴洗うとか車のホイール洗うとかにしか使ったらいいのに。
    肌荒れもすごそうだな。ある意味頑丈な一家ではあるんやねえ。

  59. 名無しさん : 2013/03/10 20:03:19 ID: I6LpzIkc

    廃油石鹸を人に使う発想がまず出てこねーよwwww
    あれは物に使うもんだろwwww

  60. 名無しさん : 2013/03/11 00:36:26 ID: WhDJc89k

    石鹸が臭いって言えよ。

  61. 名無しさん : 2013/03/11 00:55:27 ID: 7lV6IaM2

    ダウニーの臭さは香水がきつくて臭いというのと同じ系統の臭さだけど
    廃油石鹸の臭さは獣臭い、ドブ臭いと系統の違う臭さだから比べられない
    手作り石鹸を人体に使うというとこからすごいなあこの話。
    廃油石鹸って本当動物性の脂肪が腐れたような臭いに感じて物にも使いたくないわ

  62. 名無しさん : 2013/03/11 02:34:53 ID: nJzYsBQs

    小学校の時、廃油石鹸で雑巾洗う事になってて嫌だったなあ
    臭いし、なんかブルブルしたコラーゲンみたいなのがまとわりついてたし

    あの匂いを常時させてたら同級生に嫌がられて当然だと思う

  63. 名無しさん : 2013/03/11 05:24:10 ID: KgMAowPs

    義兄家の都合で越境しようとしてるのに、送迎はこっちでやれとか言ってる時点でもう…

  64. 名無しさん : 2013/03/11 05:51:53 ID: ryT564ig

    私も昔は手作り石鹸作ってたけど、このお母さんは手作り石鹸信者だね。
    ちゃんとアルカリ(石鹸)で酸(体の汚れ)を中和してるんだから理論的には臭いわけが無い!って感じで。
    でも実際ね~廃油石鹸じゃなくても手作り石鹸は保管しとくと酸化臭するからね。
    手作り石鹸に使う香料は、天然の精油使うと材料代が倍増する割には匂い持ち悪いから香料使わない人も多いし。
    自分も今じゃあ牛乳石鹸でシャンプーしてクエン酸リンスに落ち着いたわ。
    また久々に石鹸作りたいな季節もいいし。

  65. 名無しさん : 2013/03/11 10:23:19 ID: y1NfgFXM

    リンスにお酢を使っていると、すすぎ足りなかったり、酢が濃すぎたりしたときに、頭皮がお酢臭かったりもするよー。

  66. 名無しさん : 2013/03/11 13:20:40 ID: QP9f4UQk

    自分だったら、シャンプーリンス&ボディシャンプーのセットに
    「本当に娘さんのことで悩んでるなら、騙されたと思っ
    て試しに1ヶ月だけでいいからこれを使わせてみて」
    と書いた手紙を添えて夫に持たせる。
    手紙は勿論夫の筆跡でw

  67. 名無しさん : 2013/03/11 14:02:44 ID: PxPuqN5E

    ※22
    いわゆる無添加の石鹸・オイルは酸化するとにおいが凄いからね
    動物性油脂は獣臭に、植物性油脂は時間のたった揚げ物の臭いに変わってエライことに

  68. 名無しさん : 2013/03/11 17:44:22 ID: U6oLGEMw

    「くさっ!? 受話器ごしでも匂ってくる! くさっ!」でおk

  69. 名無しさん : 2013/03/11 18:03:58 ID: OFWxxchM

    なんか粘土臭いんだよね、あれ

  70. 名無しさん : 2013/03/12 03:00:05 ID: eh58kMLs

    廃油石鹸は洗い物専用だろうに…
    私立受験が正解だろうな

  71. 名無しさん : 2013/03/12 10:27:41 ID: RfKRYUw.

    「義兄嫁は学校に乗り込むと鼻息臭い…」と空目して鼻息ですら臭いのかとw

  72. 名無しさん : 2013/03/12 10:33:30 ID: GblEO7aQ

    まるこのお母さんが廃油せっけんで顔も洗おうとする話あったな。
    そうか、あれって臭いのか…。

  73. 名無しさん : 2013/03/12 17:26:43 ID: Cfu.2y12

    宗教と一緒だよ
    何を言っても無駄
    メシマズも一番の原因は本人にマズいという感性がない
    義兄嫁自身が複数から臭いよといわれない限り、夢から覚めない

  74. 名無しさん : 2013/03/12 18:05:24 ID: NV3REQm2

    関係ないが、自分の使ってる、市販の一個五百円くらいのちょっと良い石鹸も臭いw
    オリーブオイルで作られてるやつなんだけど、皮とか動物のンコみたいなにおいだ

  75. 名無しさん : 2013/03/12 21:55:02 ID: G0XLEgso

    廃油石鹸とか学校の上履きしか洗ってなかったわ

  76. 名無しさん : 2013/03/12 22:10:43 ID: ymzaoYhE

    こういうアホがいるから手作り石鹸が気持ち悪がられるわけだ

  77. 名無しさん : 2013/03/13 03:38:17 ID: ZVIPJHQ6

    自分も石鹸作ってるけど使う油によって臭いよ。
    廃油は使ったことないけどその油を使って何の料理してたかにもよるんじゃないかな。エビのてんぷらとか揚げてたら確実に油以外の匂いで臭いだろうし。
    リンスに酢を使うと更に臭いだろう。あれってたしか洗い流さないはずだから。

  78. 名無しさん : 2013/03/13 11:37:36 ID: sg5yqOuM

    ※78
    俺が参考にしたサイトではしっかり洗い流すよう指導してた

  79. 名無しさん : 2013/03/15 23:59:45 ID: RebxAEoc

    アレッポのエクストラ使ってみたら?洗っている時は臭うけど、すすいだ後は臭わないよ。リンスは市販のせっけんシャンプー専用がベストかな。リンゴ酢を使った事もあるけど、酢の匂いが残っている時がある。

  80. 名無しさん : 2013/03/17 18:53:10 ID: YDAZYPKQ

    石鹸作る人とかいるのか…。

    昔、
    石鹸を作ってるおじいちゃんがいて、動物の油からつくるので家族に「くさい」と煙たがられてて
    最終的には近所の老人で、自分を馬鹿にしていた家族のうちの1人をアヤメ
    その遺体の油から石鹸作る

    みたいなホラー漫画を読んでから、怖くてたまらない。
    この漫画を読ませてあげればいい。
    (題名忘れたけど)

  81. 名無しさん : 2013/03/19 15:18:25 ID: jpHb2zw6

    石鹸ってのは油脂をアルカリ(普通は水酸化ナトリウム)鹸化するんだが、手作りだと大抵はその当量が不正確で油種も適当&状態が悪いので、油脂分が残ることが多いんだ。
    この残った油分がまた半端に反応してるもんだから酸化しやすくて、衣類なんかを洗うと繊維に染みついて、その上で酸化するから独特の異臭を放つ。アルカリが多めだとその辺はクリアしやすいんだけど、今度はあんまり体や衣類に良くない。w

    ま、あんなものは単なる道楽だからね。好きにやればいいと思うけど、臭いって言われても仕方ないやね。

  82. 名無しさん : 2013/03/27 11:06:34 ID: imKHHJIg

    子供がいじめられる原因が自分の作った石鹸じゃ
    事実を認めたくないだろうね

    でも廃油石鹸ってマジで癖の強い酸化臭で、香料ドッカンの
    ダウニーやLUSHと対局の臭さなんだよなあ
    昔母親が貰い物の粉石鹸で洗濯してたけど、本当に変な臭いだから
    止めてくれと云った覚えある
    普通にいい油の石鹸は残り香があんまりなくていいけどね

  83. 名無しさん : 2013/03/29 09:35:11 ID: DYp3LUn2

    手作り石鹸つかったことないけど そこまで匂うのは石鹸自体に菌が繁殖しているからだろ。石鹸に繁殖した菌を身体になすりつけ、さらに洗い流してもすすぎ残しがあって、髪の毛だったら生乾きでさらに菌が繁殖するから匂うんじゃないの? 手作り石鹸の製法自体しらないんだけど、廃油ってサラダ油?普通に酸化するし身体に使うのはヤバイんじゃない? お子さんがかわいそうだな

  84. 名無しさん : 2017/07/22 12:20:00 ID: b/bVbRTQ

    書き込みから数年経過しているが、スメハラという嫌な言葉が定着しつつある。
    本来は加齢臭や体臭に対して使っていたが、最近は香水や香水まがいの柔軟剤などのきついニオイに対しても使われている。

    残念ながら強烈な香料製品は大量に出回り、何かしらの香料に身を包んでいないと非常識扱いされ、いじめの対象にまでなるとか。

    まあ油のニオイがきつい石鹸を身体に使うのはちょっと理解出来ない。
    だが指摘されて固執逆ギレの思考回路はダウニー等信者と同等と思う。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。