2022年03月06日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645686948/
何を書いても構いませんので@生活板119
- 202 :名無しさん@おーぷん : 22/03/01(火)22:27:25 ID:Qz.so.L1
- 高校の頃、学年問わず全校生徒から嫌われてたYくんがいた
彼が嫌われていたのは性格が陰湿で人を見下すところがあったから
高校生にもなってデスブログ作ってクラスメイトの悪口を書き連ねてた
- 本人はバレてないつもりだったかもしれないけど、
悪口言う相手のフルネーム書くもんだからバレるし嫌われて当然
そんなYくんがある日骨折して松葉杖ついて学校に来た
学校は腐っても進学校なので教科書と参考書入れたかばんは軽く20キロを超える
皆下駄箱に置き勉して教科書2冊買って家ではそっちで勉強したりしてたけど、
下駄箱からは教室まではどうしても教科書を運ばざるを得ない
しかも教室は3階
日頃の行いゆえ、誰も階段を登るYくんを助けようとはしない
そんな中、陽キャで普段クラスでも人気のアッキーナが声をかけた
「どしたの?大変じゃん!荷物持ったげるよ!」
アッキーナはYくんの荷物を持って教室まで運んであげた
それからもアッキーナは何度もYくんの荷物を運んであげた
Yくんはたった二人の友達に「アッキーナに惚れたかも」と漏らしていた
Yくんの松葉杖がとれた日、アッキーナは「よかったじゃん、おめでとー!」と祝福した
Yくんは松葉杖がとれる前日、「アッキーナ、実は俺に気があるんじゃないか」と疑っていた
だからかもしれない、「世の中の女子が全員アッキーナみたいならよかったのに」と言った
アッキーナは可愛らしく笑い、その可愛らしさを保ったまま
「そうなったらYくん一生彼女無しだよw私陰湿な人って嫌いだからw」と言った
Yくんは絶句したが、アッキーナは追い打ちをかけた
「私のこと下の名前で呼ぶのやめてねw私たちそんな仲じゃないでしょw」
その日、Yくんはデスブログでアッキーナのフルネームを出してディスりまくっていた
ついでに言うとデスブログと同じ内容の愚痴を学校で聞かされていた俺は
Yくんにとって友達だったのかもしれないが、
俺はYくんを友達だと思ったことはないし、Yくんが砕けて俺を下の名前で
呼び捨てにしてたけど、俺は卒業まで名字+くん付でしか呼んでない
隠してたが当時付き合ってた彼女をデスブログで散々貶してた奴と友達になった覚えはない
あ、そういや
受験の大事なときにデスブログをプリントして職員室の掲示板に張り出した犯人を
血眼になって探してたけど、あれ、俺だ
すまんな
コメント
アッキーナが素敵
20キロって
ハンター×ハンターかよ
普通の規模の高校なら同級生でさえ存在を気にする事なく卒業する事も珍しくないのに全学年で嫌われ者として周知されるって報告者が通ってたのは分校か何かか?
他学年まで悪名広がる程ってそんなあるか?
私立でさえそうそう教科書2冊ずつ買えないと思うんだが
教科書と参考書が20kgとか高校エアプか?
全校生徒はありえないなあ
50人くらいしかいない学校ならまだわかるけど
※5
先輩からもらったりするので2冊そろえること自体は珍しくない
嫌われ者にそんなコネあるとは思えないけど卒業生が売ったりしてたのかも
アッキーナとY君の会話をなんで逐一報告者が聞いてるのか謎
骨折者にそんな重たいカバンを通常通り背負わせて登校させる学校サイドの謎
Y君がそこまで嫌われているとしたら交流している報告者もだいぶ立場悪くなるのに、同じ校内での隠れ彼女設定とか無理がある
以上を踏まえるとY君という性格の悪い知人が存在したのだけ本当で、あとは全て妄想の可能性が高そう。
※8
全校生徒が?
自分も進学校とされる高校出たし、大学の友人も進学校出身が多かったけど、そんな話聞いたことないなあ
そもそも部活に入らないと縦のつながりができないと思うんだけど
でも読み物としては面白かった罠
及第点w
うちの高校にYくんみたいに全校生徒から嫌われてたのがいたよ
私にとっては先輩だったけど、前に立ちたがり目立ちたがりで全校生徒が参加するイベントで香ばしい言動してみんなから笑いものにされてた
本人は人気だと思ってたみたいだけど、言動が他人の見下しありきなので嫌われてた
20Kgはちょっとなあ
アッキーナを細くてかわいい女の子と想像してたけど、自分の教科書+Y君の教科書の合計40㎏も持って3階まで行ったの?
ゴリラなのかな?
電子辞書が普及していないころなら、20kgはあり得る。自分も教科書、参考書、資料、辞典(4冊)で、
量ってみたら17~18kgくらいあったから
>教科書と参考書入れたかばんは軽く20キロを超える
ロッカーに資料集とか置いとくと勝手に借りて行かれて行方不明になったりする民度の低い中学校の癖で
進学校の高校へ行ってからも全ての教科書・ノート・参考書を持って行って持って帰ってたけど、
鞄がはち切れそうな程パンパンでも、鞄自体の重量(しかも昔ながらのゴツい革カバン)も含めて
量ってみたら11~12kgくらいしか無かったけどなぁ…。
英和辞典・漢和辞典・古語辞典なんかも毎日全部詰め込んで、カバン2つほどで持ち運んでたの??
20キロって小型の冷蔵庫くらいの重さだぞ
電子レンジなら2台分
そんなん女子はもちろん男子ですら持ち歩けるわけがない
自転車も横転する
アッキーナが報告者の彼女ってことかな?
そしたら会話の内容知ってたのもわかる、
20kgを超えるって…
18リットルの灯油を手で運ぶのだって大変なのに
※9
アッキーナが報告者彼女なんやで
※17
中が空洞の冷蔵庫やレンジと違い、紙って見た目の嵩のわりに重量はあるから
ちゃんとした持ち手の容器で左右10kg超ずつにバランス良くまとめれば、普通に運べるのは運べる。
もっと良いのは、20kg超分をまとめてキッチリ四角で背中に背負う形の鞄だけど。
戦前世代の小柄な女子でもそれくらいの荷運びはやってるから、
単に慣れの問題(ただ、長年やってると腰をやるんだろうけど…)。
問題は、一日分の授業内容で、何を持って来れば20kg超になるかって点。
経験的に言って、多く見積もっても10数kgにしかならないと思うんだが。
俺は市内の全高校で嫌われていた
隣の市でも一部嫌われ
Yくんが友達として全部報告者に自慢で話してて、報告者の彼女はアッキーナとは別だと解釈してた
コピー用紙20kg分目の前にあるけど結構な量やぞ
2〜3分割してもこの量入るカバン探すのが大変
本当にやばい人だと学年関係なく周知されるのはあるよ
同級生に相手にされないから後輩にからんで、そこでも疎まれてた人がいた
で、校内だけじゃ友達できないからってSNS、当時はmixi(世代バレる)で市外にも交流の輪を広げてそこでも嫌われた先輩がいたよ
力自慢の私は灯油18リットルを運べるけど
普通の女の子では20キロの荷物なんか3階まで運べないと思うよ
アッキーナは毎日40キロのザックを背負って鍛えてる山岳部かなんか?
自分の中高生時代に
“変な奴だから嫌われてる”んじゃなくて
“変な奴だからそいつをいじめるのが正義”みたいになってるのを見た事があるので
この手の嫌われ者エピソードは話半分に聞く事にしてるわ
この話だって、怪我をして困り果ててるYを見てクスクスヒソヒソしてたんだろうなーって気がするし
20キロて米や肥料の袋がそれだぞ。
華奢な女子だと体重のほぼ半分
31.8 x 23.6 x 22.8 cm; 11.04 Kg これがA4コピー紙2500枚、これの倍
この話にケチつけてる人って平和な世界で生きてきた人でしょ
教科書以外に副教材、参考書、問題集、辞書とか昔は全部持って移動してた
今はその重量が問題になって置き勉推奨が増えたけど
それにデスブログみたいなのは部活やってる人には他学年でも情報入ってくるよ
関わるなって
やっぱり皆20kgにつまづくよな
本当に全教材を突っ込めばいくかもしれないけどそれを毎日続けるなんてまず保護者が許さんだろ
これ自体で話の根幹が揺るぐわけじゃないけど興ざめだよね
※29
デスブログの情報が拡散されるとか突っ込まれてるのはそこじゃない
お前はこの作家本人かな?
作家の設定ミスに突っ込まれてるだけ
お前こそ底辺高校出身の高卒女だろ
次はもっと設定練ってから創作しろよお疲れさん
力自慢ではないけど農家で現在も倉庫業
20キロは持てるけど、数メートルヨロヨロ。膝腰考えたら台車一択
どうしても手で持つなら二人以上の作業、でも数メートル限定
小型冷蔵庫が20キロだけど引っ越し屋さんの屈強な男性でも二人作業
で、40キロはその倍なんだけどもw
農家の米袋が30kgって聞いたことある
しかも女性が担げるらしい
おそロシアw
もしかするとこれも特殊嫁の変化球なのかもw
慣れれば20kg持ち歩けないこともないけど、おそらく教科書類はそんなに重くない
あまりにも重い→20kgくらいあるだろこれww
という単なる思い込みだと思う
そんでうちの高校は生徒1000人レベルだったけど嫌われ者じゃなくてむしろ人気者ただし半笑いって感じの全校生徒に名の知れた先輩はいたよ
見た目も悪くなく本人はいたって真面目で賢くてユーモアもあるけど服装や言葉選びのセンスがどうにもズレてて雰囲気が独特な図書委員長
デスブログやってて嫌な奴で有名だったら、顔を知らなくても「あーあの」って感じで噂が広まるよね
Y君が自分の子供なら気に止んでカウンセリングとか専門の手借りるなあ
親はもう見放しているんだろうか
机が教科毎に変わるとか引き出し無いとかだとしてもわざわざ全教科分毎朝運ぶのって馬鹿じゃね?
授業毎に取り出すやろ
ていうか全教科書類が入るサイズのロッカーが教室や廊下に無く下駄箱にある学校ってのが違和感
※33
あれはコツがあるんだよ
なんていうけど、初動はやっぱり腕力頼みだよなぁw
20kgや教科書2冊にも違和感があるけど、下駄箱に置き勉するのは一般的なの?
私は机の中か教室のロッカーに置いていたけどな。そもそも大事な教科書類を靴と一緒に入れておく感覚が理解できない。泥や臭いはつかないのだろうか。
まぁ実話に基づいたフィクションってやつだな。
自分の彼女ネットで実名でディスられてるのに表面上だけでも友達づきあい
しつつ、その意趣返しがデスブログコピーの匿名暴露ってヘタレすぎだろ。
問答無用で殴り飛ばせとまでは言わんが、せめて本人に直接詰問しろよ。
あまりにも重いカバンを20kgと思い込んでるだけだろ
室伏広治ごっこしてカバン投げて遊んでる底辺進学校だったが
辞書二冊持ち運ばないと宿題できなかったので
「背骨が おわる」って言いながらカバン担いでた
そのカバンも20kgは無かった
10kgを行ったり来たり
本類が20キロとかどんだけ量あるんだよ
靴箱に靴入れずに教科書だけ入れても入りきらんだろ
>>29
いたなあこういう奴
肝心の部活そっちのけで根も葉もない噂話に夢中になって
彼氏も居た事無い同級生をビ〇チ扱いしたりして喜んでた
嘘じゃないもん!20キロ持てるもん!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。