2022年03月08日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645686948/
何を書いても構いませんので@生活板119
- 272 :名無しさん@おーぷん : 22/03/03 18:02:33 ID:4f.uj.L1
- なんだったかのTV番組で、倹約生活を売りにしてる芸人さんが
凍らせたこんにゃくで鶏唐揚げもどきを作ってたので真似してみた
うなぎの蒲焼もどきとか、こういう「もどき」を作るの好きなんだよね
- でもそれを何も言わずに晩ご飯に出したら一発で息子にバレてしまった
「全然(鶏)唐揚げって感じじゃないよこれw」
と同じ皿に盛った本物の唐揚げだけ選んで食べていく
悔しかったのでここから改良を試みる
黒いこんにゃくを使ったので噛んだ切り口の色が違う
→無着色の白いこんにゃくに変更
歯ごたえも実際の鶏より硬めでどっちかというとモツっぽい
→前回より薄くなるようにちぎって噛み切りやすいように
唐揚げ粉使っても噛み締めた時の味が違う
→鶏がらスープをスポンジ状になったこんにゃくに染み込ませ
噛み締めた時に味が出るようにしてみた
数週間後、満を持して改良版を晩ご飯に出してみた
食べ残しはしないけど息子曰く
「うんうん、なかなかいい感じで似てきた
でもこっちの本物と比べるともうちょっとだねw」
と辛口の採点
だが君が"本物"というそれは
同じように鶏ガラスープを染み込ませた大豆ミートだw
2段階作戦大成功w
- 277 :名無しさん@おーぷん : 22/03/03 19:28:47 ID:GQ.05.L2
- 凍み蒟蒻は鶏肉モドキじゃ無くてそのものが好きだわ。
独特の食感と、味が染みやすいから使い勝手が良い。
しかも安くてヘルシー。オバチャンこういうの大好き。 - 281 :272 : 22/03/03 20:05:39 ID:4f.uj.L1
- >>277
確かに凍みコンニャクは別な食べ物ですね
高野豆腐とはまた違う別な可能性を感じさせる食材 - 287 :名無しさん@おーぷん : 22/03/03 21:42:52 ID:GQ.05.L2
- >>281
高野豆腐やおからを肉モドキに調理しても、そこそこ美味しいけどやっぱり肉感はあまり出ないよね。
普通に肉を使った方が簡単だし美味しい。
ボリュームのある副菜ポジションとして活躍してもらうわ。 - 290 :名無しさん@おーぷん : 22/03/03 21:54:18 ID:4f.uj.L1
- >>287
昔々、お肉を食べたくてしょうがないお坊さん達が英知を結集して改良を重ねた結果
「肉とはやっぱり違うけど美味しい」
に辿り着いたかと思うとちょっと歴史ロマン....は言い過ぎかw - 291 :名無しさん@おーぷん : 22/03/03 21:56:05 ID:aj.05.L16
- >>290
聞いたことがある!!
コメント
本物でやるより手間かかりすぎて何だかなって感じ
そういう食べ物として楽しむにはいいけど倹約としては普通に肉買った方がいいわなw
高野豆腐キライ
スポンジみたいな舌触りが「食べ物と違う!」って主張してる
飛天御剣流は隙を生じぬ二段構え
最近の大豆ミートは出来がかなり良くなってるから、濃いめの味付けすればちょっと鈍めの舌を持っている人なら騙せそうね
和尚さんはそんなこんにゃくを試行錯誤して食う道よりも
うさちゃんを鳥ってことにして食う道を選んだんだがな…
だましてくれたなアアアアア!!
※7
母親「ば~~~~っかじゃねえの!?」
健康のためなら大人だけが食えばいい
育ち盛りの子供なら普通にムネ肉の唐揚げ食わしたれよ
タンパク質摂取は大切よ
いや、面白いじゃんこういうの
食べられないもの出してるわけでもないし
まぁ暇人の趣味みたいなもんか
倹約芸人のレシピなだけであって報告者が倹約してるとは書いてない
これだけ創意工夫するなら栄養バランスも考えてそう
ためしてガッテンで、エビ型こんにゃくフライを十人中八人くらいがエビフライだと誤認してたの思い出した
肉にはならないけれど、それはそれで美味しいよね、こんにゃく唐揚げ。
私は水気を抜いてタレで味付けしたなんちゃって焼き肉のほうが好きだけど。
※1
つまんねえ人間だなお前
リアルでもよく場を白けさせてるだろ
楽しげな親子関係で何よりw
楽しそうでいいな。
※9
お前アホだろ
息子「フフフ…まだまだだな」
母「ニヤリ…」
楽しそうだなおい。
報告者が楽しんでるのはいいけどさ
成長期の息子にはちゃんと動物性タンパク質取らせてやりなよ
ヴィーガン見てれば大豆のタンパク質じゃ人間の体はどうにもならないことが証明されてるからね
人間は草食動物じゃないんだから草だけ食ってたら健康を保てないよ
大豆ミートのほうが鶏肉よりグラム単位で高そうだしな
高いものを選んでると言えよう
たかだかもどき料理を一、二度出したってエピソードだけで
タンパク質はちゃんと摂らせろ👿 とか言ってる奴なんなん
こんにゃくエビフライなんてのがあるのか
うちの子、海鮮アレルギーだから試してみよう
書き込みしてくれた人ありがとう
こんにゃくエビフライ私も気になったw
騙されない自信あるな!でも風味が完全に殺されてたら分からないかも……
エビフライ大好きだけど立派なエビは高いのでこんにゃくで代用出来るなら嬉しい。
唐揚げは手間考えたら鶏肉がいいやw
>>22
テレビの節約芸人なんか見て影響されて不味い飯を試しに作って息子に食わすのを楽しんでるバカなババア😈
いろいろな料理や味を知るのも成長期には大切
心の栄養も必要だよ
いい母ちゃんじゃないか
子供もなんだかんだで食べてるならよい感じに成長してる
※4 ワロタ
なんかワロタw
いい家族だなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。