兄嫁が何と言うか嫌味三昧の姑みたい

2013年03月11日 16:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359365212/
実兄実弟の嫁がムカつく38【コトメ・コウト専用】
586 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 01:01:44.34
兄夫婦が実家を建替えて私両親と同居予定。
私家族は実家の隣に新居を構える予定で、Uターン組のため、
新居が出来上がるまで実家に間借りをしています。(まだ着工前・ローン審査中)

兄嫁が何と言うか嫌味三昧の姑みたい。
アポなし訪問は当たり前。毎回ご飯前の忙しい時間帯に来る。
来た時は毎回私や娘に対して嫌味三昧。切迫でほとんど動けない私に

部屋が散らかってる。片付けすら出来ないの?(兄嫁家と大差なし) 
実家で飼ってる犬の口臭がきつい。(加齢の為)噛まれたら姪が死ぬんじゃないの?(死なない)
同居になれば犬を引き取りたくないので、私に引き取れと言う。
両親の悪口。実家(築30年)の悪口。娘に文句。兄の悪口。次男夫婦をpgr(共働き小梨)
何か少しでも気に食わない事があれば、非常識とヒステリックに罵る。
姪は躾には厳しく(片付けや好き嫌いのみ)育てられているが、3歳児なのに兄嫁同様口が恐ろしく悪い。
ただ4月生まれなので発達が早く、早生まれの娘と何かと比べたがる。
我が家の教育方針は自分で考えさせ、失敗も経験させて教えているため、
兄嫁から見たら躾が手緩いように見えるようで、娘に対して口煩く言ってきます。
(けして放任ではありませんし、マナーはきちんと守る子です。年を重ね、優しくしっかりとしてきています)
娘は中々会えない義実家から良くおもちゃを頂くが、それに対しても嫌味。
でも使えそうなのは借りて帰ろうとする。
気分が悪いので、早めに返してくれるように催促すると逆切れ。


587 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 01:02:42.07
兄は×1に加え、今時両親と同居してくれるなんて兄嫁には苦労をかけると思い、
近所にもなるので上記の事も流していた。
ところが、最近上記の事がエスカレートしてきており、
妊娠中で情緒不安定気味な私にはスルー出来ない事が増えてきました。
両親に訴えても、気の強い兄嫁の機嫌を損ねたくないし、
それなら同居を辞めて両親が家を出て行くと言われる始末。
私が反論したりすれば角が立つので黙ってろと言われます。
私の事は許せても娘や次男夫婦をpgrするのは腹に据えかねます。

もういっその事、違約金を払ってでも近所に新築を構えるのを辞めようか、
それとも私が我慢する事で金銭的には楽になるので、目を瞑り極力かかわらないようにするか。
玉砕覚悟で口の立つ兄嫁に対抗していくか。今後について悩んでしまいます。

次男夫婦も兄嫁を嫌っていますが、そちらは完全に兄嫁とは絶縁状態です。
近所に住めば、姪と娘の年齢が近い為、絶縁は到底無理ですし色々と比べられる事も多いと思います。

兄嫁がここまで大きな態度にでるのは気を使いすぎた私たちにも問題があるとは思います。

ちなみに兄と私は不仲ですが、兄がいる時に兄嫁が娘に対して嫌味を言えば庇ってくれます。
兄は兄嫁が看護師なので、気が強いのは諦めています。
両親は兄嫁との同居を希望しています。
(金銭的に不自由はしていませんが、老後への不安はありそうです。)
今後の付き合い方について悩んでしまいます。

588 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 01:07:34.52
はした金で精神的安定を捨てるなら、そのままどうぞ

両親も兄も、あなたの口出しはダメでも、隣に住むことまでは強制できないでしょ

589 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 01:11:05.71
違約金っていっても二度と家を構えられないダメージ負う訳じゃなし
悪いがあなたの両親もバカみたいだし巻き込まれないように逃げれば?
長男マンセーしたくてそんな性悪女の機嫌とるのにあなた追い込むんだから
もう親への義理は果たしたろ。自分の家族守るのに全力を傾けれ。

590 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 01:18:27.40
その兄嫁じゃ、万が一兄が早世したら
実家の財産ごっそり持っていかれるねw
兄名義の分は義姉と姪が相続するんだからね
家もお金もなくなってご両親は路頭に迷い…あら大変w

そんな不安な嫁を家に入れるくらいなら
同居なんてせずに二人で過ごして、
一人になったら家を売って施設に入るってプランのほうが
よほど安心を買えると思うがな

兄一家があくまでも実家で同居するなら近居は取りやめて
通勤可能な範囲で別の学区に住むのがいいと思います
娘さんの教育にマイナスが大きいから、その状態で
傍に住む利点はなにもない

592 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 01:28:00.84
「私が我慢することで」って、我慢するのはあなただけじゃなくて、お子さんもだよね。
自分が同居を選んだなら、納得の上で選択した我慢だから受け入れるしかないだろうけど、
子供はそうじゃないのに。

593 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 01:31:24.93
近くに娘が家を建てて住んでいたら
兄夫婦と無理に同居することないのにね
怯えながら介護してほしいのか
看護師だからって介護してくれるとは限らないけど
親がここではつきりさせるべき

595 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 01:45:29.60
587の旦那はどう思ってんだろう。
自分の娘に嫌味言うババアとそれを結果的に許してる嫁実家なんて
情が無くなると思うんだけど。

591 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 01:22:08.46
新築は兄一家が住み、ローンは586家
586は両親と同居して介護要員
という未来が見えるのは私だけ?

596 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 03:21:02.06
確かに娘の精神安定より、自分の親の隣に住む事を選択する嫁はねぇ~…
今そんな状態で、この先も住み続けられるの?

>>591
つ 兄家の家事と託児

597 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 07:21:36.89
さりげなく看護師sageしてる時点でネタでしょ
つーか、どいつもこいつも選択誤り過ぎ

610 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 10:07:23.43
586です。
亀になってしまいましたが、レス有難う御座います。
看護士sageをするつもりはありませんし、誇りのも持てる職業だと思っています。
ただ職業柄、比率的に気の強い方が比較的多いと聞き、諦めの気持ちで書いた次第です。
不快にさせてしまいましたらすみません。

実家の隣に建てるメリットは、比較的立地が良く土地が広い為、金銭的な面や育児支援・教育環境など。
自分達で土地から探すとなるとそこまで良い条件での物件購入は到底無理です。
でも改めて皆さんのアドバイスを見てみると、兄嫁が隣に来るデメリットの方が多そうですね。
主人は兄嫁は共働きで昼間はあまりいないのと、今は同居なので家に入るのに口出しは出来ないが
隣に新築するならば兄嫁と姪は家の中には入れない事を希望しています。遊ぶのなら庭でとの考え方です。

ネタ疑いがかかる程兄嫁は厳しい物件なのですね。。
最近感覚が麻痺してきていたので、気付かせてくれて感謝です。

>>596
家事・育児の家政婦扱いはないと思います。その点兄嫁は自分で行わないと気が済まないのと
プライバシーを必要以上に気にするので(他人のプライバシーはお構いなし)。
ただ介護に関しては、以前揉め、兄と次男夫婦の前で放棄しないと宣言したので、信じれるとは思います。

612 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 10:15:27.03
>ただ職業柄、比率的に気の強い方が比較的多いと聞き、
とりあえず謝るけど、主張は変えませんw

594 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 01:37:01.83
看護師なんてどうしようもなく気が強くて押し通す人間、
同居して面倒見てもらえると思っている両親がバカ

613 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 10:21:36.14
594と同意見。
看護士なんて性格が曲がってナンボだよ。
女のドロドロした世界で生き抜いてくんだから、普通の神経じゃ無理無理。
保育園とか親が看護士だと園と揉める家庭多いんだってね。
過保護でアホみたいに主張が強くて絶対に曲げないからモンペが多いんだって。

615 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 10:30:55.45
私さんは看護師だから性格がきつい。

兄嫁に言われたわw
性格がきついのは事実だけど、私は看護師じゃなくて理学療法士。
兄嫁曰く病院で働いてる女性は全部「看護師みたいなもの」なんだとさ。
その割にあちこちに「義妹が看護師」と言いふらしてるらしく
家に知らない人から相談の電話がかかってくる。
咎めると一番上のセリフを言って泣くんだから始末に負えない。

618 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 10:39:57.70
615の兄嫁はただのアホかメンヘラじゃ・・・。

616 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 10:38:52.99
性格の良い看護婦は医者がさらって(結婚する)いくの...
と知りあいの医者が言っていたw

617 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 10:39:24.44
看護士は気が弱く自己主張が出来ない人間はやれないんだから事実として捉える分にはいいんじゃ?
医大と交流があって看護学生だった友人が多いけど、よっぽどの根性がないと挫折するよ。
荒れる原因にはなるだろうが。ただ立派な職業だと思うよ。自分には無理だ。

621 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 11:05:05.88
>>610
隣に住んでて「庭だけ」とか無理でしょ~www
託児は義兄宅じゃなく、自分ちに園や学校帰りから寝る寸前まで放り込まれて、
下手すりゃお泊まりや洗濯も…と、最悪まで考えた?
「兄嫁はそんな事しない」かもしれないけど、実母に頼まれても断れるならいいよね
「介護は兄嫁がやる」のはいいけど、兄嫁と同居の家に次男夫婦は来るかな
でも兄嫁が仕事を入れたら全部自分がするんだから、隣の方が都合いいね
あと、ママ友ネットワークが兄嫁と繋がるのは大丈夫?
自分は、それがもっとも嫌で弟嫁から逃げたクチですw

622 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 12:30:19.63
>>610
いざ新生活が始まって、兄嫁にいびり倒されて転居
空いてる新築、勿体無いから兄夫婦が住んであげるってこともあるやん
建築始まってるの?まだなら逃げ推奨

623 :名無しさん@HOME : 2013/03/11(月) 12:38:53.54
610です。
荒れる原因を作ってしまい申し訳ない。
まずは、特定の職業に固定観念をつけてしまった事をお詫びします。
私や両親は兄嫁に直接言ってはいませんが、
そういった配慮のなさも兄嫁は気に入らなかったかもですね。

介護云々の下りは金銭が絡む事もあり詳しい事は省略しますが、
兄嫁が両親に同居と介護を自らアピールしているのが発端です。
その後色々とあり、同居をし介護が必要になれば兄夫婦が面倒を見て、
私や次男嫁に介護を丸投げしないと兄弟会議で決まりました。

後出しで恐縮ですが、次男夫婦も両親が持っている土地の一角に住んでおり
兄嫁は無視されていますが、何かあった時に対抗できるように
次男夫婦は私も近くに住むのを希望しています。
姪が入り浸る事は完全に拒否をしていたので、可能性は低いと踏んでいましたが、
最悪の想定もしておかないとですね。
ママ友ネットワークは完全に忘れていました。気付かせて頂いて感謝です。

主人とじっくり話し合って娘の成長を一番に考え、新居の話を一から考え直したいと思います。
何が正しいのか判断がつかず、客観的な意見を頂けて有難かったです。
荒れる原因になってしまい申し訳ない。そろそろ消えます。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/03/11 16:14:29 ID: sh8Ny0b.

    その割には看護婦の旦那って揃いも揃ってたおぱんぱなダメ男ばかりなのは何故

  2. 名無しさん : 2013/03/11 16:24:28 ID: TK8LXERM

    兄とは不仲、兄嫁はキチ、両親は毒親…
    隣でこれから何十年も暮らすのは辛いぞ
    違約金だけでやり直せる今が最後のチャンスだろ

  3. 名無しさん : 2013/03/11 16:28:18 ID: UqWBSsuY

    >>612
    主張が間違ってたと謝ってるわけじゃ無いからいいだろ
    謝罪したら何もかも間違ってました全取っ替えします言わんとだめなん?
    犬を服従させる様な謝罪しか知らない人かな

  4. 名無しさん : 2013/03/11 16:31:32 ID: 7oHXvkzE

    ・俺様な男とは衝突しちゃう
    ・心の奥に小さいマザーテレサを飼ってる
    ・あの人には私しかいないの!ってのが大好物

  5. 名無しさん : 2013/03/11 16:32:12 ID: V7ze1c.k

    たおぱんぱって、タオル・パンツ・パジャマの事なのね。タオ・パイパイの親戚かなんかと思った。本文で一文に二度同じ単語を使ってるの見るとなんか辟易する。

  6. 名無しさん : 2013/03/11 16:34:16 ID: W/CtbQws

    ただただ、子供がかわいそうだね。
    どんなに立地が良かろうと、大きい家だろうと、
    おばさんからは精神的に虐待され、いとこはきつそうだし、
    母親は兄嫁のことでいつもイライラしてて、たぶんそれが原因で夫婦仲も影響しそうだし。
    常に家の中が殺伐とするくらい最悪な環境ないと思うんだけど。
    この母親は毒親のようなもんだと思う。

  7. 名無しさん : 2013/03/11 16:47:14 ID: yXn1dW/6

    同居義実家のまわりに弟一家も妹一家も家建てて近居かーそりゃ兄嫁も狂うわ
    離れて住めよ

  8. 名無しさん : 2013/03/11 16:54:55 ID: UWUa6PUk

    周りに敵が多すぎる
    姪に娘がいいように扱われる未来しかない

  9. 名無しさん : 2013/03/11 17:37:45 ID: uMASt8P6

    結局、隣に建てるんだろうな。この人。

  10. 名無しさん : 2013/03/11 17:39:00 ID: IzQ4Iz8g

    一回ブチキレて、兄嫁にはっきり言わないと。
    嫌な事は嫌と言わないとただの兄嫁天下になるだけじゃん。

  11. 名無しさん : 2013/03/11 17:39:51 ID: my6RDHa.

    それ、新築の物件を寄越せって暗に言われてるんだよ。
    自分が築30年の義実家に旦那両親と同居なのに妹夫婦は新築なんてズルイ!ってこと。

    嫉妬大爆発だから、対処のしようがない。
    新築物件は売りに出すなり貸しに出すなりして逃げた方が良い。
    せっかくの新築で悔しいかもしれんが、毎日粘着されるストレスを考えたら距離取った方がよっぽどマシだよ。

  12. 名無しさん : 2013/03/11 17:40:32 ID: 4TvK/nRg

    自分に都合がいいから(育児の援助・金銭など)って義実家にたかっておいて
    「メリットはいいけど、デメリットはおかしいよね!?」ってファビョってるだけに見える。
    経済的にも生活的(育児含む)にも、相談者一家が自立しようとしないからおかしくなる。
    義実家に助けてもらおうとせず、自分たちの稼ぎや生活で
    自立して子育てしなよ。

    分不相応な良い生活しようとして、図々しい。

  13. 名無しさん : 2013/03/11 17:44:09 ID: fgrqzORk

    兄嫁の立場となれば、同居で隣が小姑って最悪の立地条件じゃねえか。

  14. 名無しさん : 2013/03/11 17:52:58 ID: gPuTgj8Y

    590
    土地は親名義みたいだし兄が先に亡くなっても 両親には大したダメージはないでしょ。
    むしろ遺産に関しては嫁の方がマイナス。

  15. 名無しさん : 2013/03/11 18:14:54 ID: QCpcKceg

    ※1
    看護師がしっかり者で面倒見が良いからじゃない?
    私の看護師の友人達はみんな良い子ばかりだよ。

  16. 名無しさん : 2013/03/11 18:19:36 ID: SFuZqVVU

    育児支援・教育環境などが良いって、どっちもいいわけないじゃん
    愛されて育つのが子どもにとって一番なのに、
    母親と自分の悪口をいう伯母さんが隣に住んでるってどんだけ悪環境なんだよw麻痺しすぎだ
    手付金はあきらめて逃げろ

  17. 名無しさん : 2013/03/11 18:36:25 ID: v1lLS84c

    私の親は看護師だったよ。確かに気は強いし口煩いけど、やることはやる、根性の座った人だった。あと、いい加減なタイプには厳しかったな。しかし切迫の危険がある報告者に対してもっと動けってほんとに看護師なのかい?って思うけど・・。どのみち報告者は兄嫁嫌いなんだろね。

  18. 名無しさん : 2013/03/11 18:37:59 ID: jgy2siRM

    気が強いは別に悪口じゃないだろw
    それ以外は全部兄嫁自身への思いなんだから、一緒にする事じゃないし

  19. 名無しさん : 2013/03/11 18:59:12 ID: uvRhKuNI

    両親実家に住むって男女逆だったら…

  20. 名無しさん : 2013/03/11 19:10:54 ID: KAQtjai6

    自分の周りにはスレに出てくるような妙な看護師が一人もいないからなんか驚きだな

    >保育園とか親が看護士だと園と揉める家庭多いんだってね。
    過保護でアホみたいに主張が強くて絶対に曲げないからモンペが多いんだって。
    多いん「だって」か。
    偏見を持つのは勝手だけど実際に613が見たわけでもないのにドヤ顔で悪口言ってると思うとハーブはえるわ

  21. 名無しさん : 2013/03/11 19:16:14 ID: fHbR77x.

    現状では兄嫁が基地に見えるけど、兄嫁からしたら報告者のせいで被害甚大じゃないの?
    報告者夫婦が帰ってきたせいで新居ができるまで実家の建て替えができなくて、
    その間ずっと兄嫁夫婦は賃貸暮らしでしょ
    同居にしたって、両親元気で子供が小さい今こそがメリット大きいのに、今は報告者が実家にいるせいで
    子育て支援を頼みにくい。でも介護が必要になるころには兄嫁夫婦が主体でしょ。
    実家だって兄嫁夫婦が建て替えて住む予定なのにその隣に新築つくる。
    そりゃ兄嫁も基地るよ。

  22. 名無しさん : 2013/03/11 19:22:42 ID: wKUhhLfU

    看護師荒れてるなw

  23. 名無しさん : 2013/03/11 20:14:26 ID: yaiUEWTE

    ※12
    義理実家じゃなくて、報告者の実家だよ、住む土地は。
    何と戦ってんだよ。

  24. 名無しさん : 2013/03/11 20:18:50 ID: 0iIHnI7c

    21さんに同意。
    親の援助は受けるが介護は義理姉が見るから私には関係ないって言いたいのかと勘繰るわ。
    隣に小姑、近居に義理弟夫婦で見張られてる感じバリバリする。
    妊娠中の出来事など同情する点もあるけどトータルで見たら血縁者に囲まれた中に一人だけの義理姉の方が気の毒。義理姉が相談者の立場ならどんな、レスがつくか想像できる。

  25. 名無しさん : 2013/03/11 20:19:28 ID: f/viazgk

    そんな面倒くさい地域なんざ、いくら地元でも住みたくないわ
    実家と兄弟の家庭まとめて絶縁したほうが早そう
    親の老後は口も手も金も出さない相続も放棄する代わり一切関わらないし関わるな、で

  26. 名無しさん : 2013/03/11 20:39:21 ID: S6YXCmiM

    兄嫁は「気が強い」んじゃなくて「頭が残念」なだけなの。

  27. 名無しさん : 2013/03/11 23:08:27 ID: w9pKiOMg

    スレのやつら看護師に食いつきすぎだろwwww性格の悪い看護師なのかねwww

  28. 名無しさん : 2013/03/11 23:38:27 ID: YTfDxiqg

    なんでこの時代に親族ががっつり固まって暮らす必要があるの?戦でも始まるの?

  29. 名無しさん : 2013/03/11 23:47:46 ID: 3seFY4hM

    むしろ看護師sageとか言ってるやつがいて引くwwww
    そんな意味こめてないのに自分達で勝手に深読みして叩くとかwww

  30. 名無しさん : 2013/03/11 23:52:20 ID: B4uWob8A

    一度入院した時に、看護師が強くなる理由がわかった。
    患者が糞みたいな奴らが大杉。面会家族もクズが大杉。
    気が弱かったらやってられないだろ。
    同室の婆(団塊)なんて、毎食わざと食事を布団にぶちまけてナースコールで呼びつけてたよ。

  31. 名無しさん : 2013/03/12 00:09:02 ID: 1.B8zDhQ

    看護士がオフで性格きついのは職業的なもんだから、がーがー言わなくても良いのに。
    誰も性格悪いとは言ってない。
    この兄嫁は性格悪いけど。

    報告者は兄嫁が全力でダブスタかます女だと分かってるのに
    介護する宣言を何で信じてるんだろうか。
    実際そうなったら仕事が忙しいから不可能です。ってばっさり切られるに決まってるじゃん。
    建て直した家は乗っ取られ、両親は隣に建った自分達の家に追いやられる所まで想像つくぞ。

    両親も、息子一家と同居なんかしないで、
    出来る限り夫婦で自立生活して、ちょっと不便な時は娘に頼む程度の方が長生きできるよ。
    健康なら自分のペースで生活するのが一番ストレスたまらないし。
    こんな自分勝手な嫁と暮らしてて長生きできるとは思えないわ。

  32. 名無しさん : 2013/03/12 10:57:34 ID: 303cVKJA

    よく思うんだが、長兄とか次兄とか、そういう言葉がきちんと定着してほしい。
    次男と書かれている人は、報告者の子供じゃないんでしょ。
    ここを読んでるネタ師の人、今度ネタを作るとき、そのあたりのこと頼む。

  33. 名無しさん : 2013/03/12 11:09:07 ID: 4OZEyOIo

    ※1
    > その割には看護婦の旦那って揃いも揃ってたおぱんぱなダメ男ばかりなのは何故
    キチ婦が言葉によるDVで旦那を締め上げてるからだよw
    旦那もキチ被害で思考停止してるんだよ。

  34. 名無しさん : 2013/03/12 11:27:02 ID: SFuZqVVU

    わかったこと
    加害者が看護士orデブだとスレが荒れる

  35. 名無しさん : 2013/03/12 12:26:10 ID: D0XTotUQ

    クマ撃退用の唐辛子スプレーを思いっきり顔に噴射してやりたくなったw

  36. 名無しさん : 2013/03/12 12:31:44 ID: HZ2VnoIY

    むしろなんで近居にしようと思ったのか不思議すぎる
    あとうちの義姉は看護師だけど性格がきついと思ったことはない
    良くも悪くもスルースキルがものすっっっっっごく高いけど

  37. 名無しさん : 2013/03/12 13:44:40 ID: qpNDlc76

    家に入れなきゃいいんじゃね?って思ったんだが

  38. 名無しさん : 2013/03/12 15:23:36 ID: RNIXosYs

    つかこれ、読めば読むほど
    相談者の方が、ガキの躾もできないクソ親で
    そのくせ自分の親に集って生きていこうと甘い考え持ってたら
    兄嫁に横やり入れられたからファビョってる、そんなクズに見えてくるんだけど…

  39. 名無しさん : 2013/03/12 20:10:20 ID: eST42B4Y

    >我が家の教育方針は自分で考えさせ、失敗も経験させて教えているため、
    >兄嫁から見たら躾が手緩いように見えるようで、娘に対して口煩く言ってきます。
    >(けして放任ではありませんし、マナーはきちんと守る子です。
    >年を重ね、優しくしっかりとしてきています)

    なんだかすごくもやもやする…
    すごく我が子には甘いタイプの親御さんがこういうセリフをよく言うよね…。
    これ、この報告者さんのママ友とか知り合いとかいたら
    そっちからの目線での意見を聞いてみたい…

  40. 名無しさん : 2013/03/12 21:05:18 ID: QvERoDI6

    両親、広い土地持ってるし資産家なんじゃね?
    正直、兄嫁は財産目当てに縄張り主張してるだけにしか見えない。

    本当は、兄夫婦は同居させず、相談者が予定通り敷地内に新居を建て、介護は相談者と次男夫婦でしていくのが全員にとって一番平和ですよっと。
    兄夫婦同居させても、介護は放棄した挙句遺産は全額要求される未来しか見えません。

  41. 名無しさん : 2013/03/13 05:21:19 ID: Gmdk4iaQ

    身内に看護士いたけど、看護士は、性格キツくて身内に厳しい人多いよ
    病院で生死に関わるような重病患者知ってたりするから
    身内の病気には厳しい(大したことない扱い)

    だからまあ弟嫁の切迫に対して厳しいってのもわからなくはない

    別に悪口とかじゃなくて看護士ってのは常に生死に関わるような仕事だから
    性格キツくても別にいいんだよ

    実質コンタクト屋なタイプの眼科とかだと優しいお姉さん看護士さんもいるけどね

  42. 名無しさん : 2013/03/13 05:24:12 ID: Gmdk4iaQ

    で、兄嫁さんは、同居します介護しますって言ってくれてる看護士さんなんだから
    有難い話だし、文句言うのは筋違いだと思うけどなあ

    子育て援助目当てで近所なんか住まずに、遠くに居を構えて
    兄嫁さんに感謝しつつ、実家にはノータッチでいけばいいのに

    この人兄嫁に文句言ってるけど、兄嫁がいなくなったら、実家の介護とか
    丸抱えになるのわかってるのかな?
    子育ての援助してもらうどころじゃないよ

    お金あっても介護してくれる人なんかそうそういないんだから、
    兄嫁が家やお金目当てだったとしても、自ら介護かってくれるようなプロの人なんて
    そうそうある話じゃないよ。ぶっちゃけ相当有難い話

    違約金ぐらい払って遠くに住んだ方が全然いい
    その違約金じゃ、介護費用は賄えないんだから

  43. 名無しさん : 2013/05/27 16:59:14 ID: 9.e4TRLU

    いろいろうっとうしい兄嫁さんだな。でも視点を変えるとあなたのお姉ちゃん。がんばれ!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。