鍋をしたいときに白菜を1/8買うんだが、鍋で2~3日食べるにしても全部は使いきれない(一人暮らし)

2022年03月11日 06:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645686948/
何を書いても構いませんので@生活板119
381 :名無しさん@おーぷん : 22/03/06 10:08:59 ID:Mk.fh.L1
鍋をしたいときに白菜を1/8買うんだが、鍋で2~3日食べるにしても全部は使いきれない(一人暮らし)
他の白菜レパートリーがないので、残りを切って冷凍してまた鍋する時に出したりしてたんだが
昨日初めてネットのレシピ見ながら「あんかけ」に挑戦した



白菜・豚肉・冷凍シーフードミックス・うずらの水煮
醤油と酒と鶏ガラ顆粒と片栗粉と胡麻油
最初に味見したときはイマイチだったが、醤油と砂糖を加えたらまあまあ及第点になった
砂糖は偉大だ

理想は中華料理屋(次点がセブイレ)のあんかけなのでまた頑張る
白菜レシピが2つになった!やったぜ!

384 :名無しさん@おーぷん : 22/03/06 10:28:53 ID:v7.5p.L1
>>381
せんぎりにして、塩昆布と混ぜるだけでおいしいよ
水っぽさが気になるならせんぎりをまず塩もみして絞ってから塩昆布と混ぜる

390 :名無しさん@おーぷん : 22/03/06 12:52:37 ID:Mk.fh.L1
>>384
ありがとう、美味しそうだな
今はまだ副菜にまで手が回らないが、いつか一汁二菜の生活ができるよう目指して頑張るよ

388 :名無しさん@おーぷん : 22/03/06 12:30:03 ID:rH.vq.L1
>>381
塩昆布...は>>384さんが書いてるので別なもので
カニカマのマヨポンサラダってのが検索すると出てくると思うけど
これも結構美味い
ツナもなかなかの相性

あと、
> 白菜・豚肉・冷凍シーフードミックス・うずらの水煮
があれば市販のかたやきそば、もしくは長崎皿うどんみたいな
揚げた麺とスープの素がセットになったのを買ってくると簡単に
豪勢な食事になるよ 100円から200円くらいで買える

391 :名無しさん@おーぷん : 22/03/06 13:10:37 ID:Mk.fh.L1
>>388もありがとう
カニポン検索してみる

実は今回のあんかけは、市販の半生味噌ラーメンに乗っけて食べたんだ
炒麺や冷凍炒飯にも乗せられて、楽に野菜を取るようにするのと
今はフライパンor鍋(&炊飯器)+丼1つで洗い物も極力少なくするのが目標だけど
いつか気に入りの食器で一汁二菜と食後の茶、美しい食事ができたらいいな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/03/11 06:24:04 ID: IzMd99VQ

    白菜はサラダでよく使うな
    調理して食べるイメージだったけど生でもシャキシャキ瑞々してくて美味しい

  2. 名無しさん : 2022/03/11 06:36:13 ID: 0cY0VMJE

    白菜は切らずに外側から葉を剥いていくように使っていくと長持ちしますよ
    鍋以外にも浅漬け、味噌汁の具、千切りにしてコールスローサラダ、豚バラミルフィーユ煮とかにする
    鍋ならピェンロー鍋が好きだな

  3. 名無しさん : 2022/03/11 06:40:02 ID: P2ZYXQ4U

    うちは1/16の状態でそのままフライパンで焼く
    白菜ステーキ美味しいよ

  4. 名無しさん : 2022/03/11 07:31:53 ID: 0uq4sV7o

    白菜1/8の一部を使った鍋が2-3日食べきれないって少食すぎるか野菜不足すぎない?
    1日で食べるべき野菜って350gだよ

  5. 名無しさん : 2022/03/11 07:48:40 ID: AzJa36Hc

    あんかけなら味付けは味覇かシャンタンに生姜入れるだけでいい

  6. 名無しさん : 2022/03/11 07:50:43 ID: 7X/FBWp.

    白菜はクリーム煮が好きだ〜

  7. 名無しさん : 2022/03/11 07:59:34 ID: Kh1PIRlE

    洗い物極力少なくしたいの分かる

  8. 名無しさん : 2022/03/11 08:09:28 ID: sNy3ckts

    以前なぜそういう事になったか忘れちゃったけど
    白菜を1〜2センチぐらいに切ったものを軽く塩漬けして洗って桃屋のキムチの素で和えて
    カレーの付け合わせにして食べるのにハマってたわ

  9. 名無しさん : 2022/03/11 08:13:11 ID: md9kbotg

    1/8? 1/4じゃなくて?

  10. 名無しさん : 2022/03/11 08:26:04 ID: YC9Ndqjo

    8分の1を3日でも使いきれない?

  11. 名無しさん : 2022/03/11 08:29:29 ID: tnBiPfNo

    余ったら切ってアイラップに入れて冷凍してる。
    後日味噌汁の具にしたりラーメンに入れたり。

  12. 名無しさん : 2022/03/11 08:37:31 ID: V0aw2ZLE

    味噌汁の具に回すとあっという間
    意外とお好み焼きにも使える

  13. 名無しさん : 2022/03/11 08:43:24 ID: l3EFV2vI

    白菜なんて中心から使いつつ新聞紙に包んで冷蔵庫に入れておけば2週間は持つ
    味噌汁にしたりナムルにしたり煮てよし中華にしてよし、クリームシチューに入れても良し。
    ゆっくり使い切れば良いだけだと思うんだが。

  14. 名無しさん : 2022/03/11 08:51:47 ID: 9Li0z1Qk

    キャベツやもやしで作れるものは、だいたい白菜でも作れる

  15. 名無しさん : 2022/03/11 08:55:27 ID: l3P9XEKo

    女乃油白菜にしなさい
    クリームシチューとかだめじゃなければうまいよ

  16. 名無しさん : 2022/03/11 08:57:11 ID: J4uIovmQ

    1cm幅に切って塩もみして、割いた茹でササミと一緒にラー油とポン酢で和えるやつ良く作る。
    1/8カットまるまる使っても2人で2日で食べきれる。作り置きできるし最高。

  17. 名無しさん : 2022/03/11 09:14:08 ID: Ihijcrx2

    蒸した白菜に醤油と鰹節かけてタッパーにいれてあるわ。
    漬物代わりに毎食食べてる。

    でもやっぱりピリ辛の浅漬が一番食べてるかな。

  18. 名無しさん : 2022/03/11 09:25:34 ID: LTBGwojg

    ざく切りして塩揉みしてジッパー付きビニール袋に入れて空気抜いて冷蔵庫
    1週間もつよ
    料理に使うときは塩抜きする
    面倒ならそのまま浅漬けとして食べられる

  19. 名無しさん : 2022/03/11 09:54:30 ID: cqmIRtTs

    芯の部分を中心に適当に切って浅漬けしてるわ。
    うまいよねぇ。浅漬け大好き♪

  20. 名無しさん : 2022/03/11 10:02:21 ID: /bwHIOls

    白菜1玉、2-3日有れば常夜鍋やピェンロー鍋にして一瞬で消費しちゃうんだが(一人暮らし女)

  21. 名無しさん : 2022/03/11 10:32:14 ID: DyKBpl2c

    わかる!意外とすぐなくなるよね。
    サラダもおいしいし、スープにもつかえるし。
    漬物にして、柔らかい葉っぱの部分でご飯巻いて食べるのが大好きすぎる。

  22. 名無しさん : 2022/03/11 10:42:13 ID: 5pNhgSNY

    白菜って色々使えていいよねぇ。もう少し安いといいんだけど。
    鍋はやっぱり定番だけど、シチューも好きだなぁ。
    最近は片栗粉まぶしてキャベツ焼きならぬ白菜焼きにしてポン酢とかマヨ醤油とかで食べてる。

  23. 名無しさん : 2022/03/11 10:48:22 ID: UieWFsmA

    小食すぎてびっくりしたのでコメント欄見て安心した

  24. 名無しさん : 2022/03/11 10:50:00 ID: l3P9XEKo

    1/4ならよく売ってるけど1/8なんて売ってたっけ?

  25. 名無しさん : 2022/03/11 10:57:00 ID: vDKvkHMY

    大きなスーパーなら1/8とか売ってるし昔は買ってたけど1食分だったな(デブ並感)

  26. 名無しさん : 2022/03/11 11:50:44 ID: reWYgYkQ

    1鍋で1/4は入れるかな

  27. 名無しさん : 2022/03/11 13:05:55 ID: loFPJnXI

    うどんと豚肉で煮込むと1/8じゃ全然足りない。クタクタの白菜は冬のごちそう

  28. 名無しさん : 2022/03/11 13:13:41 ID: 9BHySXsk

    1/8って一食分じゃない??

  29. 名無しさん : 2022/03/11 14:25:03 ID: ulDzFhww

    1/8って1人分で考えても超少なくない??
    報告者どんだけ食細いの???

  30. 名無しさん : 2022/03/11 14:59:10 ID: 1PooeF9s

    生姜と中華スープのもとで味を整えて、冷凍の肉団子とエノキ入れると簡単でいいですよ。余った野菜を適当に入れたり、とろみをつけてもいいですね。

  31. 名無しさん : 2022/03/11 16:27:33 ID: ltLuZNQM

    1/8を2~3日で消費できないってどういう事??そもそもそんな少量で売ってる?
    とモヤモヤしながら読んでたので※欄みて安心した。
    白菜レシピは検索したら山ほどでてくるので簡単そうなのから試してみてほしい

  32. 名無しさん : 2022/03/11 16:42:31 ID: L2T0F.p2

    うちの近所のスーパーだと1/6が最小
    工場生産のカット野菜の白菜ならもう少し少なくて1/8くらいかも
    つか少食だね

  33. 名無しさん : 2022/03/11 18:01:12 ID: XgH.XRvA

    使い切れない白菜はクリームシチューに大量にぶち込むと美味い
    (その分水は減らす)

  34. 名無しさん : 2022/03/12 07:52:18 ID: DIHtPtSA

    浅漬けは出てるけどおひたしは?
    味ぽんかけて削り節散らして食べてる

  35. 名無しさん : 2022/03/12 07:54:42 ID: DIHtPtSA

    酒の細道でも鍋で余った白菜の調理法を居酒屋のマスターに教えてもらう話が有ったな
    そして物足りなくなってまた白菜買って来てまた余るというオチ

  36. 名無しさん : 2022/03/12 08:03:47 ID: 7ivoSqqM

    出てないやつなら酢の物でw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。