2022年03月13日 19:35
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1516599948/
今までにあった修羅場を語れ 37話目
- 87 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/05(月) 09:53:24.09 ID:Dnnb3w0p.net
- 手のひら返しをまともに味わったのが個人的な修羅場。
前の会社は下請けが多く、後だし言いがかり無茶ぶりが
元請けの担当から当たり前のように来る日々。
担当も「出来ない、というのは云々」とお前はワタミ出身か?と言いたくなるような
論理を平気で振りかざす。
- ところが恩師の紹介で転職した先が、「下請け?やったことないよ」な会社。
仕事内容も180度反転、一つの案件金額が大きいのでヒラでも億単位のカネを扱う。
業界に長くいるので仕事自体はすぐ覚え、小さい案件をいくつか側付でこなすと
早速十億単位案件の担当に。元々それなりに人脈は作っていたので下請け選定と
発注はほぼスムーズに進んでいたが、どこから仕入れたのか以前の担当が接触してきた。
ほぼ選定と契約も終わり今更入る余地も無いが。と思いつつも会うと、
以前の態度は無く土下座までされてこっちとしては呆れるやら感心するやら。
ふと前の扱いを思い出し、
「場合によっては後だしも無茶ぶりもするけど対応出来る?」
と聞くと言い訳したので、
「出来ない。というのは云々、って良く貴方が言ってましたよね。
同じリーマンなのにそれはどうなんです?」
思わずツッコミ。
案件動かすために既に稟議書通って、最終決裁下りるのを待っているこっちとしては
今更感が強すぎて一応商談の真似事だけして突っぱねたが。
相手が立場をどう変えるかわからないのに視野狭窄であぐらをかくとこうなるのかと体験した事と、
そこに至るまでの独りよがりな葛藤が自己修羅場。
傍目から見たら笑われそうなのも自分の中で修羅場。 - 91 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/05(月) 12:38:52.80 ID:Zq3AY6a2.net
- >>87
その後だし言いがかり無茶ぶり大好きな元請け担当者の過去の行状を
会社の人達や取引先にも「要注意人物」として詳細を教えてあげた方がいいと思う。 - 103 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/06(火) 00:13:20.93 ID:b8VxX/ZA.net
- >>91
聞かれてもないのにそんなよくある話触れ回る中途採用も、
コイツどうなの?
と思われるから止めといた方がいい - 105 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/06(火) 00:56:14.21 ID:nPsI0eSa.net
- >>103
確かに!
人の悪口(例え事実でも)触れ回る人ほど
信用ならない。 - 107 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/06(火) 18:17:56.10 ID:FRCuMNob.net
- >>105
というか、切り続けるという選択肢もあるからそれが投稿者の返事になるんじゃない?
この投稿者の態度的には前の会社から繋がり持ち続けた所にちゃんと振っているみたいだし。
カネ(激安で請ける)かモノ(シェアか技術)で負けるなら
最後はヒト(繋がりやコネ)に頼らざるしかないし。まだ役職でもなさそうだから吐き捨てたんじゃ?
コメント
その前担当と契約しても結局その先の下請が苦労するだけでは?
数億円の取引扱える大企業の癖に自分の一存で「後出し、無茶ぶりできる?」みたいな聞き方するんだ
仮にこの話が本当なら自分の会社の上司にその口調注意されるぞ
修羅場ってたぶんこういうのじゃない
制作系&土方系あるあるやね。金物制作(鉄工所)と土建屋(推進系)の業界を渡り歩いた(担当部署の異動)けど、国や地方行政発注の入札案件はまさに「言った言わない・指示した聞いてない」のオンパレードだし、納期何てコロコロ変わるのが当たり前。本当に元請の言う事は絶対だし、パワハラモラハラ何て息するのと変わらない位で10数年居たからw
それが独立して発注する側(設計監理)になったら手のひらクルクルクルーだしね。
そりゃ若者が定着しないよ。
企業案件で数十億って別に当たり前だけどなぁ。
うちの会社は大卒技術系3年目にもなると200億規模の案件が振られてる。
開発で何かを作る為に、工場建てるとか物流作るとか設備を作るとかその規模だから安い方だけど。
別に悩む必要なんか無いよ
この元請け担当みたいな奴は、「手のひらをクルクル変えられるほど有能」って価値観で生きてるから
報告者に酷い対応をした事も、報告者に土下座した事も、屁ほどにも思って無いよ
関係の切れた信用できない人間にわざわざ会いに行く?
「手のひらはいくら返してもタダ」という考えもあるからね
>>3
よっぽどこの話を書いて回りたかったんだろうけど、神経分からんスレとかもっと相応しいところを選べばいいのにね
※6
それだよなあ
※6
簡単に人に土下座する奴と
人に謝罪を要求する良きに土下座させようとする奴と
どっちも人間のクズだから関わらないのが正解だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。