2022年03月14日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645686948/
何を書いても構いませんので@生活板119
- 527 :名無しさん@おーぷん : 22/03/10 08:59:53 ID:eY.1s.L1
- ホワイトデーの特設コーナーで好きなメーカーのクッキーの詰め合わせを見つけたので、
バレンタインのお返しはこれがいいなってねだったら、
呆れ顔の彼に「おまえは見返り求めてチョコくれたの?」って言われた
|
|
- だからそうだよって言った
バレンタインとか恋人のイベントを見逃すわけないじゃん!全力で乗っかるよ
恋人に贈り物をしてお返しをワクワクして待つのはそんなにダメなんだろうか
なんで見返りを求めたらいけないの?
一方的に奉仕されるのが好みの人とかそれってどうなの?
彼だって去年私に誕生日プレゼントをくれたけど、
それも見返りを求めて渡したのかって聞いたら
「それはそういう日だから」とかなんとかごにょごにょ言ってた
だったらバレンタインもホワイトデーもそういう日だよ、
そもそももらったんならお返しするのが礼儀だよ~って軽くその場は流したけど、
彼は実はイベントとかどうでもいい人なんだろうか
そうならつまらないな
もらえるものはもらうけど、お返しの発想がないっていうのは正直言って引く
あげたくないならいらないって言えばいいのに、
私のことを見返りを~とか悪者扱いするのも後になってもやもやしてきた
恋人になにかしてあげたいって気持ちがないなら一緒にいる意味なくない??
|
コメント
気持ちや愛情は返って来なければすり減っていくんだしお返しを渡すのは普通だと思ってた
お返しを当然と思う人と、お返しするの面倒くさいって人は根本的に合わないと思う
そういう男とは一緒にいる意味ないよ
間違いなくセコケチ男で自分はやらないけどお前はやるのが当たり前だろうがと言うタイプだから
一緒に暮らして行くのは無理よ
結婚するのが無理な男とは今すぐ別れなさい
時間の無駄よ
合わないんだからさっさと別れた方がいい
イベントめんどうクセェって女もいるし、彼氏はそれと付き合えばいいし、この人はイベントや、サプライズ好きな男と付き合った方が楽しいし
相性悪そうだから別れたら?
恋人のイベントっていうか彼女だけが楽しむイベントって感じじゃん
一緒にいてもお互い楽しくないでしょ
わざわざ恋人関係にある特別な異性に対して
ゲスパーしたり悪意もった捉え方するって、即ちそういう人だわ。
修正できないよ。
人に何かしてもらったらお礼しましょう、お返しをしましょうって教えてこられなかった
奴が何人もいるからね 教えてこられなくても自然と身に着くものだと思うけどつかない奴もいる
そういうやつらがよくそんな事言ってるけど、常識やマナー知らない奴と付き合って時間無駄に
する事はないよ
クッキーの詰め合わせ一つでw
これ女子が自己肯定感低めの子なら上手くモラハラマウント取りながら
奴隷化させつつ付き合い続いたかもしれんな
これだけはっきり自己主張できる子相手には貰っても返すつもりはないと言い返せないの笑える
そういう主義ならちゃんと説明すればいいのに
なんか、この人すごく可愛いな。自分の気持ちに素直で、でも相手の嫌な言動に嫌な返し方をしていないみたいで、気持ちのいい人だと思った。
※7
ほんとよねw
スレタイ見てチョコのお返しにブランド財布かバッグでもねだった図々しい女の話かと思ったら
たかが数百円のクッキーで渋る彼氏に愕然としたわ……
人に何かしてもらったら『自主的に』お礼をすることは大切だけど、最初から見返りを求めて何かするのはお礼をしないのと同じくらい失礼だと思うわ
でもなんつーか、お返しとか自分で選びたいじゃん?
一方的に奉仕されるのが好みの男は奴隷女としか付き合えないから
別れてあげた方がいいよ
その彼氏ってSNSで「男に奢らせる女はクソ」とか延々と書き込んでそう
>>11
ありがとうも期待しちゃいけないと?
そんなギスギスした世界には金輪際住みたかないな俺は
>>10
バレンタインチョコのお返しにブランドバッグねだる系の話キタコレ!と思って読んだらクッキーw
特設コーナーにあるのなんて大した値段じゃないんだろうからむしろ安上がりな彼女だねーっていう印象だわ
あげたチョコは彼氏が指定したのか?そうでないならたかがクッキーでなんでこれが良いなんて指定した?※11や12の言う通り形式的なやり取りでも相手を思いながらあれこれ選ぶのも選ばれるのも楽しみの一つだろ。
くれなかったならともかく見返り要求とか擁護する奴の気が知れない
※16
じゃあそれ(自分で選んで贈りたい)って言えばいいだろ
なんで言わないの?返すつもりないからだろ?
もらいっぱなしで平気な奴ってほんとこういうバカな主張するよね
ホワイトデーのお返しが嫌なら最初から貰わなきゃいいだろ
バレンタインデーの受け渡し時に「ホワイトデーのお返しはしないがいいか?」と尋ねるべき
セットなんだから遣らずぶったくりは人としておかしい
こいつにとって恋人っていうのは何かしてあげたいって気持ちだけの存在なんだな
ただ付き合ってるだけの関係でこんな事いう奴結婚したら何一切何もしなくなるタイプじゃん
とにかく尽くせタイプはマジでお別れした方がいい
見返り求めるなって言ってる人もいるけど、こんなただのちょっとした会話で見返り~って言うのは地雷だと思う
あまり高価なもの贈らないしもらわないから
気を遣わずに相手の見立てに期待して待ってるわ
めんどくさいといえばめんどくさいけど、なければ味気ないし
イベントに乗っかるのも楽しい
※17
去年この彼氏は誕生日プレゼント渡しているだろうよ。そういうイベントごとはしているんだから何で返すつもりがなかったなんてアホな勘違いできるんだよ。
自分で選びたくてももう希望聞いちゃっている以上違うものも渡しにくいだろ?下手すりゃちょっとお高めのお返し既に用意しているかもしれない。
慌てる乞食は貰いが少ないとは報告者みたいな奴のことを言ううんだよ
バレンタインデーとホワイトデーはセットじゃない
日本の菓子業界が商品を売りたいためにホワイトデーを作っただけ
プレゼントを渡して義務や見返りを求めるような関係なら解消すればいい
小学生ですら、喜んでくれるかなってお返しを用意するってのに
何が悪いとかじゃなくて欲望でギトギトなのが見てて胸焼けする
食い尽くし系にキレたら「たかが食べ物のことで起こるおまえが卑しい」という男
ホワイトデーにクッキーを期待したら「おれに見返りを求めるのか」という男
前世の虫の記憶が強い、礼儀を知る人間ではないナニカ
遺伝子を残してはいけないのでさっさと別れましょう
これが昔で言うところの釣った魚に餌をやらないタイプって奴だよ
ゴミオスが発狂してらぁ
>>25
クッキー程度で欲望でギトギトと言われてもな
ヴィトンが高価で1万円もするとかいうレベルと変わらんよ
※10
さすがに缶入りクッキーとかじゃねーの?
それでも数千円くらいだろうけどw
どっちもめんどくせえな
どっちがいいとかじゃなくて価値観合わないんなら無理だよ
ホワイトデーの特設コーナーのクッキーって、バレンタインに並ぶチョコレートよりは安価な物が多いと思うんだけどな
※14
期待するのはべつにかまわないと思うよ
でも口に出してお礼の言葉や物を要求するのは違うと思うなあ
自分から自主的に人に何かしてあげた時に期待するのはお礼の言葉や物ではなくて、その人がありがとうと言いたくなるくらい喜ぶかどうかじゃない?
それを相手がありがとうという言葉や物として表せる人かどうかは別の問題
相手の方から頼んできたことをやってあげたのにお礼のひとつも言わない場合なら文句言ってもおかしくないけど
※26
彼氏は報告者へ誕生日プレゼントをそういう日だから渡したって言って居る。見返りとかでも無い、何かをしてあげたいから物を送るのが彼氏。
対して報告者は何をするのでも見返りだけが気になるタイプ。
人間性が合わないから別れた方が良いには同意する
昔付き合ってた人に「私お風呂掃除やるから、そのかわり食器洗ってね」って言ったら
「そういう見返りを求めるみたいの嫌だ」と言われたのを思い出した。
じゃあ家事の分担はどう言えばいいんだ
※35
「じゃあ両方お前がやっとけ」
だぞ
え?数百円のクッキーなんだよね?
自分で選びたい派は自分で選んだものに+クッキーつけるじゃあかんの?損するの?
かわいいおねだりじゃん。
彼氏が誕生日プレゼントクッキーがいいって言ったら当然のように+クッキーでなんか選ぶわ
バレンタインごときの(品物の)やりとりで揉めるとかw 合わなそうだから別れたら?って思うわ。
期待はして良いけど、自分がそうだから相手もそうして欲しいっていうのは押し付けだし、
その感覚が当然って態度で強要は良くないと思う。報告者の言うような
そういう風に付き合いたいなら、もっと相手の出方や様子を見ながら付き合えば良いと思う。
なんか姑息だなって思うと思うよ、自分のことを。
ちな、自分は義理を大事にしてるから、何かしてもらったら返すタイプだけど、
自分が望んでしたことへのお返しとか相手には求めない。
※35
「お風呂掃除と食器洗いどっちが良い?」または「私はお風呂掃除が良いからあなたには食器洗いをお願い」かな
そもそも彼女のことをお前呼ばわりする時点でないわ!
逆に考えたらわかると思う
彼女が彼氏のことをお前って呼んだら彼氏はギョッとするかムッとするでしょ
なんで男から女はいいのって話
見返りが!見返りを求めて!!!って怒ってる人
ここは日本で、日本ではバレンタインのお返しにホワイトデーっていう文化のある国なんだよ。
日本でバレンタインもらったことなかったのなら今覚えてね
彼は多分やれやれ系を気取りたかっただけなんや…
えーダメならいいけどお→しゃーねえ買ってやんよみたいな流れにしたかったんや多分
心も時間もかけて手作りしたバレンタイン、お返しがコアラのマーチ一個だったの思い出すなぁ
恋人イベント楽しい!って素直に言ってくれる可愛い人に対して見返りだの乞食だの…
今までバレンタインになんの縁もなかった喪女喪男が酸っぱい葡萄してるようにしか見えんわ
※41
ここは日本だからお返しを聞かれもしないのに指定するって文化は無いんだ。
今までもそういうガツガツとしたことしてたんなら、ドン引かれているからこれからは気をつけような
※44
本当に恋人イベント楽しいなら何をくれるかって言う楽しみを自分から放棄しないと思うよ
今までバレンタインになんの縁もなかったのは判ったから、はっきりとした見返り要求はしないように気を付けろよ
イベントはかなり大切にする派だけど、喜んでもらえると思って選んでたのに希望だされたらちょっと嫌かな
だからってこんな憎まれ口は叩かないけど、あんまりお返しの指定しないほうがいいと思うよ
損得勘定で生きてる奴に碌な奴はいねえわ。
別に自分で選びたい派はそのまま言ってくれれば普通に自分で買うから
見返りだのなんだの「自分で選びたい」からズレた事を言わなくていいよ
※30
いやバレンタインのチョコなんて数百円〜千円ちょっとだし
そのお返しに数千円の大量のクッキー詰め合わせなんかさすがにねだらないだろうから
自分が買ったのと同じ程度の金額の物しか希望しないんじゃないかな
普通の女の感覚だったら。
GODIVAとかだったらちょっとの量で4000円ぐらいのもあるけど
そういうのって所謂パワーカップルみたいな人同士じゃないと贈らないし
そういうカップルなら付き合ってる男もさすがにこんなセコケチ男じゃないでしょ
書かれてもいないのに数百円連呼してるIDが複数あるのがちょっと違和感
コンビニじゃねーんだからさ
個人的には「詰め合わせ」と言ったら最低クラスで2000円最高クラスで5000円くらいかなと
ただ、1000円チョコあげてハイブランドバッグをねだったとかじゃあるまいしイベントに乗っかっていくのが好きな子ならチョコだって結構値が張るの贈ってそうだからたとえ2000〜5000円のクッキーなんて信じられん!とか思う価値観でもその特別感で返したれやと思う
貰うだけ貰うなんて卑しいのはお前だクソ彼氏
※49
自分で普通に買うなら何も言わず彼氏のいないところで買ってくれ。
見返りだのなんだの「自分で選びたい」ならズレた事を言わないで欲しいものは自分で黙って買って居れば良いじゃない。
なんかこのただの恋人同士の会話なのに,
指定とか見返り求めてるとかいうの本当モテない人の発想だと思っちゃう
ここでこういう返しをする奴とは結婚したら絶対後悔するタイプ
自分で選びたいから待っててとか返すのが思いやりがあるんだと思うけど
ブランド品をねだったんじゃなくてクッキーだよ
バレンタインデーとホワイトデーってセットでひとつのイベントだと思ってたがそうじゃない人もいるんだろうか?
(まぁ俺にチョコくれる人は手作りの菓子を期待してる人ばかりだがw)
在宅になってるから後日でもいいよって言われたがそういう会話も楽しむもんだと思ってる。
米52
あーごめんね、楽しみにしてるね
相方には、別に欲しい物がないから特に無くてもいいと言っておいて、求める事はない
但し、いらないと言うと相手の好意に対して角が立つからそれは言わず、くれるならば有り難くもらう
※51
この彼氏は誕生日プレゼントも贈っているし、贈るつもりはあったけど見返り指定に引いているだけだよ。※37みたいに指定と二つ買えば良いって女もいるけど、君の言う価格帯だろうしバレンタイン、ホワイトデー位のイベントに二つ買うのは無いよなあって思う
クッキーの詰め合わせ、最近は数百円からあるんだよなぁ
時代は変わったよね
あっそ、じゃあ来年からはもうバレンタイン無しね。でいいじゃん
ホワイトデー知らないの?って聞いてみたい
バレンタインありきのホワイトデーだろうに、バレンタインだけ知ってる。なんて言わないだろ
指定してくれると自分は選ぶ手間が省けたラッキーって思うけど、逆に指定してくるんだ…って引く人がいるのも分かるから、単に合わなかっただけだよ。
一方的に頂いたとしてもお返しはするよ。
行為がありがたいし貰いっぱなしは性に合わないし。
お返ししないとモゾモゾしてしまうわ
とは言え返ってこなくてもそれは平気だ
そもそもバレンタインデーは男が女に花とかを贈る文化だとか
バレンタインのチョコが1000円以下だと思ってる人がいることに笑っちゃう
小学生かw
恋人関係に限らず他の対人関係でも「見返りのためにプレゼントしているのか」ってかなり酷い言葉だよね。
侮辱だよ。
モラハラっぽい思考回路
ないわ―
相手に何かあげて喜んでくれるの嬉しいし、
相手が自分のために何か用意してくれることも嬉しい。
この行って来いの往復で嬉しい気持ちが二度も味わえるのにバカな男だ。
※65
モラハラっぽいよね
ちょこ受け取って「見返り求めてるのかよ!?」って。
こういう男とはすぐ別れた方がいい
食事もどうせ全部割り勘男だろ
お返しお返し言う人めんどくさい、オレはいちいちこまめにするのが苦手
だけどケチなわけじゃないから、誕プレとかクリスマスにまとめてするけど、ダメなんか
見返り指定されるなら、来年から贈らないでくれと告げる
義親からいらないもの貰ったときはイヤゲモノとか言い出すのにな
※22
問いに答えてくれる?なんで言わないの?なんで言わない上に見返り求めてんのか!とか
発狂してんの?はい筋の通ったご回答をどうぞ
※57
なら指定すんの?って言えばいいよな?なんで見返り求めてんだ!とか発狂してんの?
さあさあお答えをどうぞ貰いっぱなしが平気のニキ
※57
>見返り「要求」とか擁護する奴の気が知れない
って言ってたくせになんで見返り指定に引いてるだけだ、って話変わってんの?
そりゃ前提から噛み合ってないし続かないわ
昔の彼氏に全く同じこと言われて腹立ったな〜。相手が喜ぶことをしたい、みたいな気持ちが全くないのがムカついたんだよね
贈り贈られのイベントを楽しみたくて期待してた報告者、
チョコを受け取っておいて「見返りの為に贈ったのか」と言う彼氏。
相性悪いんだろう。別れて別の相手を見付けた方が良いよ。
最初から買ってたり自分で選びたいなら「あ、ゴメンもう買っちゃった」って言えばいいし
それに対して「ヤダーこれじゃなきゃヤダー」って騒ぐ女なら別れたらいいし
誕生日でも彼女や彼氏のリクエスト聞くなんて普通にあるし(子供の頃から親が選んでじゃなく子供が選んだの貰ってるだろうし)リクエストの何が悪いか分からない
値段云々じゃなく彼氏が本気でリクエストが嫌なら普通に別れたらいいよね
彼女としてもリクエストしただけでこんな反応する男は嫌だろうし
私〇〇好きなんだ~って日常の話も「強請ってる?」とか言われたら面倒だしさ
普通に彼氏ケチだし合わないと思うよ
何を贈ったらいいか悩んで選ぶのがものすごく神経使うから、この報告者のようにリクエストしてくれたり好きなものを素直に教えてくれる相手だとすごく嬉しいけどな。
その反応ってそもそも彼氏はチョコがそんなに好きじゃないんだろう
別に好きじゃないのに彼女の都合で渡されてお返し強請られたらやめてくれない?ってなるよ
それ楽しいの報告者だけなんだから
ものすごくシンプルに
彼女にバレンタイン貰ってホワイトデー無視する彼氏って普通はいないよね
チョコが嫌いだろうが欲しくないものだったとしても
リクエスト自体がダメで見返り?求めるのもイヤなら正直彼氏としては有得ない部類に入っても文句言うなよって思うわ
だってこれ数千円の話でしょ?
彼氏が何が嫌いかは知らないけど一度ホワイトデーでチャラにしてから来年からは〇〇しようっていえば良いだけなんだけど?付き合った事ないの?って感じの意見が多くてビビる
これはシンプルに価値観の違いで別れる理由になるよね
結局、今日彼女は彼氏に何か貰えたのだろうか?
自己肯定がしっかりした彼女って、男の小金を惜しむ説教を素で跳ね返すんだな
健全でいいなあ
今日お返しを貰っても貰わなくても納得できない態度なら容赦なく彼氏を捨てるだろう
クッキーとチョコの値段が同じ程度なら
むしろ男性もありがたい楽々パターンだと思うがな
まず大前提として、この彼氏はお返しするのが嫌とか面倒くさいと思ってないと思う。
(そうだとしたらこの彼氏はクズ)お話にならない。
お返しは自分で選びたいよ。指定されたくない。
(彼女だって自分で選んだものを彼氏にあげたんでしょ?だったら彼氏がどんな物をくれるか楽しみに待ってたら良かったのに)
それが百円のクッキーだろうと10万のブランドだろうとね。
※16に1番近い感覚だと思う。
先に彼女に指定されたから 彼氏はムッとして意地悪な答えをしただけかもしれない。
ちょっと天然入ってるかな?
その違和感は大事にしたほうがいいよ~!
その感性はとても大事。
バレンタインホワイトデーごときでそんなん言ってくるやつはけちくさいしみったれだからね!
そういうのは地味に効いて嫌になってくるよ。
このバッグ可愛い~買って~っておねだりする女にデレデレして買ってやるくせにこの報告者に説教するキモオヤジwwwwww
※84
シンプルに貴方も報告者彼氏も多くの女性からは支持されないと思う
意地悪な答え過ぎるし本性見たって感じ
彼女の喜ぶものより自分の気持ちってハッキリ分かるしね
同じ状況になった時に価値観の違いで別れたいって言われてもごねずに賛成出来るなら貫けばいいと思う
欲しい物ちゃんと言ってくれる親切な子やん。
しかもクッキー。見返りうんぬん言うほどの物でもないのに…ケチくさい彼氏ね。
基本的にチョコってそこまでこだわりある男子っているのかな?
もし嫌いとかこだわりあるならむしろリクエストや言ってくれた方が長く付き合えるよね
男側がどういう気持ちで言ったにしろ一発アウトの言葉だよ。そんなつもりはなかった、で許せるような言葉じゃない。
※87
まず、報告者と私を一括りにしないでほしい。
意地悪な答えをしたと想像で書いたが、素の言葉としては酷くて意地悪を言ったとしか思えない。
90は一発アウトと言うが、現に報告者が見返りを認めている。
あと、87は「彼女の喜ぶものより自分の気持ちってハッキリわかる」というが、逆だと思う。
彼氏から見れば、プレゼントする予定の物があったかもしれないのに、確認も無しで自分の欲しい物を伝える(値段は関係ない)図々しさが嫌。
言葉が酷いよね
無償の愛しか許さないって言い切ってんだもん
彼氏もよっぽど清く正しい人なんだろう
大抵な若人はイベントも楽しむ俗物なので、そんな聖人とは到底付き合えんな
※91
プレゼントする予定の物があるなら言えばいいと思いますよ~普通に
ホワイトデーは基本お菓子だから口にする本人が好きな物がベストだと思いますよ~
それが理解出来ないなら父の日や母の日に親がリクエストした物も図々しいから嫌なんですかね?
なんか
相手が喜ぶものより自分が気持ち良くなれる状況にくくってる人がいるねえ
欲しいものを伝えられたなら「えー、もう買っちゃったよ」とか「俺にも選ばせてよ、ちゃんと考えてるから」とか言えば良いのに「見返りのためにプレゼントしているのか」だよ、最悪。
意地悪からっていうけどその言葉かけられたら彼女はどう受け取ってどんな気持ちになると想像できないのかな?
※91
横からだけどどこが逆なん?
彼女が欲しいものをプレゼントしてあげたい=彼女の気持ち優先
自分の予定を確認もしないで欲しいものを言ってくる図々しい不快=自分の気持ち優先
これ。現に相手を喜ばせるより自分のお気持ち優先してんじゃん。
つーかなんでそう見返り見返り拘んの?
バレンタインホワイトデーはカップルにとってはそういう出来レース的お約束を楽しむイベントよ?
お約束の行動の中で相手の好みとか人間性を知ったり関係を深め合ったりしながらイッチャイッチャするイベントなんよ。
男が一方的に女から貢物を供物されるイベントではないし、クッキーが欲しいなんていうかわいいワガママがそこまで不快で許せないのは受け取る側の人間性の問題よな
93
母親からは数日前にメールで「こんな状況だから(コロナ)ホワイトデー気にしないでね」と言われました。
それでも玄関先にお菓子を置いてきましたよ。
そもそもウチの親は自らリクエストなんてして来ないんです。
逆にいらないよ、と言って来ます。
それでも気持ちを伝えたくて届けますよ。
親の好きなお菓子を考えて。
※97
親の好きなお菓子は考えられても
恋人の好きなお菓子リクエストは無理なんですかあ
バレンタインもホワイトデーも基本的に相手の口に入る物なんですよね
なら彼女がコレが好きって言ってくれたなら母親にあげる時の様に「気持ちを伝える」べきでは?
もう語るに落ちる感じですね
ママには気を使うけど恋人は無理って男
女は無理です
95
報告者さんは彼氏がプレゼントを考えてくれているかも、とは想像していないんですか?
彼氏さんがちゃんと考えてないと思っていたから欲しい物を伝えたのでしょうか?
95
報告者さんは彼氏がプレゼントを考えてくれているかも、とは想像しないものなんですか?
彼氏さんがちゃんとプレゼントを考えてないと思っていたから欲しい物を伝えたのでしょうか?
98
何でそういう解釈になるかなぁ。伝わらない。
恋人も親も大切な相手だから同じなんだけどな。
私の場合、結婚しているので妻にも以前欲しがっていたお菓子をあげましたよ。
ちなみに妻も自らリクエストなんてして来ませんでした。
※101
親も恋人も大事ならリクエストを不快に思いませんよ
貴方も報告者彼氏もリクエスト自体が図々しいって発想なら多くの女性から嫌われます
妻が以前欲しがってた物はよくて報告者のリクエストはダメな人なんですよね
報告者は彼氏や貴方みたいなタイプがダメなんですよ
多数決で言ったら貴方が少数派なのでもういいでしょう?
良い大人なら分かって貰えない場合が少数派はないって経験上あるでしょうに
まあお母様や奥様がそれでいいタイプなのは良かったですが
嫌だと思う人を否定する大義名分にはなりませんよ
お菓子が贈り物なら本人が好きな物が一番
奥さんや両親には普通に出来てるのに報告者は図々しいとしてしまう人って本当に理解出来ない
報告者のクッキーおねだりが「可愛いワガママ」と言う人(女性も?)がいるけど。
ホワイトデー10倍返しじゃないとありえないとかの狂った先人と自分は違いますよ~
お返しに迷わせるような手間もかけさせませんよ~
という良い女アピールも兼ねて、
値段もチョイスも手頃な品を叩き台として提案しただけでは、と思ってしまった。
報告者にとってはワガママですらなく、アシストのつもりだったんじゃないかな。
まあその彼氏、恋愛伴走者ではなく他害傾向のある要介護者だったんだけど。
もう買っちゃったとか自分で選ばせてと言うとかならわかるけどこの反応はちょっとヤバい
究極自分が与えるだけ想ってるだけでいいっていうなら付き合う必要もない
好きだから相手にも期待するし、他人同士が上手くいくためには話し合いも必要だし、それをちょっと甘えたら見返り求めてんのか!って封じようとする人やっていけないわ
102.103
妻とこの話してました。
妻の周りにもリクエストする人はいないとの事です。
両方の意見が分かるし、年代で考え方が違うかも、とも言ってました。
あと、この恋人同士のこの日までの付き合い方など背景が分からないのに断定で意見できないな、とも思いました。
私が少数派との事でしたが、それはそうでしょう。
単純に考えれば彼氏の見返り発言は叩かれて然るべきです。
あえて何故彼氏はその様な発言をしたか?
皆さんそこまで深く考えないよ、と妻に言われました。
私があえて報告者に批判的になってしまったのはわかりやすい見返り発言だけ切り取って皆さんを煽るような書き込みを見てしまったから。
何にせよ恋人、夫婦、みなさんにとって良いホワイトデーであってほしいものですね。
私の書き込みで不快な思いをした方、すみませんでした。
価値観の合うパートナーに出会えて私は幸せを今回改めて感じました。
見返りを期待しても悪くないけど
それを口にしたり態度に出しては駄目だと思う
とくに海老で鯛を釣るようなのとかは
言わずにしてくれるような人がいいんであって
そうじゃなかったら諦めるかそういうひと見つけるか
彼氏から誕生日プレゼントもらっても彼氏の誕生日には何もやらなきゃいいよ
見返り欲しくてプレゼントくれたんか?と言ってやればいいわ
さっきから敬語長文の人気持ち悪いな…
まとめサイトの感想を奥さんに求めるとかさぁ
どんなツラして聞いたのだろう?
普通に指定しないでって言えばいいだけじゃないの?
指定しないでほしいってのも分からなくはないけど
見返りが~とか一々言わなくていいよ
返しかたがモラハラになるタイプにしかみえないわ
見返りを求めないのが本当の愛情だろ
「モノでお返しなんていらない、私のチョコを受けとってくれたことが一番ステキなお返し、それだけですごく嬉しい」とは思えんのか
多分彼氏的には、自分で選んだものを渡して「素敵!ありがとう!嬉しい!」ってしたかったんじゃないかね。
クッキー見つけた時に「お返しはこれで」じゃなくて「このクッキー美味しいよね!大好きなの!」って匂わせておくぐらいにしとけばそれくれたんじゃないかと思うよ。
茶番感はあるけどそういう茶番に乗っかるのもイベントごとの醍醐味だと思うなぁ。
敬語長文の人は奥さん大事にした方が良いよ。あなたの考え方に同意できる女性はそうそういないと思うから。
米111
それは上げた本人が言うもんで彼氏側が言うもんじゃないでしょ
指定しないでくらいなら言うのわかるけどたかがバレンタインのお返しに
見返りを求めるなとか言う方が愛情感じないけど
※79
じゃあ受け取らなければいい
俺こういうイベント嫌いだから、と宣言すればいい
受け取らないって選択ができないならチョコ好きじゃないから他のものにしてくれると嬉しい、
くらい言えばいい
なんで見返り求めてんのかよ!ってなるんだ?
お返しを指定するのってやだな
彼氏の発言も嫌だけどお返しを自分から指定していく報告者も嫌だ…
※106
少数派と認めつつ妻の周りには~ってモラハラの人みたいですね
頑固な書き込みから見て人生の先輩なんだろうと思いますが
奥様が仰る通り年代で全然違いますから
もっと言うなら専業主婦が多かった世代と共稼ぎ世代なら全く女性の価値観って変わります
最初から言ってますが結局は相性の問題なんですよ
それを図々しいとか決めつけてるのが古いし短慮だなと思いました
逆に素直にリクエストして貰った方が楽だという彼氏もいますし優しさが彼女にもあった
その辺を深く考えられてないと思いますよ
きっとお子さんも大きいんでしょう
ご結婚されたお子さんの配偶者についてはこの件を思い出して良き関係を築けますように
双方の言い分の是非はさておき、日常で多々あるようなことで衝突するのならつきあうのはやめれと思う
価値観が合わない時にこんなふうにどちらにも歩み寄る気配がない同士は見てて痛々しいわ
気が強いなw
彼氏が何を思ってそれを言ったのか知らんけど、よほど高いものでなければ逆に
リクエストしてくれたほうが楽なのにね。
逆にそんなこと言われたら「ホワイトデーしないつもりだったの?」って聞きたくなるわw
善意の押し付けだよね
自分がしたいからやってることを、相手のためにやっていると勘違いして、
相手からの善意を搾取する常套手段
敬語長文です。
118
少数派と言ったのは見返り云々発言はダメという事についてです。
お返しを指定するのは否定的ですし、結構イヤだと思う人多いと思いますよ。
ホワイトデーのお返しリクエストできるということはそれだけ2人の仲が親密だと彼女は思っていたけど彼氏はそうでもなかったのだろう
あまり親しくない段階でアレ買ってとか言うと図々しく感じる人もいるし
そうでなくてもリクエストされて嬉しいとか言う人もいるし人それぞれだね
敬語長文の奥さんはリクエストがずうずうしいかどうか周囲にきいたのか。どういう言い方でどの関係の人に聞いたんだろう、知人?親族?ママ友?同僚?
※122
恋人であれ夫婦であれ親子であれ
お返しを指定するのは否定的なのですね
その金額が少額であっても人の口に入るお菓子であっても
何と言うか報告者彼氏同様貴方もモラハラ気質の様ですね
だって貴方、夜中の24時に奥さんに聞いたのでしょう?
貴方は孫のリクエストなども否定的なんでしょうが大丈夫ですか?
奥様や母親は貴方と価値観が合うでしょうが今時の孫で「おじいちゃん〇〇欲しい」って普通だと思いますが?図々しいと嫌悪するのですか?
何か欲しい物ある?と聞かない美学、これが欲しいと言わない美学が貴方の中にあるのかもしれませんが若い世代では通用しない場合もあるのでお気をつけて
※122
奥様が夜中に周りの友達の意見を聞いたのか
近所づきあいでリクエストなどはしないって意見なのかは分かりませんが
近所づきあいでリクエストは普通はしないのでこれなら参考にならないですね
前者の場合、書き込み時間的に24時過ぎですよね?
奥様やお友達に迷惑をかける行為の方が結構イヤって人が多いですよ
奥様にしか聞いてないにしても24時過ぎに聞く内容ではないと思いますよ
数千円のお菓子を強請るより非常識で思いやりがない行為では?
奥さんがいるっていう妄想にとりつかれてる喪男にしか見えない
あ、わかった
敬語長文の人もしかしなくても猛毒だね
キャラ変したんだ、気づくの遅れたわー構って損した
みんなかいさーん
親しき仲にも礼儀あり
ホワイトデーと誕生日ってちょっと違うような気がする
私はお返し文化大嫌。内祝いとか馬鹿らしい義務感だけでやってて心なんか何にもこもってないのがわかる。常識があるかどうかをはかるツール化してるのが嫌みたらしくて大嫌い
先日の、人志松本の酒のツマミになる話(3/18放送)
ちょうどこの話題になりました。
自分の欲しい物を人に伝える行為は図々しい、と言う意見が出ました。
やはり私の感覚はそうズレていないと再確認しました。
※131
テレビでタレントが言った事を万人の常識的な意見だと思ってはいかんよ?
バッグだのアクセサリーだの所望したのかと思ったら
特設会場のクッキーなんてかわいいおねだりなのに、それもケチるんだ
結婚したら収入はすべて俺の金
生活費はお前が働け家事も育児も女の仕事!ってタイプじゃないの
底が知れたし、向こうも引いてるだろうからこじれるまえにさっくり次いってみよう
タイトルみてたかがチョコでブランドねだる糞女キターって思ったらクッキーで吹いたwそれぐらい買えやw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。