2022年03月18日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645437811/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part145
- 618 :名無しさん@おーぷん : 22/03/13 17:58:29 ID:KQ.5p.L1
- 家の近くにヘアサロンができて、そこのチラシが入ってた。
そのチラシのメニューに、月1電車で通う距離のサロンでやってもらってるトリートメントが
大々的に記載してあった。
それもいつもお願いしているところと料金同じ。
|
|
- だから予約して施術してもらったんだけど、会計のときに
「シャンプーとブロー別なのでプラス2650円いただきますね」と言われてびっくりした。
え、別料金って記載あった?見落とした?と思って
自宅に帰ってからチラシを見たんだけど、どこにもそんな記載はない。
リタッチとかスパとか、シャンプーとブローが別で必要なメニューにはその記載が載ってた。
でも広告の1/4を使って記載されてるトリートメントにはその記載はないし、
全体をよく見たけどトリートメントだけの施術ならシャンプーとブロー別等の記載もなかった。
騙された気分。
しかもシャンプー別って、機械シャンプーでろくにシャンプーされた感もないし。
友達に愚痴ったら、「トリートメントでシャンプーブロー別なんで当たり前でしょ」
と言われてバカにされた。
これまでいろんなサロン利用してきたけど、シャンプーブロー別の記載がないところは
トリートメント料金だけで全部の施術受けられてたよ・・・。
施術も下手くそだし、失敗だったなぁ。
|
コメント
浮気はしないことねw
知人でも浦和から都下の美容室に通っている
っていう人いるわ
別料金なら事前に「シャンプーとブローは別料金になりますが宜しいですか?」と言うべきだよね
勝手にやって後から料金を請求するのは駄目だと思う
トリートメントってカットやカラーのついでにやるもんだと思ってたわ
消費者センターに電話しよう
私もトリートメントだけでヘアサロン行くけど、基本別途料金はとられないよ。特に広告に大きく記載するなんて安さを売りにしたメニューだったんだろうに謎だね
酸熱トリートメントみたいな実質ストレートパーマな施術は別料金かかるケースもあるかもしれないけど…
トリートメントするならシャンプーとブローはするに決まってるんだから別料金を記載しないのはおかしい。
美容院が施術前に内容と料金の確認をするべきだし、こういうところは長く続かないよ。
これは普通にクレームつけていい案件だし、口コミや消費者庁にGOしても許される
シャンプーが別料金の美容院は確かにあるけど基本的にはちゃんとメニューに記載されてるからね
だよねぇ。カラー等とセットならこの価格、トリートメントのみの場合はシャンブロ別ってことなんだろうけど、不親切よね。単体メニューで来ることが想定されない施術ならまだしも、トリートメント単体で受けるなんてザラだし。
「不親切だ」ということは伝えていいと思う。
「私みたいに勘違いしてしまう人がいると思うから、トリートメント頼む人には事前に説明した方がいい。」と。
まぁ、もう二度と行かないだろうからどうでもいいけど、と思うならそれもまたよし。
そういう別料金の記載が無いところ
最初はやられたー!ってなるけど
はっきりわかるとリピートしなくて済むから良いわ
近くにコミで同料金やってくれるところがあるならすぐに潰れるでしょう
事後に料金説明なんてしてるとこマトモじゃねえわ
変な店だね
客寄せのために金額載せてないんだったら施術前に口頭で言うまでセットじゃないの
その場で断れない客がほとんどだろうし
まともじゃないからすぐつぶれると思う
ブローのみ、シャンプーのみの料金設定しているところだと
トリートメント(シャンプーブロー込み) みたいな表記になっている…
単品がなくてそれならダメダメだわな
美容院って利益率悪いしすぐ潰れるから客を流しそうめんみたいに次々捌かなきゃいけないし、好きあらば単価上げないといけないのよね
難儀な商売だわ
ぶっちゃけ美容院のトリートメントなんて特別な日以外はわざわざしなくていいよ
客単価と汚水を増やすだけだからね
美容師だけどすぐ潰れる店の典型で笑ったw
こんなところに書いてないで今すぐ口コミサイトに行け
トリートメントだけって経験ないんだけどトリートメントだけの場合はシャンプー台でシャンプーして汚れを落としてからトリートメントする感じ?
もしそうだとしても、まさか自分の家でシャンプーして洗いざらしの髪で来てトリートメントだけして濡れた髪のままで帰るなんて人はいないよねw
何も書いていなければ込みだと思うのが普通だし、もし別料金がかかるならせめて施術前に説明すべきなのに不誠実にも程がある店だね
ぜひ被害者を減らすためにもGoogleなどの口コミに詳しく書いてあげて欲しい案件だわ
たまに暇な時にホ◯トペ◯パービューティーを見るけど、あっここ安い!と思っても※ロングの方は+1000円頂きますとか書いてあってがっくりくるw
でもこういう悪質な店の話を聞くときちんとメニューに記載してあるだけまともな店だと思うわ、普通はみんなこうあるべきなんだろうけどね
そんな不誠実な対応する美容室は間違いなくすぐ潰れるよw
シャンプーブローはカットの場合にサービスで無料になるって認識だった
でも確かにその旨メニューに書いてあるな
美容院てメニューにない施術もあったりして金額が分かりにくいよね
アジア人はトリートメントしたがる
ピーナとか
美容院ごときで施術というのに違和感がある
美容院のシステムよくわからんから結局みんな千円カットとか低価格料金表がキチッとわかりやすい店に流れるんでない?普通そうじゃんwとか言われても知らんし、ってなる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。