2022年03月18日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645686948/
何を書いても構いませんので@生活板119
- 646 :名無しさん@おーぷん : 22/03/13 22:09:41 ID:Fd.5p.L1
- 6年前までどちらも課長だったAさんとBさんの同期2人
5年前にAさんが部長に昇進し、この度更に出世して取締役に就任した
Bさんは変わらず課長のまま
- Bさんも年収は1,000万超えてるものの、Aさんはこの度の取締役就任で倍以上になってる
どちらもアラフィフなんだけど、Bさんの奥さんは専業主婦で、
Aさんの奥さんは上場メーカーの経理管理職
B奥さんはほぼ社会人経験がないらしく、学生時代の彼女からそのまま専業主婦になった人
Bさんがどんな仕事してるかもよくわかってないらしい
平社員の部下の女性達の方がよほど話が早いとよく言ってる
Aさんは今回の出世でようやく奥様と年収が並んだかどうかというパワーカップル
恐らく、日常的に仕事の話もできて、財務とか経営とかその辺りは
奥様の知識に引き上げられてかなり底上げされてると思う
社内政治についても、上場メーカーで出世してるA奥さんの方が
ナチュラルに良い聞き役になったり、適切なアドバイスをもらえそう
本人の努力や資質もあるのだろうけど、奥さんの差って大きいなと思った出来事だった
夫婦の在り方はそれぞれだから、自分が満足してればいいと思うんだけど
Bさんがかなりダメージを受けてるらしく、どこで2人の差がついたのかなと考えたら
奥様の存在は大きいのかもしれないと思い至った - 648 :名無しさん@おーぷん : 22/03/13 22:38:29 ID:VD.5p.L1
- >>646
> 平社員の部下の女性達の方がよほど話が早いとよく言ってる
Aさんと差がついたのは、そういうところなのでは
事実であっても、社内でそんな発言を何回もしてたら若干引く
コメント
別に妻が専業主婦な重役もいるだろうに
本人の資質の差のほうが大きいだろ。
人それぞれ
奥さん専業主婦で内助の功があったお陰で出世する人もいるやろ
本人の資質やな
それにしても世帯年収4000万ってすげー世界だな
相手の話聞いたり等、パワー夫婦にそんな暇ないだろ
※5
そう思う。
男の出世の動向は伴侶のおかげっていう無理矢理な女上げするにしても、
一番マネジメントに向かないバリキャリを挙げるあたりセンスない。
あと、相対的な上げ下げ話って反感買うよね。
勝手な推量、推定で他人を評価して何がしたいのかこの人。
Aさんがこの度昇進したこと、Bさんが課長職にとどまったことは事実なのかもしれないけど、それとその人たちの家族関係とどう関連しているかなんてよくわからないだろうに。BさんはもとよりAさんとその家族にもずいぶん失礼なことを言っていることわかっているのかな?
取締役さんは、嫁に収入で負けたくなくて必死で仕事してる結果だろって思わんのか?
逆に課長さんにはそこまで頑張る動機がない
雑談してても年収の話とか聞いたことないんだけど?作り話じゃないの?
妄想でここまで語れるってすごいな。病院行った方がいいぞ
全員が取締役まで行けるはずはないんだから
そこはBさん下げするような話ではないと思うな
Aさんは意識高いのかも知れないし
それが出世に影響しているのかも知れないけど
そこが奥さんの影響かどうかはまた別でしょう
独身でも意識高い人は高いですからね
わかった!そのBさんの妻にかつていいなぁと思っていた同僚を持っていかれちゃったのね、かわいそうに…。
元同じ職場で結婚してから専業主婦になる人
だっているでしょうよ
現場からは遠のいて最新の情報は解らないけど
話す内容は理解出来るし何の仕事かも解る
だからって夫の出世や成功とは全然関係ないと
思うわよ
この報告者は一体どの立場でこういう書き込みをしてるんだろう
※14
AさんBさんと同期のお局平社員
全員が取締役になれるわけじゃないからね。
それに会社の出世って仕事ができるか否かより
最低限できてることは当然として、上から個人的に好かれてたり
有力な派閥に入ってて上から引っ張ってもらえるほうが大事だし。
タカリ、セコケチ、託児、泥ママは、まとめを見ていると全国(人類?)に1億人くらいいるっぽいから、そういう汚嫁ハズレ引いちゃうと足引っ張られて旦那の出世も難しくなるんだろうなあと
でも、日本の人口はは1億2600万くらいなんだよなあ
なんだこりゃ
嫁が専業かどうかで出世変わるわけないだろ
ノーベル賞受賞者の嫁さんは専業多いけど嫁のお陰で受賞したんかよ
本人の資質だろそんなもん
本人の資質だと思うけど、私生活に乱れがあったら影響はあるとは思う。
それは妻が専業とか兼業とかはあんまり関係ないんじゃなくね?
っていうか、この報告者、ぞれぞれの家庭の中身を
何にも知らなそうなのに語ってて、やばい人だよねw
米19 ないんじゃなくね? じゃなくて「関係なくね?」です。
漫才聞きながらコメしたら変になったw
バリキャリ妻アゲ専業主婦サゲしたいだけだね
読んで後悔した
パワータイプなら帰宅時間もちぐはぐで会話してる暇なんて無いだろうし
そもそもヨソの会社のやり方を自分の勤め先に持ってきてああだこうだ言う輩を
「できる奴だ!出世させよう!」ってなるか?経営陣ってそう言うの一番嫌うぞ
それに外で自分の妻の悪口言うような男は社外で会社の悪口言うからそんなの幹部にできない
自分の妻サゲやりすぎで回りに不快感持たせて出世させられないのでは
B奥様に同情
妻と仕事の話はしないなー。特に上場企業の役員クラスなら、そーだけど、
自分よりも仕事出来ない人のアドバイスを貰ってどーするw
妻が上場企業の役員クラスならば、良い相談相手になると思うけど。
※26
だいぶズレたこという人だな。
コメ欄がまともで安心した。
ボッコボコで草
バリキャリ奥さん相手に離婚になった組がどれだけいると
お互い高収入の家庭を切り盛り出来るAのスペックが高いだけじゃん
ディスられてるB奥さんが可哀想
結局はこじつけの専業サゲで草
専業を叩きたかったんだろうな
妻が兼業で仕事ができる人なら旦那が妻から見習うことは私生活でも多そう
Bさんは※26のように奥さんを「無能」とバカにしてるんだろうな
尊敬できる女性と結婚するか、見下せる女性と結婚するかの違いだと思うなあ
>平社員の部下の女性達の方がよほど話が早い
こんなこと言われたら夫に尽くす気持ちも失せるよね。
成功している人ほど「妻のおかげ」と感謝の言葉を口にする人が多い気がするし。
ノーベル賞受賞者ってだいたい妻に感謝って言ってるもんね
実際子供が複数いるなら妻任せで自分の身支度も妻任せで研究ばっかりしてる感じだし
割と本気で妻がいるから人として体裁保ってるって言ってた方もいたよ
もちろん共稼ぎで高め合ってる人もいるだろうけど祖父母の協力とかが無いと子育ては難しいかもね
奥さんも優秀だし良い関係なんだろうね、って話ならああそうだねーって返すけど、こんな意味のない比較ストーリー同僚が話し始めたら頭大丈夫かな?としか思えない
奥さんの存在っていうか、ほんとにただの職場の人間にまでアホだと話したくなるほどのアホとそりゃそうなるわってルートで結婚してる時点でB自身アホじゃない?
その上、それ話して周りがどう思うかとか自分の株を落とす行為だって気づいてもないって大分アホだよ
そこスルーして違いは奥さんの差だねキリッってしてる報告者頭弱そうすぎて草
想像しか書いてない
そういうんじゃないんだよなー
具体的なエピソードトークを頼むよ
嫁が専業主婦だから俺は出世できないんだって愚痴ってるの?
AHAHA
※12
※15
これでBさんの奥さんdisってるんだったら笑える
平社員のお前でもBさんを取締役には出来ねーよ
他社の内々の話をどこまでしていいのか、仕事ができる夫婦ならきちんと線引きをしているんだろうな。年収アップ羨ましー
800万×2のパワーカップルだけど自宅では仕事の話はしない。ただお互い語尾に「にゃん」を付けながら話してるにゃん。
うちの妻より部下の女の子の方がよっぽど話が早いとよく言ってる…って
それニュアンスによってはセクハラでは
「君も女の子なのにすごいよね!立派だね!」ってのが滲んでたらもうヤバいし
そうじゃなくても「伴侶と職場の異性」を同じ土俵に乗せるのがかなり微妙な線だし
重役の中にも妻と仕事の話はそんなにしないって人いると思うけどその重役に好かれるかっていうとギリギリの橋渡ることになるし
伴侶だろうが子供だろうが兄弟だろうが身内disを頻繁に聞かされること自体、評判良くはないと思う
即アウト!クビ!みたいなことではないだろうけど
細かいことで人の無意識に悪い印象を植え付けてそうではある
AさんもBさんの昇進に差がある理由が奥さんにあると思ってるってことだよね?
A奥さんはやり手のようだけど社外の人。
なのに、A昇進はA奥さんのアドバイスありきと思ってるってことは
「Aさんが社内のことを部外者のA奥さんに相談した」と同義だし、
「Aさん個人の力では昇進できない無能」と言ったに等しいんだけど、
報告者が全く気付いてないのが怖いねw
いつか、Aさんを褒めたつもりで怒らせて大変なことになりそうw
※19
「らしい」「と思う」「もらえそう」
ひでえなw
職場の話を家でしないよなあ普通
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。