2022年03月19日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513/
その神経がわからん!その70
- 591 :名無しさん@おーぷん : 22/03/14 18:24:51 ID:6l.ab.L1
- 実母のこと
婆ちゃんが昔から幼い私を世話するためにやって来ていたんたけど、
よく「女はいい男捕まえて男児を産んでやっと一人前なんやからな、気張りや」って言ってた
|
|
- 中学生くらいになった頃に婆ちゃんがそう言う、いわゆる嫁いびりをずっとやってきてて、
母どころか父にまで邪険にされてて、
しかもうちには出入り禁止になってるのに両親ともいない日を見計らって
こっそり来ていたことが判明した
その日たまたま父が予定外に早く帰ってきたことで判明した。合鍵作ってたんだって
これまでに見たこともないくらい怒った父が無理矢理婆ちゃん叩き出して
爺ちゃんに電話して引き取りに来させてた
その日の夜から両親も大喧嘩で大変だった
でもよくわからないのは、私は婆ちゃんが来るたびに母には報告していて、
いつもは「ふーん、そう」くらいのリアクションだったのに、
その日まるで「全て今知った」みたいな怒りかたで父を責めてたのね
まあ、喧嘩が怖すぎて言えなかったんだけど
それからも婆ちゃんはこそこそやってきたけど、鍵がないから入れず、
外から開けてくれと言ってくるが「婆ちゃんが来ると喧嘩が起こる」と言って入れずにいた
けど、妹はまだ小さいからよくわかってなくて入れちゃうんだよね
学校から帰ったら婆ちゃんいた、みたいなことも数あった
もちろんその度に母に、事後でなく電話するなりしてすぐ知らせるんだけど
やっぱり「ふーん、そう」
母に知らせるのは単純に帰宅順が決まって、母→父だからなんだけど、
電話で知らせるようになって父に先に知らせる機会も増えてきた
そうすると父はやはり怒って実家に怒鳴り込んでいく
母だけがノーリアクション
最初こそは父に全部丸投げしてるから自分は触れないのだと思ってたけど、
何かのきっかけで母自身が婆ちゃんに遭遇すると、父への攻撃がはじまる
ああ…これ、母は実はいびりとか婆ちゃんとかはどうでもよくって、
婆ちゃんのことを口実に父と戦いたいだけなんだな、と思うようになった
そのうち妹も「婆ちゃん来ると母さん父さん怒るから」と言って婆ちゃんを拒絶するようになった
私も随分前にいちいち報告するのをやめた。けんかになるだけだとわかったから
それでも懲りずに婆ちゃんはたまにうちの周囲まで来ることがあって、
たまに母といるときにも遭遇することがある
そういうときは母は無視して、婆ちゃんはまんがのように「フンッ!」と言って早足で去っていく
そして、一度家族四人でいるときに遭遇したことがあって、
その時は父が怒鳴って追い払って、その後にすごい剣幕で母が父を責める
このことで上記のことを確信した
父が何度となく「もう引っ越そう」というのを頑なに拒絶して、
私が成人するくらいまでそういうことが続いた
母が結局何を思って父だけを攻め続けたのかわからなかった
|
コメント
ちょっとよく分からんカーチャンだね
ときどき喧嘩はさんだ方がアレが盛り上がるんだろ
晩酌だよ
実はそれほど辛くはない場合に限り
被害者ポジションは美味しい
それと、人は文句を言いやすい人に対して言う
他の人と戦うのは怖いが
こいつにはやっても大丈夫という相手には強く出る
夫はやっても大丈夫な相手だったんだろう
内弁慶な人にはよくある
身内とか仲が良い人にだけやることがある
ん?今君私をサンドバックにしてるよね?おかしくない?ってなる
でもまぁ、それが子供に向かなかったのは良かった
結局父親がどんなに怒鳴っても婆ちゃん来る問題が全然解決してないから
普段は諦め、たまにイライラが満タンになって爆発してたんじゃないの
娘に怒鳴らないだけマシでしょ
婆ちゃんは何言っても聞かないボケ婆だからでしょ
あうあう言ってる人が何かしたら本人じゃなくて保護者に文句言うのと同じだと思う
※1
息子(報告者父)に怒鳴られても怒鳴られても入り込んでくる祖母といい勝負だよな
祖母も母もおかしいわ
ええ?娘には当たらないようにしてただけにしか見てないんだが
耐えまくって時々爆発してたんじゃないのか
普通は引っ越して住民票を隠したりするよね?
身内は無理なの?
母さんの行動は確かに不可解w
持ち家だとそう簡単に引っ越しは出来ないな
子どもいたら尚更
母親も婆さんと同じような嫌な女だったってだけよ
まともな母親ならそもそも子供の前で何度も喧嘩しないしね
父親が自分の母も妻もクズという、まともな女に縁のない不幸な男だったのさ
セクハラよりも、子供の面倒を見て貰う「楽さ」を母親は選んでたんやろーなー。
セクハラ?
これ父親は被害者グループに入れても許される案件ね
キチの管理をしっかりしろよってのでしょ。
身内にこういうキチがいると分かる。
まともな身内に文句言ってくるんだよね…
ほんと辛いけど人間そんなもんだよ。
>>13
そんなわけないだろ...自分の母親を止められてない時点で加害者グループだよ
義母が嫌いだから、可愛い息子に嫌われて怒られる義母を見られるシチュを手放したくなかったんだな
義母が勝手に押しかけてくる間は旦那に被害者マウント取れるから美味しいよね
多分この母親は夫の事も報告者の事も妹の事も愛していない、というか鬱というか諦めの状態だったんじゃないのかな…
こういう両親を見て育つと子どもは心に傷を残して歪んだりすると思うから心配だ
これ、報告者がまだ小さい頃に両親と祖母の間でものすごく色々なことがあったんだと思うよ
「合鍵まで作ってコソコソと子供にろくでもない事吹き込みにくる婆」に対してノーリアクションになるまでどれだけのエピソードがあったのかと
「父と戦いたいだけ」と捉えてしまうのはこの人の青さというか人生経験の薄さからくるものだろうし、子供の立場としては仕方ないとは思うが
引っ越しを母が拒否した、というのも母親側から話を聞いたらそりゃしかたないわとなる理由が出てきそうだ
>>18
だとしても子供にそういう姿を見せ続ける理由にはならんよな
怒りに正当性はあっても手段が選べるのが大人でしょうよ
相手の非を見つけて叩きたい人っているからね
それでストレス発散してるのよ
そういう人の言い分をまともに受け止めるとしんどいから
逃げちゃったほうが良いよ
親のことは子供には関係ない
>>7
ああそうか、そうだよね、
イマイチよくわかんなかったけどあなたの言葉でようやくわかった
子供からばーちゃん来たよと報告されて烈火の如く子供に怒るわけないもんな
報告者が見えないところでずっと父親とやりあってたのかもしれないし
サリーアンテストみたいな本文だな
被害者ポジは美味しかったんだな
子供の前では我慢してたんだろうってコメがいくつかあるけど、だったら婆さんしかいない時は黙ってるのに子供の前で夫を怒鳴りつけるのはおかしいってことがわからないんだろうか
>烈火の如く子供に怒るわけない
とか、婆さんに怒るべきところをなんで子供に怒ることになるのか
>>19
それはたしかにそう
もっといいやり方があったはず
だけどもし自分が渦中にいてストレスに晒され続けたら正常な判断をできるかは断言できないな
被害者ポジが欲しかったのかなーって思ったらそう書いてる人いた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。