2022年03月20日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645437811/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part145
- 698 :名無しさん@おーぷん : 22/03/15 15:04:59 ID:pT.ku.L1
- 俺は毒親からネグレクトを受けて育った。
一部を取り上げると
・小学校に入るまで服を買い与えられず、ノーパンに親が着なくなったシャツだけを着ていた。
・布団は親のもののみで、日中親が使ってる座布団を夜だけ枕と布団代わりに使うことが許されてた。
- ・就学前の頃から高校生まで変わらず与えられる食事は1日につき菓子パン2個。
・インフルで寝込んだ小3の子供に「特別に布団使っていいよ。私ら旅行いってくるから」
と何日か放置。(菓子パンは日数分置いていかれた)
・小中の給食費払わない、修学旅行代払わない、高校行かせない。
(奨学生審査の協力すらしない)
『気持ちいいことの副産物で産み落としたこと』と『殺されなかったこと』が
唯一してもらったことって言い方が一番正しいと思ってる。
小学校入る前までは親とテレビの中以外の人間を知らずに生きてきたのに、
小学校に入ったら次は鍵を渡されず親が仕事かパチから帰ってくるまで家に入れなくなった。
当然の流れで躾のされてないどこに出しても恥ずかしい立派な(?)放置子になった。
食べ物は出されたら全部自分のものだと勘違いしてたし、
おもちゃの貸し借りなんて理解できずにいて、近所の色んな人に迷惑をかけて厄介者にされた。
親からの無関心に慣れすぎて『嫌われてる』ってのも理解できずにいたから
まじで迷惑だったと思う。
自分が多少真人間になれたのは近所で駄菓子屋やってた赤の他人のばーちゃんのお陰。
このばーちゃんが俺という人間のあまりの酷さに見るに見かねて面倒を見てくれるようになった。
世間一般的に親から教わる躾のすべてをばーちゃんに教えてもらった。
おはようございますとかの挨拶から箸の持ち方から全部。
家に入れる時間になるまでばーちゃんは店番と称して俺を駄菓子屋に置いておいてくれたし、
店番の駄賃だと言ってしっかりしたご飯を食べさせてくれたりした。
中卒後に行く宛がないことを愚痴のように相談したら
ばーちゃんの息子さんの友達がやってる建築業を紹介してくれて
そこで下っ端として雇ってもらえることになった。
親方と奥さんもいい人で本当はそんなんやってないのに下宿までさせてもらった。
学歴はないけど資格を取ったりして今では一端の現場監督をやってたりする。
そんなわけでばーちゃんと息子さんと親方夫婦が俺の実の親以上の親みたいな人たちなわけで、
返しても返しきれない恩を感じてるんだけど、
このたび実の親のほうが要介護だかなんだかになったらしい。
お断りしたら多少ごねられたけど役所もそういうのに慣れてるのか引き下がってった。
俺の養育費なんてそんなかかってないんだからその金で勝手にどうにかしとけよ。 - 699 :名無しさん@おーぷん : 22/03/15 15:06:55 ID:pT.ku.L1
- フェイクいれようとしてミスってるわ…。
家には中学生までしかいなかったので箇条書き3つめは高校生→中学生に入れ替えてください。 - 702 :名無しさん@おーぷん : 22/03/15 17:12:37 ID:lj.rk.L1
- >>698
親見捨てる男さんww
下らない被害者ヅラして楽しいかな?
女性なら世間から見捨てるな圧力かけられて苦しむのに男なら逃げられて良いご身分ですねぇ - 703 :名無しさん@おーぷん : 22/03/15 18:37:28 ID:pT.ku.L1
- >>702
男女関係なく逃げるべきだろ、俺みたいな案件は。
むしろ金が稼げるようになってからすり寄ってくるようなやつは
娘だったら自分たちの小銭欲しさに娘売ろうとしそうだから余計に逃げてほしいくらい。
逃げたいのに逃げることに圧をかけてるのはお前みたいなやつ。 - 704 :名無しさん@おーぷん : 22/03/15 19:16:28 ID:D9.px.L1
- >>703
最近荒らしが多いからその人気にしなくていいよ
今がちゃんと生活できてて良かった
本当にお世話になった人たちには
あなたが立派に幸せに生活してる姿を見せてあげてね
きっとそれが一番の恩返しだと思います
これからの人生、幸せでありますように - 705 :名無しさん@おーぷん : 22/03/15 19:56:50 ID:CW.ph.L1
- >>703
親権にも一発免停あれば良いのにな。
お疲れさま。煩わしいことに巻き込まれなくて良かったね
コメント
最近702があちこちわいてるけど
わざとらし過ぎてつまらんから早く消えてほしい
駄菓子屋のおばーちゃんすごいな…そこまで背負えないよ。自分の子供が自身の人生振り返った時に「何の問題も無かった」と思えるような子育てしたのだろうかと子供らが親になってもおかしくない年頃になってきて、ふと「もっとあの時やり方や言い方あったよな…」って 心に刺さるお話だった
春休みだからね、しょうがないね
春休み…ああ大学生か
納得した
有名大学出ていても引きこもりになって
8050問題になって、ついに警察来ている
家もあるけらね
傷害事件起こしたらしい
親は元教師だったりする
やっぱ駄菓子屋って神だわ、と思ったけど
俺が子供の頃に近所にあった駄菓子屋のババアは
クジの当たりを隠してたのを思い出した
なにせクジを買い占めたのに当たり出なかったんだよな
そしたらババア「あら~ここにクジが残ってたわ~」
って裏からクジを出してきて案の定それが当たり
そもそも、未開封の当たりクジがどれか判別できてるって事は
その商品は入荷時から当たりクジは別になってるわけだ
当たりをコントロールする事を想定した商品ってこと、つまりはインチキ
駄菓子屋っていうもの自体が、頭の弱い子供相手にインチキをする業態だったわけよ
ごめんやっぱ駄菓子屋って糞だったわ
自分も穏やかな生活ではなかったのに、女性のことも考えてる703さんは偉い
煽ってるバカより遥かに偉い
※4
大学の春休みはもっと前からだろ
バカすぎる
米2
背負ってるつもりはないんじゃないかな
昔は雑な代わりに地域で子育てしてたし、良くも悪くも気負いせず口も手も出してた
毒親でも扶養義務は発生するが同居してなきゃ放置してても罰則は全く無い。
702みたいな駄菓子屋のおばあちゃんみたいな人に
出会えなかった人も可哀想だよね
狂人のふりをして書き込んでるとか言いそうだけど
それもう狂人だし
※8
春休みの全期間(2月初旬〜3/31)に渡って
力一杯こんなことしてたら悲しすぎんだろ
「大学生」ってのは自分個人の納得なので、あなたは納得しなくて良い
駄菓子屋繋がりで関係ない事を書くんだが、小学校高学年の頃、
何時もの駄菓子屋に行くと、駄菓子屋のババアが子供にお釣りを渡さない現場に遭遇してしまった。
駄菓子屋のババアは「ごめんね。今、釣り銭がないの。後50円分何か持っておいで。」
と小学校低学年相手に押し売りしてたんだよね。
それから暫くして、その駄菓子屋は潰れてしまった。
今にして思うと、ちょうど地元にもコンビニとか大型スーパーが出来て、商店街が寂れていく過渡期だったんだと思う。駄菓子屋も相当に経営が厳しかったんだろうなーと思う。
報告者はなんか根が素直な人で良かったねと思う。
駄菓子屋ってうちの裏にもあって、ちょっと離れた親戚の家の裏にもあって、
うちの駄菓子屋のおばあちゃん(伴侶なくして独り身)の方が優しくて、
親戚の家の裏のはお年寄りの夫婦で経営してて「さっさと買って
さっさと帰れ」みたいなところで、ちょっと悩んでると舌打ちしてくるような人達で
すごく感じ悪くて、従兄弟は気にしてなかったけど、自分は行かなくなった。
実親には菓子パンでも送ってやれば十分すぎるな
別に送らなくても何の咎もないが
米14
報告者が素直な性格なのが大きいよね
多分子供の頃も教えたことや注意したことに素直に従ったんじゃないかな
駄菓子屋のおばあさんもイキナリ世話を引き受けたんじゃなくて、ある程度様子みた上で判断したと思う
これは性悪ガキじゃなくて、ちゃんと世話をされて育てられてないだけだって
最近は男の子でも身売りさせられる時代だから
その点は昔でよかったな
明らかな荒らしまでまとめくていいよ
この親は何でそんな放置ができるのか
とにかく無事に大人になれて良かった。
幸せに生きて下さい
酷い生活してると、他人から嫌われても優しくされても意味が分からないのよく分かる。
でも、心が育ってくると後から分かるんだよね…
自分も恥ずかしくて堪らない事、ありがたい事だったと思うこと、あれは酷い事だったんだと分かった事、いろいろあるよ。
後になって芽吹く時はあるから,どうかお願いしますと思う。
ひりだすだけの自走式尾菜穂婆がみすてられていらいらwww
ほんとやることしか考えてない婆って存在するからたかってくんなよ
※21
意味が分からない。
何でも女に結びつけるタイプの人?
お婆ちゃんが尊いとしか思えなかったけど、まさか702を女と思ってる?怪しいっしょ。
主婦のフリしてカキコしてたオッサンが捕まった話とか、ネカマとかゴロゴロしてるのに。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。