バイト先の社員Aはコミュ障の私にも仲良くしてくれる。が、私についてあることないこと言っていることを知った

2022年03月23日 07:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645437811/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part145
773 :名無しさん@おーぷん : 22/03/18 20:26:57 ID:qs.pg.L1
バイト先の社員Aはコミュ障の私にも何かと話しかけてくれるいい人
私もだんだん打ち解けて最近はAと同じシフトに入るのが楽しい
…が、Aが私についてあることないこと他人に言っていることを知った



私「あのゲームが好きで7回くらいクリアした」

A「私さんってあのゲーム30回以上クリアしたんだって」

この程度ならまあいい

雑談してて
私「それってセクハラですよー(笑)」
A「ごめんごめん(笑)」
という会話があった。喧嘩でも何でもなくお互い笑ってて和やかな雰囲気だった。

それとは別の時、私はアダルト関係の商品を袋入れ作業をした。
そこへ店長が出勤してきて、Aに
「私さんにああいう仕事をやらせるな。お前がやれ」と注意したらしい(私は見ていないが)
Aが「店長にこう言われたよー」と言ってきた
私は別にその仕事内容を何とも思っていなかったので、それを聞いても
「へえー」くらいの反応だった

この、全く無関係な二つの出来事が後日

「私さんにアダルト商品の処理をお願いしたら
『やめてください、それはセクハラです!』と抗議された」

という話に変形されて他人に伝わっていた。

他にも私が「眼鏡からコンタクトに変えようかと思ってる」と言ったら
Aは「いいねー」と同意
私は色々考えた結果コンタクトにすることにし、眼科を受診しレンズを処方された
これがAにかかると
「私さんにコンタクトを進めたら激怒してたけど次の日コンタクトに変えてた」
になっていた

Aは完全な嘘をつくのではなく実際にあった出来事を改変したり合体させたりして
それを人に話す
どれも「私がAに対して怒った」という内容

それを知り
「ちょっとー私そんなこと言ってないよー」と言うと
「えーでも◯◯とか××はホントでしょ?私さんのこと嘘ついたり大袈裟に言ったりは
してないよ」とのらりくらり

実害は無いし、悪口を言われたわけでもないけど
何だかな、私本当は嫌われてるんだろうか

774 :名無しさん@おーぷん : 22/03/18 20:40:00 ID:5q.7u.L23
>>773
実害あるし、ボッチっぽい奴構ってあげる代わりに周囲の笑いものにしてる風
Aさんは心の病気かなんかだと思っておきなされ
でも改変話聞かされるたびに相手に訂正はしておいた方がいいよ
またAさん変な風に事実改変してるんですか困るんですよねって呆れた表情もセットでw

775 :名無しさん@おーぷん : 22/03/18 20:56:39 ID:Is.q3.L1
>>773
×実害はない
○実害は出ていてもあなたはそれを知らない

知らぬが花とはまさにこの事
たまに雑談するくらい他人と打ち解けたいなら、Aみたいな人を構わない方がいい。
あなたの職場にはA以外の人がいて、それぞれに判断しながら生きてるのよ。
Aの言動を知らない人は、どうも噂によるとあなたは気難しい人らしい、
地雷を踏むとヤバいらしい、会話をするのはやめよう。ってなるし、
Aがヤバい奴だと知る人からは、Aと仲良くしているなんて頭がオカシイ人だ、
類友ならかかわり合ったらいけないと避けられる。
それでも良いならAだけと楽しくお話ししていればいい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/03/23 08:00:49 ID: kgK176ZY

    知らぬが花は初めて聞いたわ。
    周りがまともならそもそもAの話なんか信用してないだろうし周りに訂正しとけば大丈夫なんじゃないかね。

  2. 名無しさん : 2022/03/23 08:27:22 ID: jQLrW.pI

    >>1
    「言わぬが花」と「知らぬが仏」が混じった誤用っぽいね

  3. 名無しさん : 2022/03/23 08:34:22 ID: yWr.f.Rk

    嘘つきって嘘話の中にほんの少し事実を入れるんだよ
    報告者がコミュ障だから舐めてるんだろうけど、報告者にだけやってるとは思えないな
    他にやられてる人がいても、この部分は本当だけどここは事実じゃない、とか弁明するのめんどくさいからスルーしてるのかもね

  4. 名無しさん : 2022/03/23 08:37:35 ID: FvzyHIGg

    前のバイト先のおばさんがそれに似てる
    虚言癖や捏造、オマケに仕事出来ないでみんなに嫌われてて店長に辞めさせられてたわ

  5. 名無しさん : 2022/03/23 08:39:56 ID: RQUHYqrc

    携帯ゲームでドラクエⅤを20回位クリアした私なら
    何と言われるんだろうねww

  6. 名無しさん : 2022/03/23 09:03:44 ID: h2K98Aks

    バイトなら即辞めすべきだろ
    ゲームをクリアした回数なら7回でも30回でも大した事無いけど
    このままエスカレートすると「30人とヤリまくった」とか言われかねんぞ

  7. 名無しさん : 2022/03/23 09:05:25 ID: KNvCbyKk

    誰しも嘘を吐きながら生きてはいるが、さすがにここまで嘘を吐くのはおかしい
    しかも自分のことではなく他人のことで
    そのうち実害出るタイプの嘘吐かれるよ、冗談抜きで
    ボッチ覚悟で極力会話しないようにするか、その人以外の第三者も交えて会話する方がいいレベルだと思う

  8. 名無しさん : 2022/03/23 09:12:27 ID: k3F76eL.

    厄介なのが、Aを信じる人が少なくないこと
    そしてあとから嘘だと判明しても、被害者に対してのなんとなーくのネガティブな印象はそのまま継続する
    集団て思ってる以上に適当で無責任で事実よりイメージで判断する

  9. 名無しさん : 2022/03/23 09:15:31 ID: EyBPyICY

    そのAさんのお父さんは池上彰って名前なんじゃないかな

  10. 名無しさん : 2022/03/23 09:27:14 ID: nxyG3iUk

    虚言じゃないんだよw
    Aの中じゃ実際に起きてることなんだ
    昔で言う分裂病のゆる~いことが脳内で起きてんのさ
    で、脳内のA2号は常に報告者が怒ってる絵を見てる
    情報はA1号が入れてくる
    それを1号と2号で「こういう話だったよね?」って会議してんのさw

  11. 名無しさん : 2022/03/23 09:31:10 ID: I6wjvABc

    なんか報告者はタゲられてるよねw どのみちAが周辺に変な印象植え付けられたせいで
    孤立するんじゃないか?と思う。ないことを言いふらすのは実害あるじゃんw
    それに悪口じゃないにしても、本人がやめて欲しそうに訴えてることを
    言い訳して、のらりくらりかわすとかして結局止めないのは
    嫌われてるうちに入ってると思った方が良いと思うよw
    変な印象持たれる前に、孤立覚悟でAに「話を変に伝えるから話したくない」
    とか言って、自衛するのが良いんじゃないかと思う。

  12. 名無しさん : 2022/03/23 09:48:58 ID: xwPYEcO6

    マウントの一種。報告者が仕事出来るようになるか、もっと上の立場の人に贔屓されたりすると更に苛烈になるだろうね。

  13. 名無しさん : 2022/03/23 09:55:10 ID: Qex2B7mk

    そういう癖のある人なら
    >「私さんにああいう仕事をやらせるな。お前がやれ」と注意したらしい
    これも嘘入ってるんじゃ
    誰にでもそうなのかもしれん

  14. 名無しさん : 2022/03/23 11:38:36 ID: NYkVOAdo

    話を盛ることで注目されて快感になるタイプの嘘つきかな

  15. 名無しさん : 2022/03/23 13:31:06 ID: 3DGODoEQ

    実害ありまくりじゃん
    その社員Aって頭がおかしいし
    アダルト商品の袋詰めを若い女の子のバイトニさせるよう指示したのがAなら
    というか上司からAに「あんな仕事をさせるな」ときっちり指導が入ってるんだから
    Aがそういう仕事を報告者にさせるよう指示したのは明白な事実なんだよね
    Aはとんだセクハラ野郎で人格ゴミのうそつきだから
    もうAとは最低限の会話にして雑談はしないようにした方がいい
    そして他の社員に全部話をねじ曲げられてることを話してAと会話すると全部噓つかれて
    話を変えられるから話したくないんですよねと言い触らしておいた方がいい
    まあバイト先なのが幸いだったね
    バイトだったらすぐ辞められるし辞めれば二度とAと関わらなくてもいいから

  16. 名無しさん : 2022/03/23 14:10:10 ID: tWR6ZezY

    噂話をするときに色々盛る人というのはいるものなので
    盛られてもほんっとに当たり障りのないどーでもいい事だけ話すしかないね

  17. 名無しさん : 2022/03/23 18:19:00 ID: 2a7WkV0A

    その人の頭の中では入ってきた情報がそういうふうに記憶されちゃってるんだろうね。
    報告者のことだけなのか、他の人にもそうなのかわからんけど
    とりあえず周りの人にAさんは話を誇張する、記憶違いするって言っといたほうがいいと思う。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。