夫がスマホを買い替えたんだけど、C国製の端末を追加で買わされ、電気会社も変えさせられてきた

2022年03月24日 04:05

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
341 :名無しさん@おーぷん : 22/02/24 16:13:57 ID:xWvj
夫がいつもとは違うショップでスマホを買い替えたんだけど
新しいスマホと、何故だかC国製の端末をもう一台1円で買わされ契約し、
電気会社も〇〇電気に変えさせられてきた



C国製のスマホは後日解約に行ったんだけど、
電気は夫も契約したんだかしてないんだか分かってなくて
後日、今使ってる電力会社の情報教えろって封書が来て、
そこではじめてすでに電気の会社変えてたの気づいたのか、
反対した私に変えた事を言い出せなかったのか
買い替えの時の契約書類見たら、同意書とやらのペラ紙1枚で変える事になってたらしい

それでいつも行ってるショップに行ってキャンセルする事にしたんだけど
ショップでは手続きとかは出来なくて、〇〇電気に電話して話してください
って、シッョプがその手続きする所の番号調べてつないでくれて
ショップの電話を貸してくれた(親切)
それで夫が話してたんだけど全く話が進まないらしく、
なんだろうと思ってたら私に変わるといって受話器寄越してきた
そしたらその電話のお姉さんがまあキャンセルをキャンセルさせようとしまくるしまくる、
キャンセルもできますって実質キャンセルさせないかまえ
(まあ電話代に、プラス何万の電気代も毎月いただけるなら必死にもなるか、
数か月後決済って資産運用に回すんだろうなぁ何でそれに協力してやらにゃならん、
他社なら電気料金下がる所だってあるのに)
こんなにお得こんなにいいこんなにサービスは変わらない、と何言ってもキャンセルさせようとしない
でも私も長年窓口商売やってて、そういうしつこい客慣れてたし、
他の人の対応しきれない案件を処理する役もやってたから
話してて程なく、ゴリゴリ推してるのが突然スッと引き下がる口調になって解約した

〇〇ショップも場所によってはずいぶん悪質な事するんだなぁと思った
あの調子だとよく分かってない老人とか押しに弱い人は付加サービスつけられまくるんだろうなぁ
そもそも私だったらC国製端末出して来た時点でその場で断るし、
電気サービスもいらないサービスも全部断るし
夫もC国端末一回たりとも使わず帰ってきて即解約に行くならその場で断れば良かったのに
買い替えも、いつも行ってる所ならあれもこれもと買わされなかったのか
〇〇ってそんなにシッョプによって対応違うのか、いつも行ってる所は良心的だったんだなぁ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/03/24 04:17:42 ID: gxbMG2Cs

    a社は隙あらば説明しないで抱き合わせつけて来ようとするからクソ
    d社はお役所仕事っぽいダメさがあって、マニュアル外れると対応力が0になるからクソ

  2. 名無しさん : 2022/03/24 04:25:46 ID: D0UBTuBM

    そんな夫でいいのだろうか。
    いやまあ好みは人それぞれだけどさ。

  3. 名無しさん : 2022/03/24 04:31:52 ID: SfoAGpXs

    2年前、義母がド◯モショップにガラケーからスマホにしたいと出かけて行ったのに、iPad買って帰ってきたのは未だに解せん

  4. 名無しさん : 2022/03/24 04:41:58 ID: jphneDlc

    英雄ショップでしょ?
    そんなんで契約させられる旦那も池沼っぽい

  5. 名無しさん : 2022/03/24 05:01:09 ID: 5j3P8ZEs

    英雄って、3Gガラケー終わるから無料で
    機種変更してくれるみたいだし
    親切かと思っていたわw

  6. 名無しさん : 2022/03/24 05:12:06 ID: H7nXGJDk

    無駄に伏字するやつきもいわー
    C国とか何の意味もない

  7. 名無しさん : 2022/03/24 05:20:21 ID: 159W8wa6

    旦那やばすぎ。
    なんでそんなことがおこるの?知的にハンデがある人なの?かわいそうに…

  8. 名無しさん : 2022/03/24 05:42:34 ID: 0DBiefV2

    旦那がバカすぎでは?
    お子ちゃまかお爺ちゃんなの??

  9. 名無しさん : 2022/03/24 05:52:43 ID: NbXyX1oQ

    うちも、夫がインターネットの回線をd光に変更の契約結ばされそうになった事があるけど、フレッツ光からじゃないと変更出来ないやつなのに、自分家は元々回線がフレッツ光じゃないから契約進めるうちに変更出来ないのがわかって事なきをえたことがあった。ショップも個人の現在の契約状況ぐらい調べてから薦めろよと思ったな。

  10. 名無しさん : 2022/03/24 06:36:48 ID: 4f2tuhnM

    ギャラクシーのこと?
    なんで要らないもん買って持って帰って来てんの?
    コレさすがに気づかないわけないんじゃない?
    訳も分からない老人に買わせる商法は憤り感じるけど
    電気も契約したかどうかすら分からんってその旦那大丈夫?

  11. 名無しさん : 2022/03/24 06:51:29 ID: 7e9wHv0o

    いつだったか、ある人の嫁さんが携帯ショップにバカ高いsdカード買わされたんだけど、この値段ないよね?って相談されたことあって
    キャリアショップでそんなんするんだ!ってビックリしたことあったな

  12. 名無しさん : 2022/03/24 07:01:06 ID: 6dbdF3XA

    英雄ショップが数年前にSDカードを3万とかで売ってて話題になったね

  13. 名無しさん : 2022/03/24 07:19:12 ID: six4Cm3M

    キャリアが代理店に支払う手数料をめちゃくちゃ削ったからね
    Dで働いてたけど新規契約と機種変更には手数料支払うけど故障受付はほんの少し、名義変更とか料金プラン変更とか支払いとかにはもう支払いませんって通知来たし操作説明なんか窓口に来られたら顧客情報すら入力しないから全くのタダ働き
    なのに手数料出ない受付の客ほど長く居座るんだよね
    スマホ教室の開催にはお金くれたみたいだけど民度の低いエリアなんてそんなの時間合わせて来てくれる人なんてほぼいないし
    だからといって騙すような事はしたくなくてうちのお店は無茶なプラン付けたりとか抱合せはお客のニーズに合わなければ無理には売ってなかったけどキャリアにめっちゃ怒られたわ爆笑
    それでいてこういう問題が起きたらキャリアは知らん振りだもんね、代理店が全て悪いことにするもんね

  14. 名無しさん : 2022/03/24 07:30:39 ID: iNM3Iv2w

    おっと老人かよ無能だな解約も一人でできねーのかよ

  15. 名無しさん : 2022/03/24 07:32:12 ID: 0fLkruOI

    英雄なら説明もなく2年で機種変しなきゃいけない契約させられるとこだったことあるなあ。
    気がついてどゆこと?いらないって言ったら急に目が泳いで上の人が来てお得ですのにい〜とか言いながら無理矢理和やかぶった世間話始めた。誤魔化そうよ必死だったのか?その後カエトクとかいう正式なプログラムになったようだし、ちゃんと説明を先にすればいいのに

  16. 名無しさん : 2022/03/24 07:36:15 ID: FTcjdvYY

    C国でキレまくるってことは泥国産じゃないとダメってこと?

  17. 名無しさん : 2022/03/24 07:41:12 ID: XpT8o3jA

    夫が致命的な馬鹿ってことはよくわかった

  18. 名無しさん : 2022/03/24 07:48:23 ID: /Us5CJf.

    英雄ショップって村田英雄のグッズ売ってそう
    ファンじゃないけどちょっと行ってみたいw
    春夫ショップもキボンヌ

  19. 名無しさん : 2022/03/24 08:10:32 ID: Ou10BcEY

    >>6
    オタクにありがちな伏せきれてない伏せ字ってギャグだから
    似たようなものに変な当て字もあります

  20. 名無しさん : 2022/03/24 09:07:09 ID: .JtI8IM2

    シッョプが気になって本題はどうでも良くなった
    2回も書いてるし

  21. 名無しさん : 2022/03/24 09:11:21 ID: qG9Wf6x.

    純日本製(造)端末って何があるの?
    アローズとかエクスペリアとかアクオスとかあの辺なら国内製造なのか?

  22. 名無しさん : 2022/03/24 09:18:50 ID: SgqueK1U

    夫いくつだろ
    ショップも強引なのわかるけど、言われるがままにホイホイ契約するのに驚く

  23. 名無しさん : 2022/03/24 09:20:57 ID: BWEF4Pzg

    なんか一つのエピソードに大量にいろんな情報入ってて、旦那もアホだしショップもアホだし。窓口対応しててからのスッとひく口調になったが、どう対応したのかなーて思ったら何もないし、急な括弧の内容になんか賢いところを出したかったんだろうけど、こんな旦那の嫁の時点でアホだからそらそうか、てなった

  24. 名無しさん : 2022/03/24 09:23:06 ID: HQnvtrjI

    S社の対応してくれた社員がスゲーデコデコネイルでびっくりした覚えはある
    でも自分の10倍くらいタイピング速くてそっちもびっくりしたw

  25. 名無しさん : 2022/03/24 09:35:30 ID: rPmgcuCM

    安いプランに居るにはこれらのアプリを入れてもらうことになってます
    とか数ヶ月無料でその期間終わると自動で有料に切り替わるのとかエグい

  26. 名無しさん : 2022/03/24 09:56:05 ID: oIRF/Vug

    電気会社変えるって地点番号とか必要だから、本人が気づかないうちに勝手に〜ってのは無理があるのでは
    それか夫が池沼か

  27. 名無しさん : 2022/03/24 10:19:10 ID: g.9v6Y4k

    旦那のがやばい

  28. 名無しさん : 2022/03/24 11:03:56 ID: pVCA.a/.

    実家の父(80over)も地デジの時にはケーブルTVや○でネット繋げて〜なんて勧誘で「任せる」の一言でやりたい放題されていたわ

    何言っても「金払うのは俺だ」タイプだから詐欺に遭おうが別にいいww
    ただケーブルTVのモジュラー?通してからのTV接続だからTV切り替えボタンが必要になり普通にリモコンでチャンネル変更出来なくなった…との相談だった
    戸建でアンテナが古いから営業のカモになるんだと思って全部解約後にアンテナ工事したらピタッと勧誘なくなった

    IT勤務でハードに強い主人が送受信の取捨選択と配線担当、信販会社勤務で法規に強い義兄が「社会的弱者に無理矢理契約させやがって…クーリングオフな」という意味の文言を丁寧に書いて発送。事なきを得た。
    私も主人任せでiPhoneの契約やプロバイダとか全く無知だから死なれると困るww

  29. 名無しさん : 2022/03/24 11:55:39 ID: w.UqPFU2

    旦那が馬鹿の一言で済む話だった

  30. 名無しさん : 2022/03/24 12:38:59 ID: os6Tnqa.

    名義変更に行ってウォーターサーバーだの
    光回線がどうのだのとにかく話が進まないD
    じゃあ今度はネットで機種変するわいと思ったら
    途中で止まって手続きできてるかどうかわからない
    別件の機種変でまずこれをしろというからこれをしたら
    このままだと手続きできないから電話してね
    が3回続く
    くっそー

  31. 名無しさん : 2022/03/24 12:41:04 ID: UrV3pd6o

    ※21 日本メーカーのスマホであっても部品単位では外国製なのが当たり前だから、本当の意味で純日本製のスマホなんてないだろうね。

  32. 名無しさん : 2022/03/24 12:48:29 ID: 0k0/AjhU

    抱き合わせで売るのもどうかと思うが、よく分からないのにそれで済ませて帰ってきてしまう旦那がおかしい。

  33. 名無しさん : 2022/03/24 12:49:31 ID: yHOja.rU

    旦那がお馬鹿さんですまで読んだ。

  34. 名無しさん : 2022/03/24 13:10:00 ID: DpsjzM4.

    お怒りポイントが良くわからない。
    契約変更で電気代が上がったってならば理解出来るけど、
    電気代が上がったから怒ってる。余計なオプションを契約したから怒ってるってわけでもなさそうだ。

    この文章を読む限り、一番のお怒りポイントが
    「私だったらC国製端末出して来た」て所なのかなーと思う。

  35. 名無しさん : 2022/03/24 13:10:26 ID: OxsEjjaY

    旦那が馬鹿
    で済む話なの?
    相手は老人騙そうと念入りに計画立ててる店でしょうに
    自分らが年取った頃に最新の情報で騙される可能性もあると思うんだが

  36. 名無しさん : 2022/03/24 13:11:51 ID: DpsjzM4.

    >>32
    基本的には抱き合わせ、一括契約がお得だろう。
    SIM、光回線、電気等々個別契約が無い割引が有ったりする。

  37. 名無しさん : 2022/03/24 13:16:49 ID: DpsjzM4.

    >>35
    この文章を読む限り、旦那が騙されてる様にも思えないんだけど。
    お怒りポイントは「1円のC国製端末」て部分で、IPADを買わされたとかじゃないだろ。
    後、不思議に思うのは、この手の契約で電気代が上がる事なんてあるのか?と思う。
    電力会社との直接契約が一番高くて、それ以外だったら、ちょっと安くなるだろうと。
    実際に電気が上がったから怒ってるわけでもないだろ。
    この文章だと・・・。

  38. 名無しさん : 2022/03/24 13:33:11 ID: mgruwLfE

    ※19
    ネットでよくあるこういう伏字の使い方はギャグじゃなくて検索避けだよ

  39. 名無しさん : 2022/03/24 13:58:18 ID: Vvxu0Coo

    ※20
    ホントだw
    どうやったらこうなるんだww

  40. 名無しさん : 2022/03/24 15:05:48 ID: qG9Wf6x.

    ※31
    iPhoneすらメイドインチャイナなんだけどな
    パーツは米国製だって話ではあるけど
    そもそも客が要望してないのにもう一台契約させるなんてショップあんのかね
    一円とか言ってるけどauなら大概一括じゃなくてなんちゃらプログラムだかの二年レンタルだし
    書いてある事が全部本当なら夫がガイ.ジか痴呆じゃないのかって思ってしまう

  41. 名無しさん : 2022/03/24 15:28:06 ID: TZEZBNxM

    携帯ショップで働いてるけど、書き方が悪意増し増しで正直引くわ
    総務省が覆面してるから強引な案内は厳禁だし、きちんと説明書や動画も使って説明してるはず
    それでも契約してるならその旦那が右から左に聞き流していたか、その場では納得して購入を決めたんだろうよ
    未成年者や勢いで買ってしまう通販ならいざしれず、監禁されて脅されて買わされたわけでもないのに被害者ツラする人っているけど、なら店に来るなって感じ
    全部オンラインでやれ
    オンラインで済ませる能力がなく窓口にお任せするなら多少の営業トークには付き合え
    営業かける時も事前に説明の許可を求めるから、OK出したんなら後から愚痴愚痴言うな
    最近だと格安スマホに乗り換えたくせに窓口を利用しようとする人が多くて本当嫌になる
    エコノミークラスの人間ならビジネスクラス並みの待遇を要求するなよ

  42. 名無しさん : 2022/03/24 15:28:40 ID: xGOhNVSU

    うちの父親も店員に流されて買った後でブツブツ文句をいってる

  43. 名無しさん : 2022/03/24 15:29:18 ID: TZEZBNxM

    カッとなってしまった
    長文ごめん

  44. 名無しさん : 2022/03/24 16:51:25 ID: LrbmnMWU

    >>43
    ええんやで
    店員と話すときは、ヨッシャヨッシャでサインしたくせに
    後から「高い」とか言って来る連中のウザさは良く知っとるからな・・・

  45. 名無しさん : 2022/03/24 17:10:19 ID: xwiP14zs

    自分は携帯ショップじゃなくて訪問だったけど、販売員(最初会った時は単なる営業かと思った)から「あなたの住んでるアパートを管轄する電気の徴収業者がTEPCOからA社に変わるのでお手数ですが申し込みの手続きしてこちらの同意書にサインください。各戸を回ってお願いしてます」と言われて、妙な事もあるもんだと不思議に思いながらもサインして申し込み書類一式受け取って、後々よくよく確認したら何のこともない『東京電力からA社への電力乗り換えのご案内』だった事がある。
    後日、まだ手続き承ってませんがどうしましたか?と催促の電話が来たから、キャンセルするついでに訪問販売のやり方が詐欺まがいにも程があるんじゃないかと抗議したよ。

    だからこの旦那さんの事はちょっと笑えんわ。騙し討ちみたいな営業って居るし。

  46. 名無しさん : 2022/03/24 17:53:24 ID: x1VicCE2

    ※37
    英雄ショップなら端末は変なミニパッド。昔家の親もただでくれるからって貰ってきた。通信費別だからただじゃないけどなw
    ただ英雄の電気なら東京電力よりは安い上、確か3端末契約だと各端末1000円以上の値引きがあるからミニパッド含めても多分安くなるはず。

    ※41も言って居るけど今どきは昔みたいな変な契約はさせないし旦那は安いと思って契約しているよ。ヒスの報告者が全然話を理解できなくてショップに突撃、安くなることを理解できないから相手ももういいやってなってるだけだと思うわ

  47. 名無しさん : 2022/03/24 18:19:37 ID: cY60tBU6

    バカと年寄りは一人で契約に行かせちゃダメだよ
    あっちはあの手この手でだまそうとしてくるんだから
    年寄りなんて金持ってて理解力下がってる極上もカモ

  48. 名無しさん : 2022/03/24 18:22:24 ID: cY60tBU6

    ※41
    本人が希望してない営業トークかけてんじゃん
    あんた本当にそのプランが良いと思って勧めたの?
    詐欺師がよく開き直るわ

  49. 名無しさん : 2022/03/24 19:15:49 ID: qG9Wf6x.

    ※48
    営業トークがどんなもんだったのかわからんけどいい年こいて「いらん」も言えない方がどうかと思うがな
    いると思って契約したんだったらやっぱり夫がバカって話になるし

  50. 名無しさん : 2022/03/24 20:04:08 ID: 4f2tuhnM

    ※48
    本人が希望してない営業トークって、当たり前では?
    販売売上を上げる為に販売員がいる
    Tシャツ買いに行ったらズボンも一緒にどうかと勧めてくるのが販売員
    要らないなら断りなよ
    文句言って良いのは、買うまで軟禁された人や勝手にズボンの代金まで取られた人じゃない?

    買ったかどうかもわからないとか論外過ぎ

  51. 名無しさん : 2022/03/24 21:25:11 ID: BiBc.w3.

    ※50
    飲食店だって営業トークで新商品いかがですか?っておすすめしてきたりするもんね
    子どもやお年寄りなら仕方ないけど、じゃあそれで!ってよくわからないのに注文して食べておいて後から文句言うのは馬鹿だと思う
    あと今時そんな断っても断ってもゴリ押ししてくるショップなんてある?

  52. 名無しさん : 2022/03/25 04:14:36 ID: sWPoUVmU

    ショップが悪いんじゃなく旦那の頭が悪いだけやろ

  53. 名無しさん : 2022/03/25 07:06:00 ID: F3IamNJE

    ※41
    これが噓つき詐欺師の言い分かあ

    お前生まれつきの悪人だろ
    他人に不利な契約勧めて良心が全く傷まないなんて
    人の心が無いんだね
    人間として欠陥があるよあんた
    あんたんとこって歩合性の金儲けみたいな給料制度なの?
    底辺だね

  54. 名無しさん : 2022/03/25 12:36:04 ID: x1VicCE2

    ※53
    これが情報乞食の本性か

    お前生まれつきの悪人だろ
    自分に権利の無い要求して良心が全く傷まないなんて
    人の心が無いんだね
    人間として欠陥があるよあんた
    おまえは自分で何も判らず、それを教えて貰うことにお金も払うことができない
    底辺だね

  55. 名無しさん : 2022/03/25 15:09:03 ID: cY60tBU6

    ショップに行かないと解約できない仕組みにしてガラケー終わる年寄りが散々やられてる
    今どきのプランは電話で解約できるのにガラケーはショップ来店必須
    騙す気しかない

  56. 名無しさん : 2022/03/25 15:41:17 ID: UFigKlbE

    家電買いに行って「回線を◯社に変えたら家電はタダに」みたいなキャンペーンで粘られた事がある
    勤務先の取引通信会社だから現状維持と徹頭徹尾断っているのに「回線変えても旧社には分かりませんよ?」みたいな説得
    最後は相手に「あなたには愛社精神とか大事にしたい人間関係とかないの?」とマジ聞きした
    会計直前に家電店員から通信会社営業に代わって事態を理解するまでグダグダやられて怒り心頭
    気の弱い人とか知識があまりない人は一人で家電買いに行くのも気をつけて

  57. 名無しさん : 2022/03/25 16:20:25 ID: AhaHatcs

    cY60tBU6も悪意増し増しで草枯れるわ
    いらないって断る頭も口も持たないの?
    強引に営業するのは禁止されてるし、騙すとか人聞きの悪いこと言わないでほしい
    それならサービスは使って欲しくないし、頼んでないから店に来るな
    あなたは客じゃない
    疫病神だ
    他の神様に迷惑だから、絶対に来るな

  58. 名無しさん : 2022/03/26 07:23:53 ID: 4f2tuhnM

    私も先日あうのガラケーが終わるから、家電コーナーの代理店集まってるとこ行ってきたけど
    そりゃあっちは出来るだけ色々付けたいし、もちろん電気やクレカなども勧めてきたよ
    さっさと売り抜きたいであろう機種から勧めるしさ

    でも嘘はつかれなかったよ
    言いなりになる必要はないから希望は言ったし、地方電力会社以外に興味あったから話聞けて良かった
    私もいつまでもガラケー使うだけあって情弱だから、一応友人に相談したり
    ネット見てから行ったけどさ

    でもちゃんと契約書に書いてあることは全部読むべき
    あれに全て書いてあるから、ここでコメント書ける様な頭があるなら
    「騙された!」ってなるのはあり得ないよ

  59. 名無しさん : 2022/03/26 10:25:46 ID: 7M72Mz1E

    AUだろうが、ドコモだろうが、代理店は個人経営の別会社。店によって天地の差があるのはしょうがない。あくどいやり方だけで見かけの契約件数増やす会社優遇するのは以前はAUのほうって印象だった。
    車のディーラーもそうなんだけど、歴史が長い分変なのは淘汰されてる印象かなあ。でも、変な店はある。

  60. 名無しさん : 2022/03/27 12:49:54 ID: gbFR2NRA

    スマホの買い替えがいまどきひとりで出来ないやつは危ないwwwwwwwwwwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。