小さいころ兄弟で集めたビックリマンのレアシールを兄嫁に盗られた

2010年09月21日 17:01

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1275812196/
759 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:29:22 ID:ppxx8xnS
改行が多すぎると出ましたので分けます

子供の頃に集めていたシールやカードがあったんですが、
それを兄嫁に盗られてしまいました

兄夫婦には子供がいて遊んだりする事もあります
何か今の世代はカード使って遊ぶゲームが有るそうなんですが
その流れで「おじさんが子供の頃はこういうのがあったんだよー」
と見せてあげたら、どうやら興味を惹いたみたいで一緒になって遊びました
で、自分も悪いんですが、押入れからレアカードが入ったバインダーも引っ張り出してきて
「これは知ってる人なら高値で売れたりするよ」
「ホント!? すげえ!」
「まあ大きくなっ時にまだ欲しいようだったらあげるよ」
などと言いました
それから数日後に、ふと見るとバインダーの類が無いのに気づきまして
子供に聞くと知らないと言う
もしかして泥棒? 他に盗られた物が有るかもしれない!
と、青くなって兄貴に相談しにいきました
その時に兄嫁が盗ったという事が発覚しました


760 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:30:40 ID:ppxx8xnS
兄嫁の主張
・子供にやるといったのだから貰ってあげた
・オークションなどに出してみたが高値がつかない
・置き場所に困るから捨てた
・貰った物をどうこうしようと勝手でしょう?

こんな事をあっけらかんと言い放つ妻に兄貴激怒
シールやカードは、兄弟揃って集めた思い出の品で
「結婚したらもっていけないからお前預かってくれ」
と言われていた思い出の品でもあります
激昂する兄貴と叫ぶ兄嫁と泣いちゃう子供と俺ポカンなカオス状況を
なんとかその場は治めましたが、兄夫婦の仲は険悪です
両者の親族を交えて話し合いになっています

なんていうか、知らない人には二束三文かもしれないけど
兄貴と一緒になって集めてた数々が無くなったのが凄い悲しい

報告は以上です

762 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:32:20 ID:kS4bGA2N
兄も弟も子供もカワイソス

764 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:33:40 ID:mAoIAHjl
で、もうちょっと考えてみたんだけど、もしかしたら本当は売れたんじゃ?
そのお金の使い道が言えないから、売れてない、捨てた…って可能性は?

ログは漁ってみていたらすまん。

765 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:35:23 ID:GMhOOmgP
兄貴が怒ったのが救い

766 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:36:41 ID:CGwZKpEV
で兄嫁の方は
「キモオタのコウトのコレクション捨ててやったざまあwww」
とか家庭板のDQ返しスレに書こうとしてたりしてな

767 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:38:38 ID:f0aGV+Wn
人の大事なものを大事に出来ない、挙句逆切れする嫁じゃあなあ…
この先の結婚生活考えたら、とてもじゃないがやってけねー

768 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:39:06 ID:V5HHR6Nc
びっくりまんか何か?
お兄さんがまともそうでよかった

769 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:40:06 ID:Z58RI/eJ
ビックリマンシール、流行りましたよね

と書き込もうとしたら

770 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:44:53 ID:gSF6Rl03
兄弟の大切な思い出を棄てた兄嫁が今度は棄てられる番ですなw
因果応報www

773 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:47:29 ID:ppxx8xnS
>>764
その可能性は考えてませんでした
無い事も無いですね

>>768
そうです、あとドキドキ学園とかガムラツイストとかですね
それらのレア種バインダーです……すっげええ泣きたい

兄は「そんな妻とは思わなかった、離婚だ!」と息巻いて
周囲の人間は賛否両論になっています
正直、まだグダグダ続いていますので解決したらまたくるかもしれません

775 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:49:26 ID:V5HHR6Nc
>>759さんはもし謝罪があれば兄嫁を許せる?
子供さんがかわいそうって気もする
でも盗みを働いた母はいない方がいいのかな?


777 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 21:52:33 ID:7CLMWzqn
とりあえずお兄さんに連絡とって
義姉がオークションIDもってるか確認した方がいいよ


779 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:03:46 ID:zwhlJcSh
Yahoo IDさえわかったら誰でも人のオークション履歴見られるよ。
(オクやってない人のは勿論見られないけど)


780 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:06:22 ID:2FspDpEP
手癖の悪い女が母親では子供がかわいそうだし。
実はよそでもいろいろやらかしてるんじゃないの?

781 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:07:39 ID:ppxx8xnS
>>775
乾いた笑いしか出てきません
鉄道模型処分された人もこんな感じだったんでしょうね
怒り通り越して、もういいや……て気持ちです
すでに自分の手を離れて大事になっています
子供に対してどうこうは思ってないですよ

>>777-779
ありがとうございます、知りませんでした


782 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:08:54 ID:/VqDkR9M
何人かが、本当は売れたんじゃない?みたいなこと書いてるんで思ったんだけど、
オークションって、思ったほど高値が付かなくても値が付いたら落札されるんじゃないの?
あと、売れても発送までには時間差があるよねえ。
ちょいと検索してみたけど、セット物は入札されてるし。
出品しました、高値がつきませんでした、捨てましたって流れにしては早すぎるような。
いつの話かわかんないけど、実はまだ隠匿してるとかだったらいいなあ。

783 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:09:59 ID:RwqXZqyc
そっか
オクで高く売れたけど売れたってことを言ったら
そのお金を返さなきゃいけなくなるって考えて嘘ついた可能性もあるのか

785 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:11:48 ID:t+Sjv8EG
ビックリマンシールが高く売れてびっくり。なんちゃって(・ω・)ヘヘッ

786 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:13:22 ID:wT/8zbmj
>>785
拒否すら生ぬるい

787 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:16:48 ID:S9EqXQAK
私も兄嫁の「捨てた」は嘘だと思う。今すぐ実家返品にならなくても
火種は燻り続けてどの道上手くいかないだろうね。今回のことは、兄嫁の本性があらわれる
単なるキッカケだろうから、変に自分を責めたりしないでね。

788 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:31:37 ID:/zGf438J
息をするように泥棒する人間と
一生一緒にいようとは思えないよなー。

789 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:31:41 ID:a9duGKeI
高値がつかなかったといっても、出品はした訳だし値はついたんだよね?
だったらもう売ってるよ。
落札されたのに売らないってありえないでしょ。評価最悪になるし。

791 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:34:20 ID:V5HHR6Nc
知り合いがびっくりまんキレイに残してる人だったんだが
レアなカードは高値でオクで売れたと言ってたよ

義姉は売ってる可能性高いと思う

799 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:47:51 ID:bUFZIQ5a
開始時の価格が高くて入札がなかったことを言っているのかもしれないと思った<高値がつかない


800 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 22:49:52 ID:ouUnMKA2
なにも捨てなくてもいいじゃんね。
>>759だって、甥っ子にいつかあげるつもりだと言ったものなのに。
売れなかったから子供にあげた、ってなら、まだ理解できるけど。

802 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 23:11:42 ID:d5kbjvGN
ヤフオクは最低落札価格設定しない限り、安値でも入札があれば落札される。
安いからやっぱ売らネ、ってことをすると悪い評価がもれなくつく。

入札があるものをそのままで出品取り消しすると\525の手数料。
入札をすべて削除して取り消せば出品料のみ。
実際売られたものなら「オークションファン」で調べれば
落札されたもののデータは過去一年間見ることができる。
金払って会員になれば2年間。
落札されなかったものは出てこないけどね。

この場合はやはり売っちゃって金払いたくないから捨てたことにしたんだろうね。


803 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 23:13:15 ID:vXRvsEnL
高値がつかないは本当でしょう。
コレクション物は適正な説明が付いてないと検索にかからないから
詳しくない人の出品はレア物が二束三文で落札されたりする。

804 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 23:27:52 ID:HJJKgDUS
もし本当に捨てられたんだとしたら、二人の思い出が災厄を持っていってくれたんだよ。

そんな兄嫁 早々に他所でもやらかしたと思う。
気づいて良かったんだよ。

805 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 23:33:30 ID:/VqDkR9M
人様のご家庭のごたごたでwktkしてるようで気が引けるんだけど、
嫁両親と親族が賛否両論のどっちなんだろう。
人様の物に手をつける娘なんぞ放り出してください的な意味で「賛」ならいいんだけど。

806 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 23:44:39 ID:bUFZIQ5a
>>805
孫がいるんだから賛て訳にはいかんだろ。
普通はもう1回チャンスがほしいと思うでしょ。

807 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 23:50:49 ID:dvIWrTYl
>>805
「子供の頃のガラクタ捨てたから離婚?大人気ない」とか
言われないといいなあ

809 :名無しの心子知らず : 2010/06/10(木) 23:55:56 ID:T6yXIg11
親に寄っては
「たかが、子供の頃のお菓子のおまけぐらいで、離婚なんて」
「嫁よりお菓子のおまけを優先させる、幼稚で頭のおかしなオタク夫」
扱いもあり得るからね。「でも泥棒だろ」と言っても
「泥棒って・・・。お菓子のおまけでしょ?買った物でも無い”お ま け”pgr」

まあ、甥っ子にグリコのおまけコレクション破壊された時の
うちの親の反応なんだけどさ。

811 :名無しの心子知らず : 2010/06/11(金) 00:01:54 ID:wT/8zbmj
でもそういう親からすれば「たかが」おまけ。
自分が価値を感じないものはとことんゴミ扱いする人って
結構いるよね。

837 :名無しの心子知らず : 2010/06/11(金) 09:23:19 ID:nU5WcdSE
子供向けの物のコレクションだから、黙って持って行っても大抵
知らない大人からしたら「たかが子供のおもちゃ程度で大騒ぎして」
って反応しか返ってこない、責められないって思ってたから持って行ったんだろう。
周りからしたら無価値でも一部では高値で売れる価値のあるもの、しかも
事が発覚しても↑の通り「たかがその程度で」で済まされるもの。
泥にしたらこんな都合のよいものは無いわな。
で、↑で皆が言う様に、高く売れても「価値が無いものだから売れなかった、金は入らなかった」
で言い逃れも出来る。それ考えた上での行動だったら兄嫁狡猾だよな。
今回の件に限らず、こういう考え方の人間は将来ろくな事考え付かないだろうから
今のうちになんとかしといたほうがよさそう。子供の為にも。

142 :名無しの心子知らず : 2010/06/27(日) 10:03:32 ID:L/yk1xT8
以前、スレで兄嫁に昔のシールやカードを盗まれたと報告した者ですが
兄嫁も反省してますし、自分にも自戒する所がありました
色々ありましたけど、兄夫婦と元の鞘に戻りました

144 :名無しの心子知らず : 2010/06/27(日) 10:19:44 ID:zYhP1SHN
>>142
乙、流石に返品にはならなかったのか
その後をkwsk

146 :名無しの心子知らず : 2010/06/27(日) 10:49:16 ID:l4P5KdXT
本人に泥棒であることを認識させたのか

147 :142 : 2010/06/27(日) 11:02:34 ID:L/yk1xT8
兄が嫁と一緒に来て謝りに来ました
カードやシールは手付かずに戻ってきました
兄が言うには、今回の事には理由があるそうです

・前々から自分が、甥に高額な物を買い与えてるのが気に入らなかった
・甥を気にかけてくれるのは嬉しいが甘やかすのは良くない
・度々兄に対して相談するが、聞き流される

たしかに、自分も兄嫁から冗談交じりに
「うちの子を甘やかさないでくださいね」
と言われてた事がありました
カードゲームも金がかかるので好ましく思ってなかったそうです
で、甥が友達に見せびらかしていたのを見てカッとなったそうです

・甥、自分の家からバインダー持ち出す
・友達にカード自慢
・それを見た兄嫁が何処で手に入れたか尋ねる
・総金額を聞き、子供の遊びに相応しくないと取り上げる

捨てたという事にすれば、子供は反省すると思ったそうです
これを機会に控えてくれれば、と
で、元に戻す前に俺が兄夫婦宅に突撃したと

148 :名無しの心子知らず : 2010/06/27(日) 11:03:30 ID:L/yk1xT8
自分の子供が俺の家から持ち出した事は事実、
子供をかばう為にとっさに嘘をついてしまった
嘘に嘘をかさねたが、離婚寸前に至って自分のしでかした事に気づいた
弟さんには本当に申し訳ないことをした

「嫁と子供がこんな事をしでかしたのは、夫である自分のせい。
俺はたしかにお前を財布代わりにしていたのかもしれない。
今回の件は、兄弟といえども許される事ではないが、
どうか俺に免じて許してくれないか」

と、兄は泣きじゃくる嫁さんをなだめて土下座してきました
まだ自分の物でもないし、叔父といえども勝手に持ち出すんじゃないと
甥はすでに兄にこってりしぼられたそうです

自分としては、品物がそっくりそのまま戻ってきてますし
数日たって頭が冷えていた事もあって、水に流す事もしました
甘いといわれる方もいるかもしれませんが
原因の一端は俺にも有るって事で

今日、兄夫婦は家族揃って遊びに出かけています
俺にも土産買って来てくれるそうです

149 :名無しの心子知らず : 2010/06/27(日) 11:09:55 ID:5Hij/SxY
泥ママは居なかったんだ
よかったじゃないか

150 :名無しの心子知らず : 2010/06/27(日) 11:13:36 ID:nSZPqX/4
そうか、宝物は無傷だったのか♪

151 :名無しの心子知らず : 2010/06/27(日) 11:14:49 ID:lLQaRUni
子供の与えていいおもちゃの金銭感覚がしっかりしてるいいお嫁さんだとおもう。
なかよくしてください。

154 :名無しの心子知らず : 2010/06/27(日) 11:53:28 ID:MjMGKyM+
>>147-148
本人、父ちゃんにガツンと叱られたらもう分かってるとは思うけど
甥っ子にとってもこれを機に幾ら仲良い間柄でも勝手に人の物を持ち出したりすると
(自分と相手だけの問題に収まらないくらいに)大変な事になるって事が身にしみてるといいね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2010/09/21 17:18:27

    女が妙な嘘さえつけなければこじれなかった問題だな、
    勝手に持ち出したガキをしかっていればその場ですんだこと
    まあ、ガキも女もやったことの重さをかみしめるんだな

  2.   : 2010/09/21 17:37:25

    なんだ、酷い糞嫁かと思ってたが、読んでたらそうじゃなかったな
    常識的な感じに収まってよかったよかった

  3. 名無しさん : 2010/09/21 17:41:22

    ふりかけおいしいね

  4. 名無しさん : 2010/09/23 12:15:16

    すれ違いなだけで悪い人はいなかったんや

  5. 名無しさん : 2010/10/09 00:23:27

    ほんとかな。母親が子供に罪を擦り付けてるんじゃないかな。

    そう思う俺の心は汚れてるのかな。

  6. 名無しさん : 2011/01/09 10:44:31

    >5は心が汚れてるんじゃなくて、頭が残念なんだと思う

  7. 名無しさん : 2011/02/07 00:43:56 ID: SFo5/nok

    なんかほっとした

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/07/17 20:38:24

    小さいころの盗癖って案外誰でもあるものなのか?
    自分はなかったけど・・・
    この餓鬼が真人間になることを祈るよ。

  9. 名無しさん : 2012/03/26 21:06:31 ID: oQAeSR5c

    >>151 良い嫁では全くないだろ…

  10. 名無しさん : 2012/04/09 09:48:17 ID: 5iJppPxU

    だよなあ
    そもそも捨てたって言ったら反省する とかいう感覚がワカンネ
    こういう嫁は自分が気に入らないっつって旦那や子供の大事なもん処分するタイプ

  11. 名無しさん : 2012/09/09 08:50:35 ID: fZfVGoCE

    兄嫁がネラーで、火消しに来た可能性が高いと思うんだが?
    続報は余りにも出来過ぎていて嘘臭過ぎる。
    綺麗に纏まり過ぎで、兄嫁が考えた理想の幕引きって感じで、まるで三文芝居のようだ。
    そんな気の強い嫁なら、こんな回りくどい方々なんか採らずに、投稿者に直接言うだろう。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。