母は昭和の価値観そのままの人だった。女に学歴は要らない。短大でも出て、若いうちに結婚出産すべき

2022年03月31日 12:05

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
371 :名無しさん@おーぷん : 22/03/12 13:30:03 ID:IfMS
私の母は昭和の価値観そのままの人だった。
女に学歴は要らない。せいぜい短大の家政科でも出て、若いうちに結婚出産すべき。
専業主婦こそ女の幸せ!って人で、母自身そういう人生コースな人だった。



私は二人姉妹の次女で、なんでも平均点な私と違って
姉はとても努力家で優秀で人望もある人だったんだが
母だけは姉のことを「可愛げがない」「我が娘ながら生意気で鬱陶しい」と評価しなかった。
なんでそんなふうに思うんだろう。
自分の娘があんななら嬉しくないのかと不思議で仕方がなかった。
妹の私でさえ姉が褒められるとすごく嬉しくて誇らしかったのに。
父の方は「能力があるならどんどん社会に出て行けばいい」って応援してたけど
それも母には面白くなかったみたい。
そんなふうだから家の中はいつもギスギスしてて、私も家を出たいだけの為に県外の大学を志望した。
女は短大でいいと、大学進学すら母には面白くないらしくて、家を出る直前まで文句を言われ続けた。
が、大学在学中に父が亡くなって、母がひとりになったので心配になって就職は地元にした。
姉はすでに大企業に就職してバリバリ働いてたし、地元に戻って就職してからは
高校の同級生と再会して交際に進み、その後結婚したので私的には良い方向に回ったと思ってた。

姉が30代半ばだった頃、誰でも目にしたことがあるだろうある料理商品のパッケージに
姉のデザインしたロゴが採用された。
帰省した時に姉から嬉しそうに報告があって、私も狂喜せんばかりに喜んだ。誇らしかった。
でも母は「私は〇〇(ライバルメーカー品)を愛用してるから関係ないわ」って言ったんだ。
実は私も母と同じものを使ってたんだけど
「お姉ちゃんが描いたんだったら、今度からそっち買う!」って言ったら
「節操ないねぇ」って吐き捨てるように母が言った。
あの時の場の空気。姉の泣きそうな顔。
姉はこれで母が自分を認めてくれるかなって思ってたのかも知れない。
その日、姉は予定を変えて実家に泊まることなく帰っていって、見送ったあと私は母を責めた。
母親なら何故喜んであげないんだ。〇〇社のパッケージに採用されるなんて凄いことじゃないか。
姉は決して天才タイプではなく、コツコツコツコツ努力を積み上げていくタイプの人で
昔からすごく頑張ってたじゃないか。何故認めてあげないんだって。
感情が高ぶりすぎて、お母さんは誰からも好かれてるお姉ちゃんに嫉妬してるだけじゃない。
お母さんに友達がいないのはそう言うところじゃん。娘からみても友達になりたくないわ!とか
辛辣なことをガンガン口にした。止まらなかった。
母は真っ赤になって、出て行け!二度と顔を見せるな!と怒鳴ってきて
言われなくても二度と来ない!って怒鳴り返して家を出た。

あれから10数年、同じ県内に住んでいながら一度も帰省していなかった。
他県住まいの叔母がなんとか間を取り持とうと動いた時期もあったけど、
たぶん叔母があれこれ母の愚痴を聞かされるのが嫌だったんだろうと思う。
遠方に住んでるのに、あれこれ頼まれごとも多かったようだし。
叔母からすれば、叔母にも家庭があるし、母には娘がふたりもいるのに何故私がと思うだろうし。
それでもいずれ介護問題が出てくれば、今まで通りにはいかないんだろうなぁと漠然と思ってたけど
そんな日が来る前に外出先で心筋梗塞起こして死んでしまった。
葬儀が終わった夜、姉と一晩中母のことを話したけど、ふたりとも涙が全く出なくて
悲しいと言う感情も湧いてこなかった。
出てくるのは、母がいかに鬱陶しかったかってことばかり。
そして「なんか・・・ホッとしたよ」って姉が言って「うん。私も実はそう」って。
翌日、姉と一緒に引出しとかチェックしたら公正証書遺言が出てきた。
全ての財産を菩提寺に寄付すると言うもの。
まぁ財産と言っても、資産価値1000万にも遠くおよばない自宅と数百万の預金。
ガン保険に入ってたけど、死因がガンじゃないので解約返戻金が数万出たのみ。
よほど娘たちが憎かったみたい。でもかえって清々した。
姉も私も遺留分は請求せず、遺言通りに菩提寺に寄付した。
面識のある住職から「本当にいいの?」って心配そうに言われたけど、
受け取ると母の怨念も受け取りそうだったから。
私も姉も娘がいるんだけど、こんな母娘関係にならないように気を引き締めていきたい。

372 :名無しさん@おーぷん : 22/03/12 20:16:38 ID:VG0r
お姉様も貴女もお二人とも幸福な人生を歩んでほしい。

373 :名無しさん@おーぷん : 22/03/12 20:28:34 ID:qLWB
ほんと
姉妹お二人とも、今いるご家族と仲良く健やかにずっと暮らして下さいね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/03/31 12:13:17 ID: WEoYZODk

    姉がはっちゃけるんじゃないかとヒヤヒヤしながら読んだ

  2. 名無しさん : 2022/03/31 12:15:49 ID: SsWYwnPs

    年取るとそれまでの価値観が間違ってるとか古いとか突きつけられるのキツいんだよねぇ
    それでも変えてった方が絶対いいんだけどね
    自分も気を付けよう

  3. 名無しさん : 2022/03/31 12:16:33 ID: dWCyiomA

    母親の性格が悪かっただけで昭和関係なくない?

  4. 名無しさん : 2022/03/31 12:17:56 ID: 7WcCXI4Y

    報告者と父の存在に姉は励まされたと思うな

  5. 名無しさん : 2022/03/31 12:22:19 ID: RfZVA/p6

    遺産つったって母親が自分で稼ぎだした金でもないくせにな

  6. 名無しさん : 2022/03/31 12:30:57 ID: 8CAGbchY

    姉妹でよかったね
    一人っ子だったら母親に潰されていたよ

  7. 名無しさん : 2022/03/31 12:33:28 ID: l6CLBtXE

    父親が空気だなぁ
    本当にこういうときアテにならない男が多いよね
    姉が頑張って採用されたものをバカにされたとき何やってたの?

  8. 名無しさん : 2022/03/31 12:37:34 ID: OseE6t0g

    ※7

    ちゃんと読めよ

  9. 名無しさん : 2022/03/31 12:37:49 ID: yVStfrkU

    >>7
    死んでた

  10. 名無しさん : 2022/03/31 12:40:10 ID: unmDAka.

    二人も子供に恵まれたのに惨めな人生だな
    虚しいねえ

  11. 名無しさん : 2022/03/31 12:41:36 ID: renH6Fq2

    遺産貰っとけばいーじゃんと思ったけど

    > 受け取ると母の怨念も受け取りそうだったから。

    ほんそれ

  12. 名無しさん : 2022/03/31 12:56:03 ID: OtKE0Yx.

    父親が酷すぎる
    必要なときに死ぬなんて子どもに対する虐待でしかないし配偶者にはDVだ
    全て父親が無責任に死んだのが悪い

  13. 名無しさん : 2022/03/31 13:02:13 ID: nc7WnoNs

    >若いうちに結婚出産すべき

    これを昭和の価値観と切り捨てるのは自由だけど、
    今も日本はこの考え方をベースに社会保障制度が出来上がってるから、
    システムを作り替えない限り苦労するのは若い世代なんだよね…

  14. 名無しさん : 2022/03/31 13:02:52 ID: 0RU0CJsM

    12
    雑な荒らしで笑う

  15. 名無しさん : 2022/03/31 13:06:12 ID: A7iF7VZ.

    お寺でよく供養してもらって、さっさと成仏してもらうに限るよ。
    執着残ってて、憑かれたりされたらたまったもんじゃないw

  16. 名無しさん : 2022/03/31 13:14:43 ID: nPH9zMFI

    ああこれお父さんが癌なんだわ
    そして自分がそうだって本人が気づいてないの
    時間泥棒で母親を道具扱いする父親だとそうなる
    親子関係って母娘関係だけじゃないんだよね
    どんどん活躍しろって口で母親に対しては道具扱いだったんだろうね
    父親がなくなる頃には母親も年老いて恨みばかりだったんだろうな

  17. 名無しさん : 2022/03/31 13:24:11 ID: moHgubRA

    ※16
    書かれてもいない背景を勝手にストーリー作り上げて、
    一日中暇してると妄想力って逞しくなるんですね

  18. 名無しさん : 2022/03/31 13:25:35 ID: UR0RXOFs

    よかったじゃない、介護のドロドロに巻き込まれなくて
    遺産なんて手切れ金と諦めもつくし
    疫病神だったんだよ

  19. 名無しさん : 2022/03/31 13:41:56 ID: UCiAAUos

    こんな母親に長生きでもされた日にゃ地獄だから
    片付いてくれて良かった、と同時に
    自分も死んだときに片付いてくれてよかったと思われないような生き方しないとなと思うわ

  20. 名無しさん : 2022/03/31 13:47:06 ID: ul..EEbw

    何かにつけて文句言ったり人が称賛されても絶対に褒めないとは大分意固地になってるな
    きっと女は学歴イラン結婚して家にいるという価値観通りに行動しても生涯幸せじゃなかったんだろうね
    残された遺産も大した金額じゃないみたいだし母親の望み通り受け取らなくていいんだよ

  21. 名無しさん : 2022/03/31 13:49:26 ID: 2l/OWcv.

    反フェミ煽ってるネトウヨも、同じようになるで

  22. 名無しさん : 2022/03/31 13:49:55 ID: cYxVTRcM

    キヨキヨした。を思い出したw

  23. 名無しさん : 2022/03/31 13:52:18 ID: cYxVTRcM

    >>21
    ほんとどこにでも湧くほどヒマなんだな、アベガーさんはw

  24. 名無しさん : 2022/03/31 14:23:45 ID: l6CLBtXE

    アベガーは知らないけど反フェミとかいう思想の人間の頭がおかしいのは間違いないわ

  25. 名無しさん : 2022/03/31 14:25:14 ID: nPH9zMFI

    ※17
    書かれているよ背景
    県外の大学に娘2人いかすのにどれだけ金かかると思ってるの?
    父親が稼ぐだけじゃムリだよ
    母親が金使おうとするたびに専業主婦がーやら結婚しているのにって言い続け母親に金使わせなかったんだろうな
    そうでもしなけりゃ娘2人分県外の大学なんか無理よ
    金を使わないで貯める簡単な方法は妻という道具を使い倒すことだからね

  26. 名無しさん : 2022/03/31 14:29:01 ID: 0RU0CJsM

    12
    雑な荒らしで笑う

  27. 名無しさん : 2022/03/31 14:37:52 ID: pJy8ln6s

    うちの母親も似たような見苦しさが年々酷くなって、一度2時間くらいこんこんといかに良い歳して情けないか、そんなこと続けても誰も幸せにならないか、って詰め続けた
    以来あんましゃべらなくなって、でも卑しい振る舞いはやめなくて、もう旦那以外はかまわなくなった
    彼女もかつてはそういう価値観によって泣いたことがあったのに、ふるう側になってしまっていた

  28. 名無しさん : 2022/03/31 14:39:46 ID: 7FA/xXF.

    米12は米7を皮肉ってんじゃないかな

  29. 名無しさん : 2022/03/31 14:40:32 ID: pJy8ln6s

    ちなみに報告者の親よりさらに酷かったし、仮に私が「生意気で薄情な娘」だったなら、今頃は母はご友人やらに距離を置かれていない

  30. 名無しさん : 2022/03/31 14:43:18 ID: XmF8nuZM

    姉妹の結束を強め
    それぞれの家族を大切に思う心が育ったのは何よりです

  31. 名無しさん : 2022/03/31 15:02:31 ID: DQjI3F3M

    アクロバット父親叩きに草

  32. 名無しさん : 2022/03/31 15:06:53 ID: xHkudAmI

    妄想力の強いおっかねえ人がいるな

  33. 名無しさん : 2022/03/31 15:45:49 ID: ggRi6//Q

    背景がわからんけど、
    自分が年取るときにはその気持ちがわかるようになるんだろうな。

  34. 名無しさん : 2022/03/31 16:19:17 ID: OSJJ/vGM

    社会にまともに出ずに家の中の世界だけで暮らしてたらそりゃ価値観も歪むよなぁ
    でもこういう価値観がわりと当たり前だった時代もあったんだよなぁ

  35. 名無しさん : 2022/03/31 16:44:56

    現金ならまだしも家なんて寄進されたら寺は処分に困るだろうになあ
    最後まで人の迷惑を考えない人だ

  36. 名無しさん : 2022/03/31 17:08:07 ID: XziWCh/k

    今どき専業主婦とか危機意識がなさ過ぎ。

  37. 名無しさん : 2022/03/31 17:12:20 ID: UWjM8eHE

    ※3
    平成でもいるだろうし、令和でもこの手の毒母は出てくるよね
    兼好法師も「飲み会のパワハラ・アルハラが嫌い」とか鎌倉時代に書いてるし
    クズにはあまり時代とかは関係無いと思う

  38. 名無しさん : 2022/03/31 17:35:49 ID: Pw2BavN2

    >>20
    同じ事思った。女の幸せは早くに結婚して子どもを産むこと!って耳にタコができるくらい言い聞かされてきてその通りにしたけど全く幸せじゃない上に満たされなかったんだろうね、報告者の母親。
    既婚子持ちでバリバリ働いたりたまに子どもを夫や家族に預けて遊びに行ったりネイルやおしゃれしたり、といった母親を批判するのは同じ既婚子持ちだけどそれができない人たちだってどこかで見たなー。
    私の母親も父親も、口では自由に生きて欲しいとか言いながら結局は自分の価値観を押し付けてきたり自分のやれなかった事を私にやって欲しかったり、毒親あるあるなのかねこれ?
    時代の変化がめまぐるしい世の中なんだから自分の若い時の常識なんて10年も経てば時代遅れなのにね。
    私は30過ぎだけど今の若い子とは就活の時期も違ったし、私の時はまだガラケーだったし、今の若い子はLINEより先にインスタを交換するって言うから本当に10年経てば常識も普通と変わるんだよね。

  39. 名無しさん : 2022/03/31 18:09:10 ID: mVr/vH3g

    大学行けて良かったねと
    受験の邪魔をするレベルの毒親もいるから

  40. 名無しさん : 2022/03/31 18:26:46 ID: t9dvSnCI

    女は早くに結婚して子供を持て、って考え方にしても
    ちゃんと花嫁修行してりゃ見合いで良い男紹介してもらえる昔ならまあ良かったが
    現代じゃ、高学歴高収入の男捕まえようと思ったら、女も良い大学出て良い会社に就かないと
    んである程度の収入得てないと、まんず出会い自体が無いんだよなw

  41. 名無しさん : 2022/03/31 18:51:15 ID: VtO1rz/.

    次女がギフテッドだからそっちにかかりきりで
    お笑い担当の長女は放置気味だったのを
    優秀な叔母と仲良くなってから勘違いして困る
    って言ってた基地毒母シリーズの完結みたいな感じがする

  42. 名無しさん : 2022/03/31 19:17:25 ID: 4HmYjBQ6

    ※40
    これ
    ホントこれ

    でもこういう毒親は、低レベル女子短大とかに子供を無理矢理行かせて
    町工場の事務員とかにしか就職できなかった娘に対して「玉の輿に乗れ」とか言い出すんだよね

  43. 名無しさん : 2022/03/31 19:31:56 ID: V/sdPbis

    ※6
    鋭いね!
    毒親持ちの一人っ子の私は見事につぶされたわ!

  44. 名無しさん : 2022/03/31 20:51:00 ID: a8Ll/W6c

    金すら執着されず、あの世で母親がぐぬぬしそうで確かに怖い
    これだけは言える
    専業主婦の嫁+子どもを県外大学まで余裕で養えて遺産も遺せた父親は確かに高度経済成長期の象徴的父親や
    もう時代遅れだと分からない母親は父親と釣り合ってない夫婦だったね

  45. 名無しさん : 2022/04/01 08:28:01 ID: JghooWw2

    母親自身がそういう人生を歩むよう押し付けられたのかな
    自分の人生を自分の思うように選択できなかった惨めさを受け入れたくなくて、それこそが幸せなんだと声高に叫ばずにはいられなかったのかと
    いっそ哀れに思う

  46. 名無しさん : 2022/04/01 12:33:01 ID: NOeaQhQg

    親と対決したり、自分で努力して押し付けられた価値観跳ね返す努力もせず
    押し付けられた価値観に流されて生きて来たのに
    「ワタシだって頑張れば自分の娘たち(特に長女)のような人生歩めたはずだ!」
    って思い込んでるだけだと、歪むからな
    挑戦もせずに諦めた連中ほど自分を過大評価して拗らせ具合が酷い
    挑戦した人たちは、自分の力量が知ってるか拗らせてる人は少ない

  47. 名無しさん : 2022/04/01 14:06:11 ID: EQVnhrOw

    寄付決めた時は「お金もらえなくて悔しい思いすればいいんだ!」って
    ニヤニヤしてたのかもしれないけれどあの世で姉妹の様子を見て「キーッ」って
    なってたりしてねw
    ふたりとも清々しただろうしw

  48. 名無しさん : 2022/04/01 16:33:03 ID: HKZ7DTG2

    多分、言う通り高卒や短大通って
    20代前半で結婚して子供産んでたとしても、この母親は文句言ってたと思うよ。
    子育ての仕方がどうの保育園幼稚園がどうのと。

  49. 名無しさん : 2022/04/01 18:28:41 ID: ubx/QjaI

    一昔前は東大出のエリートの奥さん候補は、青短・跡見・十文字だったからね
    いい短大に入るために有名女子高で猛勉強した
    時代は変わったんだよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。