学校でてすぐ結婚したので、社会経験なく子育て始めて手が離れたので仕事はじめた

2022年04月02日 06:05

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
27 :名無しさん@おーぷん : 21/11/27 21:05:15 ID:Iids
学校でてすぐ結婚したので、社会経験なく子育て始めて
手が離れたので仕事はじめたんですが「言葉が足りない」という指摘を本当に受ける。
でもどうしていいかわからない。
同居もしたことないし、碌に相談できる友達もいないので、
ネットで相談するしかなくて悲しい。


28 :名無しさん@おーぷん : 21/11/27 21:16:24 ID:qdxa
>>27
悩みますよね
ごめんなさい、ネット越しだと実際の状況が掴めないわ
ご家族ご友人なんかの親しい方々へ率直な相談をしてみては?

普段の会話もどう思ってるかを聞いてみる、更に仕事の場面を想像し
少しやり取りの模擬訓練みたいなものへ協力してもらいながら
少しずつご自分のコミュニケーションの何がどうなってるのか?をつかむ
今言えるのはこれくらいかしらね

でもね、誰でも社会へ放り込まれてしばらくはなかなか苦労するもんよ
深くは考え過ぎず相談してみてはどう?


29 :名無しさん@おーぷん : 21/11/27 21:51:44 ID:xe3W
>>27
新入社員の基本「報連相」が足りないと言われているのでは
「報連相」「報告 連絡 相談」「報 連 相」とかで検索すれば具体的にすべきことがわかると思う
あとは実践で慣れていくしかない
誰でも最初からはうまくできないんだし、粘り強く頑張って

30 :名無しさん@おーぷん : 21/11/27 23:48:30 ID:es1J
>>27
言いづらいかもしれないけど、申し訳ないけどもうちょっと具体的に教えてもらえないか、
しばらくはその都度注意してもらえないか言ってお願いしてみるのは無理かなあ

あとご主人には相談出来ない?

大変だろうけど、早く慣れるといいね

31 :名無しさん@おーぷん : 21/11/29 13:11:49 ID:4o0r
ちょっと厳しいこと書いちゃうけど。

相談ではないんだよね?愚痴なんだよね?
相談なら相談スレがあるし。
「ネットで相談するしかなくて悲しい」とあるけど、
実際相談して直したいと思ってるわけじゃないのなら変わらないと思う。
もし、相談したい気持ちも含めての書き込みなら、
書き込んだあと何かしらアドバイスのレスがあるかな?とか気にならないのかな?
レスが複数ついてるけど何も書き込み無いし。
言葉が足りないってのは、そういう対応も含めて自己中心的なんだろうと思う。
相手の立場になる、と言うことを心がけるだけでも全然違うよ。
この言い方で相手が理解できるか全く関係なく言いたいことを言うから
主語がなかったり話に脈絡が無かったりする。

32 :名無しさん@おーぷん : 21/11/29 20:44:32 ID:Ojic
レスたくさんもらえてるからって嫉妬はみっともないなあ。
これだからおばさんは。

33 :名無しさん@おーぷん : 21/11/29 22:04:35 ID:4o0r
あらあらw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/04/02 06:35:05 ID: MxrKl44Y

    コメ自体が愚痴なのか相談なのか、相談なら具体的な内容とか…言葉が足りないって他人から指摘されるのがよく分かる

  2. 名無しさん : 2022/04/02 06:48:13 ID: De7cfxMc

    正に言葉が足りてないだろ……

  3. 名無しさん : 2022/04/02 06:52:14 ID: j7J.MXL2

    これ社会経験の有無とか関係ない気がする
    たぶん学生の頃から一方的に自分の気持ちだけ吐き出すだけで、聞いてる相手のことには思い至らないタイプだったんだろうな

  4. 名無しさん : 2022/04/02 07:08:48 ID: Pu9kwbnI

    32の訳わからん絡みにも笑ってしまうが 折角教えてくれるのに無視は職場でも怒られるなこりゃ

  5. 名無しさん : 2022/04/02 07:33:21 ID: 6H2LLCZs

    つまりそれも育児に反映されてる可能性大で子どもも地獄になってそう

  6. 名無しさん : 2022/04/02 07:46:06 ID: epTORwtg

    ※5
    あぁ…、いきなり怒りだして、でも子供にとっては母親が何に怒っているのか
    ちっとも要領を得ない感じか…。

  7. 名無しさん : 2022/04/02 07:51:58 ID: epTORwtg

    職歴が無いことや、姑との同居なしを理由にしたいようだけど、
    主婦でもご近所やママ友との絡みとかいろいろあるだろうし、

    >碌に相談できる友達もいないので

    これって元々、この人自体がコミュニケーション能力に問題があるだけでは…。

  8. 名無しさん : 2022/04/02 08:34:49 ID: 5M368mV6

    極端に結婚が早い人ってヤンキーか女子の間で浮き続けた暗い人のどちらかという印象がある。
    報告者は後者だろうな。

  9. 名無しさん : 2022/04/02 08:45:29 ID: WcYNhihI

    こうやって自分だけで会話が完結するか又は相手に投げっぱなしの察して会話なんだろうな…

  10. 名無しさん : 2022/04/02 09:20:05 ID: VwqpswHo

    いきなり社会経験より、ボランティア活動とかしたらどうだろうか

  11. 名無しさん : 2022/04/02 09:20:26 ID: IVqIGzB2

    私もこの報告主は社会経験の有無じゃなくて、もとから自分の気持ちや思ってる事だけを言うタイプなんじゃないかと思う
    まぁただの愚痴なら詳しく書く必要もないんだけどさ

  12. 名無しさん : 2022/04/02 09:38:07 ID: 6H2LLCZs

    ※10
    ボランティアって誰かのためになる仕事を自主的にする活動なので
    お金がある人、物を持ってる人、
    その場の空気を読み取って今何をしなきゃいけないかを理解でき行動に移せる人
    コミュ強で困ってる人が何をどうしてほしいのか聞き出せるのが得意な人とかが必要
    そのどれにも当てはまりそうにもない人に来られても現場の人間が困るだけです

  13. 名無しさん : 2022/04/02 09:42:34 ID: J//20AFo

    ちょっとの書き込みであっ(察し)となったわ
    これは友達いない
    せめて仕事でしごかれて欠点を治して欲しい

  14. 名無しさん : 2022/04/02 09:42:41 ID: 5tWOp3gM

    どんなときに「言葉が足りない」と指摘されるのか、例を挙げてくれないと
    どうアドバイスしていいかわからない。言わなくても通じる家族とだけしか会話がなくて
    慣れてないだけなら、職場で指摘されたときにどうすればいいのか聞けばいいと思うけど
    それすらできないんだろうか。

  15. 名無しさん : 2022/04/02 10:11:27 ID: MWBqGaC6

    一番身近な旦那に相談すればいいのに

  16. 名無しさん : 2022/04/02 10:17:40 ID: HxTohQD.

    指摘される理由がたった五行の文章からわかってしまうな
    ただの愚痴吐きで書いただけなのか、相談のつもりだったのか
    読み手に悩ませてしまうだけでも言葉が足りてない

  17. 名無しさん : 2022/04/02 10:26:42 ID: T4YPlrUg

    本当、31とコメ欄の言う通りだよね
    自分もこのレス自体の意味は分かるけど、結局愚痴なのか相談なのか要領を得ないなと思いながら読んでたし

  18. 名無しさん : 2022/04/02 10:34:19 ID: iejhxPpA

    専業から子育て一段落して、働き始めたってオバサンの使えなさ。

    大抵は無能なんだけど、自分の中の常識を振りかざして自己弁護するからいつまでたっても非常識な無能なんだよね。

  19. 名無しさん : 2022/04/02 10:59:50 ID: 06yPpO72

    報告者は元から要領を得ないタイプでしょうよ
    相手の事を考えなくて自分の思った事しか話さないのって実際いるわ
    仕事出来なくてめちゃくちゃイライラする

  20. 名無しさん : 2022/04/02 11:20:33 ID: Xa/tgYQo

    職場内の、仕事の出来る人のマネをするとこから始めてみては?

  21. 名無しさん : 2022/04/02 11:28:18 ID: yY1pJefc

    結婚してるなら、一番確実かつ身近な『旦那』という相談相手がいるのでは?

  22. 名無しさん : 2022/04/02 11:32:01 ID: l94vjo5o

    いやこれこそ社会経験だと思うよ
    伝わるように言う、キャッチボールするってまさに社会性じゃん

  23. 名無しさん : 2022/04/02 11:48:47 ID: 5zUGCdUk

    沢山言いたい事ってスレに書いたくせにこれっぽっちでレスもらっても何も返さないし
    具体的にどういう状況だったかの説明もしないし

    コミュ障なんだろもともと

  24. 名無しさん : 2022/04/02 12:36:56 ID: RWiuA8e2

    このコメ欄で
    報告者を叩いてるけど、ホントは自分も学生とかニートで、働いたことの無い人
    怒らないから手を挙げなさーい!

  25. 名無しさん : 2022/04/02 17:41:09 ID: epTORwtg

    ※22
    社会人に必要な報連相のノウハウ(5W1Hを明確にして要点だけ簡潔に、結論から先に言うetc.)ならともかく、
    碌に相談できる友達もいないというこの人は、それ以前の問題で
    学生時代の友人関係なんかでも躓いてそうに見える。

  26. 名無しさん : 2022/04/02 19:35:04 ID: drM5RJUM

    相談するなら具体例も書け!

  27. 名無しさん : 2022/04/02 19:55:44 ID: lFBsYq3w

    家庭内で全部話さなくても伝わる相手とだけ関係してたから、言語力が落ちまくってんだと思た。
    アレそれこれで全部すむ世界に居た人、在宅業の人とかもメールでのやり取りは問題ないけどリアルで会話するとなんかとっちらかって会話が進まない人多い。

  28. 名無しさん : 2022/04/03 10:42:57 ID: q87uaA8M

    学校出たて(18か22)のお嬢さんだったら言葉が足りないのも「かわいい」ってなってたんだと思う
    若いから社会性を付けるのはこれからという期待値も込めての「かわいい」
    それがそのまま成長せずに中年になってるから悲惨だよ
    旦那も対等に見てないから「何今さらそんなこと言ってんだ」となるから相談ができないのではないかと
    まあ普通は子供関係で他人と接して揉まれるはずだから、サボったツケがきただけなんだろうけど

  29. 名無しさん : 2022/04/03 13:47:25 ID: rxJczzkw

    書き込みだけで、まさに言葉が足りてない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。