図書館で推理小説を借りて読み進めていたら、初登場の人物の名前が蛍光ペンで塗られてた

2022年04月03日 19:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
200 :名無しさん@おーぷん : 22/03/30 07:24:00 ID:v7.ik.L1
図書館で推理小説を借りた
わくわくしながら読み進めていたら、初登場の人物の名前が蛍光ペンで塗られてた
ネタバレくらったみたいで、萎えたよー…orz



返却する時に、本にいたずら書きされてたって伝えるけど、
もうこの本は修正のしようが無いだろうなぁ

201 :光希■忍【LV1,デスストーカー,8S】 : 22/03/30 07:33:50 ID:1q.lx.L1
>>200
それは、マジでうざい

202 :光希■忍【LV1,デスストーカー,8S】 : 22/03/30 07:35:01 ID:1q.lx.L1
>>200
けっきょく、その色が塗られてた人は何か関係あったんですか?

203 :名無しさん@おーぷん : 22/03/30 07:39:30 ID:v7.ik.L1
>>202
ズバリ、犯人でした
知らずに読み進めていたら、他の登場人物が犯人だと勘違いしてオチで驚いていたと思います
お話の構成は良く練られていて面白かったから、いたずら書きは残念だけど、
まあ仕方ないですね

204 :光希■忍【LV1,デスストーカー,8S】 : 22/03/30 07:50:00 ID:1q.lx.L1
タイトルなんて言いますか?

205 :光希■忍【LV1,デスストーカー,8S】 : 22/03/30 07:50:29 ID:1q.lx.L1
読んでみたいです!!!

206 :名無しさん@おーぷん : 22/03/30 08:00:16 ID:v7.ik.L1
>>205
有名どころなので、既読だったらごめんなさい
アガサクリスティの「アクロイド殺し」です

207 :光希■忍【LV1,デスストーカー,8S】 : 22/03/30 08:01:11 ID:1q.lx.L1
読んでみます!ありがとうございます

208 :名無しさん@おーぷん : 22/03/30 08:08:05 ID:gC.nm.L1
>>206
あー…あれでそれやられちゃったのか…

210 :名無しさん@おーぷん : 22/03/30 21:23:14 ID:lD.ca.L1
>>200
同じ経験あるわー
ペンで囲って犯人って書いてあって、萎えたけど最後まで読んだら
結局そいつ犯人じゃ無かった。二重にバカにされた気分。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/04/03 19:39:43 ID: bTK0yvqE

    全部の登場人物の初登場に色をつける案すき

  2. 名無しさん : 2022/04/03 19:49:01 ID: abe3hHAU

    器物破損なので、犯人は滅ぶべきだとは思うが、こういうことあるからエンタメ系は新品買った方がいいよ

  3. 名無しさん : 2022/04/03 19:57:30 ID: SrEHx7jQ

    アクロイドでこれは酷い

  4. 名無しさん : 2022/04/03 19:57:55 ID: TtyhYeII

    犯人は美樹本

  5. 名無しさん : 2022/04/03 20:01:25 ID: 3/lfntgo

    犯人はヤス

  6. 名無しさん : 2022/04/03 20:02:45 ID: 3IgDXPpI

    210さん可哀想だけど面白い

  7. 名無しさん : 2022/04/03 20:12:14 ID: f/r97ItY

    オリエントなら・・・

  8. 名無しさん : 2022/04/03 20:45:13 ID: A/C2BtmE

    オリエントとか…せやな…

  9. 名無しさん : 2022/04/03 20:50:43 ID: N6kKkhGs

    読んでみたくなった図書館行ってこよ

  10. じょん・すみす : 2022/04/03 20:56:13 ID: qE5gMg5o

    どうせやるなら、最初にネタバラシをするよりも
    もうすぐオチになるって所でネタバラシした方が面白い、って聞いた事はある。
    推理小説とか好きじゃないんで、そういう事をやる気はしないけどね。

  11. 名無しさん : 2022/04/03 21:08:31 ID: BhWstMJ2

    アマゾンのアンリミに入ってるから読んでみるは
    おまえら止めろよマジで

  12. 名無しさん : 2022/04/03 21:47:47 ID: o5kmeRyA

    210の方がネタバレではなくデマだからまだましか・・

  13. 名無しさん : 2022/04/03 22:03:16 ID: L1BzcmQg

    他の何人かに別の印をつけたらええねん

  14. 名無しさん : 2022/04/03 22:41:47 ID: Zb4wMSF6

    ネタバレでつまん無くなる物語はゴミだから読む必要ないで。

  15. 名無しさん : 2022/04/03 23:07:25 ID: 5wxRR1w6

    オハイオいたころ大学の図書館で西鶴の男色大鑑借りたら
    鉛筆で線引かれたりコメ書き込まれてた
    長い女性らしい髪の毛が本のなかにあったりして
    気味が悪い本だった

  16. 名無しさん : 2022/04/03 23:11:31 ID: FXPcy2.k

    すべての登場人物の初登場時に色がつけられてたのかと思った
    できれば「とある初登場の人物に」などにしてほしかった

  17. 名無しさん : 2022/04/04 00:42:35 ID: 8f84EtyI

    米14
    物語読んだことない奴は黙ってろ。

  18. 名無しさん : 2022/04/04 08:00:34 ID: JP7.F5KQ

    こういうことする人って周りから嫌われてそうって容易に想像できて草

  19. 名無しさん : 2022/04/04 10:00:06 ID: A.zmUcrQ

    ※1
    だがちょっと気のつく人なら色や濃淡の違いで「妙だな・・・」となってしまうと思う

  20. 名無しさん : 2022/04/04 12:06:15 ID: uMvz2wrM

    よりにもよってアクロイドでwww
    やったやつのかなりの悪意を感じるわ

  21. 名無しさん : 2022/04/04 13:04:08 ID: f0dV8bCk

    図書館スタッフにイタズラ書きを申告したら、
    報告者がやったと勘違いされる流れになるかと思った

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。