息子に用事を頼んだんだけど、帰宅後交通費に加えて食費まで請求しようとしてきた

2022年04月04日 10:35

https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1199381514/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第81話
404 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 23:44:41 ID:vyoyAsSy.net
ある用事ができたがあいにくその時間は都合がつかなかったため息子に頼んだ。
ちょうど時間が昼時だったためウィダーでも持っていくか迷っていたようなので
「○○に××って美味しい店があるからそこで食べてきたら?」と提案したら
「そうする」と言って出かけていった。



帰宅後交通費に加えて食費まで請求しようとしてきた。
交通費は自分が用事を頼んだのだから払うにしても食費は論外。
近くの店の情報を提供しただけで勝手に奢りだと脳内変換するなんて図々しい。

405 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 23:46:14 ID:wA4HhvMl.net
息子の年齢にもよると思うが、むしろ>>404がずうずうしい気がしてならない。

406 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 23:48:09 ID:4XNTi4ic.net
息子ならご飯くらい食わせてやれよ

407 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 23:48:49 ID:vyoyAsSy.net
>>405
ハァ?
金出すなんて一言も言いませんでしたが何か?

408 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 23:52:07 ID:wA4HhvMl.net
世の中にはこんな親もいるのかww

409 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 23:53:50 ID:c8KC70TT.net
昼どきに人に用事を頼むお前がずうずうしい。

410 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 23:54:01 ID:vyoyAsSy.net
一人で美味いもん食って親にたかって平気なほうがおかしい

411 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 23:54:59 ID:wA4HhvMl.net
>>410
だったら最初から変な店勧めるなよと。
いったい何の意図があって勧めたんだ?w

413 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 23:56:04 ID:vyoyAsSy.net
>>411
単なる情報提供

422 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/16(水) 01:09:06 ID:zkGw+la0.net
>>404
せいぜい数百円のうまい店くらい、言い出したんなら当然のように気持ちよく払ってやれよw 
なんなのこの親・・・
そんなことで醜い顔する前に、そのぶんを節約したり稼いだりしてあげる発想もナシ。
しかも>>407で自信満々レスってw
明らかに世の親の平均以下だなw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/04/04 10:49:17 ID: 4TYgB16I

    ちっちゃい親やな

  2. 名無しさん : 2022/04/04 10:49:30 ID: leQxxWgg

    こういうのが親ヅラしてんのシンプルに気持ち悪いな

  3. 名無しさん : 2022/04/04 10:54:04 ID: HY31Sfvg

    いや、用事を頼んだ親が食べ物屋の場所を教えて
    食べて来れば?息子としてはごはん代出してくれると考えるのが
    普通
    この報告者の親がおかしいよ
    はいろんぱ

  4. 名無しさん : 2022/04/04 10:54:15 ID: 5IQ1CVBg

    いい大人がまさか本気で書いてないだろうが
    こういう奴いないとは限らないからな・・・

  5. 名無しさん : 2022/04/04 10:55:58 ID: 8cus3Wx2

    「一人で美味いもん食って」
    男か?
    でなければ育ちの悪そうなオバサンだな

  6. 名無しさん : 2022/04/04 10:55:59 ID: XqgeODY6

    毒親一歩手前?

  7. 名無しさん : 2022/04/04 11:01:14 ID: ZD/2LJU2

    ガキしかいない※欄、、、、
    あぁ、春休みだったかw

  8. 名無しさん : 2022/04/04 11:04:56 ID: qAJ44q9k

    この遣いの用事のためだけに息子行かせたんだろ?
    むしろ手間賃出せや

  9. 名無しさん : 2022/04/04 11:17:23 ID: ujlLj6ck

    あれ?
    食費はないわって思う自分はおかしいのか

  10. 名無しさん : 2022/04/04 11:17:31 ID: HISa0ges

    ドケチ過ぎて笑ったわ
    普通は用事頼んだら、交通費はもちろん手間賃やら食事代だって出して当たり前だろ
    うちも親戚の爺さん(血縁なし)に◯◯のうな丼買ってきてと頼まれて届けたけど、店までの交通費や届け先への交通費も、手間賃もなくて驚いたわ
    だから他の親戚にも嫌われてるんだなと思って疎遠

  11. 名無しさん : 2022/04/04 11:20:59 ID: gE0XnZVQ

    普通は手間賃か菓子折り相当だよね
    身内なら食事おごりもまぁ無くはないかな、くらい
    こんな非常識で40すぎってこと?社会性無さすぎない?

  12. 名無しさん : 2022/04/04 11:21:26 ID: fCiomkbo

    うるせえカツ丼食わせろ

  13. 名無しさん : 2022/04/04 11:25:16 ID: IRLps5ss

    用事を頼んだんだから、昼飯くらいお使いのお駄賃としてくれてやればいいのに

  14. 名無しさん : 2022/04/04 11:27:58 ID: PxBQijIo

    コメ欄見るとこの親と同じ考えの人も何人かは居るんだな。
    それはそれで良いけど、自分がこの親の息子だったらもう頼みは聞かない。
    おつかいなんか引き受けたくないから自分で何とかしてって次回から言うわ。子供にも都合はあるんだよ。

  15. 名無しさん : 2022/04/04 11:35:36 ID: /oSWRU4Q

    こんな親がいることに素直に驚く

  16. 名無しさん : 2022/04/04 11:47:27 ID: Sd1a83So

    内容によってはって思ったけどこのパターンは金渡せよ

  17. 名無しさん : 2022/04/04 11:48:37 ID: 57hjh3vs

    >>14
    そこだよね。
    次回からもお願いしたいなら食事くらい奢った方がいいし、
    だったらもう頼まねーわ!なら小馬鹿にしてケチればいい。
    人に自由に用事頼めるのって貴重なことなのにね。

  18. 名無しさん : 2022/04/04 11:51:40 ID: dtHuGRxk

    あつかましいな?

  19. 名無しさん : 2022/04/04 11:53:20 ID: n3Q6udxU

    どの道お前の躾の賜物だろ誰に文句言ってんだ

  20. 名無しさん : 2022/04/04 11:56:35 ID: 29HGrGN.

    どんなとんでも息子かと思ったらかーちゃんがおかしかった…
    お昼代ぐらいあげなよ、なんだよ情報提供って

  21. 名無しさん : 2022/04/04 11:58:12 ID: rIfS9j5Y

    ※9
    自分も食費はないわ派なんだけど、コメ欄の大勢はそうじゃないみたいね

  22. 名無しさん : 2022/04/04 11:59:46 ID: InpGrACo

    息子(30)とかならわかる

  23. 名無しさん : 2022/04/04 12:01:47 ID: nLgcMK62

    請求されなかったら交通費も出さないつもりだった?

  24. 名無しさん : 2022/04/04 12:04:36 ID: SFM/HpZY

    自分は親に交通費含め請求しないと思うけど親は食費含めお駄賃くれようとするわ

  25. 名無しさん : 2022/04/04 12:08:12 ID: PF/.AT86

    交通費は必要経費
    用事を代わってやったんだからお駄賃ぐらい出すのが普通

  26. 名無しさん : 2022/04/04 12:08:29 ID: 6Y78Yw.U

    想定してる子供の年齢に齟齬があるのかな?
    自分は高校生くらいかと思ったから交通費も食事代も親が払えと思ったけど
    払わなくていい派は子供(30)とかで想像してる?

  27. 名無しさん : 2022/04/04 12:10:41 ID: 9p/yJcSA

    御遣い頼んだ近くに美味しい店があるからそこで食べてこれば?って言われたら、食事代も出してくれるんだな、となると思う
    私は食事代出すなんて言ってない!って言ってるけど、自分がこう言ったら相手はどうとるか?とちょっと考えて話すもんだけどね、普通は
    余計なこと言って嫌われるタイプなんだろう

  28. 名無しさん : 2022/04/04 12:10:47 ID: YYQV6uW6

    用事の内容にもよるし、親との関係にもよるのでは?
    親に用事頼まれて食事代請求した事ないなあ。
    手間賃としてガソリン代ぐらいは貰うけど。

  29. 名無しさん : 2022/04/04 12:11:28 ID: vUoi1sIM

    成人した大学生なら甘えんなボケって感じだけど、高校生までの子供なら食費も出してやれよと思う。

    よっぽどケチってコーヒー1杯で粘るとかしてない限り、食費だけで1000円位は使っただろ。場所によっては往復の交通費より食事代の方が掛かったなんて普通にあるだろうし、自分でクレカを持ったり収入を得たりで自由に使える金が万単位に増える大学生や社会人と違って、高校生の時の1000円以上の出費って案外大金だぞ。
    事前に食事代や交通費も込で金渡してたなら別として、先に息子に自腹切らせたなら経費として渡してやれよ。サラリーマンの出張や外出だって、接待や交際に関わる必要経費として食事代の領収書を図々しく上げて経理の方も承認する事あるのに。1000円も使って無いのに3000円水増し請求してきたとかならいざ知らず子供の食事代くらい親が出してやらんでどうする。

  30. 名無しさん : 2022/04/04 12:12:10 ID: kom5vk5s

    年齢にもよるわ
    まだ正社員経験のない、未成年の子どもにこんな感じでキレ散らかしてるなら怖すぎ

  31. 名無しさん : 2022/04/04 12:13:31 ID: YYQV6uW6

    ※26
    なるほど。
    子供の年齢書いてないから、それはあるね。
    自分は息子を成人だと思って読んでたから、「食事代?」とは思ったけど
    未成年だったら「それぐらいは渡せよ」ってなるわ。

  32. 名無しさん : 2022/04/04 12:13:55 ID: jYcxpwTk

    この話の流れなら飯代も貰えると思ってしまうよね
    だから子供は全然図々しくないと思う
    昼飯代は出さないつもりでただの情報提供なら最初からそう言っておいてやりなよ
    信用なくすよ

  33. 名無しさん : 2022/04/04 12:17:53 ID: yJWfa1Go

    高校生以下だったら、食費は親が出す。
    そうじゃなかったら、自分で出させる。

  34. 名無しさん : 2022/04/04 12:20:23 ID: BNLGRq1w

    食べ物絡むと豹変っていうか意地汚くなる人いるよね
    一人で美味いもん食ってって言葉がまさにそれをあらわしてる。

  35. 名無しさん : 2022/04/04 12:37:55 ID: SAUsrnC.

    自分の用事で出かけてもらうんだから食事代くらいは自分なら出すかな

  36. 名無しさん : 2022/04/04 12:42:15 ID: WsKjwTt.

    息子タンは50歳とか?w

  37. 名無しさん : 2022/04/04 12:42:51 ID: CV9EDFEA

    お昼にウィダー持ってくか迷ってるあたり
    お金を自由に潤沢に使えない年齢の子なんだと思った
    収入がある社会人なら出かけたついでに何か食べようとか気軽にできるし

  38. 名無しさん : 2022/04/04 12:44:20 ID: qHiEC5jc

    40代でも50代でも昼ごはん挟む時間に用事を頼んだら昼ごはん代に2千円くらいは出すわ
    出さない方が甘え過ぎに思える
    近所にお使いじゃなくて、交通費かけなきゃいけない距離に一人で飲食店に入れる年齢の人間を派遣したのに謝礼もなしはないわー

  39. 名無しさん : 2022/04/04 12:47:12 ID: 5IQ1CVBg

    年がいくつであろうと自分の代わりに用足ししてもらうんだから
    飯代くらい出すのが普通じゃないのか?それとこれとは別!って言ってる奴は
    子供を私物化してんの?

  40. 名無しさん : 2022/04/04 12:48:48 ID: 5IQ1CVBg

    ※7
    いきなり自己紹介してどうしたんだ?

  41. 名無しさん : 2022/04/04 12:56:52 ID: 6/VfY7lk

    えー、自分なら手間代として渡すな。
    せっかくだから、ついでに食べておいでよ、と。
    他人なら交通費プラス何かだろうし、身内でも必要でしょ。
    自分で教えたなら、その店の価格も解るだろうし。

  42. 名無しさん : 2022/04/04 13:11:25 ID: 7/5qr13Y

    普通なら食費は無いと思うけどこんな誤解させる言い方して出さないのはなあ…

  43. 名無しさん : 2022/04/04 13:13:05 ID: Rbj9Yj7g

    頼んだ内容が食事代以下なら空いた時間に自分で行けよ
    どうしても自分の手が空かず、その時間にしかできない事なら食事代くらい安いもんだろ

  44. 名無しさん : 2022/04/04 13:18:05 ID: 0tKz7Yas

    ゴミ親気持ち悪
    さっさとしねばいい

  45. 名無しさん : 2022/04/04 13:24:51 ID: IGWBuhMw

    何かのついでに頼んだとかじゃなく、わざわざバスか電車使って行ってもらってんのに図々しいのはどっちだよ
    息子の時間は無料奉仕する為のもんじゃない

  46. 名無しさん : 2022/04/04 13:37:43 ID: rqBwK9Dc

    息子が何歳なのか
    その食事はいくらくらいのものなのか
    そこ書いてくれないと

  47. 名無しさん : 2022/04/04 15:43:47 ID: tnkYBwvk

    いいよ、どうせ釣りネタなんだから。

  48. 名無しさん : 2022/04/04 16:07:55 ID: omS19Mvk

    なんだこのキチガ◯ババア
    それともキチ◯イジジイか?
    交通費は必要経費
    そのお礼に食事代ぐらい出してやれよ
    将来介護してもらえなくて子供に捨てられるぞこいつ

  49. 名無しさん : 2022/04/04 16:32:55 ID: SwL76vzc

    図々しいじゃなくて
    ちゃっかりしてる、程度の事だな。

    そしてこの報告者は単純に人間としてのコミュニケーション能力が低い。

  50. 名無しさん : 2022/04/04 18:33:39 ID: nXfnQis2

    自分が親なら、手間賃として「食べといで」っていくらか小遣い持たせてあげたいな
    うちの親もそうだったし

  51. 名無しさん : 2022/04/04 18:41:39 ID: TDeAFdaM

    うーん、大学生なら出してやれよと思うけど社会人で働いてるなら飯代請求するのはどうかとおもう(自分なら請求しない)
    でも自分が親なら請求されたら普通に出すかな。

  52. 名無しさん : 2022/04/04 18:58:29 ID: iFtLbfrQ

    え、出さないの?
    家に呼びつけてさらに自分だけの用事の為に使いに出したのに?
    経費と日給くらい出さないとこの先お使いしてもらえなくなるぞ

  53. 名無しさん : 2022/04/04 19:53:25 ID: 48OlA4.c

    投稿者がキチタグ案件だよな…と思ったけど、投稿者がケチの方がふさわしい。

    自分の用事頼んだのなら、昼飯代くらい出してやりなよ。
    フルコースとかならともかく。

  54. 名無しさん : 2022/04/05 06:42:36 ID: M.ZgGTF6

    ケチな私でも「ん?お昼代渡さなかったのか?」と思いながら読んでいたというのに…

  55. 名無しさん : 2022/04/05 08:31:24 ID: BlrvVIb2

    え、仮に息子が30でも昼食代くらい出すよ
    自分の家族とはいえ、相手は奴隷じゃないんだから
    自分の用事を頼んでわざわざ出掛けて貰うなら千円か1500円くらいはお礼する
    それを固辞するのは貰う方の自由だけど、頼む方が「やらない」は違う

    相手が姑や友人でも、なんの礼も渡さないの?信じられん
    それとも、やっぱり自分の子は奴隷だから無償で働いて貰うのが当然だということ?

  56. 名無しさん : 2022/04/06 08:38:45 ID: I3Enfjrc

    小ハズレ

  57. 名無しさん : 2022/04/27 08:25:29 ID: ns56BI3U

    ※55に完全に同意だわ。
    しかも昼飯ウィダー持って行くか悩んでるなら、そのタイミングで
    「これでお昼ご飯食べて」ぐらい言って渡すよね。
    交通費とかも後払いってのがそもそもおかしいし。
    人に物事頼むなら、最低限の礼儀は尽くせとしか思えない。
    そこに年齢は関係ない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。