大の大人が揃いも揃って他所の娘に自分等の食事の準備してもらって恥ずかしくないんか?

2022年04月05日 16:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
240 :名無しさん@おーぷん : 22/04/01 09:56:22 ID:4V.zj.L1
過去に旦那に直接愚痴ってしまって大喧嘩になってしまってからずっと黙ってるけど
ずーっとモヤモヤしてること。

旦那の実家はお義母さん以外何もしない典型的昭和型家族。
旦那には一緒に暮らした時から家事やらせてるんだけど、
実家に帰ったら何もしないでゴロンしちゃう。


241 :240 : 22/04/01 10:21:09 ID:4V.zj.L1
途中で送ってしまった!

お義母さんも座ってお話しする時間はあるけど
基本的にお茶、お茶菓子、お茶のおかわり出すためにちょいちょい席を立つ。
誰かが何かこぼした時もお義母さん以外の誰もティッシュすら取りに動かない。
お義母さん料理好きみたいで食事頂いて帰ることもあるんだけど
最初の頃はお客さんだから座っててって言われて様子だけ見てたら
食事の支度からテーブルの準備
(ダイニングテーブルに誰かが置いた雑誌やら新聞やらの片付け含む)、
食器お箸の準備なんかも全部一人でやってたの。
温かいうちに食べてーって声かけがあるとソファーでテレビ見てた面々が
ゾロゾロとダイニングテーブルに移動する形。
食事中もあれある?、これが足りない、とか家族が言う度
席を立ちキッチンに取りに行くのはお義母さんのみ。
その家ごとのやり方はあるんだろうけど、あんまりだなって思って手伝うようにしたの。
料理はお義母さんほど得意じゃないから主にダイニングテーブルのセッティングの部分。

自分で手伝うことにしたくせに愚痴るの良くないんだけど
みんな私が動いてることすら当たり前の顔してるのよ。
私もう「なんなの?怒」ってなっちゃって。
大の大人が揃いも揃って他所の娘に自分等の食事の準備してもらって恥ずかしくないんか?
ふと食べたくなった海苔の佃煮なんて自分で冷蔵庫取りに行けや!
なんならお前の方が席近いだろが!
「味噌汁こぼれちゃった。布巾。」
じゃないんだわ。少しは申し訳なさそうに、被害が広がらないように
手元のティッシュで抑えろ!ティッシュは自分で手を伸ばして取れ!
等々、嫁の立場なのでその場では言えないから帰ってから旦那に愚痴ってたら
ある時ぶちギレられてね…
愚痴ってごめんとは思うわ…
でも旦那実家でご飯すると毎回これでイライラするのよ…
コロナでしばらく食事はなしだったけど最近また交流が復活してきて
相変わらずの面々にうんざりして帰るわ…
多分GWにもあるなって思ったら書かずにいられなかったわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/04/05 16:36:24 ID: NV7gMMY2

    そこに愛はあるんか?

  2. 名無しさん : 2022/04/05 16:45:37 ID: QDe4yRFk

    こぼしてもじっとしてるのは役割分担以前の問題だしほんっとイライラしそう

  3. 名無しさん : 2022/04/05 16:46:55 ID: 4QuFrHRk

    こういう家って義母が尽くすのが好きなのかなんなのか?優しい虐待みたいなもんで、いい迷惑だよなぁ

  4. 名無しさん : 2022/04/05 16:47:16 ID: bK3Rghw2

    障害があるのかと疑ってしまうな。自閉症かな?

  5. 名無しさん : 2022/04/05 16:50:26 ID: A24AsyXY


    行くのやめろよ、そんな家

  6. 名無しさん : 2022/04/05 16:53:40 ID: 5sByv0ig

    一度、そのまま放置して観察してみたい。
    「もし、誰も動かなかったら、汁をこぼした当人はどうするか」

  7. 名無しさん : 2022/04/05 16:56:24 ID: 78TGVvTM

    気にせずガンガン義実家の男どもをアゴでこき使っちゃいなよ
    「お箸並べるのやって」とか声かけたら案外すんなりやってくれるかもよ
    嫌がられても「いやここアンタの家なんだから客にやらせないで自分たちも動けよw」と言い返せば良いよ

  8. 名無しさん : 2022/04/05 16:57:51 ID: kZW6udWU

    ※6
    自分は動かず要求だけ繰り返すと思うよ、そのうち慌てて怒り出すと思う
    会社の同僚でも居たな、仕事でも基本動かない奴
    寮だったけど掃除すら一切しなかった

  9. 名無しさん : 2022/04/05 17:14:21 ID: 2iUPzetU

    行くなよ

  10. 名無しさん : 2022/04/05 17:15:12 ID: QmrHNTs2

    報告者が動いてるの見て旦那実家一同反省してほしかったの?
    馬鹿なのかな
    行かなきゃいいのに

  11. 名無しさん : 2022/04/05 17:16:16 ID: tNUCZl6I

    恥ずかしくないと思う
    山本五十六やっても動かない、それが(ダメ)男
    めちゃくちゃ有能で人望溢れるイイ男が、目の前でテキパキとそれらをやってみせれば、一瞬だけ居心地が悪くなるかもしれない、一瞬だけ

  12. 名無しさん : 2022/04/05 17:19:46 ID: ve6KHIxQ

    家風の違い

  13. 名無しさん : 2022/04/05 17:21:42 ID: QqbU0fUM

    旦那がぶちぎれた理由を詳しく知りたい
    本人達は恥ずかしくないって事だよね?
    そんな男と一緒に居たい??

  14. 名無しさん : 2022/04/05 17:27:10 ID: xDytny3Y

    ※10
    義母が気の毒なので手伝ったけど自分の夫も含めて、さすがによそ様の娘である嫁が動いても何もしないほどバカばっかりだとは思わなかったって怒ってるんだと思う
    行かなきゃいいは簡単だけど、実態を知っちゃったから義母に対して気の毒とか同情心や必要のない罪の意識があるんだろ
    自ら奴隷をやってバカな「ご主人サマ」を育てたちゃった義母の問題でもあるとは思うけど

  15. 名無しさん : 2022/04/05 17:30:11 ID: LkZNPn4U

    別れて正解

  16. 名無しさん : 2022/04/05 17:32:39 ID: NVRsLQQY

    ※14
    ぶちぎれたのは「旦那」です…

  17. 名無しさん : 2022/04/05 17:33:58 ID: tGJtEJkw

    義母さんが亡くなってから勝負だろうな。
    大概テコでも動かない怠け者を掻き集めたら、誰も何も動かないけど必要に迫られたら率先して動き出すのが1人は出てくる筈なんだが……。この家族は駄目っぽそうだからどうなるかちょっと見てみたい。

  18. 名無しさん : 2022/04/05 17:39:56 ID: Oj9UtC4.

    家庭の方針なのにそこで勝手に手伝ったからって口出すのは違うんじゃない?
    まぁ旦那には要求してもいいと思うけど、親の悪口言われたら
    旦那だってむかついてくるわ

  19. 名無しさん : 2022/04/05 17:43:00 ID: ZhVI.JaM

    でも男たちをこういう風に育てたのはそのお母さんだからな
    この人の旦那は家ではやるんだから実家は母親が全てやる場所と刷り込まれているんだろ

  20. 名無しさん : 2022/04/05 17:44:18 ID: bPreFQA.

    今は親世代が典型的な昭和家庭と平成家庭に移行した2パターンが混在していて、もうすぐ典型的な昭和家庭はほぼ絶滅すると思っている。
    ただし、ハイクラスの家庭は引き続き昭和家庭を続けるだろうね。
    共働きが始まってからだよね、こう言う愚痴が多くなったの。

  21. 名無しさん : 2022/04/05 17:46:32 ID: x7aEBVeg

    ※7,19
    義母以外が男とはかいてないべ

  22. 名無しさん : 2022/04/05 17:47:09 ID: xT1aV1wU

    たとえハイクラスでも味噌汁くらい拭けよとは思う

  23. 名無しさん : 2022/04/05 18:00:52 ID: BGJP5Unw

    旦那のぶちギレの内容が知りたいような

  24. 名無しさん : 2022/04/05 18:04:58 ID: a8DP5r5s

    単なる役割分担だろ
    昭和型家族って書いてあるように昭和の時代はそれで上手くまわってたんだ
    実際世話好きの女ってそれなりにいるからな、家族相手なら尚更だ
    よそ者がギャーギャー喚くのは筋違い、嫌なら行かなきゃいいだけ
    本当に女って被害者面だけは一人前だな

  25. 名無しさん : 2022/04/05 18:11:35 ID: a8DP5r5s

    ※14
    その「よそ様の娘」が勝手に手伝ってるだけじゃねえか
    そもそも昭和型の家族なら嫁は義母の手伝いするのが当然だしイライラする理由がわからない
    他人の家庭なんだから自分の価値観をあてはめるなよアホすぎ

  26. 名無しさん : 2022/04/05 18:14:31 ID: aEjv/uKI

    義母さんがもっと年取って動けなくなってきたらゴミ屋敷になりそう

  27. 名無しさん : 2022/04/05 18:18:01 ID: eLeduM9I

    ※25
    あーあー笑

    ま、お前が年収数千万も稼いで妻子には金の心配をこれぽっちもさせてないなんてんだったら
    まだわからんでもないがな
    ビッグマウスもほどほどにしないとプークスされるのがオチだぞ笑

  28. 名無しさん : 2022/04/05 18:19:00 ID: a8DP5r5s

    ※27
    俺の話とか全く関係ないじゃん、馬鹿じゃねえのお前
    他所の家庭に口を出すなって話なんだけど?文字すら読めないのかな?

  29. 名無しさん : 2022/04/05 18:23:03 ID: eLeduM9I

    ※28
    嫌なら行くな!ってまさにお前が口出してる件笑

  30. 名無しさん : 2022/04/05 18:24:08 ID: a8DP5r5s

    ※29
    ?????
    嫌なら行くなという意見と俺自身の話には何の関係もないぞ?
    本気で知的障害あるだろお前

  31. 名無しさん : 2022/04/05 18:24:19 ID: G6mgIrjg

    ぐだぐだうるさい

  32. 名無しさん : 2022/04/05 18:49:53 ID: WKCxfTMc

    お茶もお菓子も布巾もリビングのダイニングテーブルに常備しとけばいいんじゃないの?
    ダラだからいちいち席を立たなきゃいけない場所に物を置いてるお義母さんのが理解できないけどな

  33. 名無しさん : 2022/04/05 18:52:23 ID: f6teOPjQ

    好き好んで奴隷やってきたババアの産物って感じ
    ゴミ以下
    しねよ

  34. 名無しさん : 2022/04/05 19:00:03 ID: eLeduM9I

    ※30
    悪口雑言叩きつければ勝てると思ってる典型的な〇〇笑

  35. 名無しさん : 2022/04/05 19:17:38 ID: 7vzQxYAk

    他の同居家族より先に義母が亡くなったら地獄だな

  36. 名無しさん : 2022/04/05 19:18:09 ID: g1G1gYHY

    うちの母親もこのダメ人間製造機タイプだったけど昔から手伝おうとすると怒るか極端に口出しするんだよ
    手順が違う置き場所が違うとか遅いとかで怒りながら取り上げて仕上げちゃうから誰も手出ししなくなった
    んでうちの子たち手がかかるんだからと本人は馬鹿な子ほど可愛いムーブでホクホク

    うちの場合は成人してから急になんでこのくらいやらないんだ大人だろうってキレ始めた
    教えてこなかった自業自得

  37. 名無しさん : 2022/04/05 19:38:09 ID: HGm5xn4.

    自分も妻の実家行ったときに親戚達の送迎したりするけど、よその息子に~なんて考えたことないわ

  38. 名無しさん : 2022/04/05 20:30:11 ID: tm0Bohqg

    いやこれ旦那が家族にブチ切れるべき案件だろ?
    義母の身に何かあったら誰が世話役にされるのか、報告者はよく考えてほしい

  39. 名無しさん : 2022/04/05 20:39:16 ID: vAo5oQXc

    ※25
    この令和の時代に、大層な家でもないのに昭和型の家が存在することがおかしいから叩かれてんでしょ

  40. 名無しさん : 2022/04/05 20:46:12 ID: J9IIJWLI

    こういうのは男に限らず女でもあるでしょ
    実家に帰ったら子どもを母親に預けて自分はゴロン
    お泊りすれば上膳据膳で何もせず
    最後は孫を親に合わせてあげたって得意げで帰る女性

  41. 名無しさん : 2022/04/05 20:51:09 ID: x66mmV4g

    言える人はキッパリはっきり
    「あんたの実家行くと不快だから行かない」
    「行くなら自分だけで言ってきて」
    と旦那の言えるんだけどな
    この報告者はもやもやする~とか言いながら
    ずるずる姑の手伝いし続けて
    気が付いたら体きかなくなった姑の介護と舅の面倒を
    一手に引き受けさせられてるタイプっぽい

  42. 名無しさん : 2022/04/05 21:06:09 ID: jR7EvJkc

    ※37
    親戚の人たちは送迎してもらってお礼も言わないの?
    非常識じゃない?

    血のつながり関係なくやってもらったらお礼くらい言うでしょ

  43. 名無しさん : 2022/04/05 22:51:43 ID: rWHyGewU

    共稼ぎで子供達も男女関係なくお手伝いさせてるなら
    こういう実家って迷惑なんだよね

  44. 名無しさん : 2022/04/05 23:16:06 ID: rj375Iho

    この人の旦那が長男だったら義母に何かあった時、これからは長男嫁が頑張らなきゃな!とか言われそう

  45. 名無しさん : 2022/04/06 00:43:09 ID: OxifC11M

    >>4
    自閉症ってのは場の空気に関係なく、
    常に一定のパターンの行動しか取れない人間のことを言うんだよ
    この話の場合、場の空気に過剰に適合してしまう人間の話なんだから
    自閉症とはむしろ逆の部類の人間だ

  46. 名無しさん : 2022/04/06 08:24:10 ID: r7dnpwqw

    ※39
    何がおかしいの?
    そんなんその家の自由だろwww

  47. 名無しさん : 2022/04/06 08:38:37 ID: pRBWS4nU

    昭和の専業主婦だよね
    普段は深夜に旦那が同僚を連れ帰宅とか聞いた
    ATM的に優秀だと定年まで付き合うよね
    でもそこの家庭の子供が同じに育つか
    ママに同情して反面教師にするかは色々

  48. 名無しさん : 2022/04/06 09:08:20 ID: yxvZuBv.

    義実家がそんな感じだった。「男達にいくら言ってもやらない、イライラするだけだから初めから一人でやる方がいい」って全部お義母さんがやってた。
    お義母さんが亡くなった後、親戚が集まって食事の時に夫と義父は言葉だけで全く動かず、お義母さんの妹さんに「あんたらは姉に負担ばかりかけてた。二人揃ってずいぶん老けた子供だこと」って泣きながら睨まれてた。
    私にも「あんな夫に義父だと、今度は姉の変わりに貴方が苦労する、離婚するなら協力するよ」と手を握られた。
    離婚しなかったのは婚前からお世話になったお義母さんの為、もう一緒にいる義理はない。
    金銭・精神的なモラハラもあるからいろいろ準備中。

  49. 名無しさん : 2022/04/06 14:20:13 ID: 4A.QOn2g

    98才で亡くなった祖母が一人で全てをやって息子にも孫にも手伝わせなかった
    孫たちが結婚して家を出たらやることがなくなってあっという間にボケでしまった
    家事に生きがいを感じている人がいる現実を理解しない報告者が悪い

  50. 名無しさん : 2022/04/06 14:55:23 ID: mE8EtQCg

    なまじ手伝っちゃったから義母が倒れたら当てにされそう
    旦那がキレる意味が分からない

  51. 名無しさん : 2022/04/07 14:07:10 ID: a8DP5r5s

    ※34
    内容で反論できないとこれw
    笑うしかない

  52. 名無しさん : 2022/04/16 17:44:32 ID: 51JC2GXk

    表現は少し荒っぽいけど※28、30の言ってる事は間違っていないよ。
    どこの家にもその家の習慣や家族の形がある。
    年に2・3回しか来ない嫁が「貴方の実家は間違っている!」って言う方が厚かましいんだから、旦那が怒るのはおかしい事では無い。

  53. 名無しさん : 2022/04/28 21:44:40 ID: Vw/DOaXI

    私、こういう「動いたら負け」っていうのに勝つ自信ある。
    この場合、率先して動いている義母も敵だから、情に流されないのが大事。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。