2022年04月06日 06:05
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516451598/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ★10
- 9 :名無しの心子知らず : 2018/01/31(水) 00:32:39.54 ID:Dz+GWYOy
- うちは中2女で、クラスに馴染めず、不登校。
三学期は別室登校してるけど、唯一心の拠り所だった部活までぼっちになったらしい。
明日からまた不登校かな…。
辛くて小学生の妹に当たる娘を叱るのが辛い…。
|
|
- 10 :名無しの心子知らず : 2018/01/31(水) 06:38:45.02 ID:oqs+xm97
- 可哀想に…
何か原因あるのかな - 11 :名無しの心子知らず : 2018/02/01(木) 18:56:03.80 ID:jXUMiYgj
- >>9
うちも唯一の拠り所だった部活もうまく付き合えなくなって別室登校と放課後登校してますが
学年末というのもあってか最近先生の登校刺激がつよくて、別室、放課後も嫌がります。
先生の登校刺激は正直、ありがた迷惑です。 - 12 :名無しの心子知らず : 2018/02/01(木) 20:53:59.04 ID:b8dSL3E9
- うちも部活だけは行く子だったのが、どうもその情熱がなくなってきてるみたい
学校に行けば補習、その間にチームの雰囲気は出来上がりつつあるからかな
引退は夏なんだけど、もうやめたいと言ってる
私が部の保護者役員で、退部するとかなり周りに迷惑をかけてしまうから、
本人はそれも気にしている - 13 :名無しの心子知らず : 2018/02/02(金) 00:36:29.10 ID:Lc5NclsP
- >11 >9です。
うちも登校刺激、別室から教室へ促されすぎて辛いとの事だったので
スクールカウンセラーに学校に伝えてもらいました。
次の日、先生が娘に嫌みをいってきたようです。 - 14 :名無しの心子知らず : 2018/02/02(金) 00:47:00.47 ID:Lc5NclsP
- >11
今は自分からたまに教室に戻るようになってきたので
他の先生から刺激されているみたいです。
先程の先生よりは話せるらしいのですが、それも重圧らしいです。
体調がすぐれないようで、 腹痛と頭痛と戦いながら学校に通っていて、
保健室に行こうとすればサボりと思われ行かせてもらえないとも聞きました。 - 15 :名無しの心子知らず : 2018/02/02(金) 00:55:28.20 ID:Lc5NclsP
- >14 続き 信頼できない大人に言われても辛いだけで、
先生も無責任だと思います。終わります。 - 17 :名無しの心子知らず : 2018/02/02(金) 15:20:12.66 ID:tgs4aUOl
- >>15
人のせいにばっかりするその態度って親子で共通なの? - 18 :名無しの心子知らず : 2018/02/02(金) 17:07:55.16 ID:7bbVPRKT
- >>17
わたしもちょっとそれ思ってたな - 19 :名無しの心子知らず : 2018/02/02(金) 17:39:47.62 ID:Lc5NclsP
- >17>18
言葉足らずですいません。
娘には人のせいにするなと、自分から変わらなきゃ何も変わらないよと話していたのですが、
今の精神状態では聞く耳もってもらえなくて困っています。 - 20 :名無しの心子知らず : 2018/02/02(金) 17:40:48.79 ID:Lc5NclsP
- もともとおとなしい性格で、静かに暮らしていたのですが、
ボス女子軍団に突然攻撃されだし、暴言はかれたり、けがさせられたりしました。
担任に相談しても、実際みたわけではないので、と一蹴。
他のおとなしい子達も、何人か不登校になっています。 - 21 :名無しの心子知らず : 2018/02/02(金) 18:03:24.25 ID:tgs4aUOl
- >>19
いやあなたも人のせいにしてるでしょ - 22 :名無しの心子知らず : 2018/02/02(金) 18:06:57.57 ID:tgs4aUOl
- >>20
怪我までさせられてるならちゃんと診断書とって
担任で話にならないなら校長などに話持ってけばいいのに
不登校の前にイジメが問題でしょ - 23 :名無しの心子知らず : 2018/02/02(金) 18:29:11.70 ID:04n7RPJR
- 他の先生方にはご尽力いただいています。
担任とは話せない。信用できないという感じです。
消えます。さようなら。こわいなー。 - 27 :名無しの心子知らず : 2018/02/03(土) 03:59:16.65 ID:r/hgAG0s
- >>14
娘さん身体にまで出てるんだから、休むしかなくなってる感じ。
先生はあてにならないよ、無理。
なんで、具合悪いのに嘘だって決めつけられるんだろうな。行くだけ毒だよ。 - 28 :名無しの心子知らず : 2018/02/03(土) 04:03:24.12 ID:r/hgAG0s
- >>14
いじめも先生があまり力になろうとしてない印象。
それではいじめる方は調子に乗るだけだからね。離れるのが一番だよ。
こっちから仕返しなんか無理だよね。
|
コメント
2018年の記事か。
こんな事もあったなぁって思えるくらいになってればいいね。
古い記事は後日談が欲しいなぁ
学校じゃなくて、違う専門のカウンセラーとかに相談して
寄り添ってもらった方が良いんじゃないかと思う。
学校の先生だって心理的なプロじゃないし、忙しいしんだし。
同じ場所で燻ってないで、できれば自ら動いて探した方が良いと思う。
この親にしてこの子ありって割と真理よね
そんだけがっつりいじめがあるなら何とか一日だけでも行って証拠でも取って来れば良いのにって思うけど、そういう強メンタルなら初めから休まないか
あるいは他にも何人か不登校に追い込まれているなら保護者同士で結託すれば学校も動かざるを得ない気もするが
フリースクールとか、学校以外の教育施設に行くのもいいかもね。
なんかひと言余計なのね
元スレでもここでも一言余計な奴らに叩かれて可哀想
娘いじめられてて担任アテにならないってどれだけ精神的負担くるかちょっと考えれば分かるだろうに。人の立場に立って物事考えられないアスペ多すぎな
不登校の中・高校生の保護者専用スレなのに
加害者側が紛れ込んでるんだな、こわ
転校すれば?
マジレスだよん
もう元スレの投稿者には届くはずがないし、結果も出てるから
的外れになるかもしれんけど、こういう事例において
疑わなきゃならないのは、統合失調症の発症
若い人が、明確な原因なしに突然社会不適応を起こしひきこもる、
という事態においては有力な原因のひとつになる
特に、本人が「いじめ」を訴えている場合においては
その「いじめ」が被害妄想ということもあり、
本人談だけの情報に頼ることは危険な場合もある
ただ、病気の発症により奇異な言動が出現し、
実際にいじめを受けることもあるので、
いじめが事実であるからといって、統合失調症が
即座に否定されるわけでもないが)
スレにもコメにもキチが湧いてるな
アホか。本物の統合失調症の人を見たことがない知ったかぶりが湧いてるし、本スレもコメント欄も酷いな。
そもそも子供いないやつがコメントするなよ。
いやまぁケガまでさせられてるのに随分のんびりだなとしか思わないよ
担任が信用ならないって言ってるけど報告者も娘に信用されてないんじゃね
>>13
言われてみりゃ確かにそうだ
なんか最近のここって、ヒキニートの荒らし場になってるよね
育児板や生活板のまとめの筈なのに、全く育児や生活の話をしてない
何人かボスのせいで不登校になってるのに学校は何もしないの?親同士で連携取って上に上げるとか…
>>13
本物の統合失調症の人と日常的に接する仕事をしてる者だよ
統合失調症は有病率1% つまり学年に数人は
普通に存在している、ありふれた疾患なんだよ
症状は人によって様々だが、生活歴を見るに
最初は軽い不適応から始まり、様々な心理的原因を探って
対応しつつ様子を見ているうちに、明らかに病気だという
症状が出てきて慌てて後手後手で対応、というのが典型だ
統合失調症は進行すると病識がなくなってしまうので、
可能な限り早く、通院・服薬につなげ、さらに服薬を開始したら
中断せず継続し続けることが何より大事になる
逆に言えば、それさえやっていれば社会復帰に良好で
そんなに厄介な疾患でもないのに、現実には統合失調症を
悪化させてしまう人が後を絶たないのは、本人・家族ともに
「自分がor家族が統合失調症になんてなるわけがない」
という、偏見に基づく思い込みなんだよ
他人任せのゴミ親から生まれたゴミ子供って感じ。一生負け犬の人生歩んでろ
>>8
主婦系まとめの女はアスペレベルの知能
スカート丈とか頭髪とか場合によっては下着の色までチェックして
うるさく言ってくるくせに
いじめだと現場見てないからとかこれくらいどうってことないとか
あーだこーだごまかして逃げるからなー狂師って
自分は教員だけど、なかなか難しいよね
とりあえず本当に学校がダメなら、転校したらいいと思う
書類さえ書けば越境も可能だから、家も売らずにそこから次に近い学校に通えばいいし、職場があるならその道中の学校に転校して車で近所まで送り迎えしたらいい
本人がだめ、親がだめなら転校しても同じような結果になるから、自分たちがダメなのか学校や友だちがダメなのかはっきりするよ
この手の話は、本当に周りがいじめてるのか、それとも単に本人が空気読めなくて人に嫌な声かけとかして避けられてるのか、報告者の書きぶり見ただけではわからないからレスも
登校刺激って言葉初めて知った
※21
まあ教員なら、面倒な子がいなくなった方が楽だし
出来るだけ被害者に非があるってこじつけた方が、責任が軽くなるもんね
学校だけじゃなくて他に夢中になれるものはないのかなあ
うちの子も引っ込み思案で孤立しがちだったけど、
ゴスペル習い出したら学校でぼっちなのなんて全然平気になったらしいよ
武道とかオーケストラとかダンスとか、人間関係が作れるようなものがいいね
>>23
そりゃやることはやるよ
不登校児童の原因聞いて、いじめなら申し送りして翌年以降クラスを離したり、わからなければ家庭訪問を相手の都合が可能な限りしたり、スクールカウンセラーに話を聞いたり、授業のまとめをしたノートを渡して一緒に家で勉強したりやるよ
不登校対策をしてる塾やオンライン講習を昼受けてる場合は放課後一緒にその問題解くみたいなのもしたことある
だけど、そういうことをしない学校もゼロではないし、無神経な先生もいるにはいるし、そんだけしてもよそのクラスの手下にいじめを続けさせるようなボス学生もたまにはいる
それで報告者たちが対策を全く取ってもらえずに不登校のまま放置されるなら、転校して越境してもいいと思うし、いくつかの近隣学校に通ってもだめな場合は自分たちを見返る必要もあるよって話だからね
見捨ててるみたいに取られてしまったなら、私の書き方が悪かったと思う
だから、教師は見捨てるのが当たり前みたいな偏見は他の先生たちには持たないでほしい(私も見捨てることはないんだけどね)
モンペの特徴は甘やかしでも溺愛でもなく子供の言った事しか聞き入れない事
トラブルが起きたら「うちの子は何も悪くない、100%向こうが悪い」と言い切る事
はっきりしているのは
粗暴なボス女軍団が
誰の目にも危険ってことでは
そもそも授業受けてないのに部活動だけ参加って子が自分が子どものときにいたら普通に接せるかな・・・?文化系ならアリか・・・
普通に考えて授業中はいないのにちゃっかり部活だけ出てたら「変わった子」認定されて浮くの当然じゃない?
部活の仲間は事情わかってくれて励ましてくれるような関係でもないみたいだし、転校したら?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。