うちの父は待つことが出来ない。人がトイレ入ってるのが分かるとお風呂場で用を足し始める

2022年04月08日 13:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513/
その神経がわからん!その70
904 :名無しさん@おーぷん : 22/04/04 01:53:29 ID:Pl.eq.L3
うちの父は待つことが出来ない。
人がトイレ入ってるのが分かると1秒経たずにお風呂場で用を足し始める
(汚い話でごめんなさい)。



仕事から帰ってくる時もこっちが玄関の鍵を開けるまで
ずっとドアをガチャガチャバタンバタンやってる
(ガチャガチャするのやめてって言うとお前がすぐ開けないからだって言い返す)。

酷いのはアレクサを買ったとき
アレクサに何か頼むときは「アレクサ」って呼んでから一瞬間を空けなきゃ
いけないんだけど(1秒にも満たない時間)
父はその時間すら待つことが出来ない。
「アレクサ、時間を教えて」じゃなくて「アレクサジカンヲオシエテ」って言うから
アレクサに反応してもらえない。

その言い方じゃアレクサは反応しないよ、ちょっと間を空けるんだよって
説明しても理解しない。
何回も「アレクサジカンヲオシエテ」って言ってはアレクサに無視される。
最終的に父はアレクサを床に叩きつけて破壊した。

905 :名無しさん@おーぷん : 22/04/04 02:17:17 ID:be.to.L1
普通に頭おかしい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/04/08 13:39:35 ID: 8v0UjcFE

    これぞ発達!って感じなんだけど、本当のところはどうなんだろう。ただの性格?

  2. 名無しさん : 2022/04/08 13:52:12 ID: vOfpWg8Y

    明らかに発達だよ

    例えば幼児だと「ママ抱っこ!」とか言い出して「ちょっと待ってね」って言っても聞かない、という事が良くあるけど
    普通は成長するにしたがってきちんと待てるようになる

    しかし、発達障害者は、正常に発達出来ていないので、大人になっても待つことが出来ない

  3. 名無しさん : 2022/04/08 13:54:25 ID: 6OpRXj3E

    トイレに関しては、年寄りは我慢が利かなくて漏らしてしまう人もいるからなぁ…。

    特に、膀胱の問題でなく神経性の場合は、たとえ数秒でも
    あと何秒で便器に辿り着くと思って脳が排尿命令モードになってる時に 思わぬ先客がいると、
    その時点で時間切れになってドアの前でチビってしまう。

  4. 名無しさん : 2022/04/08 13:56:41 ID: ubVuJIjs

    年齢によっては認知症の初期とかかもよ
    てかこの内容で発達と断定できる理由がわからん

  5. 名無しさん : 2022/04/08 14:08:35 ID: pCO/5.zE

    公共の場所で他人が入っていたらドアをドンドンドンドンむちゃくちゃ叩きそう
    そんで殴られそう

  6. 名無しさん : 2022/04/08 14:11:14 ID: mBFz4zSM

    発達って言う奴が発達定期

    >>3
    あー、トイレが近付くとどんどん尿の切迫感が増すあの感じってやっぱり根拠はあるんだね
    まだ若いから漏らしはしないけどトイレが近付くにつれて尿意も増すから早く!早く!ってなる気持ちはわかる、でもさすがに数分くらいは待てるけど

    >>4
    思った、年齢を考えたら認知症、もしくは高次脳機能障害の可能性もありそうだよね

  7. 名無しさん : 2022/04/08 14:21:06 ID: SKJSJUtk

    トイレ、ドア、アレクサ、どのエピソードをとっても、
    というか3つ合わさることでさらに発達障害判定要素は高まっていくよね

    脳の機能障害だから、なおしようがないのが救いがない

  8. 名無しさん : 2022/04/08 14:21:23 ID: VzpiurE2

    昔からなら発達、最近なら早めに認知症かどうか確認してもらったほうが良いと思う
    認知症は早めなら進行遅らせられるよ

  9. 名無しさん : 2022/04/08 14:26:10 ID: SKJSJUtk

    報告者の書き方からして昨日今日はじまったわけじゃなく、
    物心ついた頃からずっとそういう異常行動していたんだと思うよ

    ニュースになるような不可解な犯罪やまとめに載せられるような不可解なネタはそのほとんどが発達障害やなんらかの病気を疑って然るべきものと思う
    健常に育った人間がそういったふるまいをすることがないから、特異性からニュースにもなるしまとめにも載るわけで

  10. 名無しさん : 2022/04/08 14:32:22 ID: xyPuRzh2

    よくこんな酷い人間が結婚して子供まで
    こさえたわねw
    もしかして大学教授とか、芸術家とか
    超人系?

  11. 名無しさん : 2022/04/08 15:02:40 ID: SKJSJUtk

    ※10
    一芸に秀でた系かもしれないけど、割れ鍋に綴じ蓋系が多いと思う

    こういう人の配偶者になる人も、なんらかの問題を抱えている場合が多いからね
    普通の人が避けて通ってもそういう人が結婚しちゃうんだ

    機能不全家庭で育った子が健全に成長できなくて、ダメ人間と共依存になってしまうんだよ

  12. 名無しさん : 2022/04/08 16:37:00 ID: vOfpWg8Y

    >>11
    自分もそれかなと思った

    そして、そういうキチ夫婦は、より立場の弱いものを攻撃しようとするので
    例えばこの記事の場合だと、アレクサは報告者のお金で買った物だったんじゃないかって気がする

  13. 名無しさん : 2022/04/08 17:54:27 ID: pipbgnaE

    外食や買い物でどこかの店のトイレが空いてなかった時はどうしていたんだ?

  14. 名無しさん : 2022/04/08 18:01:53 ID: UoryeVcY

    年齢が高齢ならプラス認知も入ってそう
    本格的にボケたら手がつけられない暴力爺になって施設もデイにもお断りされそう

  15. 名無しさん : 2022/04/08 18:02:17 ID: UoryeVcY

    年齢が高齢ならプラス認知も入ってそう
    本格的にボケたら手がつけられない暴力爺になって施設もデイにもお断りされそう

  16. 名無しさん : 2022/04/08 19:50:51 ID: 9g5qJjRs

    昔の人はたいがいこんなもんだ
    根性が田舎者なんだよ

  17. 名無しさん : 2022/04/08 20:38:52 ID: MfyiNGNc

    ※13
    この手の発達は、力関係で自分が潰される時は従順になるのよ
    そして、相手の方が力が弱いって認識した時だけ本性を出す

    よくある「妊娠した途端に夫がおかしくなった」ってのは大抵これ

  18. 名無しさん : 2022/04/08 21:04:04 ID: qkAMXIMk

    昔はこういう男でも周囲のお膳立てで結婚できたんだろうなぁ…
    今後はもう無理だろうな

  19. 名無しさん : 2022/04/08 23:30:34 ID: VLorTntA

    >>17
    なんでも発達にするなっての

  20. 名無しさん : 2022/04/08 23:32:18 ID: VLorTntA

    19補足
    発達障害のメイン特性である「空気が読めない」というのは、
    自分の損得とか立場とかを考えずに、ただ自分が「いい」と
    思う通りに行動してしまう、という特性のことだ

    自分の立場や損得に応じて、行動を出し入れして
    調整できるというのは、それはバッチリ「空気が読めている」
    ということであり、発達障害の第一条件すら外してしまっている

  21. 名無しさん : 2022/04/08 23:38:35 ID: 9zEcPQh.

    米18
    それも正しい見方だとは思うけど
    望んでもいないのに結婚させられた男もいるって意味でもあるのよね

  22. 名無しさん : 2022/04/09 01:00:48 ID: jyLzkQKk

    最近突然なら脳の病気
    昔っからなら脳の障害

  23. 名無しさん : 2022/04/09 14:05:09 ID: MfyiNGNc

    ※19
    ※20
    またお前か
    いつも連続して2回書き込むのは
    発達のこだわりか?

  24. 名無しさん : 2022/04/09 16:33:14 ID: SKJSJUtk

    ※20
    あなたは発達障害に詳しいようでいつもなんかズレてる人だよね~
    どうしてそんなにこじらせちゃってるんだろう?
    本とかネットでしか読んだことなくて文字通りのことしか理解してないのかな?

    発達障害は思いっきり自分と相手の立場を理解して言動変えるし、損得勘定も得意よ
    空気が読めないのとはまた別問題なんだよ
    なので「お前ふだんアスペ丸出しで空気読めない癖に、そういうときだけ空気読めるんかーい」みたいなことになって周囲をげんなりさせたり怒らせたりってのは発達障害あるある

  25. 名無しさん : 2022/04/09 20:28:44 ID: VLorTntA

    >>24
    そういうことをする奴は、自称発達障害なり
    周囲が勝手に発達障害扱いしてるだけで、
    本当は発達障害じゃないってことだよ

    たとえ、「発達障害」の診断を受けている者ですら、
    本当の病名は別(大抵はパーソナリティ障害)なのに、
    年金の対象にならないことや、本人の反発を招いて
    通院拒否されて野放しになるリスクを考慮して、
    あえて「発達障害」と診断してる例が後を絶たないし

  26. 名無しさん : 2022/04/09 23:17:47 ID: MfyiNGNc

    ※25
    だからマジで言うが
    ホントに発達で苦しんでる人達の事を「発達じゃない」って言うのは止めろ
    適切な治療があれば救われるんだ

  27. 名無しさん : 2022/04/09 23:42:29 ID: VLorTntA

    >>26
    発達障害は「治療」できないんだけど?
    環境調整や訓練はできるけどね

    その、適切な治療なり環境調整なり訓練を行うためには、
    病名や病態を正確に知る必要があるんだよ
    最たる例は、昨今の「うつ」をめぐる混乱だ

    こっちの方が発達障害よりはるかに現状は深刻で、
    今や本物の「うつ病」の人間より、パーソナリティ障害を
    代表とするエセの「自称うつ」が世の中を席巻し、
    「うつ病の人間は根性が甘ったれているだけ」といった
    言説が真剣に語られている現状にある
    それを、年金や患者の拒否を理由にして
    心無い医師が病名をねじ曲げて
    後押ししてしまっている現状も全く同じ

    このような結果を招いたのは、「うつ病」とは何なのかの
    正確な知識がないままに、あやふやな「うつになる病気
    =うつ病」というイメージのみを頼りにしてしまったからに他ならない

    同様に、「発達障害」とは何なのかの正確な知識のない人間が、
    「人として未熟で知能が低い=発達障害」という誤った
    イメージを流布することは、百害あって一利なしだ

  28. 名無しさん : 2022/04/10 02:51:54 ID: SKJSJUtk

    ほんと、恐ろしいほどこだわりが強いねぇ…

  29. 名無しさん : 2022/04/10 13:58:14 ID: MfyiNGNc

    ※25
    だからマジで言うが
    ホントに発達で苦しんでる人達の事を「発達じゃない」って言うのは止めろ
    適切な治療があれば救われるんだ

  30. 名無しさん : 2022/04/10 14:00:42 ID: MfyiNGNc

    ※26
    ※29
    なんだこれ
    超常現象?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。