私は毎日自炊しているんだけど、たまに彼がLINEで今日作ったご飯の写真を送ってと要求してくる

2022年04月08日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 11年目
589 :名無しさん@おーぷん : 22/04/03 15:46:15 ID:E1.ha.L1
一歳上の彼氏と付き合っていて
私は一人暮らし、相手は実家暮らしでした。
私は毎日自炊していたのですが、たまに彼がLINEで
今日作ったご飯の写真を送ってと要求してくることがあり、
その都度写真送っていました。



彼はその写真をみて毎回「今日は○○点やな」と点数をつけてきました。
ある日写真を要求された日に私が作ったのはクリームシチューでした。
私は実家にいた時からシチューもカレーと同じようにご飯にかけて食べるタイプだったので
ご飯にシチューをかけた写真を送りました。
そしたらその日は点数ではなく
「シチューをごはんにかけるとか終わってる。人の食べるものじゃない」との返信が。
私はついイラついて
「この食べ方を強要してるわけじゃないし、一緒に食べてるわけでもないし、
写真送ってって言われたから送っただけであって、
いまから美味しく食べようとしてる人にそんなこと言う必要ある?」
というようなLINEを返しました。
そしたらそこから一日返信がなかったのですが、
翌日に「もうちょっと人の気持ち考えて発言したほうがいいと思う。」とLINEがきて
いやお前がな、という気持ちが芽生えスーッと冷めました。
もちろんこの食べ方が無理な人もいますし、嫌いと言われたらそれは別にいいです。

590 :名無しさん@おーぷん : 22/04/03 16:50:09 ID:Sw.u1.L1
>>589
シチューをご飯にかける食べ方がどうこうより、
人のつくったものに点数つける男はモラハラ予備軍だって話だと解釈しておこう
そんな男と別れて大正解!

591 :名無しさん@おーぷん : 22/04/03 18:00:02 ID:jO.ih.L17
>>589
お疲れ様
シチューの似た話題が広まってたけど、どこかで書いた?
>>590さんの言ってる通り、別れて正解

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/04/08 12:13:56 ID: FtXmFASI

    いつの話か書いてないから、もう別れたのかこれから別れ話になるのか分からないけど、無事に別れられてると良いね。

  2. 名無しさん : 2022/04/08 12:17:32 ID: r84Q6w8g

    点数つけられた時点で無理

  3. 名無しさん : 2022/04/08 12:19:35 ID: RIUK6L6g

    ドリアについてはどう思ってるのか別れる前に聞いてもらいたいな

  4. 名無し : 2022/04/08 12:27:01 ID: pK7OYBQA

    人の料理に点数つける時点で冷めるわ

  5. 名無しさん : 2022/04/08 12:43:57 ID: nkMRh8eE

    喧嘩売るような言い方してくる人ほど自分がそれを指摘されると被害者ぶるよね、あれなんなんだろう
    人の料理に点数つけたりケチつけるモラハラ男とはさっさと別れて美味しくシチューご飯を食べましょ

  6. 名無しさん : 2022/04/08 12:49:42 ID: 8nVD1yfw

    これ読んで思い出した
    若い頃、付き合っていたわけでもない(付き合ってたとしてもだめだけど)男の人に、
    同じく弁当やら文房具やらの点数をつけられていた時期があった

    時期はまちまちで3人ほどそういう人と遭遇したのだけど、
    ある程度期間が過ぎてからこちらからもあなたの今日の髪型は30点、服のコーディネートは50点、などジャッジしてみるようにしたら一気に離れていった
    すごくびっくりして目が点になってるひと、「何様なのw」と言ってくるひと、そういうのお行儀悪いよとたしなめてくるひと、
    反応は三者三様だったけど、どの人も自分が女をジャッジするのは良いけど自分が女からジャッジされるという概念がないようだった
    びっくりびっくり

  7. 名無しさん : 2022/04/08 12:50:54 ID: w0uX7IQI

    他人の作ったメシの画像を要求するだけの無能を人と呼んで正しいのかわからんけど
    そんな無能の気持ちなんてわからんし
    何でそんな無能の気持ちを画像を提供する側が察しなきゃならんのですかね
    簡単に言って一秒でも早くタヒね

  8. 名無しさん : 2022/04/08 12:56:46 ID: UZaByEAM

    日本のルー使って作るシチューは米に合うように作られてる定期

  9. 名無しさん : 2022/04/08 12:58:58 ID: tmkWjYMg

    >>6
    いるいる
    そういう人って自分〝だけが〟選ぶ側だと思ってるんだろうね
    実際は誰しも選ぶ側だし選ばれる側なんだけどね
    点数じゃないけど「そんなんじゃ俺は認められないよ〜?w」みたいな人は何人かいたわ
    「別に認めてもらわなくていいしどうでもいい」ってニュアンスの事を言ったらびっくりする人、バツが悪そうに離れて行く人、無言になって固まる人、それぞれ反応が違って面白かった
    ああいう人らってダメ出しすればもっと頑張る気になると思ってるのかな?
    そんな事されたら冷める一択でしかないのにね

  10. 名無しさん : 2022/04/08 12:59:32 ID: tmkWjYMg

    あ…

  11. 名無しさん : 2022/04/08 13:00:57 ID: tmkWjYMg

    ごめん解決した!
    カオ/ナシ、というかオ/ナがNGワードだったのか!
    お前の評価とかどうでもいいって言ったらあ…あ…ってカオ/ナシみたいになった人は面白かったわ

  12. 名無しさん : 2022/04/08 13:02:03 ID: 63S1in22

    自分は良いけれど自分がされるのはNGって
    発達障害あるあるだし、そもそも見下されてるし
    友達さえなりたくない人種だ罠w

  13. 名無しさん : 2022/04/08 13:07:27 ID: H9lYpNwk

    全員ではないけど、男って何でも点数つけたがる人多いよね
    何で?
    つけたがる側の意見聞きたい

  14. 名無しさん : 2022/04/08 13:11:48 ID: BPJYDfL.

    >>12
    私は発達だけど真逆だわ
    そういう風に発達はこうだと決め付けて人を傷付けるような事を平気で言うあなたも発達の傾向があるんじゃない?
    そうじゃないとしても友達にはなりたくないなー、それなら性格のいい発達の子と友達になりたい

  15. 名無しさん : 2022/04/08 13:16:37 ID: BPJYDfL.

    >>13
    男社会は常に数字で競い合うものだからとか?
    私は女だからわからないけど小学生くらいから男子はなんでもランク付けするのが好きだったなぁ

  16. 名無しさん : 2022/04/08 13:33:30 ID: hLU206rU

    なんで他人に手料理をジャッジされないかんのだ。
    よしよし、ちゃんと手料理を作ってるから結婚してあげてもいいよ(はあと)みたいなかんじ?
    ウザウザのウザ

  17. 名無しさん : 2022/04/08 13:35:04 ID: irfBLxrs

    ※11
    NGワードってめんどくさいよねw

  18. 名無しさん : 2022/04/08 13:36:43 ID: irfBLxrs

    ※15
    点数はわからんけど日本人はランキングが好きな民族って聞いたことある
    江戸時代にもいろんなものの番付あったし

  19. 名無しさん : 2022/04/08 13:47:37 ID: OvMjrZuY

    >>11
    落語でもやってんのか?

  20. 名無しさん : 2022/04/08 13:49:57 ID: MP2VRK2s

    我が家はシチューの時は主食はなかった
    友達が遊びに来た時パンがないと食べられないって言われてびっくりしたし、友達の家に遊びに行ってご飯にシチューかかって出てきたときにもびっくりした

    いろんな家があるよね
    結局食べる本人が美味しく食べられればそれでいいなって思った

  21. 名無しさん : 2022/04/08 13:52:20 ID: OvMjrZuY

    まーしかしシチューのルーは売れない
    冬以外はさっぱりで、冬でもカレールーに比べたら1割いくかどうかレベル
    だもんでメーカーは考えた
    「そうだ!カレーみたいにご飯にかけてちょうどいい味付けにしよう!」

    ものの見事に失敗でしたなw

  22. 名無しさん : 2022/04/08 14:13:02 ID: 8nVD1yfw

    不快だからシチューかけご飯のほうが本題とします

    親が白いご飯教信者だったから、実家出てからいろんなものをごはんにかけて幸せになってる

    最近は小麦粉とバターと牛乳とコンソメとあとなんかでホワイトシチュー?ベシャメルソース?みたいのを甘めにつくって白いご飯にかけて食べてる
    おいしすぎて食事中ずっとニマニマ笑顔がとまらないよ

    ※11
    顔無しワロタw書き込めないところまで含めて笑わせてもらったわw

  23. 名無しさん : 2022/04/08 14:43:24 ID: VyW4L5tw

    >>14
    俺はお前とは絶対に友達になりたくない
    発達発達うるせえよ

  24. 名無しさん : 2022/04/08 14:59:04 ID: 9mgI0NdY

    以前は絶対あり得ないと思ってたけど、シチューオンライスっていう商品を見かけてから、一定の支持がある食べ方なんだなと認識できるようになった。
    でも自分はやっぱり苦手で食べられない。

  25. 名無しさん : 2022/04/08 15:25:55 ID: fCixKPfE

    点数付けてくさして来る奴にはこっちも点数付けてやれば撃退出来るんだな。勉強になった。

  26. 名無しさん : 2022/04/08 15:39:55 ID: C1tyH5Fg

    米13
    すれ違う女性に点数つけるyoutuberとかおっさんの話もあったね
    自分が優位というのを見せたいのかな

  27. 名無しさん : 2022/04/08 19:05:31 ID: tQjOsUlY

    シチューライスうまいのになぁ

  28. 名無しさん : 2022/04/08 20:17:39 ID: mLa5hr2c

    >>23
    やっぱりねー、自分が発達認定するのは良いけれど自分がされるのはNGって発達障害以下のゴミクズあるあるだし、そもそも発達障害を見下すつもりが逆に見下されてる友達さえいない人種だよねw

  29. 名無しさん : 2022/04/08 22:09:11 ID: hUOn9go2

    やられたらやり返すって理にかなってる?と思うんだよな。
    やり返されて自分がやってきた事を反省して治してくれればそれでいいし、
    治らず逆ギレするなら捨てればいいし。
    自分を溜め込みすぎるのもよくないよ。

  30. 名無しさん : 2022/04/08 22:27:35 ID: STzwe.G.

    人の料理に点数付けてウケてるのも、面白いと思って1人で空回ってるのに気付いてないのも気色悪!

  31. 名無しさん : 2022/04/08 23:35:54 ID: JR2jzSiw

    でもこんな話でなかったら「シチューにご飯」そのものを否定する人はけっこういる
    たびたび言われるからよくわかる
    ほっとけと思う

  32. 名無しさん : 2022/04/09 00:59:47 ID: tjfSm576

    高校の友人がシチューライス弁当持ってきたときはたまげた。
    すごい食べ方だねえとは言ったけど、否定もしないけど、自分がやることはない。
    異文化×炭水化物×炭水化物という組み合わせが、ご飯ラーメンみたいな。
    それ給食の片付けで最後にやるやつやん…みたいな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。