2010年09月23日 17:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1282402607/
- 576 :名無しの心子知らず : 2010/09/01(水) 23:43:08 ID:k6Af5YxE
- 近所に住んでるママさんに、
「縮めて子供に着させるから、浴衣をクレクレ」された・・・。 - 578 :名無しの心子知らず : 2010/09/01(水) 23:59:08 ID:WW72FYWK
- >>576
乙でした。 - 579 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 00:00:50 ID:1zqasjDj
- >>578
乙ありがとう、本当にクレクレっているんだなって思った。
何度断っても引かないからキレかけたよ。
明日もまた来るから!とか言ってたけどシラネ。
|
|
- 585 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 00:20:05 ID:1zqasjDj
- あれ?IDって毎回変わるものなのか?
書き込むのなんか初めてだからわからなかった、すみませんorz
明日も来ると思うから今日あった事をまとめておく。
私は未婚で子無し、アパートで一人暮らししてる。
今日(日付的には昨日か)は会社が休みだった。
昼過ぎから買い物に出かけて夕方帰ってきた時の話。
駐車場に車停めて荷物おろしてると後ろから「ちょっと~」と声をかけられた。
「へ?」と振り返ると知らないオバサンがニコニコしながら立ってる。
「この間かわいい浴衣着てたんだって?しかも違うのを!」
と大きな声で聞かれた。
何の話だ?これが世間話・井戸端会議ってやつか?と思いながら悩んでいると
そのオバサンがちょっとイラついた様子で
「花火の日はピンクの浴衣で、お祭りの日は白いのだったんでしょ!?」
と言ってきて、やっと話がわかった。
浴衣をわりと多く持っているので花火とお祭りで
違う浴衣を着た事を言ってるんだなーと思いつつ、
私「そうなんですよ、違うのが着たくって」
婆「そんなに持ってても管理に困るでしょう?」
私「いいえ、そんなことないです!第一私に合わせて作ってるんでサイズが無理ですよ」
そのオバサンははっきり言ってデブ。
婆「いいのよ私が着る訳じゃないから、縮めて娘に着させるから!」
私「大事な浴衣なんで無理ですから・・・」
婆「どうして?娘に浴衣着せてあげたいじゃない!」
いやいやいや!と思ってさっさと荷物まとめて、
「すみません無理なんで」と言って駐車場から立ち去ろうとしたら
「また明日くるからー!」とオバサンが叫んでた・・・。
変なのに引っかかったなー、このアパートの人なのかな。 - 586 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 00:21:04 ID:OS0mnHar
- ID変わったのは日付跨いだからかと
- 588 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/02(木) 00:26:50 ID:1zqasjDj
- >>586
日付跨ぐと変わるんですね、ありがとう。
トリップつけてみました、初めてなんでうまくできてるかどうか・・・ - 589 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/02(木) 00:31:51 ID:1zqasjDj
- ありゃ、文章抜けてた・・・重ね重ねすみません・・・
婆「そんなに持ってても管理に困るでしょう?」
の後に
婆「ちょうど浴衣ほしかったの、譲ってくれない?」
私「・・・えーいや、ちょっと無理ですよお」
みたいな事が入りました。
クレクレじゃなくて譲ってくれだからまだマシだろうか・・・
私22歳なんだけど、相手のオバサンは40代って感じ。
娘っていったいいくつの子に着せるつもりなんだか・・・。
とりあえず明日着たらまた書き込みにきます。 - 590 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 00:54:34 ID:q/IKRxz/
- >>589
もしかして
譲る=いくばくかの金は払う
だと思ってたりする?
タダで寄越せってことだよ。 - 591 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 01:40:07 ID:6lOOe4ST
- >>589
いくつの子かはわからんが縮めて着せるといっているから589よりは小さいんだろうね
ともあれ「縮める=切るだろうから返す気がない=くれるわよね」まで脳内変換が終了してる
今年もう浴衣を着る機会がないならしっかり仕舞い込むか信用できる第三者にしばらく預けるかしたほうがいい
それから近所とアパートの管理者にくれぐれも留守中に入られないように相談を - 592 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 01:48:13 ID:I9k1Euno
- たくさんあって管理大変→もらってあげる→むしろ縮める手間賃請求しないだけありがたいと思え
→もっと色々もらってあげる→もちろん取りに行ってあげる→行ってあげるんだからケーキくらい出すわよね
こうですか。 - 594 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 07:42:51 ID:scoVgWLo
- >婆「どうして?娘に浴衣着せてあげたいじゃない!」
クエスチョンマークのあたりに論理の断絶がある・・・
>>592
縮めるのもやってクレクレだったとしても驚かないさ・・・ - 673 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/02(木) 21:17:25 ID:1zqasjDj
- 今朝、犬の散歩に行った時に上の階の人と話していてわかったのですが
クレクレママは隣のアパートの住民みたいです。
上の階の人はダックスを4匹飼っているのですが、
「4匹も大変でしょう?もらってアゲル」
と、犬をクレクレされた事があったらしい。
で、仕事から帰ってきて晩御飯作っていたらピンポーン。
うちにピンポンして来る人なんて滅多にいないから、
どうせクレクレママだろうとインターホンで対応した。
私「はーい」
婆「あ、わたしよわたし!昨日言ってた浴衣もらいにきたんだけど」
私「ハァ?なんの話ですか?今急がしいんでスミマセン」
と言って受話器をおろした。
とにかく深く関わっちゃいかん!スルーしろ!と上の階の人に言われたので。
で、10分くらいたってからまたピンポーン・・・・・。
インターホンでたらさっきと違う人が
「301号室に住んでる●●ですがちょっと今お時間いいですか~?」と。
(わかりにくいんで301号室ママをA、クレクレママをBとします)
なんだろう?と思って玄関から出ると、Bも一緒だった。 - 674 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/02(木) 21:18:45 ID:1zqasjDj
- 私「なんでしょうか?」
B「なんでしょうかじゃないでしょう!浴衣もらいにきたのに!」
私「だから譲るなんて言ってませんってばー・・・」
A「この間可愛い浴衣着ていたじゃない?うちの娘とBさんちの娘さんに
よく合うと思って~♪ 20代後半にもなったらもうあんな可愛い柄、
着れないですよね? ぜひ譲っていただけないかと思って☆」
私ポカーン。
クレママが2人に増えた!!しかも私が20代後半ってどういう事?
私「・・・いや・・・私、まだ22なんで・・・ほんと無理なんで・・・」
B「無理って何!? いいから浴衣出してきなさいよ!」
A「Bさんそんな言い方ダメだよ、譲ってもらう立場なんだから☆」
私「いや、譲らないんで!」
A「困ったわ~、娘に言ったらもう喜んじゃって・・・」
私「(しらねーし・・・)とにかく浴衣譲る気も無いので帰ってください!」
B「何よその態度!若いくせにフジコフジコ!!」
このあたりで嫌になってきたので玄関のドアを閉めた。
うちは1階なんだけど、3階にAさんみたいな変なママがいたのか・・・orz
もう引っ越すかなーと考えております。 - 676 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 21:30:05 ID:yaQuBwfq
- とりあえず大家さんとかはどうだろうか。…同類だったらやだけどな…
- 677 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/02(木) 21:34:08 ID:1zqasjDj
- 支援どうも、でも今日はこれくらいしか書く事ないんだw
>>676
大家さんはかなり離れた所に住んでて会った事がない。
玄関のドア閉めたらブツブツ言いながらも帰って行ったから大丈夫かなー?
とか甘い考えでいるんだけど、やはり甘いだろうか。
実は今週末も浴衣着るんだ・・・見つかったらめんどくさいかな。 - 678 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 21:35:28 ID:nVbt4/+7
- 逃げるが勝ち
そんな諺も世の中にはあるから、可能なら引越してもいいのかもなぁ。
女の子の1階一人暮らしじゃ他の防犯的にも物騒だし。
二人もキチ相手って分が悪すぎる。
戦うならAもBも引っ越すくらい叩きのめさないと厄介そう。
とりあえず呼んだらすぐに来てくれる味方が側にいるかな?
何か起こりそうで怖いよー。
徹底的に無視するんじゃないなら、とりあえず相手の言い分を録音しないと。
有力な証拠だからね。 - 680 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 21:49:41 ID:TIJZcW3I
- AとBの旦那も同類なら何されるかわからないよ。
可能なら引越し推奨だね。
今週末浴衣着るときはどこか友達の家とか借りて
自宅から着て出ない方がよさげ。 - 681 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 21:50:00 ID:1ncI5NAl
- 大矢さんに苦情を入れるに一票
引っ越すにしても、原因はクレクレママだと言っておいた方がいい - 686 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 22:09:21 ID:xixRpaMH
- >>677
帰れって言っても相手が帰らない場合は不退去罪って罪になる、
その旨伝えて110番通報、事前に最寄警察署に相談しておくとさらに良いと思う。
引っ越すにしてもその間の凸はあると思うから手は打っておいた方が良いと思う。 - 688 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 23:19:18 ID:CEDA2Fbx
- 何度も差し上げる気はありませんって言ってますよね?
あんまりしつこいと警察に通報しますよ
でいいんじゃなかろうか?
そのあと大家さんに事後報告して引っ越しでいいと思う。 - 689 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 23:20:55 ID:y5Eg+c4v
- 常にケータイ片手に、いざとなったらすぐ通報しる
泥に発展しないことを願う。 - 690 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/02(木) 23:22:35 ID:1zqasjDj
- おお、こんなに沢山アドバイスいただけて助かります。
管理会社に明日電話してみようと思います。
近くに警察署があるので行ってみる、警察って土曜日もやってるのかな?
それも明日先に電話して聞いてみます。
猛犬がいるので家に入られる事は無いと思いたい・・・。
帰ってきてすぐピンポン鳴らされたから、駐車場あたりを見張ってるのかも。
隣のアパート、本当にすぐ隣なんで。
浴衣、ちょっと管理に困ってるんで誰かにあげるなり処分を考えてたんだが
あんな言い方されたらあげる気にもならん。
「もし良かったら譲っていただけませんか?」で止めておけばあげたのに。 - 691 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 23:26:16 ID:p+8/U1bD
- >警察って土曜日もやってるのかな?
今年で一番ワロタ - 692 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 23:26:37 ID:6lOOe4ST
- 浴衣着るなら浴衣と分からないように鞄に入れてよそで着替えて出かけたほうがいいよ
帰りも脱いでから帰ったほうがいい。あとできれば絶対汚されたくないお気に入りは完全に解決するまで着ないほうがいいよ
見つかったら追い剥ぎされたりその場でつかみかかって来る可能性があるからね
脅すようだけど「まさかありえないだろ」という最悪の事態を考えて行動したほうが楽 - 693 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 23:29:32 ID:SlgCOWra
- >>691
20年ほど前に、同じことを運転免許を落とした友人が言ってたw - 694 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 23:29:43 ID:9DL0by66
- 警察が休みだったら土日は犯罪し放題になるだろw
- 695 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 23:31:59 ID:nVbt4/+7
- 576 ◆X5q48j4EZMn2が天然過ぎて和んだけど、対セコ2匹戦となると
心配になってきたwww - 696 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/02(木) 23:34:11 ID:1zqasjDj
- >>691
自分が土日休みだから、警察もそうなのかなーとw
>>692や他の方の言うとおり、週末は実家で着替えさせてもらおうと思います。
追い剥ぎとか恐ろしすぎる・・・。
近いうち引っ越すつもりで物件探してた所なので、ちょうどいいです。
土曜はついでに物件探しの方も進めてきます。 - 697 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/02(木) 23:35:33 ID:1zqasjDj
- あちこちの交番が代わる代わるお休みしてるものだと・・・。
違うのか、24時間年中無休なのか・・・? - 698 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 23:37:18 ID:qAov9WYp
- 交番の中の人は交代で休むけど、交番そのものは365日あいてますよ。
24時間やってるところとそうじゃないところはあるけど。 - 699 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 23:38:07 ID:SlgCOWra
- >>697
交番の中の人が交代で休んでるんであって
交番とか警察自体は年中無休っしょJKw - 700 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/02(木) 23:41:42 ID:1zqasjDj
- 定休日が無いのか、大変なんだね警察って・・・
じゃあ土曜日に警察行ってみます、教えてくれてありがとう。 - 701 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 23:46:59 ID:eDbPig2f
- >>700
て、天然過ぎるぞアンタw
警察自体は年中無休だけど、相談窓口は平日のみ8:30~17:15だよ。
電話相談ダイヤルは#9110。携帯からでも掛けれます。
電話でちょっと話すぐらいじゃ解決しないような案件なら、「一度窓口に来ませんか」って
向こうから言ってくれる。
#9110はその時たまたま電話を取った警察官が対応するけど、まずは電話して窓口に
出向くことになったら、その道のプロの担当者が約束の時間に待っててくれる。
飛び込みで行くよりお勧めだよ。 - 703 :名無しの心子知らず : 2010/09/02(木) 23:51:23 ID:6lOOe4ST
- 警察もコンビニも24時間年中無休だけど同じ人がやってるわけじゃないぞw
- 705 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/02(木) 23:55:22 ID:1zqasjDj
- >>701さん、詳しく書いてくれてありがとうございます!
明日の昼休みに#9110にかけてみて、とりあえず相談してみます。
あ、そうか・・・コンビニだって24時間年中無休でしたねw
まったく気が付かなかった、アホで恥ずかしい。
彼氏にメールでこの出来事を送っていたんですが、
「車がバレてるなら車に何かされるかも、車を私の祖父宅に置いてこい」
と言われました。そんな所まで頭がまわらなかった。
大事な方の車を今から祖父の家の駐車場に置いてきます。 - 708 :名無しの心子知らず : 2010/09/03(金) 00:32:32 ID:kPhVshA6
- うちの近所の交番も頑張って見回りに出かけてくれてるようだが、
その間、交番は無人になるから考え物だよなあ。
お金を拾っても、誰もいない・・・ - 710 :名無しの心子知らず : 2010/09/03(金) 00:51:45 ID:tkmCdA7n
- 予算的に人員増は難しいからって交番を減らしたところもあるらしいね。
ほかの役所の人員削減はどんどん進んでいる。
でも公務員には「身分の保障」ってのがあるから、クビは切れない。
だから悪名高い「独立行政法人」なんてのに名前だけ移す。
こういう人らをなんとか警察官や消防官に職種変更させられないもんかねえ。 - 712 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/03(金) 00:59:26 ID:IAsOIbmC
- 車で約3分の祖父宅駐車場へ車を置いて、ダッシュで戻ってきたらなんと
Bが駐車場で待ち伏せしていました。
げーっと思いながらも素通りしようとしたらツカツカ詰め寄ってきて、
こんな時間にどこ行ってたんだ!
車はどうした?
車いらなくなったんならよこせ!
浴衣も娘に着せるから早く持って来い、帯も用意しろ!
みたいな事をまくしたてられましたが「あーはいはい」でスルーして
部屋に入って玄関のドア閉めました。
浴衣クレ→車クレにグレードアップしてるよ・・・
もらってどうするつもりなんだろう・・・ - 713 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/03(金) 01:04:43 ID:IAsOIbmC
- 何かちょっとムカついてきたぞ。
こんな時間にどこ行こうが私の勝手だろー!!怒
何か疲れてしまいました、さっさと寝よう。 - 714 :名無しの心子知らず : 2010/09/03(金) 01:07:29 ID:ui+/AG4/
- 猛犬の住むアパートgkbr
- 716 :名無しの心子知らず : 2010/09/03(金) 01:27:27 ID:b/TgKb4r
- 今年の異常気象はあちこちで変なスイッチ入ってそうで怖い
- 718 :名無しの心子知らず : 2010/09/03(金) 01:35:48 ID:AV+XdQMV
- gkbrの住むアパート
- 719 :名無しの心子知らず : 2010/09/03(金) 01:37:00 ID:0FiOZ95z
- レコーダー持ち歩けw
- 720 :名無しの心子知らず : 2010/09/03(金) 01:37:26 ID:15yeF9vU
- 車にイタズラされるに500円
- 727 :名無しの心子知らず : 2010/09/03(金) 02:37:01 ID:A9h8uIwo
- 車に積んで浴衣も置いてくればよかったのに。
もっと監視厳しくなるだろうから大変だね。 - 728 :名無しの心子知らず : 2010/09/03(金) 04:20:17 ID:kwovn7CY
- >>712
徒歩3分の距離ではすぐに車の置き場はバレる
バレるのはいいけれど車クレになっていることから相手はセコキチ「ぜってーもらう」状態だと思われるので
祖父や他の家族に事情を話し何もあげる約束はしていないこと、セコが来ても家の中に入れないことを徹底させてください
レコーダーを常に持ち歩きセコが要求してきたら全て録音
警察に行く際はスーツを着せた父親などと同伴で行くこと。若い女性はものすごく軽くあしらわれるから(経験者)
ご近所トラブルと思われないように極力冷静に説明、できれば証拠を用意しておきたい
車で出かけるのを見張っている様子から今後全ての出入りを見張っていると思っていい
引越しを考えているのであれば引越しは夜逃げレベルでさっと済ませられるように
業者が来て立て込んでいる隙にダン箱持って逃げるケースはいくらでもある
でもそのままにしてくのもなんなのである程度警察に相談したら
セコの旦那凸考えてもいいかもね
その場合は1人で行かないこと、旦那がまともか分からないうちは一人での行動は危険
>>727
ガラス割ってでも取るのがセコキチ - 735 :名無しの心子知らず : 2010/09/03(金) 07:52:21 ID:v7r+z1M/
- >猛犬がいるので家に入られる事は無いと思いたい・・・。
って書いてるけど、
留守中に部屋に入ってきた不審者(B)に犬が怪我させたら面倒な事になるし、
最悪な事考えれば、かなりキチは行ってるみたいなBに犬が傷つけられる恐れもある。
前にそんな感じの犬関係のトラブルもどこかで見かけたから
猛犬さんについても、留守中の対策考えておいた方が良いと思う。
- 737 :名無しの心子知らず : 2010/09/03(金) 09:07:56 ID:ZvFpe44C
- つうか来た時点で
「これ以上しつこくするなら警察呼びますよ!」でいいじゃん。
断ってるのにクレクレって、恐喝と一緒なんだからさ。 - 264 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/12(日) 05:43:34 ID:35UJogCC
- 前スレで2人のママさんから浴衣クレクレされた者です。
警察にこんな事されて困ってるんですと相談してきたのですが
「パトロール強化してみます」ぐらいで終わりました。
とくに侵入されたり何かされたわけでもないので当然ですね・・・。
相変わらず浴衣クレクレと凸されていましたが、先日ついに
娘さんだけで寄こしてきました。
(子供だからこっちが折れて貸すと思ったのか?)
「お母さんが浴衣をもらってこいって・・・」と困った顔をして言われ、
浴衣はかせないしあげられないと断った事を伝えて帰ってもらいました。
そしたらすぐに、予想はしてましたがママさんが凸してきました。
(最初に浴衣クレクレしてきたうるさい方のママさん、Aとします)
A「娘が傷付いてる!謝れ!浴衣もよこせ!フンガー!」
私「だから何度もお断りしてるじゃないですか」
A「うるさい!娘に似合う白のお花の浴衣をよこせ!
帯はピンクのやつにしろ!お前には似合わないpgr」
よりにもよって一番高い浴衣指定してきやがったwww
でもどう考えても小学生の女の子には似合わない柄でしたので
その事を話すと、いいから見せろ!と部屋の中に侵入してきました。
警察呼べばよかったんですがその時はパニクってて頭に浮かばず・・・。
長くなりそうなのでいったんきります。 - 266 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/12(日) 05:56:09 ID:35UJogCC
- 続きです。
ちょっと止めてください!と言う私にかまわず、Aはタンスを漁り出しました。
浴衣を何枚か引っ張り出して「白いのがないじゃない!!出しなさいよ!!」と
怒鳴り散らして浴衣を叩きつけました。(かなり頭にきました)
私「あーもう、うっせーなババア!!
欲しけりゃくれてやるよ、めーぐーんーでーあーげーるーわー!」
そう叫んでタンスの中にしまってあった浴衣全部出してやりました。
全部で28着。
これがいいのか!?こっちか!?ああ?ハッキリ言えや!!え??
ともうDOQのように言いながらバッサバッサと浴衣を放り出す私にAは呆然。
いきなりキレたからビックリしてたのかな?
呆然としているAと何が起こっているかわからずクンクン鳴いている我が家の犬。
「白いのこれだけど、あんたの娘ちっこいからこんな大柄似合わねーぞ!」
「丈縮めたら柄がなくなっちゃうじゃんwそしたらただの白い浴衣だよw」
「貞子じゃねーんだぞああ!?」
とか色々言ってやった。
そしたらAは
「なによ!もういいわよこんな変な柄の浴衣!可愛いのないじゃない!」
「ピンクのお花とかリボン柄とか、レースのがよかったのに!」
「ぜんっぜん可愛くない!ババクサイ!」
「キ○ガイに関わると余計な事がない!」
とキレて帰って行きました。
それからは凸もなくなり平和に生活しております。
前スレで私の事を天然っぽくて心配だと言って下さった方がいましたが
そんな事ちっともありません。ヤンチャな方です。
ご心配してくださった皆様、ありがとうございました。 - 267 :名無しの心子知らず : 2010/09/12(日) 05:58:47 ID:VCsRc6wi
- ドキュンはDQN
- 268 :名無しの心子知らず : 2010/09/12(日) 05:59:09 ID:RyJwnjUD
- >>266
こっちのセリフじゃあ!!
ってかそれなんて自己紹介?>「キ○ガイに関わると余計な事がない!」
レースとかリボン柄とか、アホかバカかと。
- 269 :576 ◆X5q48j4EZMn2 : 2010/09/12(日) 06:01:48 ID:35UJogCC
- >>267さん、DOQじゃなくてDQNでしたか・・・
失礼いたしました。
>>268さん
たぶん最近の若い子が着るようなキラキラした浴衣を想像してたんでしょうね。
そんなの一枚も持ってないのでセコケチママのご期待に答えられなかったようで。 - 270 :名無しの心子知らず : 2010/09/12(日) 06:14:02 ID:Mo3Zu8QF
- >>269
うわー・・・
お疲れ!念のため、警察にもこんなことがありましたって
報告しておいたほうがいいかもよ。 - 272 :名無しの心子知らず : 2010/09/12(日) 07:01:04 ID:BcdPwbNI
- >>266
超乙。「くれるって言うなら貰ってあげるわよ!」と持っていくタイプのオバハン
じゃなくて良かったね。襲撃もなくなったようで何よりです。 - 275 :名無しの心子知らず : 2010/09/12(日) 08:39:40 ID:UZ4evHY0
- 普通の大人の女性が、ギャルの着るようなキラキラ浴衣なんか持ってるかよw
Aの頭の中では浴衣をたくさん持ってる576さん=小学生に似合う浴衣もきっとある筈=ギャル浴衣も
そしてホイホイ差し出して当然
だったんだろうな。
そんな都合良くいく訳ないだろww - 276 :名無しの心子知らず : 2010/09/12(日) 08:46:48 ID:vfuzVOiM
- とりあえず撃退できたけど事実上の襲撃・強盗未遂だよねこれ。
もう言われてるけど早めに然るべき所に報告と相談したほうがいいな。 - 280 :名無しの心子知らず : 2010/09/12(日) 10:56:55 ID:FVbUsMeZ
- >>266
本当に全部くれてやるという気持ちならいいけど
感情でそんなこと言わない方がいい
自分で要らなくてもオクに出すという手もある
向こうがボイスレコーダーでも用意してて「全部くれると言った!」と主張されたらどうする気?
「ここまで言われりゃ貰うわけにはいかないとわかるだろう」が通用しない時代なんだよ
「そんなにやる気がないならもう帰れ!(本人「やる気を出せ」のつもり)」と怒鳴ったら
生徒たちが「そーすか、あざーっす!」とさっさと帰ってしまったと
野球部の監督がこぼしてたw
|
コメント
DQNよりも相談者の頭の悪さにイライラするw
「あーもう、うっせーなババア!!
欲しけりゃくれてやるよ、めーぐーんーでーあーげーるーわー!」
そう叫んでタンスの中にしまってあった浴衣全部出してやりました。
相談者が自滅してる。
セコケチに負けて、相手が1番言わせたい言葉言ってるジャン。
相手が「あざーす!」と全部持って行ったら、
浴衣はもう二度と帰ってこないのに。
そして最悪、毎日の様にセコケチが
「今日も貰ってあげる☆はぁと」で、家に突撃される事になるのに。
まあ、結果オーライじゃね?
そもそも部屋に侵入されるというのが馬鹿すぎる。
なんのためのインターホンだ
なんちゅう親だよ。
なんで部屋に入れるかな…
浴衣出しちゃうかな…
「くれてやる」なんていうかな…
キチが引いたから結果オーライなだけで、
何も解決してないと思うが。
むしろ、今後何かあったときに「部屋に入れて、●●をくれると言ったんだから、これもクレクレしてOK!」とかエスカレートすると思うな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。