もう30歳ですが10代の子供そのものな態度をとって若く見られたと喜ぶ友人、本当に痛くてたまらない

2022年04月10日 10:35

https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1199774939/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part97
67 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 17:41:02 ID:W0NHkBXW.net
もう30歳ですが10代の子供そのものな態度をとって若く見られたと喜ぶ友人

もう少し大人になれと叱咤激励すべき?
本当に痛くてたまらないんですけど・・・。



え~○ちゃんそんなのわかんなぁぁぁぁいって言ったりだとか人が傷つく言葉をずばずば言ったりとか。
目つきや表情も幼いです。
そして、職を転々としています。
サービス業はお客さんからのクレームの嵐でどうしようもなくつづきません。
にくめないやつだったのが、最近ちょっと気持ち悪くなってきました。悪いけど。

68 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 17:45:02 ID:U5Qnbp5I.net
ヲチ対象としては申し分ない物件じゃないかw

69 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 17:54:29 ID:I/YK6MHe.net
>>67
すげーそんな馬鹿がにくめないと思えるのか?懐が深いな。

30年かかって形成された人格がそう簡単に改善されるとも思え
ないけど、切れてもいい友人なら言ってやってもよし、生暖かく
ヲチるのもよし、お好きにどうぞとしか言いようがないなあ。

70 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 17:56:57 ID:W0NHkBXW.net
うーん、憎めないというか無邪気で悪気がないんですよ。
なので許してきましたが、人のウェディングドレス姿を見て
「ばばあ婚にそのドレスは変」って言ってくるんです。
お前も30だろう、なんなんだってびっくりしてから気持ち悪くなって。
彼女とよくあそんでいるこは大体学生のような若い子ばかり。
気持ちが若くなるのはわかるけどちょっと。

71 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 18:04:41 ID:I/YK6MHe.net
>>70
やっぱり、心が広いな大きいな。
気持ちが若いんじゃなくて普通に常識ないんだろう。
同類だと思われるぞ?そんな馬鹿、ほっとけ。

72 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 18:05:49 ID:SjUX2y5f.net
>無邪気で悪気がない

これも取り方によるからなあ…
見る人が見れば脳無しの馬鹿にしか見えないよ

75 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 19:54:20 ID:0KT3Xn4/.net
そんな常識ない人間を「憎めない人、無邪気で悪気がない人」って言える>>70は
その友人と同じレベルって事なのかもなぁ。

そんな常識無いヤツ許してると、>>70自身も友達無くすぞ。


77 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 21:03:52 ID:IJFytQCe.net
>>67
私、33歳なんだけど、あなたの友達と近いタイプの友達いるよ。
県外に住んでるから、たまに手紙やメールで近況報告する程度の付き合いだけどね。
無邪気で悪気がないというと聞こえはいいけど、大人として気配りができないってことだよね。
昨年、その友達は結婚し、私はまだ独身なんだけど、
しきりに私に「いい人できた?」とか「紹介したい男性がいるけど遠距離恋愛になっちゃうね」
とかメールしてきて、かなりうざいです。
彼女から紹介される男性なんて、はっきり言って全く期待できないし。
ちょっと怒った内容の返信をしたら、ちょっとおとなしくなったけど。
年賀状に小学生みたいに安っぽいシールをペタペタ貼ったり(表に)、
手紙をくれる時も、宛名の周りをカラフルなペンで囲んでお花の絵とか書いてたり、
本当にこいつ同い年なんだろうかと思う。
趣味の話はわりと会うから、何となく付き合いは続けてるけど、
近くに住んでたら、とっくに付き合いやめてるだろうなあ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/04/10 10:57:50 ID: qGgXIvrk

    自分の同僚(♀)も相手の気持ち考えずに意見するから嫌われてる
    別に間違ったこと言ってるわけじゃないし仕事出来る人なんだけどね
    童顔で普段の言動が子どもっぽいから許されると思ってるのかなぁ

  2. 名無しさん : 2022/04/10 11:00:00 ID: l08jHYW2

    自分の同級生にもいくつになっても子供の時と変わらない(誉めてない)人いたけど、よく考えたらその人は子供の時もわがままで周りを振り回してる幼い性格だったわ
    子供の時からそうだったら、大人になって友人に指摘された程度じゃ変わらないだろうね

  3. 名無しさん : 2022/04/10 11:12:52 ID: Fp5aWHv6

    悪意なく他者を傷つけ、なおかつ平気でいられる奴を「無邪気」と定義するのやめろ。

  4. 名無しさん : 2022/04/10 11:15:25 ID: 1C7JlUYk

    昔どう見たって20代後半(25歳言われても信じる)の女性と知り合ったんだけど
    態度があまりにもおばさん臭いので正直苦手だったんだが
    年齢を知ったらアラフォーで年上だった事があったわ
    実年齢の態度取ってたんだなと思ってそれからは割と親しく付き合える様になったけど
    見た目と態度が違うとこれほど違和感があるのかと驚いた思い出があるわ

  5. 名無しさん : 2022/04/10 11:16:53 ID: jQgS2YUs

    無邪気で悪気ないていうのは、根が邪悪で何も考えず、頭の中身垂れ流してことだけど
    報告者は何事もポジティブシンキングの人なのかな

  6. 名無しさん : 2022/04/10 11:20:52 ID: NWec64bA

    見るからに無邪気に悪意なくそういう言動する女性は十中八九知的障害がある
    発達障害の場合もあるけれど、発達の場合はすこしいじわるさというか賢さが混じるから慣れてたら区別できるかも

  7. 名無しさん : 2022/04/10 11:31:23 ID: Wd56J8hQ

    報告者はもう30なのに20代が似合うドレスを着ていたんだね
    お祝いごとだから黙っていただけで、みんなそう思っていたかもよ
    友人は言動は幼稚でも年相応の服を着る常識はあるのかも

  8. 名無しさん : 2022/04/10 11:33:25 ID: qGgXIvrk

    ※7
    ここにもあたおかおばさん沸いてるじゃん

  9. 名無しさん : 2022/04/10 11:43:58 ID: GWkRS2pc

    >人のウェディングドレス姿を見て
    >「ばばあ婚にそのドレスは変」って言ってくるんです。
    >お前も30だろう、なんなんだってびっくりしてから気持ち悪くなって

    私なら・・・の話をするなら、そこ声に出して「お前も30だろ笑」と突っ込むけどな。

  10. 名無しさん : 2022/04/10 11:54:24 ID: tFUZkc1U

    ※6
    2008年の話だからおそらくそうなんだろうね
    全く理解できなくても底辺高校なら丸暗記して解答欄埋めれば卒業出来ちゃうし

  11. 名無しさん : 2022/04/10 12:33:00 ID: clyc29Y.

    >>6
    いわゆるボーダーとかギリ健とか言われるタイプかな。
    IQテストの数値が知的障害まで低くないけどギリギリなので、見た目は普通だし底辺高校に入れる程度の頭脳はあるけど、言動行動思考が一般人に追いついてなくて幼いんだよね。
    >>7
    そもそもウェディングドレスって年齢で区切るようなもん?
    晩婚化で30過ぎてから着る人増えてるのに失礼すぎ。着る機会ないから悔しかったんだねw

  12. 名無しさん : 2022/04/10 13:01:10 ID: rq6SUjuc

    自分のライフステージ変わる時は友達も変わる。
    なんだかんだ人を選んで付き合うことが大切。
    これからもっと年取るのに、ストレス感じる相手と付き合う必要ないと思う。
    報告者は年齢的にも、常識ない発言を平気でする人を許せないステージに入ってるんでしょ、
    同じ類の人と思われる前に切ったら良いと思うけど。

  13. 名無しさん : 2022/04/10 13:12:14 ID: khuuXdtA

    若々しいと若い態度や格好は違うんだけどね…
    頭悪そうな人とは付き合いたくないね

  14. 名無しさん : 2022/04/10 13:54:54 ID: 4Y./1sQc

    >>13
    若々しいと幼稚は違う、のほうが正しい

  15. 名無しさん : 2022/04/10 18:31:58 ID: 3eNbFggc

    そんな友達必要?って思ってしまった
    なんだかんだ関係続いてるなら報告者も同類なのでは

  16. 名無しさん : 2022/04/10 19:08:52 ID: dWDpeVlY

    >>6
    知的レベルに問題のない発達障害者は、形式的で感情の発露が少なく、
    機械のように冷たい印象を与える人が多くて、
    あまりこういう無邪気なタイプはいないよ

    知的レベルが標準なのに、無邪気で子どもっぽい言動があり、
    だが裏には隠せない計算高さや意地悪さが見て取れる、
    というのは発達障害よりパーソナリティ障害を思わせる状態像かと

  17. 名無しさん : 2022/04/10 23:47:23 ID: Nvbd31jo

    無邪気ではなく普通に無神経だし、バリバリ悪気ありそうな言動だけど
    いちいち怒るのに疲れてるから『悪気はないんだ』ってことにしてない?

  18. 名無しさん : 2022/04/11 11:08:31 ID: NWec64bA

    ※16
    またおまえかwいい加減にしろw
    パーソナリティ障害に親でもころされたんか、ほんとしつこい

    ある程度年齢のいった女性の発達障害の場合は臨床何十年の医者ですら迷ったり間違ったりするの知らないのかな
    女性の場合は「発達の特徴がないから発達じゃない」なんてお茶吹くレベルで何いってんだコイツだよ
    まだ「女性だから発達より人格の方では」って言われたほうが説得力あるわ

    あなた昔は発達じゃないケースで発達否定して人格障害など他の障害を指摘してて、わかってる人だなって思ってたけど、
    最近ではあなた自身が発達障害持ちなんだなって書き込みが顕著だし、
    本当に発達障害のことを単純な情報として表面的なことしか知らないで機械的にアウトプットしてるだけってのがわかるわ

  19. 名無しさん : 2022/04/11 12:19:55 ID: 3YpQpM1E

    悪気がない奴には悪気なく言い返しちゃえ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。