もし私達がいじめの被害に遭っても旭川の中学生が受けた被害より軽いものだったら守ってもらえないのか

2022年04月13日 04:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
409 :名無しさん@おーぷん : 22/04/08(金) 10:26:16 ID:XM.tg.L1
学校で警察OBの方が来てネットいじめの実例や対策の講演について勉強した。
その日のホームルームで担任が「いじめ、いじめってみんな軽々しく言うけど、
旭川の女子中学生凍死事件あったでしょ?みんな知ってるよね?」
「あれぐらいの被害に遭わないといじめとは言わないからね」と言った。



今のところ、私はいじめを受けていないし、
私が知る限り周囲でもいじめは起きていないと思うのだが、
もし、私達がいじめの被害に遭っても旭川の女子中学生が受けた被害よりは
軽いものだったら守ってもらえないのだろうか…。
今年もこの担任だから不安…。

411 :名無しさん@おーぷん : 22/04/08(金) 10:56:53 ID:GF.ai.L1
>>409
つい先日暴露系Youtuberの台頭により学校のイジメがYoutuberに暴き凸られ、
炎上した第三者委員会が調査を表明するに至った。
しかも最初は学校に相談したがその対応に不信感を持ち、
仕方なくその録音データをもってYoutuberに暴露したという。
今はどの生徒もスマホを持っているし、イジメ対策の一つの事例ができてしまった。
今後はこういう事例がもっと増えるだろうね。

412 :名無しさん@おーぷん : 22/04/08(金) 11:18:12 ID:pJ.ka.L1
>>409
その発言、他の先生にしてみなよ。

415 :名無しさん@おーぷん : 22/04/08(金) 12:36:15 ID:ZN.8f.L1
>>409
先生頼る前に自分でなんとかするという発想はないの?
幼稚園児みたいだね。
「やめて」と言うなり、「私の何がそんなに気に入らないの?」とか言うなり
方法はいくらでもあるでしょ。

416 :名無しさん@おーぷん : 22/04/08(金) 12:48:16 ID:Ia.xw.L1
>>415
頭おかしいやつを無駄にあおって暴力ふるわれてもつまらんから変に触らないのが上策
まあ415自身の頭が上記のAと似たり寄ったりなんだろうなー

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/04/13 05:22:27 ID: 2HxjeQ1w

    担任も>>415も頭旭川かよwwww

  2. 名無しさん : 2022/04/13 05:25:48 ID: lZe6V34E

    頭旭川www

  3. 名無しさん : 2022/04/13 05:27:26 ID: KtqS/dHk

    此の問題皆んな綺麗事しか言わ無いからな
    実際に見たり経験してる筈なのに

  4. 名無しさん : 2022/04/13 05:39:27 ID: 4JFa8dik

    教師は狂師って言われるくらい変な人間大杉w
    頼りにならないから自分の身は自分で守れ

  5. 名無しさん : 2022/04/13 05:43:56 ID: jmp/NiDM

    その先生は自分の子供や知り合いがイジメで悩んでいても同じセリフが吐けるのかね

  6. 名無しさん : 2022/04/13 06:55:56 ID: LhSZO72g

    教師は綺麗事とことなかれの屑の吹き溜まりだから信用しちゃあかんで

  7. 名無しさん : 2022/04/13 07:08:51 ID: FkTFLabM

    担任も明らかに頭旭川の教師と同じだね

  8. 名無しさん : 2022/04/13 07:36:01 ID: 2C9SMe1Y

    文部科学省の提示するいじめの定義と違うのではとつっこみたくなるな

  9. 名無しさん : 2022/04/13 07:46:13 ID: 1Si7h8us

    死んだ後にやっといじめ認定されるのね
    死なない程度にその担任虐めてあげたいわw

  10. 名無しさん : 2022/04/13 08:38:10 ID: YesF6Q.w

    旭川の件だって母親が問題にしなければ表に出ることはなかった 
    教師から見たら「その程度」のことが多すぎて心が麻痺しているのかも
    教頭だか校長だかの加害者の未来が〜ってコメントも胸糞だったし、普通の常識では考えられない世界なんだろうな

  11. 名無しさん : 2022/04/13 08:55:25 ID: 34qLktKs

    >>9
    頭旭川の教師は生きてる加害者のほうが大事って考えだから生きて被害を訴え続けないとダメだぞ

  12. 名無しさん : 2022/04/13 09:20:57 ID: 1vwnEom6

    暴行や誹謗中傷をイジメっていうな
    犯罪だよ犯罪

    挨拶したのに無視されたつらかったです
    くらいがイジメだろ

  13. 名無しさん : 2022/04/13 09:40:55

    その教師を同じ目にあわせてもいじめじゃないから何もしないってことじゃん
    ボーナスタイムだ

  14. 名無しさん : 2022/04/13 09:47:40 ID: cIS28pZA

    ※5
    そういう『自分の身内なら〜』論って結構見かけるけど、正直無意味な問いかけだと思うわ
    彼我を入れ替えて『赤の他人が死んでも我が子の死と全く同じように悲しめるのか』って問いかけにすりゃ分かるだろうけど

  15. 名無しさん : 2022/04/13 10:07:09 ID: PO.CSgx.

    法律上、死んだ人間より生きている人間の人権が優先されるのは仕方ない。
    いじめはどの学校でも必ず発生するものだが、解決できるかどうかは教員の力量以上に、学校のシステムが機能してるかどうかによる。
    スクールカウンセラーが常駐してるか、いじめ相談ボックスがあるか、など。
    そういうシステムがないと、いじめの内容によっては担任個人の手には負えないものもあるから、弁護士なりYoutuberなり、外部の人間に頼るのも仕方ないよ

  16. 名無しさん : 2022/04/13 10:20:36 ID: S/zO2DmM

    >>5
    こういう奴は、自分の子供には、いじめる側に立てるように英才教育をしてるので
    そんな事を聞いてもムダ

  17. 名無しさん : 2022/04/13 11:29:10 ID: SAROagto

    教師はたまに本当の聖人がいるが
    大抵は生徒という年齢ハンデの格下にマウント取って支配したいだけの人格障害やぞ

  18. 名無しさん : 2022/04/13 12:06:37 ID: 39mh7P3Y

    やめて→なんか言ってる草ぁ!もっといじめたろ!
    何でこんなことするの→なんか言ってる草草草ぁ!もっとやったろぉ!

    いじめやる奴の思考ってこうだから415は考えが甘い
    人の姿してるけど対話不可のラーテルだぞ相手は
    狩るしかないんだよ

  19. 名無しさん : 2022/04/13 13:08:47 ID: S/zO2DmM

    >>18
    415は考えが甘いんじゃなくて確信犯だぞ
    「いじめられるのはお前が“やめて”と言わないのが悪い」って屁理屈で
    いじめ被害者を叩いてるだけだ

    それとこれ、この教師みたいな奴がよく使う手口なんだよね
    「いじめられるのはお前が○○しないからだ」って構文、応用が利くからw

  20. 名無しさん : 2022/04/13 13:11:06 ID: /get5jw.

    死なないといじめ認定されないのかと絶望するより
    死んだら傷害致死とか強要とかで立件するべきと
    考えたほうが良くないか?

    っていうか講演に来た警察官に質問状を送れ
    私の担任は講演の後こう言いました
    あなたはどう考えますか?って

  21. 名無しさん : 2022/04/13 13:20:57 ID: /jezmFqE

    ※18
    『いじめられっ子が立板に水のごとく長口上で正論並べ立てて、いじめっ子はそれを大人しく聞いてる』
    みたいな展開のいじめ反撃話をたまに見かけると、書き手の願望が透けて見えて読んでて悲しくなるわ

  22. 名無しさん : 2022/04/13 14:11:30 ID: R5Jlq9Zw

    祖父母・近所の人・地元新聞社・地元テレビ局・都道府県がやってるような相談電話・親・兄弟、
    教育委員会・他の先生方に。
    この順で相談という目的で話を広げましょう。
    あなた方にはもしかすると今苛めはないかもしれませんが、
    将来この担任が受け持つ生徒の誰かが死ぬかもしれません。

    親兄弟を順位の後ろにしたのは、いい親でも悪い親でも我が子の事となると冷静に成れず大騒ぎになる可能性があるから。無関係の第3者からじわじわと噂を広めましょう。

    ※415は頭がおかしいので無視してね。

  23. 名無しさん : 2022/04/13 14:19:28 ID: nkit6.jc

    へー、じゃあ担任いじめちゃおっかーw
    あっいじめじゃない、コミュニケーションwww

    という教師いじめのフリじゃないのこれ
    ドMなんだよそいつ

  24. 名無しさん : 2022/04/13 19:29:59 ID: 6JOoeWIQ

    ウチの子の中学校の先生(40代)

    「自分が担任の間は、いじめ対応はしたくない」
    「なので被害者はいつ誰に何をされたか、メモでも日記でも自分で記録しておくように」
    「黙って死ぬのは絶対ダメ」
    「そうすると加害者は学校や警察が手を出さなくともネットで裁かれる」
    「そいつの名前を“いじめ加害者”として残すことが出来るからな」
    「自分は被害者を守りたいので、加害者の言い分は聞かない」
    「ってか俺、教師なんかやらんでも食って行けるからなぁ」

    不登校の子も出て来る和やかさの中、至って平和に卒業できた模様
    先生はどこかの私立からスカウトが来たとか、その後どうなったのかは知らない

  25. 名無しさん : 2022/04/13 21:18:45 ID: syuC4CLU

    ※20
    警察より先に教育委員会では

  26. 名無しさん : 2022/04/15 16:07:40 ID: 1PTZ./IM

    >>「やめて」と言うなり、「私の何がそんなに気に入らないの?」とか言うなり
    >>方法はいくらでもあるでしょ

    こんなもので解決できると思っているのだろうか
    おめでたい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。