和菓子が好きなAの誕生日プレゼントに練り切りを4つ買っていったら、A母にSNSで「非常識」と晒された

2022年04月15日 09:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
449 :名無しさん@おーぷん : 22/04/10(日) 07:39:27 ID:ya.c3.L1
和菓子が好きなAの誕生日プレゼントに練り切りを4つ買っていった。
スーパーとかで買ったわけではなく母方の親戚の職人が作ってるもので、
この季節に合わせた四種類の大きめの練り切り。



渡したのは金曜日なんだけど、
昨日友達Bが「Aの母親があんたのプレゼントSNSで貶してる」って教えてくれた。
B母がA母とつながりがあったらしくて、A母がSNSで
「Aの誕生日に和菓子渡してきた子がいる。その日が賞味期限のもの渡すなんて非常識。
ワンコインで買えるようなものをプレゼントに選ぶなんてAを見下してる。不味かった。」
と賞味期限ラベルの画像入りで愚痴ってたみたい。

当然ワンコインじゃないし、賞味期限は和菓子じゃなくて洋菓子でも普通その日中よね・・・。
私はAから「家族は和菓子より洋菓子派で、家じゃなかなか食べられない。
家の近くに気軽に練り切り買える店がない」
と聞いていたから和菓子をプレゼントしたし、
Aからはその日の夜に丁寧なお礼の言葉ももらってた。
Aは一人で食べるより皆で食べたいって人だから、家族分4つ買っていったのに。
前にもA母にはプレゼントでマウント取られたことがあって、今回二回目。
一回目は私が中学生で、家のタオルが部活で使い心地悪い、あんまり汗吸わない
と聞いたので今治のフェイスタオルを渡した。
A母と鉢合わせしたときに「うちが新しいタオルも買えない貧乏人だと思われたのかしら」
と言われたのを今でも覚えてる。
Aには悪いけど、距離を取ろうと思う。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/04/15 09:13:55 ID: jh63aiX2

    そいつはマウントしないと呼吸できないような生き物なんだよ。仲間?

  2. 名無しさん : 2022/04/15 09:23:39 ID: 4/b50046

    これはA母がキチ
    Aには悪いけど距離をとって正解だと思う
    報告者はよくできた育ちのきちんとしたお嬢さんだ

  3. 名無しさん : 2022/04/15 09:29:14 ID: 99qvzWaQ

    Aはタオルの件と今回の件の事知ってるのか?
    知っててなんのアクションも起こしてこないなら自分ならやっぱり疎遠になるし
    謝り倒してくるような子なのであればバカ親は無視して付き合い継続するが、どっちなんだ?

  4. 名無しさん : 2022/04/15 09:30:54 ID: 6WIvLLeM

    Aがいくら良い子だったとしても母親キチだと無理だわ。

    でも最近って家族でSNSしてるのって分かる事あるから
    もし母親のSNS知ってる上での付き合いならAも怖い

  5. 名無しさん : 2022/04/15 09:31:28 ID: cQOWF3mY

    自分は被害者かw

  6. 名無しさん : 2022/04/15 09:40:08 ID: nCWdJ8Ts

    練り切りといえば鯛の形した練り切りが子供の時から好きで
    「鯛の形したあんこのお菓子好きなんだよ」言ったら
    「タイヤキもしらねぇのかw」って笑われた事はある

  7. 名無しさん : 2022/04/15 09:44:05 ID: ZNP3bWV6

    領収書貼り付けて売られた喧嘩買ってやりたい気分になるな

  8. 名無しさん : 2022/04/15 09:49:24 ID: PoJTHMHI

    さすがに4つはないだろ
    風呂敷で包んで持っていける菓子折りに、いっぱいになるだけの個数は買えよ

  9. 名無しさん : 2022/04/15 09:51:19 ID: jGOb0CFA

    親の因果が子へ行くのな

  10. 名無しさん : 2022/04/15 09:56:08 ID: zJ666v0.

    洋菓子派の家族に食わせるAもどうかしてる
    A母この言動普段から家でもやってるだろうから何言われるかわかってるだろうに
    これはAも洗脳済み、Aごと距離置いて正解

  11. 名無しさん : 2022/04/15 09:56:21 ID: .I0d4tW.

    >8
    賞味期限当日のものだよ?
    お茶席があるわけでもないのに

  12. 名無しさん : 2022/04/15 09:57:29 ID: QGJDg6vg

    A母はキチだけど、結果的にAは喜んでくれたけど、「誕生日ケーキがある日に練り切りもらってちょっと困った」っていうことも発生しそうではある
    カロリーやお腹の空きの面で

  13. 名無しさん : 2022/04/15 10:02:09 ID: T/SkL8fI

    A家族が練り切り好きか嫌いかわからないのに「家族の分も!」ってなる報告者もどうなん?
    Aだけにあげれば良かったのに…

  14. 名無しさん : 2022/04/15 10:06:47 ID: Zxnw4Uxo

    ちゃんとしたお店の練り切りって1つ500円くらいだろうし
    報告者が買ったのは4つだけど実際Aが食べたのは1つだろうから
    そういう意味でのワンコイン発言なんだろうか
    いや理解できないけど

  15. 名無しさん : 2022/04/15 10:09:19 ID: IabS6/sY

    少し 大きめの練り切りと書いてありますよ 昔は 結婚式の 引き出物などに 頂きましたよね
    丁寧な作りの 鯛や牡丹のですと なかなか 作ってるお店も少なくなってますし お値段も 結構しますよね

  16. 名無しさん : 2022/04/15 10:10:39

    大喜びでバクバク食っても後で文句言うタイプだよ
    とにかく褒めたら負けだと思ってる

  17. 名無しさん : 2022/04/15 10:22:42 ID: 99qvzWaQ

    もうAに言ってやりゃいいんだよ
    あんたとの縁も練り切りだ!ってな

  18. 名無しさん : 2022/04/15 10:23:34 ID: Wmr9jB4.

    A母がちょっとおかしいのはあるとして、普通友達の誕生日に当日が期限の生菓子渡すか?
    普通そういうのは身内がやるもんだし、避けるのが当たり前だと思ってんだが
    この人もちょっとズレてる

  19. 名無しさん : 2022/04/15 10:33:47 ID: 6xAeuZV6

    親のせいで友だちなくすって結構あると思う
    消費期限が当日の和菓子が渡せるような近所だと余計に
    しかたがないね

  20. 名無しさん : 2022/04/15 10:40:46 ID: gXnKJ3iU

    Aの家庭は生の和菓子の賞味期限を知らないレベルなんだろうな
    タオルの件といい、貧乏なのは図星だったのだろう

  21. 名無しさん : 2022/04/15 10:41:52 ID: OyaMmq6g

    当日家族で食べてねって別におかしいってほどじゃないと思うけど

  22. 名無しさん : 2022/04/15 10:47:13 ID: cNY6/8x6

    誕プレで好物持ってくのも別に変じゃない

  23. 名無しさん : 2022/04/15 10:56:44 ID: 8PXKXZOw

    >13
    Aが皆で食べたいタイプ なら分ける可能性考えてないよりはある方がとなると思う
    それこそ誕生日にこんなお菓子をたった1個だけといわれかねない
    Aが言わずにこっそり食べるのが一番なんだろうな

  24. 名無しさん : 2022/04/15 11:00:33 ID: WDvq41zE

    小さかろうといい所の練り切りはいいケーキと同じくらいの値段するのにな、
    生菓子なんだから賞味期限も当日は当たり前。
    物知らずだな。本当にふわふわのタオルも買えない貧乏なんじゃないのかA母。
    まずかったとか、お前がねりきりの味を理解できないだけだろって、舌まで貧乏かよ。
    Aはして貰った事に礼も述べられる人間だというのにこんなバカ母のせいで
    周りから人が去っていく、可哀そうに。

  25. 名無しさん : 2022/04/15 11:20:35 ID: k.xAJwx2

    友達Bとやらが一番要らん人間に思える

  26. 名無しさん : 2022/04/15 11:21:29 ID: 0zgLAEOQ

    ※17
    結構好き

  27. 名無しさん : 2022/04/15 11:33:46 ID: r1Ie2zQE

    練り切り美味しーよね
    貰うと嬉しい

  28. 名無しさん : 2022/04/15 11:38:57 ID: xgU.65p.

    人様からの貰い物、しかも自分の子どもが貰ったものをケチ付けて晒すってドン引きだわ。周りにそんな人居たら間違いなく疎遠にする

  29. 名無しさん : 2022/04/15 12:04:32 ID: gqj7/o26

    頼むからそんな理由でAを切らないであげて
    A母とAは切り離して考えよう。可哀想すぎる。

  30. 名無しさん : 2022/04/15 12:21:13 ID: iu/bDg3E

    A母はAには自分の気にいる子とだけ仲良くしてほしいんだと思う…

  31. 名無しさん : 2022/04/15 12:49:40 ID: 4ElkQmOo

    10代で友達の誕生日にタオルとか和菓子贈るって少しズレてる感じがする
    というか60前後の人が若者ぶって書いた文章に思える

  32. 名無しさん : 2022/04/15 13:08:19 ID: ykyKl1n2

    和菓子の生菓子は当日が賞味期限って知ってても、洋菓子のケーキ類の賞味期限が当日のみってしらない人多くてワラタ

    「当日中に食べなきゃいけないもの持ってくるのは非常識」って言うA母はもちろんキチ

  33. 名無しさん : 2022/04/15 13:19:34 ID: RMTxJKRc

    変わったプレゼントではあるけど、相手が欲しがってたものをあげたんだし、個数も家族構成とか考えた上でのことだから、報告者は気配りができる人なんだろう
    タオルだってピンキリなんだから、自分では普段買わない上等なものをプレゼントにするのは何もおかしくない

    ただ、A本人に何も言わずに距離を取るのは間違っていると思う
    ちゃんと説明したうえで、母親と接点を持たない形で付き合えばいい

  34. 名無しさん : 2022/04/15 13:37:54 ID: ZNP3bWV6

    大事なこと失念してた
    誕生日プレゼントにねりきりでしょ?
    でも誕生日ってさ、ケーキ食う家庭が多いやん?
    ケーキ食った後ねりきりは別腹にはならないし、A母が用意したケーキより
    Aの友人が用意したねりきりをAが喜んで食ってたら親心としては複雑かもしれん

    賛同は出来ないけどそういうガキっぽい親なんだろう、昔で言う負けず嫌いな感じの

  35. 名無しさん : 2022/04/15 14:07:43 ID: K5Tsw3ik

    汗かく部活だと特に柄が可愛くてフワフワなタオル持ってきて見せ合うのが女子同士の交流って部分あるから友達同士でタオルのプレゼントは普通にアリだよ
    そういうのに気付けない親言い出せない子供っていう関係だからこうして人が離れていくんだろうな
    ていうか親がSNSに晒してるのA本人は知ってるのかな?
    知ってて放置なら縁切りやむなしだけど知らないならせめて理由を教えてあげればこれ以上人が離れていくのは防げるかもしれないね

  36. 名無しさん : 2022/04/15 14:12:26 ID: 4SytL2k6

    A母がキチすぎて
    子供にプレゼントくれた子供の友達に文句言ってくるって性格が異常過ぎて怖いわ
    もうAとは疎遠にして何もやらない方がいいと思う
    でもそうしたら多分A母は文句言ってくると思うよ
    「なんであんたうちのAにプレゼント贈らないのよ!!それでも友達なの!!非常識よ!!」ってさ

  37. 名無しさん : 2022/04/15 14:43:40 ID: SfIUuvQ.

    Aを切りたい気持ちはわからんでもないがA本人がいい子であるならその理由をAに告げてあげてほしい
    何もわからずいきなり切られたのじゃ気の毒だ

  38. 名無しさん : 2022/04/15 14:58:17 ID: 0w7B2rsg

    Bはなんでわざわざ文句言われてるよって教えたんだろう
    いやA母が1番悪いのはわかるんだけど

  39. 名無しさん : 2022/04/15 15:02:04 ID: OFLFa7cA

    あげるのはやめて、後日出掛けられる日にご馳走したりする方が良いかもね
    鶴屋吉信とかカウンターで目の前で職人さんが作った生菓子食べられて楽しいよ

  40. 名無しさん : 2022/04/15 15:32:35 ID: cWv7zX.Q

    この母親はおそらく何をプレゼントしても斜め上から見下してくるから、和菓子だからどうとか考えるだけ無駄。
    変な親族がいる人とは距離とった方がいいよ〜

  41. 名無しさん : 2022/04/15 15:54:01 ID: phnK/bnM

    正直いうと当日が消費期限・賞味期限のプレゼントは事前に言ってもらってないと困るな…

  42. 名無しさん : 2022/04/15 18:16:44 ID: 5OHKCL1s

    ホールケーキじゃあるまいし練り切り程度を消費期限がどうのと言う人間の気が知れん
    胃袋じゃなく器が小さい

  43. 名無しさん : 2022/04/15 18:17:02 ID: bX/PpdQQ

    距離置いたら置いたでまた何か愚痴りそうな母親

  44. 名無しさん : 2022/04/15 18:43:39 ID: 8ew5vfeU

    >>31
    昭和の頃は友達にタオルや和菓子のプレゼントなんて!だろうけど
    今は令和だよお爺ちゃん

  45. 名無しさん : 2022/04/15 19:46:31 ID: mQAsaxss

    報告者とAの距離感が分からんのにみんなプレゼントにめっちゃケチつけるなあ

  46. 名無しさん : 2022/04/15 19:51:35 ID: xNB.HwnU

    物の価値がわからないんだろうね。

  47. 名無しさん : 2022/04/15 20:42:16 ID: ZNP3bWV6

    誕生日にケーキ食うってわかってるのに和菓子持ってきたら宣戦布告と同義よ
    我々のような食欲魔人ピザデブとしあきとかでもない限り両方は食えん

  48. 名無しさん : 2022/04/15 21:05:35 ID: UVJuY7cE

    結局、どんなプレゼント持っていってもこの母親はケチつけてただろうね

  49. 名無しさん : 2022/04/15 21:52:17 ID: LSCNuM2k

    Aと縁切りするのは可哀想な気がするな
    次にプレゼントする時は、お願いだからお母さんには私からもらったことは内緒にして欲しいの!と言えばいいのでは
    なんで?と聞かれたら、だってね・・・Aちゃんのママは私のことあまり好きじゃないでしょう?・・・と心苦しいけど悲しかった気持ちを言うしかない・・・って感じでこれまでやられたことを話せばいいよ

  50. 名無しさん : 2022/04/15 21:57:32 ID: mTnGE68s

    縁切りが正解

  51. 名無しさん : 2022/04/16 08:38:26 ID: QGJDg6vg

    ※47
    としあきはふたばに帰って

  52. 名無しさん : 2022/04/16 10:47:33 ID: iqe8AkvQ

    練り切りは冷凍保存できるよ。食べるときは自然解凍

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。