2022年04月15日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
何を書いても構いませんので@生活板120
- 755 :名無しさん@おーぷん : 22/04/10(日) 12:02:23 ID:ZJ.ap.L1
- ドラマやアニメを見ていて面白ければ面白いほど楽しさとともに、
「製作大変だったんだろうなー…」と暗い?気持ちにもなってしまう
さっきはあるアニメを見て、ストーリーがすごく凝っていて作画もすごい良い、
ところどころのさりげない演出も「そうそう!そうなんだよな!」と共感できるし
この一瞬の演出を考えてくれて入れてくれてありがとう!って興奮した
|
|
- 今はドラマを見ていて、舞台となる登場人物の家や仕事場が丁寧に作られてて、
ストーリーが面白いのと同時にロケも頑張ってやってたんだなと感じられて良かった
けど、その分裏では作画班はこの映像作るためにどれだけ頑張ったんだろう
アニメ制作ってブラックっていうし制作スタッフ体壊してないかな、
ドラマもロケ地や人集めるために裏方のスタッフどれだけ動いたんだろう
製作費もすごいよねとか、制作側の大変さもわかって、心配になった
もちろんスタッフはそれが仕事だし、凝ったものだからこそ作るのが楽しいんだろうけど、
とにかく「大変そうだな」とネガティブな感想も出てしまう
純粋に楽しんでみたいし、心配するんじゃなくて「ここまで丁寧に作ってくれてありがとう」
とポジティブに思えればいいのに、ネガティブに考えてしまうのがひねくれてるなと嫌になる
別に自分は製作側に回ったこともそうした仕事をしたことがあるわけでもないのに、
どうしてここまで裏方の苦労に目が行ってしまうのか
面白い!凝ってる!すごい!と楽しい気持ちだけで作品を見たい… - 756 :名無しさん@おーぷん : 22/04/10(日) 12:10:02 ID:dq.ap.L23
- >>755
映画もドラマもアニメもすごくたくさんの人がクレジットに入ってるの見て、
ひとつの作品を作るためにこれだけの人が力合わせててすごいなーと思う。
細部に凝った作品は少人数が奴隷働きしてるんじゃないから
そこまで心配しなくていいんじゃないかな。 - 757 :名無しさん@おーぷん : 22/04/10(日) 12:29:42 ID:RL.ap.L3
- >>755
視聴者が「面白い!凝ってる!すごい!」と感動して観てくれるからこそ
スタッフの苦労は報われるから、
素直に感動しつつ楽しく観ればいいと思う
視聴者に喜んでもらえなければ、視聴率は下がるし収益にも悪影響が及んで、
スタッフの大変な苦労も無駄になる
楽しく観られる分には暗い気持ちになる必要は一切無いよ - 769 :名無しさん@おーぷん : 22/04/10(日) 17:31:34 ID:dR.tu.L1
- >>755
元、だけど映像制作会社にいたよ
妊娠をきっかけに出版に転職したけど
作り手はどんな方向性でも楽しんだり驚いたり、視聴者が感情を動かしてくれることが嬉しい
裏を想像してまで味わってくれるのも嬉しい
だから自分なりの見方でどんどん楽しんで
あなたは人より想像力が豊かで心配性なだけだよ
一時的に辛い瞬間があっても、結局は映像の仕事が大好きで丈夫な人が残るわけだから大丈夫
ついでにロケ地ガイド置いていくね
知ってる場所が出てくると種明かしみたいで面白い
http://loca.ash.jp/
コメント
かっぱ寿司は店の地下でかっぱが作ってると信じてそう
米1
本当に働いてるの知らないの?
すしろーの地下ではローが働いてるしな!
この発想はホラー映画の時に、
撮影現場では皆んな面白おかしく撮影してるんだよなぁって思うと怖くなくなる。
756
なにも知らないくせに。
作画の神様がそれ故に現場で社長から特別扱いされてて
現場の雰囲気がめっちゃ悪い
というのを心配するようなら、たしかに心配性です
めんどくさい性格の人だな
人生楽しく成さそう
昭和生まれだけどアニメーターと制作を昔やっていた
人と知り合いになってよく聞いたのが寝てない自慢だった
いやもう聞いただけで死にそうだった
アニメの『SHIROBAKO』見るとああこれは大変だったんだなと
しみじみしてしまう
こういう理由から私はホラー映画が大好きだよ
何から何まで楽しそう
作者が後書きとかで舞台裏描いてるの見ても面白いとしか思わんけどな
視聴者が楽しむために頑張って作っているんだから
素直に楽しめば良いのよ
※2
小僧すしは小僧じゃなくって子象らしいけどな
余計なお世話
似たような話になる?
歌手が笑顔で歌ってるとか、スポーツ選手が笑顔で演技してるとか、見てて痛々しい気持ちになっちゃうんだよね。
だから、本気で見てらんない人もいる。テレビのチャンネル変えちゃう。
※14さんのも本記事さんのも、めちゃ分かり過ぎる。そう考えてしまうと居ても立ってもいられず、しんどくて。本当にただただ楽しみたい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。