2010年09月22日 09:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276141523/
- 539 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 17:33:10 ID:9fU1yL0U
- 私はドイツのパン屋で修行してMeisterbrief持っているので
近所の奥様方に材料費+1000円(お茶代や試食の際につけるペースト代)を頂き
サロネーゼモドキをしています。
Aママがパンを焼いてみたいと訪ねてきたので、方針としてイースト菌は使わず
4年間継ぎ足し使っているサワー種を使用すると説明。
汚い!雑菌!とそんな汚い物を触れないと辞退されたのは今年の3月でした。
雑菌を触るくらいなら死んだ方がマシたよね!と色々な奥様方の耳に入れていたみたいです。
イーストも菌なんですけどね…。
なんだか誇りを持っているマイスターの資格を否定された気分で淋しかったです。
で…今年5月の運動会の話に飛びます。
主人が無類のパン大好き人間なので、フランスのカンパーニュのようなパンを焼き
中の柔らかい部分を切り取り、サンドイッチにしてまた詰めたものとか
ピクニック感覚で食べられるパン料理やオードブルを持って行きました。
家に通って下さる奥様が旦那様と挨拶に来て下さったり、
お隣に席を構えた方と料理の取換えっこ等をして、盛り上がってました。
「私さんの所が盛り上がってるから遊びに来たよ」とAママが現れました。
そして料理を見て美味しそう!
一個頂戴!とカンパーニュを丸ごと一個抱きしめられてしまった。
(3つ程作ってました)
ええっ?丸ごとかよっ!返事も聞く前にかよっ!とボー然としました。
3月の事を話していた主人がAママに、「サワー種で作ったパンだよ」と言ったら
「焼いたら殺菌されるじゃない!平気よ!」とニコヤカに返事をされました。
「家の席端っこだから誰もお弁当くれないの。子がお腹空いてるし頂戴ね!」とニコヤカ。
|
|
- 541 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 17:34:30 ID:9fU1yL0U
- 主人共々ボー然としていたら、了承と取ったのか「ありがとう!」と走り出し、
お隣の席のお婆様の足に勝手にひっかかりコケてましたw
丸々としていたパンが潰れてペッちゃんこ。
切れたAママが「あと2個あるパンと交換しろ!」と大声を出し自滅。
注目を浴びたAママは潰れたパンをお持ち帰りになりました。
お隣の席のお婆様に何故か美味しいオハギ等を頂戴し、
お腹も心も満足した運動会でした。
以降Aママはパンを潰したママとして、白い目で見られています。
可哀想だけどA子も元々遊びに行く先々で問題を起こしていたのでCO出来て良かったです。 - 542 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 17:35:50 ID:AViAcOyE
- パンをー盗んだーAママー♪
お婆さまGJ
- 543 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 17:37:12 ID:1nz0rSLy
- >>539
乙。
>パンを潰したママ
アンデルセン童話の「パンを踏んだ娘」をちょっと思い出した。 - 544 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 17:37:52 ID:9fU1yL0U
- 言い忘れてたw
Aママはお弁当持って来ませんでした。
運動会は 毎 年 色々な家庭のお弁当で賄っていたそうですよ。 - 545 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 17:38:06 ID:58mj+5XD
- お婆様、GJ!!ってことでいいのか?
……弁当、持って来てなかったのかね。Aママ。
- 547 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 17:41:57 ID:rTVRxNVl
- NHKのトラウマ影絵アニメを思い出した。
「パンを~ふんだ~むすめ~♪」
Aママは悔い改めることはなさそうだな。 - 548 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 17:42:11 ID:+b9E9MZC
- 子供かわいそう…。ママ弁当も作ってくれなくてクレ子、イヤ泥子だし。
- 549 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 17:42:49 ID:HLgICu6Z
- >>539
乙。
そして私もあの歌が今頭の中をぐるぐるしてるw - 550 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 17:43:09 ID:JiECjPY/
- 乙!
サワードゥ(で、よかったんだっけ?)うらやましす。
つぶしたパン代、請求してやりたいな。 - 551 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 17:49:51 ID:O9T3Qp5Z
- シュープリーズって言うサンドウィッチだっけ。
一回お店で見た事あるけど
むちゃくちゃ高いんだ。 - 552 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 17:57:22 ID:KNawE/it
- ドイツパンは世界一種類が多くて、全部言える人はこの世にいないんだとか
- 553 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 18:05:20 ID:cfZtEdOm
- 毎年弁当なしってA旦那は何も言わないわけ?
てかそれ一種の虐待じゃないの? - 554 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 18:09:34 ID:KekXGOJi
- 運動会では家族でお弁当食べるのが楽しみなのにね
なんでその楽しみをケチるんだろう
子供に思い出を作ってやるのも親の仕事だと思うけど - 555 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 18:10:12 ID:i8FGBnzx
- 旦那がいないんじゃない…?
いたら出来ないと思うんだが…するのがセコケチでもあるか。 - 556 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 18:14:27 ID:9fU1yL0U
- >>545
ニコニコ顔のお婆様、GJでしたw
毎年お弁当は各家庭から強奪していた模様ですよ。
>>550
英語だとドゥで合ってますよ。
ドイツだとザウワータイクと言いますw
>>551
中身によりますよ。
レバーペーストとか自分で作ったり、スモークサーモンも自作w
クリームチーズは業務用wで1個あたり1000円位で作れます。
>>553
A旦那は運動会に来た事ないというか、いるらしいんだけど見たことが無いです。
会長さんが言うにはたまに見かけるとか。
虐待が習慣化して、食べ物を貰うのは当然と思っているかも。
小学校3年にもなれば判ってくると思うから。 - 557 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 18:28:41 ID:OwKf25If
- >>556
正直、作ってクレクレしたい…もちろん諸経費+お礼は
しますが。 - 558 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 18:52:28 ID:6nPJQ3IT
- >>557
作ってクレクレというか売ってクレクレしたい。
今、風邪引いて熱あるのに美味しそう・食べたいと思ったくらいだから。 - 559 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 18:52:56 ID:9fU1yL0U
- >>557
作ってクレクレのご近所さんもいますw
ですが…
さあ一緒に作りましょう!
大丈夫!天然酵母は発酵に時間かかりますからね!
その間にチャチャっとオードブルなんか作っちゃいましょう!
この体育会系のノリで仲良くなれたママさん達もいるし、引かれていったママさん達も多数います。
それから食パンをくり貫いて、普通のサンドイッチを作って詰めて、リボンをかけるだけでも可愛いですよw - 560 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 18:54:19 ID:cfZtEdOm
- ジジ・ババとかも来ちゃったりとかなら作るの大変だったりするけど
(毎年10人前を一人で作ってるママ友知ってる)
自分と子の分だけなら大した量じゃないのに…
だ~れも担任とかにチクんないのかね?
- 561 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 18:58:31 ID:i8FGBnzx
- なんだか久しぶりに酵母起こしたくなってきた…
しかし苺のシーズンは終わった…自分のベスト酵母素材だったんだorz - 562 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 18:58:39 ID:sXqi1FYu
- ってかAママが給食費払ってるのか気になる。
払ってても払ってなくても、「必ずお代わりしてこい」って躾けてるんじゃないかと邪推。 - 563 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 18:59:48 ID:9fU1yL0U
- >>560
チクっているらしいですよ。
ですがコンビニ弁当を持たせろって言うの?とか訳のわからない事を騒いでナアナアにするとか。
Aママの長男の時かららしいので、7年間毎年クレクレしているそうです。
Aママの長男の時は担任の弁当を奪った事があると、会長さんが言ってました。 - 564 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 19:11:57 ID:sgMc1sTr
- 子供のために早起きして作ったものをクレクレに強奪されたら本気で腹立つな。
- 565 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 19:31:15 ID:lp/26zs1
- >559見て修造娘さん思い出したww
- 566 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 19:48:50 ID:3QaxbbVc
- >>565見て>>559脳内再生余裕でした
- 568 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 21:00:19 ID:K16YGk7y
- >>559
習いに行きたい。 - 569 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 21:16:12 ID:IJDT/NHQ
- >>568
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ - 570 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 21:20:18 ID:/Wan2BQE
- …あのばあちゃん、わざと足出してこかしたかも知んないねwww
- 572 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 21:42:17 ID:9fU1yL0U
- 給食費に関しては何も聞かないけれど、子は遊びに行く先々で
色々なものが偶然ポッケに入っちゃう子です。
親も親で、ケチケチ通り越して泥スレに書いちゃいたくなるような噂もあるし。
主人はパン作りは口実で、家に入り込む事が目的だったんじゃないかと疑っています。
うちのサワー種を恐れてくれて万歳です。
>>568
パン作りたい人は歓迎w
ただし夏場は皆様汗まみれ…。
着替え必須なのでサロネーゼモドキというより、
熱血パン教室が正しいかも知れません。
薪割りをお手伝い頂く事もある…かも。
業務用電気オーブンもあるのですが、石釜で焼いたパンを好む方が多いのです。
パン作りに嵌った近所の奥様は1年で10kg痩せ、その体系を3年間維持中です。
>>570
お婆様の名誉のために言っておきますが、
たまたま足が痺れて、体制を変えようとしただけですよ。
見ていた方、全員一致の意見でしたw - 573 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 21:49:07 ID:9QX9lQcX
- 計画通り(ニヤリ)
- 574 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 21:50:48 ID:dbkxKTz2
- >>573
あの表情でほくそ笑む老婆は冗談抜きで恐ろしいからやめれw - 575 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 22:03:38 ID:K16YGk7y
- >>572
ますます習いに行きたくなってしまったじゃないかw
自分で酵母起こして焼いてて、もっといろいろ試したいけど限界があってね。
しかし10kg痩せたらかなりヤバイので筋肉つける方向でw
そして泥スレに書きたくなるような噂の触りを軽くkwskしちゃいけないかい? - 576 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 22:07:54 ID:nUVqnLZj
- 石焼き釜に、薪割り!
つか、薪割りに反応してしまった。orz
いいなーいいなー。祖母宅が五右衛門風呂だった頃、
薪割りさせてもらえんかったし、やりたいー。(そん時は良く乾燥した竹だったけど) - 577 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 22:25:34 ID:cfZtEdOm
- >色々なものが偶然ポッケに入っちゃう子です。
あ~既に英才教育バッチリなんだ。
- 578 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 22:27:15 ID:aps4/UCd
- 窯があるなんて裏山シス。
しかも薪かぁ。
うちのあたりじゃ無理だな。 - 580 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 22:49:22 ID:BC0oQmxd
- 熱血パン教室か。
色々なことを体験出来て面白そう。
パン焼くだけじゃなくて、知らなかった世界を見られるって楽しいよね。 - 581 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 23:12:55 ID:9fU1yL0U
- 一緒にこのスレを見てwktkしてる主人はケチケチ案件といい、
家計を握っている私は泥スレ案件だと言っているだけなんだけど、
・あるお家ではザーっという米びつの音がしたからキッチンへ行ったら、ビニール袋に米を入れていたAママを発見
・あるお家ではタマネギをぶら下げて保存しているのだが4つ無くなった。
・あるお家ではにんにくをぶら下げて保存しているのだが2個無くなった。
・あるお家では食パン1斤が無くなった。
・あるお家では麦茶パックが丸ごと無くなった。
・あるお家ではコタツのみかんが全て無くなった。
全て微妙な食材が無くなるんですw
突っ込むと勘違いで済まされ、殆どのお宅で出入り禁止になっています。
多分家は小麦粉を狙っていたのかも知れないのですが、使う直前に手動で製粉しているので
被害は防げたような気もするのですがw
A子も似たようなもので、大体はお菓子、文房具ですね。
A子も庭までなら進入OKとしている家庭が多いです。
家は元々庭の東屋だけ進入OK家庭なので実害は無いのですが。
石釜も庭とキッチンに2箇所に設置しているので、薪割をして下さる方は
本当に歓迎したいですw - 582 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 23:16:06 ID:GM5SYzhM
- 539さんのそのサンドイッチ、作るのすごく大変だよ。
一度教室で習ったけどくりぬくのに大騒ぎだった。
そんな逸品をかっさらって更につぶしたですと?
そのサンドイッチ平らげた後残った型にシチューでも入れてオーブンで焼くとまた
美味しく頂けるのに本当に腹が立つ。
そのおはぎお婆様も足痛めていなければ良いけれど。 - 583 :名無しの心子知らず : 2010/06/16(水) 23:21:52 ID:9fU1yL0U
- >>582
お婆様は大変お元気でして、昨日も薪割りをしてピザを焼いていかれましたw
コメント
ぅゎばばあっょぃ
これこれ、ばばぁ様と呼ばんか
お婆様、熱血パン教室の生徒さんだったのかwww
なんかオッスオラババアの話を思い出したw
薪割りまでできるババ様は強いなw
いろいろとおいしそうなものがいっぱい出てきたじゃねーか、コンチクショーw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。