後輩が無断欠勤を続けている。後輩から相談を受けた時に激怒させてしまったので責任を感じている

2022年04月16日 09:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
何を書いても構いませんので@生活板120
798 :名無しさん@おーぷん : 22/04/11(月) 17:05:37 ID:dL.zm.L1
先日、後輩から相談を受けた
相談といっても改まって言われたとかではなく、雑談の流れの中で

後輩が言うことには、(後輩の言いかたに則って言う所の)ある憧れている芸能人が、
何やら不祥事を働いてしまい、活動を停止せざるを得なくなったと
その彼のしたことと弁明が理解できず、過去に彼から賜ってきた
恩恵(その言葉に感銘を受けたような)までも信じられなくなった
ということで悩んでいるようだった



それでどうしたらいいかと訪ねられたので、
後述するようなことを言った
しかし、その時どうも言葉を間違えたようで、
後輩の憧れるその彼らのことを「一般人」と表現してしまった

発言の全容を言うと、
「その彼だって人間なのだから、いろいろな考えや個性がある。
全ての人に受け入れられる言動を常にしていられるわけもない。
歴史にかたられる偉人や指導者でもそれは同じ。
まして指導者でも偉人でもないまだ若く、あくまで一般人であるのだから、
どこかに弱い部分があって絶対に完璧とはいかないものだ」
「その人の過ちが一つでも気に入らなくて心が離れるということも仕方なければ、
たった一つの過ちと受け入れて支持し続けるも、どっちもおかしなことではない。
その人や周りが言うことだけではなく、もっと自分自身の意見をもっていくべき」
と、だいたいこのように励ました(つもり)

だが後輩は、自分の発言のうち「一般人」という部分がいたく気に入らないようで、
激昂してしまった
正直に言ってしまえば、後輩の言うそのカテゴリーの人を
「プロフェッショナル」「芸能人」と言ってしまうのにはちょっと違う気はしていた
だから一般という表現をした。私達と同じ人類なんだよという意味で
しかし後輩にとってはその彼らは「一般人」とは一線を画した、
いわゆるところのアイドルに近い認識をもっていたようだった
自分としては指導者や偉人と比較した意図だったが、
後輩の中で神格化していた部分に触れてしまったんだと思う

しかし誓って、ひとの憧れるものを蔑む意図はなかった。
だけど後輩は納得してくれず、その日気がついたら無断で早退していた
そして今日に至るまで無断欠勤を続けている
週があけて上のほうから「さすがにこれ以上は容認できない」と
解雇を視野に入れた最終勧告が出された
後輩と年代の近い子がすすんでメッセンジャーになってくれているのだが、
テコでも動く様子がないという

自分としては上記の件が引き金となったという意識があるので、責任を感じている
何であれ、人の憧れを無意識にでも悪く言ってしまったことにも自己嫌悪
周りからは自分は何も悪くないと言って貰えるが、やはり少しへこむ

800 :名無しさん@おーぷん : 22/04/11(月) 20:05:13 ID:Lo.q2.L1
>>798
聞いている限りではあなたに悪い点はなく、相手との言葉の行き違いが原因のようなのに、
相手が激昂したのはそうさせた自分が悪いと思っているのは思い込みではないか。
相手は激昂したかったから激昂して、もし怒りたくないと思っていたら
そこまで怒った態度は取らないものだ。
そして責任を感じていると書きつつ、悪く言ったつもりはなかったと一生懸命言い訳しているが、
それならば
悪くいう気は無かった。だが相手はに伝わらなかった(完) でいいし、
 自分が悪いと思うなら反省して、反省し終わりました(完) でいい。

きっかけはきっかけにすぎない。
相手は人間なのだから、些細なことで激怒することもある。
偉人も名も無き人も人それぞれの怒りのポイントがある。
そこにあなたが同情するのもしないのも自由だが、
怒髪天で怒りつつ怒鳴り口調でも返信することはできるのに
その人がそれをしていないのも本当にあなたの責任か?

あなたは今、激昂されてその迫力にビビって萎縮しているのと、
あなたのせいでその人が壊れたと責められたらどうしようと怯えているのだと思う。
だからその怯えというマイナス感情から自分を守るため
頭を垂れて自分に責任の一端があると落ち込むポーズを取ることで、
あなたのせいではないよと責められることを回避しようとしているのだと思う。
でもそんなことしなくても、周囲の人はあなたを責めたりしないと安心できたら、
落ち込んだ気持ちも回復すると思うよ。

801 :ていとう : 22/04/11(月) 20:22:11 ID:mH.cf.L1
いくら腹が立ったからといって無断欠勤していい理由にはならないからね
社会人ならアンガーマネジメントぐらいちゃんとしていちいち甘えるなという話

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/04/16 09:18:53 ID: ejY11fAU

    この人は何ら間違った事は言っていないし、いくら気に障ったとしても無断で早退、無断欠勤はないわ
    むしろヤバい奴を炙り出してくれてサンキューな!これで堂々と解雇できるぜヒャッハー!って感じだと思うよ上層部からしたらw
    なので気にしなくていいよ、真面目で誠実な人だから気にしちゃうんだけど相手が不真面目で不誠実で会話が不成立だっただけなんだから

  2. 名無しさん : 2022/04/16 09:24:41 ID: 2Ayz.b5o

    ガキがダダこねてるだけだ
    ほっときゃいい
    去るもの追わずでいいしそれに責任を感じる事もない

  3. 名無しさん : 2022/04/16 09:27:55 ID: SjzMqe3.

    芸能人って一般人じゃなくて
    河原乞食の成れの果てだからなぁ
    カーストで言えば不可触民

  4. 名無しさん : 2022/04/16 09:29:30 ID: I3y7Yyts

    中学生ならともかく社会人がそれではいけない。
    もう少し冷静になったら、何と愚かなことをやっちまったのか…となるのでは。

    でもそういう輩って記憶を捏造したりして、面倒なことになることもなきにしもあらずなんだよね。

  5. 名無しさん : 2022/04/16 09:31:21 ID: 9gPgus9Q

    間違ったこといってないが、こんな長台詞いわれたらウザーってなるわ。
    彼だって人間なんだから間違える事だってあるよ の一言で済むじゃん。
    正直ふたりとも関わりたくないタイプ。

  6. 名無しさん : 2022/04/16 09:35:47 ID: 6w55CPPI

    バカが逆切れして拗ねてるだけなんだから責任感じる必要ないよね

  7. 名無し : 2022/04/16 09:35:52

    仕事してりゃ理不尽な事なんて山ほど降ってくるんだから
    早めに切っとくのがお互いに吉

  8. 名無しさん : 2022/04/16 09:44:55

    コムドットとか好きそう

  9. 名無しさん : 2022/04/16 09:55:29 ID: 9tcNkFrQ

    どうせそれVtuverか配信者でしょ
    芸能人ですらなく動画撮ってるだけの一般人じゃん

  10. 名無しさん : 2022/04/16 09:57:27 ID: Y2XkAfwE

    >>5
    演劇やドラマの長台詞じゃなんだから、実際は相手の様子を見ながらここに書いてあるような事を噛み砕いて伝えたって意味だと思うよ

    >>8
    後輩が好きなのはYouTuberとかそっち系っぽいよね、だから報告者も一般人って言ったんだと思った

  11. 名無しさん : 2022/04/16 09:57:40 ID: lXuoPri6

    自分が信仰してるものを「ただの○○」扱いされて切れるようなもんよな

  12. 名無しさん : 2022/04/16 09:58:43 ID: wMPGLj9Q

    最近外国で「芸能人やアイドルのファンは平均より知能が低い傾向にある」みたいな研究結果出てたよね

  13. 名無しさん : 2022/04/16 10:00:02 ID: FXlQsf2M

    798が筋の通った読みやすい説明を頭の良さそうな文体で書いているのに対し800が文の調子だけまねしてただ性格の悪そうな屁理屈をこねまわし茶々いれてるのが草。

  14. 名無しさん : 2022/04/16 10:16:04 ID: 6SEqimvc

    中堅までのYouTuberなら芸能人やプロフェッショナル扱いしにくい気持ちも分かる

  15. 名無しさん : 2022/04/16 10:18:19 ID: lDQ9DIts

    一般人って言い方に難癖はつけれる

    つけれるけどそれと後輩が無断欠勤続けてることは全く無関係だから離して考えないとだめでしょ
    その程度の言葉のすれ違いは人生で起こって当然なんだから
    後輩は元々仕事辞めてたよ

  16. 名無しさん : 2022/04/16 10:23:18 ID: lDQ9DIts

    その後輩について気にする必要はないけどその突然の長文語りは改めるべきだね
    そんな恥ずかしい言動したのがいなくなる後輩相手で良かったね

  17. 名無しさん : 2022/04/16 10:58:46 ID: rbVGDCi.

    800の言うことわかるけどな
    自分のせいで後輩が…自己嫌悪…というような書き口だけど、このケースで自分が悪いかもって本気でそう思ってるの?
    なら、ちょっとこの人の価値観もどうかと思うし、書かれてるとおりのご立派なことを滔々と人に言ったならもっと毅然としときなよと思う

  18. 名無しさん : 2022/04/16 11:19:35 ID: 8lgghnFg

    一般人、って言葉がどうかという問題ではなく、だからといって会社に来ないのが問題であって、報告者が悪い要素は一ミリもないわ。ほっとけ

  19. 名無しさん : 2022/04/16 11:31:39 ID: Ncih5D4.

    YouTuberの「ななもり」だったりしてw
    不倫スキャンダルでプリンスは名乗れないよな~

  20. 名無しさん : 2022/04/16 12:04:29 ID: bKjWjw4M

    youtuberかなと思ったらやっぱりか
    芸能人、プロフェッショナルとは言いにくいよね
    地下アイドルと同カテゴリくらいだと思う

  21. 名無しさん : 2022/04/16 12:11:27 ID: DhB4hyHI

    会社やめろ
    周りが心配したり気に病む価値なし

  22. 名無しさん : 2022/04/16 12:52:16 ID: /QL/T4G6

    その程度で無断欠勤する奴は今回解決したとしても
    また別の何かで無断欠勤するから解雇でいいでしょ

  23. 名無しさん : 2022/04/16 13:00:38 ID: tQ9TDNI.

    掲示板に書き込むためにやり取りした言葉をまとめたものをみて「長台詞」と言っちゃう人たち
    この後輩みたいに「一般人」に怒って無断欠勤メンタル持ってそう

  24. 名無しさん : 2022/04/16 13:10:21 ID: XSxtOf1.

    ※23
    実際に後輩の同類だから報告者の発言が気に障って難癖付けてるだけに見える

  25. 名無しさん : 2022/04/16 13:18:11 ID: .t60jbPk

    まんまんなんてそもそも戦力に計算されとらんからな。
    無断欠勤しようがどうでもいいんだよ。むしろその方が会社や社会は円滑にまわるからいいじゃん。

  26. 名無しさん : 2022/04/16 13:45:20 ID: eazyqPRo

    後輩はその憧れの輩に裏切られたと勝手に思ってる怒りを報告者にぶつけて八つ当たりしてるだけだから気にしなくていい

  27. 名無しさん : 2022/04/16 13:47:53 ID: TDWt7GMY

    その後輩は頭が悪くて癇癪持ちで発達だろうが
    この報告者ってとんでもなく頭が悪いのが文章からわかる
    どうやったらこんなヘタクソな文章書けるんだろう
    多分こいつ自分が頭が良いと勘違いしてる中二病でそいつと同類だろうな

  28. 名無しさん : 2022/04/16 13:51:01 ID: oXL2bG.M

    ※13
    これを頭の良さそうな文章と感じるバカっているんだなと驚いたわ
    どう見てもバカが頭良さぶって書いたバカの文章なのに
    バカがわざと自分が覚えた難しめの単語や勿体ぶった言い回しを使って書くと
    こういう中二文章になるしこいつが本当に頭の悪い人間だと文章だけでバレてて
    もう文章見るだけで恥ずかしいわ
    800は一行目で脳が拒否した文章

  29. 名無しさん : 2022/04/16 14:55:47 ID: M/lfvJ/E

    先輩GJ クズは放逐でいい
    こういう奴が尊師崇拝から地下鉄に撒いたりするんだよ

  30. 名無しさん : 2022/04/16 15:42:22 ID: aDsWFt9.

    ※12
    何かを好きになってそれを自分の糧にしたり心の栄養にしたりしている人は何も問題なくて、
    この件の人みたいにけなされたと勘違いして異常行動したり、ストーキングしたり、距離感おかしくなって認知が歪んだりする人が、脳に問題があるってことだよ
    知的障害とか発達障害とか、健常者ではないんだわ
    ひとつのことにのめりこんで執着しやすいとか、抑えがきかないとか、視野狭窄に陥りやすいとか、そういう特性のある人がアイドルや芸能人や声優の「異常なファン」になりやすい
    撮り鉄とか、新興宗教にはまっちゃうとかも同じだよ

  31. 名無しさん : 2022/04/16 16:02:18 ID: 1gxEuRYs

    昔、職場で若いアルバイトの尊敬するアーテストだったかミュージシャンを
    馬鹿にして刺されたニュースがあったよな。若いって純粋に馬鹿なんだよ

  32. 名無しさん : 2022/04/16 17:12:48 ID: fw1RrSOA

    すとぷりってやつかな

  33. 名無しさん : 2022/04/16 18:18:48 ID: 3NdYn2Cc

    だから無断欠勤する、仕事を辞めるという理論には全くならない
    元々変な人でたまたま引き金役に指名されただけなんだろう、気にするな

  34. 名無しさん : 2022/04/16 18:24:03 ID: yUYPBrN2

    同じく798の文章はやたらと読みづらいなと思った
    変なところが多すぎるけどとりあえず
    いわゆるところのってなんだよ

  35. 名無しさん : 2022/04/17 08:18:14 ID: E9avu2rw

    報告者の言う「一般人」は間違いじゃないと思うけどね。後輩には理解出来なかったようだけど。
    要するに“何”に対しての“一般”なのか?って話だよね。
    何らかの不祥事があったことにショックを受けてる訳で、後輩からしたらある意味神格化してるような感じなんだろう。
    でも、その憧れてる人は、道徳を説く人でもないし社会貢献で名を成した人でもない。
    単にその道の技量や才能に特化してるだけ。
    歌手なら歌が上手い、俳優なら演技が達者、それだけの話で何も「不倫はしません」とか「薬物は摂取しません」なんて誓った訳じゃない(笑)
    そういうことを言いたかっただけなのに、一般人という一言だけに引っ掛かって反発した。木を見て森を見ずの典型(笑)

    あと、それはそれとして、無断欠勤は庇いようがない。怒ったら仕事ほっぽり出していいのかってことになる(笑)

  36. 名無しさん : 2022/04/17 18:48:50 ID: PHe5YkKE

    難しめの単語?勿体ぶった言い回し?
    そうかな
    寧ろ解りやすかったと思うけど

  37. 名無しさん : 2022/04/18 08:57:12 ID: 2Ayz.b5o

    ※28
    いきなり発狂してて笑う

  38. 名無しさん : 2022/06/10 17:27:13 ID: czYdZnzo

    その後輩が一般人ではなかったと

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。