夫はペットの異変に気づいていたのに確認もせず、私に知らせもせず、そして悲しんでいる私を慰めもしない

2022年04月17日 00:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
何を書いても構いませんので@生活板120
841 :名無しさん@おーぷん : 22/04/12(火) 14:57:08 ID:X1.bk.L1
長年子供ができなくて寂しくて、せめてペットを飼いたいと夫に言ったら、
自分で世話することを条件に許可された
犬だと仕事しながら毎日の散歩は負担になるし、猫は家が傷つくから駄目だと反対され、
小鳥かハムスターの二択まで絞ったところで、
ペットショップで一目惚れしたパステルレインボーのセキセイインコをお迎えした



ちょっと体重が軽いけど、人懐こくてとてもいい子だった
鈴入りのボールがお気に入りで、よくひっくり返った状態でボールを両脚で掴んで
振るのが面白かったな
でも死んでしまった
私が仕事から帰ったらもう動かなくなっていた
夫は休みで家にいて、何か前兆はなかったのか問い詰めたら、
「なんかバタバタしてたけどすぐ静かになった、死んだのか、知らなかった」
ってあっさり言われて愕然とした
異変に気づいていたのに確認もせず、私に知らせもせず、そして悲しんでいる私を慰めもしない
毎日お世話していたのに体調の変化に気づかなかった自分が情けなくなったけど、
あくまで他人事でシラっとしてる夫も許せなかった
その後夫に対して刺々しくなった私に夫も辟易したようで、家庭内別居を経て離婚になった
ちょうどコロナ禍が重なってしまい、お互い在宅ワークで一緒の空間にいる時間が
増えたのもタイミングが悪かったと思う
離婚届を出す前に夫がちらっと言っていたけれど、
元々私が小鳥を可愛がるのが面白くなかったらしい
可愛がれば可愛がるほど、夫への当てつけに思えたのだとか
もちろん私にはそんな意図はなかったのだけど、
子供ができない責任を夫なりに負担に感じていたのではないかと今では思う

春になって思い立ってフラッと立ち寄ったペットショップで、
青や黄色の雛たちが元気に鳴いてるのを見かけてなんだか懐かしくなった
死なせてしまった私がまた飼いたいだなんて思っちゃいけないんだろうけど、すごく寂しい

842 :ていとう : 22/04/12(火) 15:10:18 ID:Su.bk.L1
別に飼っていいでしょ
私がそのインコだったら最後まで愛情持って育ててくれて
死んだら涙ながしてくれる飼い主で良かったと思うし

843 :名無しさん@おーぷん : 22/04/12(火) 15:10:53 ID:kt.fq.L1
落鳥の原因、実は元夫が犯人なんでは?

845 :名無しさん@おーぷん : 22/04/12(火) 15:44:53 ID:dC.zc.L1
>>843
それ思った…

848 :名無しさん@おーぷん : 22/04/12(火) 17:14:33 ID:X1.bk.L1
>>843
さすがにそれは考えないようにしていたのだけど、遺骸の状態がね…
翼を全開にしてばったり倒れてる感じだった
普段から体調には気をつけていたけど、お尻も綺麗だし糞も異常なし、
鼻水もくしゃみもなくて、本当に元気だったんだよ(そう見せてただけかもしれないけど)

849 :名無しさん@おーぷん : 22/04/12(火) 17:38:47 ID:Uc.jq.L1
子供できたとしても育児に全く関与せず、
挙句の果てにはボクチンを優先してくれない!って言い出しそう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/04/17 00:08:55 ID: S386N6bo

    種無しのくせにクソだね元旦那
    別に子供が出来なくたって二人で仲良く出来るならそれでいいと思うけど大抵こういう奴は性格も歪んでる。

  2. 名無しさん : 2022/04/17 00:12:46 ID: xP7.zv4.

    健康体なインコで「なんかバタバタしていたけど~」の記述。
    本当に直接手を下さなかったとして、フッ素樹脂入りの撥水スプレー等を使ったり、テフロン加工フライパンで長時間調理、アボカドを加熱したりして有毒ガス発生するとバタバタさせて翼を広げた状態で死ぬ。
    どっちにしてもクソ旦那だけど。

  3. 名無しさん : 2022/04/17 00:15:34 ID: sZG4/wgQ

    セキセイインコがバタバタしてただけでそれを異変と気づける自信が自分にはない
    そんなのわかって当然だろ?と迫られたら正直こわい

  4. 名無しさん : 2022/04/17 00:18:25 ID: kigKnaMk

    小動物なんか寿命まで生きたとしても数年とかでどうせすぐ死ぬでしょ
    何でそんなものわざわざ飼って死んだら悲しむのかね
    恋人が飼ってても何とも思わないけど世話押し付けられるのは迷惑

  5. 名無しさん : 2022/04/17 00:22:49 ID: 8s.pytLo

    結局責任全部旦那に押し付けてて草

  6. 名無しさん : 2022/04/17 00:38:11 ID: 80loRtMQ

    問題はペットじゃなさそうだよな

  7. 名無しさん : 2022/04/17 00:49:17 ID: aM7YJWyM

    おもしれー女

  8. 名無しさん : 2022/04/17 00:53:56 ID: VZ8euSAA

    結果的にこんな旦那の子供なんて産まなくて良かったわ
    嫁の関心が子供に向いてると面白くないとモラハラしたり浮気するようなやつじゃん
    最悪子供もこの鳥みたいに見殺しか故意に事故死させられたよ

  9. 名無しさん : 2022/04/17 00:55:08 ID: gJW6n2yI

    ペットロスは辛いけど主さんがお迎えしたいと思ったらお迎えしていいと思う。鳥の専門医も一緒に。
    鳥の愛情表現は豊かだものね。

  10. 名無しさん : 2022/04/17 00:55:23 ID: gJW6n2yI

    ペットロスは辛いけど主さんがお迎えしたいと思ったらお迎えしていいと思う。鳥の専門医も一緒に。
    鳥の愛情表現は豊かだものね。

  11. 名無しさん : 2022/04/17 00:59:44 ID: XvuMN1gM

    バタバタ → 異変に気づいていた → 実は元夫が犯人?
    流れるように妄想が進んでいくあたりメンヘラぽくてほんと好き

  12. 名無しさん : 2022/04/17 01:05:28 ID: UUn6TweQ

    こんな夫と連れ添って最後は介護と考えると離婚は正解
    生き物を飼う時は自分ほど人は大事に思っていないと知っておかないと

  13. 名無しさん : 2022/04/17 01:17:05 ID: bViNOGrY

    えー夫は最初から自分で責任持てと言ってるじゃん
    興味ない畜生の責任押しつけられても困るわ

  14. 名無しさん : 2022/04/17 01:19:31 ID: fDF7MFs2

    報告者も最初から夫を疑ってたんじゃなくて、悲しんでるのに寄り添ってくれない不信感からの、気に食わない発言で疑惑じゃないの。

  15. 名無しさん : 2022/04/17 01:47:13 ID: i5Q9WmE2

    >>3
    俺もそれを感じた。
    凄く些細な変化だよね。常日頃から有ってもオカシクない行動だし。

  16. 名無しさん : 2022/04/17 02:04:25 ID: pQQi3CdY

    そのバタバタがどの位から異常なのか、鳥飼った経験が無い私は分かる自信が無いな。
    面倒見ていなくても一緒に暮らしていたら知る事はあるだろうけど。
    香水やエッセンシャルオイルとかでも天に召されてしまうんだよね?あとよく噛み付くとかその程度だわ。
    報告者の気持ちも分からなくはないけどね。出会いがあったら新しい子を迎えても良いんじゃない。亡くなった子も大切にしてたみたいだし。

  17. 名無しさん : 2022/04/17 02:05:27 ID: OjLq7LV.

    奥さんが大切にしてたものをなくして動揺してるのに「へー」って態度だわ
    小鳥に嫉妬してたとか器ちいせえわ
    こんなの捨てるしかなかろう

  18. 名無しさん : 2022/04/17 02:30:34 ID: OjLq7LV.

    奥さんが大切にしてたものをなくして動揺してるのに「へー」って態度だわ
    小鳥に嫉妬してたとか器ちいせえわ
    こんなの捨てるしかなかろう

  19. 名無しさん : 2022/04/17 02:38:16 ID: W9OTO00A

    夫、激鈍無頓着だから自覚ないけど
    ナチュラルに原因作ってそう
    子ども作ってたら、この激鈍無頓着他人事感が
    育児や子ども相手にも適用されてただろうから別れて正解だった

  20. 名無しさん : 2022/04/17 03:36:10 ID: 66flGqa2

    >毎日お世話していたのに体調の変化に気づかなかった
    自分ですらこんなていたらくなのに
    >何か前兆はなかったのか問い詰めたら
    バタバタから異常を感じ取ることを夫には求めちゃうのね

  21. 名無しさん : 2022/04/17 03:36:58 ID: 8wiSX6r2

    悲しんでる人に寄り添わないのはう〜ん…だけど、そもそも帰ってきたら死んでて前兆はなかったか「問い詰めた」んだよね?
    そしたら寄り添われなくて当然じゃないかな
    何も悪くないのに突然、八つ当たりされてんだもの
    ペット飼ってる身でもこういう人、ハッキリ言って不快だよ

  22. 名無しさん : 2022/04/17 03:51:22 ID: OjLq7LV.

    奥さんが大切にしてたものをなくして動揺してるのに「へー」って態度だわ
    小鳥に嫉妬してたとか器ちいせえわ
    こんなの捨てるしかなかろう

  23. 名無しさん : 2022/04/17 04:25:10 ID: LN76LM.M

    ペット飼う奴ってこういう思考回路だから嫌いだよ

  24. 名無しさん : 2022/04/17 06:01:07 ID: MvWMUDVs

    ペットを飼わない人はドライだし、命をなくして悲しんでる人に対して冷淡だよね
    って言い返したいけど私ですらそういう人は慰めるからなぁ
    と、いうことは元々の性格がよろしくない人だったんだろう
    なら夫や夫に共感してる人は子供を持っちゃいけない人なんだろうし、子供ができなくて結果オーライだったわけだ
    なんかコメ欄で報告者を叩いてるコメント見てると人の悲しみに寄り添うこともできない人が増えてるんだなってそっちのが衝撃だったわ
    怖い

  25. 名無しさん : 2022/04/17 06:28:02 ID: xyKI3G0o

    死の原因について詰問されたり変化に気づいていたと決めつけられたり
    夫の人だってけっこう災難だったと思うんだけど
    そっちには寄り添う必要なんてないよって話なんでしょうかね
    だとしたらずいぶん一方的だねって思うんだけど

  26. 名無しさん : 2022/04/17 06:55:52 ID: R9oKSWbA

    夫本人が鳥に構うのが気に入らなかったって言っちゃったからね
    ああーそういうことやっぱりねじゃああの時ももしかしてって連想したんでしょ
    自業自得

  27. 名無しさん : 2022/04/17 07:20:31 ID: lDBJ08ZU

    鳥はバタバタするもんだからなぁ
    それを異変と言われちゃうと、・・・えぇ?ってなるわ

  28. 名無しさん : 2022/04/17 07:20:37 ID: ALnqiAD.

    米26
    その言葉が出ちゃったやりとりを知りたいわ
    いきなり夫が自発的にそれを明かした、ってことなのか
    報告者がネチネチいじったら夫がそう吐き捨てた、ってことなのか
    そういうのでかなり印象違うからね

  29. 名無しさん : 2022/04/17 07:46:58 ID: S5NUFF52

    >あくまで他人事でシラっとしてる夫も許せなかった
    自分のペットがしんだのに夫に八つ当たりしてるんだからそら夫も慰めないよ

  30. 名無しさん : 2022/04/17 08:27:48 ID: U74HZHJg

    そんな人と子供なんか作らないで良かったねとしか言いようがない。
    自分は関心がないとしても、伴侶のペットの様子が変なら
    せめて連絡するぐらい普通にするでしょ。何か気に入らなければ
    思考停止して無視決め込むとか、そんな家族ストレスでしかないからいらない。

  31. 名無しさん : 2022/04/17 09:23:49 ID: 2PTPwoPY

    死んでも気にも留めない人が鳥の動作について覚えているのには違和感がある。
    むしろ、目の前でバサバサさせた原因を加えたからではと思ってしまう。

  32. 名無しさん : 2022/04/17 09:57:55 ID: 4c27I4Kw

    ※8
    血のつながった子供とペットを同一視するのは暴論

  33. 名無しさん : 2022/04/17 10:16:01 ID: TKohkNiQ

    死んだという結果から逆算で前兆を予想してみた結果が「バタバタ」ってだけだよね
    それが実際に異変だったのか実際に死と関係していたのか誰も知らないよね
    これで夫が見殺しにしたとか犯人とか予想するのはちょっとどうなの

  34. 名無しさん : 2022/04/17 10:20:24 ID: W9OTO00A

    ※32
    対象が違っていても、旦那本人に共感力が欠如していて
    妻が対象を可愛がると、自分への当てつけと感じるタイプなんだから
    子育ての時に何らかの影響はあるだろうよ

    報告者が子育てで大変なときの共感があるかもわからんし
    安全面や子どもの心を十分に考えた上で接してくれる保証もない
    それどころか子どもに嫉妬して邪険にする可能性もある

  35. 名無しさん : 2022/04/17 10:56:06 ID: ASN3URSQ

    ※34
    この話では「自分で世話することを条件に許可された」という無視できない点がある
    夫は歓迎していなかったが妻が欲しがったので反対はしなかったということでしょう

    二人の子供でも同様の約束をするって条件なら同列にして考えてもいいかも知れない
    でも普通に考えてそれはないと思うよ

  36. 名無しさん : 2022/04/17 11:05:19 ID: TxWGFcrg

    後出しジャンケンで「俺は子ども作るの乗り気じゃなかったんだよね」とか
    あとで何とでもいえるよな。子ども作らなくて正解だったよ
    ペットの命と配偶者の気持ちに薄情で、自分の子どもだったら急に愛情深くなるとかナイナイ

  37. 名無しさん : 2022/04/17 11:06:25 ID: hWjx7aeM

    ※31
    十分ありえる話だと思うが?
    嫁側からしつこく、「予兆も何もなく死ぬわけがない!何かあっただろ!」と言われたら気に留めてなかった変化ですらない些細な事でも思い出す事もあるだろうし。
    そもそも、鬱陶しくなっても普通は殺してしまうより先に逃がす方を考えるだろうし、わざわざ手にかけてさらに隠蔽もせずに亡骸をそのまま放置するのは共感生が低いんじゃなくて最早サイコパスなのよ。

  38. 名無しさん : 2022/04/17 11:42:06 ID: wwCMPfCY

    旦那が悪かった(だから私は悪くない)

  39. 名無しさん : 2022/04/17 11:44:57 ID: S5NUFF52

    ※30
    あなたこそ子供作らないでね
    鳥がバサバサしてただけで仕事中の嫁に連絡とらないなんて普通じゃないなんて
    あなたの意識こそ普通ではない。尋常な判断ができていないから
    あなたこそ子供は作らないでね

  40. 名無しさん : 2022/04/17 12:30:30 ID: J8ecsd4k

    問い詰められた時点で共感力をゼロにするわ、自分なら

  41. 名無しさん : 2022/04/17 13:21:31 ID: xDTb0VuE

    新しい生活を始めているのだから
    新しい生活のパートナーを迎えよう
    猫でも犬でもいいじゃない?インコだっていいじゃない?

  42. 名無しさん : 2022/04/17 14:50:42 ID: jNKvh5Ck

    鳥が運んでくれた幸せを大事にしてほしい。

  43. 名無しさん : 2022/04/17 15:32:20 ID: YbxSX5LQ

    ・他人のせいにする
    ・共感を求めすぎる
    ・言わなくても相手に分かってもらえると思ってしまう
    問題ある女の特徴だから気をつけようね

  44. 名無しさん : 2022/04/17 15:42:08 ID: wQpZSQRM

    ※43
    その主張がやべー鈍感男の特徴だからそのまま結婚しないでね
    報告者と元旦那は別れたんだしお互いハッピー。もう気をつける必要もない

  45. 名無しさん : 2022/04/17 15:43:11 ID: wQpZSQRM

    報告者は好きなペットを飼えばいい

  46. 名無しさん : 2022/04/17 17:37:11 ID: xqIGub1A

    フッ素加工フライパンでも使ったんやろな

  47. 名無しさん : 2022/04/17 19:31:21 ID: 9wSWmzgI

    旦那が殺したまでいくともはや単なるいいがかりだよw

    前兆云々でいうなら、普段世話してる人間が前日まで何も気づかなかったのに、
    たまたまちょっと騒いだってだけで興味のない世話をしてない人間に気づけってのもなんか違うんじゃね、

  48. 名無しさん : 2022/04/17 21:59:36 ID: 6GG2Y2iM

    ※36
    事前に約束してから鳥を飼っていた話から
    条件をしれっと後出しジャンケンに変更するのやめろ

  49. 名無しさん : 2022/04/17 22:12:18 ID: Gm1crq1E

    自分で世話すべきなのにペット死んだ原因を夫が気づかなかった事にして責任転嫁してるレス主が悪いわ
    ペットに興味ない人からしたらペットが異常かどうかなんて知らんわ
    道端のカラスの鳴き声を聞き分けろみたいな理不尽な事言ってるよレス主は

  50. 名無しさん : 2022/04/17 22:42:03 ID: VggeZND.

    子どもパターンでその条件が適用される訳ないだろ。子作り前に妻が逃げるわ
    世の中、仕込んで生ませてから子育てしない父親はありふれてるけどな

  51. 名無しさん : 2022/04/18 08:49:09 ID: i6oHGTLw

    旦那が悪い、という結論先にありきで条件を捏造したり場合によっては旦那が殺した、とか言いがかりまでつける奴らw
    旦那が清廉潔白かか言い出すつもりはないが、だからと言って、なんでもかんでも責任なすりつけるようなやり方はもはや悪質としか言えない。

  52. 名無しさん : 2022/04/18 09:36:49 ID: ErUGAaP2

    鳥ってペットの中じゃめちゃくちゃ繊細な部類に入るなんだよね
    漂白剤すら使用不可でそれを知らずに普通に使ったら即日死ぬくらいにはヤバイ
    旦那が殺したと思うなら、ペット飼育に対して理解しなかった配偶者がいるのに
    飼おうとした時点で「ころすつもりで」飼ってるんだよ報告者が
    ころすつもりでペットを飼ってそのとおりにころしたんだからご立派ですよ

  53. 名無しさん : 2022/04/18 10:59:28 ID: TIT7KVfs

    ※欄に旦那湧きすぎじゃない?

  54. 名無しさん : 2022/04/18 12:10:25 ID: 0dBxIJ8M

    ※52
    「旦那が原因でも妻のせい!!」wwww
    これ赤子殺しても同じ論法つかえるなww
    いくらボンクラ旦那擁護とはいえ万能カード過ぎるだろ

  55. 名無しさん : 2022/04/18 12:10:41 ID: lBRm3uzI

    ペット飼って頭おかしくなった人間には批判意見が全て同一人物からのものに見えるらしい

  56. 名無しさん : 2022/04/18 17:40:27 ID: MvWMUDVs

    実際父親が連れ回して死んだ子供の事件で、家で赤ん坊の世話してた母親が叩かれてたもんな
    男の同性擁護は異常

  57. 名無しさん : 2022/04/19 18:18:30 ID: 9wSWmzgI

    旦那は投稿者が強引に問い詰めるから後から鳥が騒いでいたのと関連付けただけで、
    これを「気づいていたのに(ry」っていうのは違うでしょ。

    旦那の共感性やら別れる云々は別にいいけど、それと過剰に責任を擦り付けるのは別の問題でしょ。

  58.   : 2023/05/19 13:04:03 ID: zjO7THPY

    親が亡くなった同僚に「いつか死ぬもんなんだからそんな辛気臭い顔すんな」的なことを言った人に心底ドン引きしたけどコメ欄見たら案外そういう人って多いんだなと思った

  59. 名無しさん : 2023/08/01 17:51:01 ID: sE4YNYBc

    ワイは鳥は飼ったことないから詳しくないけどインコとか小鳥って具合悪くてなったら間に合わないことも多いって聞いた気がする
    報告者が出掛けた後に具合が悪くなったなら気付けるわけないんだから仕方ない
    大概のペットに出来る動物は人間より寿命短いんだから死なせてしまったって思うタイプはペット飼うのに向かないね
    ホントに不注意で死なせたなら別だけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。