2022年04月18日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 535 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 15:50:58 ID:ID.jl.L1
- ざっくりした質問で申し訳ないのですが、子育てってざっくりどれくらいお金がかかるのでしょうか?
月々にかかるお金や自立するまでの金額が知りたいです。
ファイナンシャルプランナーとかに聞けば具体的な数字を教えてくれるのでしょうか?
|
|
- 夫51歳私37歳、夫の年収が手取りで300万弱、私の障害年金が約80万円で
世帯年収約350万円くらいです。
今まで、「俺の遊ぶ金がなくなる」と夫が言うので可哀そうで好きに使わせてあげてましたが、
やはり、諦めきれないので必死で説得し、私側でも食費を削ることを条件に、
私の努力だけで私の障害年金に手を付けない生活ができれば、
子どもを持つことを考えるといってくれました。
しかし、年間80万円で子どもは育つのでしょうか?足りませんか?
うわさでは子どもを産むと子ども手当と、障害年金もわずかに上げてもらえるそうですが、
詳しくは知りません。
今は、私は無職ですが、主治医の許可が下り次第、私も働きますし、
もし、産むことができ、子どもが手を離れればもちろん働く所存ですが。
経験者の方、よろしくおねがいします。 - 536 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 16:22:36 ID:ZT.1y.L1
- >>535
ご自分でも言ってるけどファイナンシャルプランナーに聞くのが一番良いんじゃないのかな
月々にかかるお金なんて家庭によるよ
子供が健康に生まれるか病気や障害をもって生まれるかで既に違うし
何歳で自立するのかも子供次第だし
中卒で職人として自立して稼ぐ人も居るしずっとヒキニートで自立しないかもしれない
夫51歳で何年後まで手取り300万をキープできる予定のか
夫が退職したらあなたの働きだけで夫と子供を養えるのか
サポート不要で子供を問題なく育てることができる障害なのか
ずっと無職で障害持ちでも働こうと思えば簡単に就職できる資格等を持っているのか
働く主治医の許可が下りる目処は立ってるのか
今いくらの貯金があるのか
「うわさでは~詳しくは知りません」を自分で調べる能力が無いのか
単に面倒くさがりで他人に丸投げの性格なのか
そういうのを含めて相談にのってもらえば良いと思うよ - 540 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 16:55:52 ID:ID.jl.L1
- >>536
なるほど、やはりかっちり知りたいのならファイナンシャルプランナーがいいんですね!
今度、夫を説得して二人で行ってみようと思います☆
私の障害は精神病なので、症状さえ出なければ普通のパートくらいならできる感じです。
無能なのでフルタイムまで行けるのかはわかりませんが。
しかし、最低かもしれませんが、最悪生活保護に頼ってでも育てられないこともないですし、
私の実家は裕福なのでそこまでならんやろな~って能天気に構えてます。
夫は、車やバイクがなくなるのが耐えられないそうですが、
どうせ夫が働けなくなれば、それらを維持するのは難しいわけですし、
他のお金のかからない趣味を見つけてくれればと思うんです。 - 539 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 16:51:26 ID:Tg.je.L1
- >>535
ざっくりな数字なら箱をたたけば出てくるね
データ元によるけど今の価値のままなら大卒まで公立なら最低3000万
年平均で約136万(学費+養育費) - 541 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 17:02:18 ID:ID.jl.L1
- >>539
ひえぇえええ、今、私もググりました。
たしかに、これは、私の障害年金をとっておくだけでは足りませんね。
とほほ・・・。
でも、今まで自分にばかりお金を使ってきた夫が、私の子どもがとてもほしいという気持ちに
向き合ってくれただけでも、ありがたいので足りない部分は、
不仲ではありますが実家の母に支援を頼んでみようと思います。 - 542 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 17:12:43 ID:UX.1y.L1
- 実家が裕福で頼れるなら何を心配してるのかわからなくなってきたw
それなら夫じゃなくて実家のひとと相談に行ったほうが良いかもね
精神病の症状が出たら働けなくなるなら実家に頼れば良いしフルタイムどころかパートも不要なんじゃないの
ただ『私の努力だけで私の障害年金に手を付けない生活ができれば』という約束での子供なのだから
夫の車やバイクに口を出すのは違うと思うよ
夫が子供を望むなら協力して当たり前だけどそうではないのだからね - 543 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 18:09:21 ID:ID.jl.L1
- >>542
へへへ、すみません、書き方が悪かったのですが心配というよりも、今までかたくなに、
子どもの話をさせてくれなかった夫が条件付きでも「持ってもいい」と言ってくれたのが
嬉しくて舞い上がって書き込んでいます。
もちろん、子どもは欲しいです。
しかし、それと同じくらい欲しいという気持ちに寄り添ってもらえてないと思っていたのが
つらかったので、今とてもウキウキしています。
多分年齢的にも、夫を説得する前に私が産めなくなる可能性がありますが
それでも結婚したのですから、一度は夫と子どもを作るという行為をしてみたいと思います。
相談に乗っていただきありがとうございます☆ - 544 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 18:09:49 ID:oh.yl.L1
- >>543
今は公立は学費も無償化されてるし、習い事や塾に金かけなきゃ高校まで600万もあれば足りるんでない?
加えて子ども手当や所得による高校以上学費給付制度もあるから、住んでる県のサイト見たほうが良い。
大学まで年金80万*18年で1440万だから、公立大学までなら親の教育贈与も加えれば問題ないと思う。
ただ夫は10年後には定年であなたも37歳だと、色々な不確定要素もあるからなんとも言えないな。
子育てって独り立ちまでこれだけかかるなら楽勝!って思えるほど、簡単ではないんだよね。 - 546 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 18:37:14 ID:ID.jl.L1
- >>544
おぉ!?
高校までだとそんなにお安くなってるんですね。
我々夫婦も年行ってますし、ね。
子どもも、私のような精神障碍者になって莫大にお金がかかる可能性もありますし。
夫は、最悪自分が死んでしまった後、私が一人ででも子どもを育てていけるかを見極めたいんでしょうね。
それが、年金を残して夫の稼ぎだけで生活し、かつパートなりにでれること、なんでしょうね。 - 545 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 18:34:16 ID:l2.wj.L1
- え、釣りじゃなくてマジでこの状態で子作りすんの?
- 547 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 18:41:17 ID:ID.jl.L1
- >>545
確かに困難は多いですが・・・。
私は少し、教育熱心すぎる以外は普通の、裕福な家に生まれましたが
結局若くして受験のプレッシャーに負けて精神を病み、職歴はほとんどありません。
病名が付き、面倒をよく見てくれる病院にあたるまで、死ぬような思いをしてきました。
確かに貧乏はつらいことかもしれませんが、
人生って生まれてくるまでわからないところはあるように思うんです。 - 548 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 19:20:55 ID:MK.rj.L1
- >>547
51歳と37歳って子供ができる可能性が低く
障害児ができる可能性はアップしてる状態だけど - 550 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 19:40:35 ID:AG.yl.L1
- 不幸の香りしかしないな
>>548
>>550
確かに障害のある子供ができる恐れはありますが、それは若いお母さんだってそうですし、
私のように中途で病気になる人もいるので心配しても仕方ないかなぁって。
私のような底辺が比べるのもおこがましいですが、
40超えて子どもを産んだ滝川クリステルさんの子も別に健常者のようですし、
こればっかりは運と思います。
もし、産めたら、人一倍生まれてきてくれたことに感謝するし、
できうる限り普通の人生が歩けるように、自分の親の失敗も踏まえつつ育てていきたいです。 - 549 :ていとう : 22/04/13(水) 19:40:33 ID:Wz.va.L1
- 旦那さんが51なのに遊ぶ金が無くなるから子供作らないってスタンスがちょっと気になるけどね
>>549
夫は極貧家庭だったので、私との結婚で人生で一番裕福になったそうです。
好きなものを買ってはしゃいでいる夫は可愛かったのですが、
「少しお金をセーブして子どもが欲しい」と言っても「お前に障害があるから無理」
と今までは門前払いでした。 - 551 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 19:42:27 ID:AG.yl.L1
- 夫が子作りヨシとしたのは、早々に働かせて自分養わせようという思惑だろうか
中学出たら働けとか言いそう - 552 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 20:09:15 ID:ID.jl.L1
- >>551
子作りヨシとはしてませんよ!
チョモランマより高ーいハードルが設けてあります(;´Д`)
恐らく、それを達成するのに2年はかかるでしょう。
それに、子どもを作らない理由に「子供に貧乏をさせたくない」なので
子どもをあてにという最低なことは考えていないと、これは妻である私は保証できます。 - 553 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 20:30:59 ID:l2.wj.L1
- >>547
貧乏だけでなく、夫はその年でその年収でその幼稚さで
貴女は病気で、本当に人間1人育てられるのか? - 554 :ていとう : 22/04/13(水) 20:32:01 ID:Wz.va.L1
- 障害云々は覚悟の上ならいいと思う
旦那があまり協力的なスタンスじゃなさそうだから子供生んだ後が気になる
何かあったら「お前が好きで産んだんだろ」みたいなことを言いそうな気がする
あくまで勘だけど年齢のわりに旦那さん自分の事しか考えられてない気がするから - 556 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 20:43:11 ID:MK.om.L1
- >>554
覚悟の上とは言うけど、口ではなんとでも言えるから - 555 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 20:37:06 ID:1e.9u.L1
- 夢を見るだけなら自由
- 557 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 21:07:57 ID:3j.9u.L1
- 自分一人養えてない人間が子供作って養うとか笑えない冗談にも程がある。
- 567 :名無しさん@おーぷん : 22/04/13(水) 22:28:41 ID:oh.yl.L1
- >>546
いや最後の2行は金の事を言ってるんじゃないんだけどな。
ハードルこえて40歳で産んだとして子供10歳になるまで40歳代で体力も落ちる中
精神障害かかえて子供の夜泣きイヤイヤ超えて暴れまわる5歳くらいだとあなたもう45歳だよ。
もちろん金も大事だけど、一人の人間育てるのに体力や感情を表して対話出来るようになってからの
子供に対する精神的な忍耐力もちゃんと考えたほうがええよ。
滝川さんはお金もコネあって政治家一家っていう環境だから出来るだけなんだから。
私もあなたの夫と同じような年齢の男だけど、この歳で子育てとか昔を思い出して無理だわw
コメント
足りないのは頭
若いならともかく37でしょ。精神障害持ちで、へへへとか書き込むようじゃ知能的に心配。
うわぁ…としか言いようがない…
ひぇぇえええとかへへへとかふざけてんのかこいつ
5chには書き込めるのにググることはできないんだから不思議だよなあ
本当に無能そうで笑った
やっぱり出産・育児は免許制にした方がいいんじゃないかなぁ…
まさに親ガチャってやつだよこれ
お前はその両親と家庭に産まれてきたいのか
メンヘラ知的ボーダーの彼女と理解のある彼くんの末路は
子供に執着して支配したがる基地毒母親と無関心な父親
ってどっかで読んだけどその通りになりそうな未来
一人の人間をこんなダメ夫婦の元で不幸にさせるの?最悪すぎる
ダメ夫婦だけで終わらせておいて欲しいわ
子供っぽい夫婦だしなあ
ガチの障害者じゃん…
笑えない
なんで精神しょうがいの人ってやたら子供欲しがるんだろう?
バリバリ遺伝するんだけど子供も年金生活すればOKって思ってるのかな?
※23
本能がむき出しになってんじゃない?
今時子を持つリスクやデメリットを自分で調べられずに
こんな風にネットで質問して頭の悪そうな返ししてるとか
親に向いてない感すさまじいな
※23
自分の思い通りに出来る愛玩動物だと思ってるから
☆とかへへへとかひえええとか釣り臭いけど
ネタだとしても作者自身の自己投影が結構強い感じ
精神やると判断力落ちるから
ボケ老人みたいのと一緒よ
夫の方もなんかありそうだね
51歳の男性で、年収が手取りで300万弱ってちょっと有り得ないし
その収入額で車やバイクを欲しがるのもおかしい
年齢的に、グレーなのに普通学級に入れられちゃった人な気がする
文の古さがすごい 実は37歳と51歳逆だったりして
こんな親の元に生まれたくないわ…
やめとけ
それ以上言うことないだろう
子供さえ産めば
私は母性があふれて障害なんがなかったように子育てに集中するし
夫は心を入れ替えて家族のために働いて年収も上がるし
周囲は私達のために様々な手助けをしてくれる
とか考えてるんじゃね
松であって欲しい。
こんな親の元に産まれたら子供がかわいそう。
知り合いにちょっと似てるな
実家は裕福だが本人は奇形レベルの容姿、身体の持病あり、社会経験なし&学生時代のいじめ被害で精神病んでる
20歳以上年上のおっさんと結婚して子供は諦めたけど本当は産みたいらしい
喋り方とかも似ててゾワゾワ来る…
滝川クリステルさんと比べてるけど、旦那は4歳下で多分40歳と36歳の時の子どもだよ
旦那50歳の時点で諦めようよ
こういう人が変な年上と結婚するんだな
子供が欲しい理由=自分の面倒を見てほしい
じゃないかなぁ。そんな理由で作ってほしくないけど。
子供産んでから精神障害者になって年金貰ってるけど、正直子供が18になった3月までは加算されて結構溜まるんだよね
それに手を付けずにパートしたりして500万貯まって、今学費の足しになって助かってる
とはいえ元々資格持ちだったから、そっちで復帰出来てれば倍は稼げてたはず
50で夫、子づくりして1年後産まれて
成人するころ生きてるのかな…
書き込んでる人相当頭ゆるいよね
いくらかかるかなんて
ド近眼でっぱ、アトピーなんかかかえてさらに障害あったら
一年で100あっても足らないでしょ
欲しいなら産めば?ちょっと不幸な子になるかもしれんが、こういう馬鹿が勢いで産んでくれないと、少子化加速するだけだし。
なんかこの報告者は、ヤングケアラーのこととか全く知らないか
そういうつもりで産みたいのかな?って思った。
>それに、子どもを作らない理由に「子供に貧乏をさせたくない」なので
>子どもをあてにという最低なことは考えていないと、これは妻である私は保証できます。
よく言うよ
>うわさでは子どもを産むと子ども手当と、障害年金もわずかに上げてもらえるそうですが
>最悪生活保護に頼ってでも育てられないこともないですし、私の実家は裕福なので
とハナから他人をあてにした子育てをしようとしてるくせに…
この人に子供産んでほしくないのは、障害者だからじゃない
こんなに無知で無計画で無責任な人間に子供なんて育てられないよ、絶対に旦那にも他人にも子供自身にも迷惑をかけるよ
夫婦共に高齢だし、たぶんできないまま終わるよ
ほんまにこれおばさんが書いたんか?
昭和生まれのおっさんの文体やん
トホホって笑
文末に☆をつけるアラフォー
子供が不幸すぎる
男性が45才を過ぎると、発達障害や自閉症の子供が生まれる可能性が倍以上。
母親は成人病となれば、子供は闇しかない
ガチなのか釣りなのか・・
37でこれは、気持ち悪い。
怖い。
少子化のためといっても障害者増やされたら国としては負債なんだけど
生ゴミ同士くっついちゃったか
妊娠するまで2年かかるってのはどういうこと?不妊治療するつもりだったら金額的にも何もかもめちゃ理解不能なんですが。
さすがに釣りだろ
51歳のおっさんのなりきりネカマだ
FP資格を持っているけど、こう言う人に相談に来られたくない。
わたし36歳だけどここ1年で2回流産したよ。
30代前半に2回妊娠した時とは比べられないほど妊娠しにくくなったし、流産の確立も上がったよ。
高齢出産は本当にしんどいよ。
37歳で51歳の夫と、たった300万ほどの年収で子供を作ろうと思うなんて、信じられない。
本当に37歳なの?この人。
知的に問題あんじゃね?
51歳、年収300万しかない男子作りとか地雷にも程がある。
ガ_イジの首をハね耳]と鼻]を削]ぎ]落とし]目]玉を]くり]抜き]脳をぐ]ちゃぐ]ちゃにしてば]ら撒]く可]し!
障害者
NGワードにも対応して書き込みます。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。