2022年04月21日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
- 686 :名無しさん@おーぷん : 22/04/16(土) 17:48:39 ID:6W.zy.L2
- ちょっと愚痴をば。
ある人をツイッターでフォローしてるんだけど
その人の日常つぶやきが地雷過ぎて見てられない。
|
|
- でも絵とか写真が好きでフォローしてる部分あるから
ミュートもブロ解もフォロ外すのも正直したくない。
作品は本当に最高なんよ、だけど文字だけのつぶやきがマジで
「すごく……眠い………(昨日何してたっけ(おまえ記憶無くなり過ぎ(ぴえん」
「それは、○○ であって、-そう- は、ならない…………」
「」
とかなんかもうドン引きなんよほんとに。
多分30越えの女人だと思うんけど一人称「俺」だしよおおお
作品はいいのにまじで割り切れねぇ~~~~~~~ - 687 :ていとう : 22/04/16(土) 18:02:34 ID:z9.eo.L1
- 芸術家ってそういうものなのかも
- 688 :名無しさん@おーぷん : 22/04/16(土) 18:16:21 ID:Jw.rr.L1
- 見事なおじさん構文
- 689 :名無しさん@おーぷん : 22/04/16(土) 18:46:30 ID:zh.8j.L3
- >>686
分かる
自分も好きなイラストレーターさんがその手の痛い見たくないツイートを
流してきたら光速で非表示にしてる
|
コメント
30越えの女だと思うからイタいのであって
万年中二病の不定形のスライムアーティストだと思えば良くね
30超えの女ならインターネットで女バレとか2chで女口調で書きこんだら叩かれるような文化真っただ中の人だろうから一人称俺は結構ありそう
ネットでかくときに俺なだけで本人のリアルの喋り方は普通なんだよな
なんだっけ、ユーザー名とphoto的な検索でその人の画像だけ見れるんじゃないっけ?やった事ないから知らんが
ミュートしてメディアだけ見てればいいのでは
女装ってたトレースおっさんみたいなやつだったりして
好きなフォロワーがどんどん反ワクチン陰謀論派になっていくのあったわ
果物とかだって食べられない部分もあるだろ
しゃあない
作品は好きだけど作者のツイが政治色強すぎてフォロー出来ないとかわりとあるある
報告者も独特の痛めの語り口でどっこいどっこいだと思うよw
ただのじっとり見てるだけのくれくれテイカーは黙ってありがたくボケーっと見てろってかんじだな。
つぶやき(発言)目には入れるけどそれを理解しなければいい
好きなのは絵や写真なんだし
プロのコラムニストじゃないんだから求め方がおかしい。
逆に絵師じゃないフォロワーの描いた絵がパースがおかしかったり歪んでたりしてたって「見てられない、ブロックしたい」とはならんだろ。
誰が見ても違和感のないものを出せるのは絵でも写真でも文でも思想でも「特技」の部類であってそれが得意じゃないものはそうでないのが普通。
言い方は悪いけど素人が垂れ流すものがTwitterやネットなんだからそれをTVや雑誌に対する批評のような観点で見てる方がおかしい。
見たくないものを見た瞬間脳からデリートするスキルも無い奴はSNSなんかやるなや
すてきな作品を作るセミプロの人のTwitterをフォローしてたんだけどトランプ政権誕生からおかしくなって最近は反ワクチンで「まだ目覚めてないの?」って変なYouTubeのリンク貼ってる。
最近インスタもやってるのを知って見てみたらそちらは全くおかしな投稿はなくて作品や日常の写真だけだったのでそちらだけフォローすることで解決した。
思想強い系ツイートする人とか前は苦手だったけど今は反ワク反マスク陰謀論者じゃなきゃいいやwってくらいあの界隈がキツい。親しかった人三人くらい切ったわ
30くらいの女性ならたしかにネットだけ男寄り口調になるのはありそう
某有名ゆるキャラのイラストレーターをフォローしてたけど、ある日急にパヨク的なこと言い出したからドン引きして解除したことある
政治思想が受け入れ難いだけならいいんだけど明らかに間違ったネタに食いついていたんだよ…
(例えば柴○コウが種苗法で騒いだような感じ)
集めてたグッズもこれを機に断捨離できた
もうそういうミサワ的ネタ枠の人として受け入れて楽しめ
内容が問題なのであって喋り方なんてどうでもいいでしょ
そういうのでキャラづけしたらちょっと人気が増える事もあるだろうし
俺は別に好きでもないけど新垣結衣の私服センスが悪いとかそういうのはよくあるだろ
分かる
友人のネット上の一人称が「おいら」
( ・∇・)とか( ´∀`)とかの顔文字も頻発
別にどうでもいいと言えばいいんだけど、なんかこっちが恥ずかしい感じになる
「見ていてこっちが恥ずかしい」は、「こっち」の何かを刺激してる
つまり「こっち」の問題なんだよね
その人のツイートをどれかブクマしといて、定期的にメディア欄だけチェックすれば良いのでは。
そういのはリストに入れてたまにメディア欄見に行くようにするしかない
作られたものをタダ見したいだけの
乞食フォロワーのくせに
日常ツイートが気に入らないとか知るかよ
右とか左の多少の思想の偏りは流してるけど
顔晴るとか、志事、輝業の類は我慢できない
好きな漫画家が始めたツイッター見に行ったら
リツイートが反自民反安倍アンチ日本まみれでoh…
漫画家のツイッターは見るなとは言われているが、あそこまで強烈なのは初めて見た
なにがそこまで駆り立てているのか
新刊を買う気がすっかり失せたのだった
逆も然りよ
強烈な自民支持、他国ヘイト撒き散らし、女叩きのオンパレードの作家…好きだったから、作品だけ好きでいればいいと思ってそっ閉じした
偏りすぎな人は結局やってることは同じ
1つの思想や政党だけを100パー支持するなんて、人間なんだからありえないわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。