2022年04月25日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
何を書いても構いませんので@生活板120
- 1133 :名無しさん@おーぷん : 22/04/21(木) 00:17:47 ID:4c.b3.L1
- 遅刻魔の人が本当に無理すぎる。
あるお稽古に参加してる中にいるんだが、遅刻せずにきた試しがない。
仕事とか理由があるわけではない、毎回理由が違う。
そのお稽古以外でも遅刻だらけドタキャンだらけ。
|
|
- そのくせ電話で「私みたいなものが参加していていいのかな」と聞いてくる。
夜のお稽古の一時間前くらいに。
普通にお稽古に参加する人間からしたらお稽古参加前
家族に夕食食べさせたり出かける前の忙しい時間って想像できるんじゃないか
とその時点で無理。
遅刻しまくりでムカつく、お稽古の時間はみんな大事にしているから
遅れて入られるのすごく嫌!
遅刻しまくってみんなに嫌われるのが嫌みたいで微妙に様子をうかがってくる感じも嫌。
話してる輪に入ろうとしたり一人で帰らずに意味もなく一緒に誰かと帰ろうとしたり
遅れてくるけど嫌わないでって無理だわー
嫌う自由は残してほしいわー
リアルに誰かに「あいつムカつく」と言うと
他の人までムカつきだして空気悪くなるの嫌だから誰にも言わないけど
本当に無理だー!なんなんだ、あいつは本当に! - 1135 :名無しさん@おーぷん : 22/04/21(木) 00:28:26 ID:4a.b3.L3
- >>1133
迷惑かけられてるんだからムカつく権利はあるさ
時間の管理が全く出来ないのは、おそらくADHDかADDだろうね
自分の昔の知人にも同じく100%遅刻魔がいたけど、
皆で集まる際にはその人だけ集合時間を30分早く伝えるようにしていたよ
それですら10分~30分の遅刻は当たり前だったけど、若干被害は軽減されたよ
|
コメント
お稽古での付き合いしかないのに他でも遅刻だらけドタキャンだらけってなんでそんな事知ってるの?
無理って何なんだろ?
遅刻魔が嫌いとかあの人だらしないから苦手とかなら分かるけど。
たかがお稽古で、主催者でもないなら、目くじら立ててまで無理しなくてもって思うんだけど。
他人が遅刻しても自分は何の被害もないのになんでこんなに怒ってるんだろう?
※3
被害はあるだろ
金払って習ってる稽古の最中にノコノコやってきて遮られ気を削がれたら
それが毎回だったらどう思うよ
1から3までのコメントに驚き
遅刻魔の為にまた最初から説明ってなったら、その時間は無駄になっちゃうもんなぁ
みんな先生にいろいろ質問したいだろうし
※4の言うような繊細なお稽古っていうなら、お稽古が始まってから遅刻者を中に入れる主催者が悪い。※6もしかり。
主催者にクレーム入れて、遅刻禁止ってルールを決めてもらうか、主催者が変わらないなら元々ユルユルな素人のお遊び会ってことなんだから退会するかでしょ。
報告者が無駄にプリプリ怒ったって何も変わらないのに、バカみたい。
ネッチョリしたご機嫌伺いしてるヒマあったら遅刻すんなよってだけなのにな
遅れまいとがんばっても、段取りができずに遅れてしまうのがADHD
人を待たしても何とも思わないので、平気で遅刻する自己中野郎はADHDではない
そいつがいるだけで空気悪くなるんだろうから頑張って言ってほしいわ
「遅れるならくんな」って
ADHDだろうがクズだろうが好き嫌いはこっちの勝手だろ
お稽古の先生なり主催者が、もう遅刻しないでね!って言えばいいのに
その人が遅刻することによってお稽古が中断するとかで迷惑かけられてるなら注意しない先生もおかしいわ
私なら先生に、注意してもらえませんか?って言ってみる
ただ遅刻するだけならただのバカ者だけど
変な電話かけてくるのがキモイしうざいな
※7
少なくとも報告者は愚痴って少し気が晴れただろ
どこの誰とも知らない人間の愚痴程度でそんなに怒るなよ笑
お稽古の内容にもよるかな
集団で習っててもやることは個人個人でのタイプならそんなに影響はなさそうだけど。
音楽とかガッツリグループレッスンだとその人だけ遅刻して進みが遅いとモロに全体に影響するから迷惑よね。
まぁその場合は先生から対応がありそうだから違うかな…
これを「この程度」と済ませられる人は同じクラスの子が毎日のように遅刻してきて授業中にガラガラーッすみません遅れました〜ごめんなさ〜いってされてもまったく全然気にしないのかな
年に一度二度ならいいけど頻繁にやられたら「授業の流れ遮るなよ、うぜ〜」と思わん?
COすればいいだけでは?そんなのと付き合い残してたってメリットも意味もないでしょwww
「私みたいなものが参加していていいのかな」
「迷惑だから参加して欲しくないわ」で終了
この遅刻魔擁護する奴は
カップラーメンに湯を入れたすぐあとに、無視できない長電話がかかってくる呪い
※16
別に思わないけど…
流れ遮るったって一瞬でしょ。その程度の事でいちいちウザイとか思うの?おかしいんじゃない??
遅刻する側は迷惑かけてると思いたくないもんな
※20
16は繊細ヤクザなんだろう
自分は気にしないから気にする人の方がおかしいってどんだけ共感性ないんだ
真面目に集中してる人の邪魔したら悪いなーと思えよ
毎回遅刻する人いるよね。私の周りにいた遅刻魔は待ちあわせ場所に何時と決めて待っているのに待ちあわせした時間が家を出る時間と思い込んでるの?ってヤツばっか。その中の1人に大幅に何度も遅刻する人がいた。何度も遅刻するから付き合えないから遊びの誘いしてくるがどうせ遅刻でしょと断り入れまくっていたら誘いの言葉はしてこなくなったわ。付き合い悪いと他の人に愚痴ってたようだけど本人は遅刻して待たせてる自覚ないみたいで共通の知り合いでも被害者が多いから遅刻ばっかりだからだと説教したわと聞いた。学生時代から遅刻ばっかりだったらしく教師から注意受けても遅刻が悪いと認識してないようだったと同じ高校行ってたコから聞いた。遅刻以外はごく普通な学生だったらしいけど。
※22
お前らが無神経なだけだよ
よかったね
スポーツジムのスタジオクラスとか
10分遅刻したら入れない規則だったり
するけどねw
※1~3※20※22は普段から遅刻して周りに迷惑かけてる糞ってことはわかったよ
※17
習い事なのにどうやってCO?
>>27
どうだろ?
俺は待ち合わせやイベントの30分くらい前には現地にいたいタイプだけど、習い事やら学校やらでの他人の遅刻は特に気にならんよ
個人的に二人で待ち合わせとかしてて、それで遅れて来られたらさすがに腹立つけど
安齋肇のような人もいるからね
どうしても我慢できないなら相手を変えることはできないから自分から離れるしかない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。