2022年04月26日 07:35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515908904/
☆中学生の保護者☆55
- 321 :名無しの心子知らず : 2018/01/19(金) 19:31:48.79 ID:Mo1JkT7o
- うちの中2男子、ほぼオール3、4が少々という普通の中学生だけど、
近所の中3のママが「うちの子ホント勉強できなくて~アホで~」と言い、
たまにテストの点数を聞いてもいないのに言ってくる。
その点数が80.90点台。
|
|
- まぁ、予想はしてたけど、そこそこいい高校を受験すると今日なぜか報告受けた。
それでも「アホで~バカで~」と言いまくっていたが、
「うちの子でもアホ扱いなんだからあなたの子はもっとアホよ!」と忠告されてんのかなとw
最悪な事に下の子(小5)が今同じクラス。
同じく下の子に対しても「頭悪くて~」と言ってるが
世間話程度にサクッと点数報告があり(いい点)、無駄に周りの子を持ち上げる。
中3の同級生はもちろん、同級生の兄、姉がどこの高校か、偏差値はどのくらいか
かなり調べてるみたい。
来年の今時期になると志望校とか毎日のように聞かれそうだよ。
下の子の時はもっと面倒そう。
うちの子はお宅とは次元か違うみたいだから放っておいてといいたいw - 322 :名無しの心子知らず : 2018/01/19(金) 19:57:14.12 ID:E7GgsRzf
- >>321
「うちの子(私の時に比べると)アホで~」
「ホント(トップ校楽々受かるほどには)勉強できなくて~」
だと思う。
上には上の悩みがあるってこと。
で、あなたはランクが全然違うから、愚痴りやすいと思われてるんだよ。
同じランクのお子さんには、こんな話は絶対にしないよ、きっとw - 323 :名無しの心子知らず : 2018/01/19(金) 19:58:53.56 ID:E7GgsRzf
- ほっておいても何も、
あなたのお子さんの事は眼中にないよ。安心して。 - 324 :名無しの心子知らず : 2018/01/19(金) 20:02:24.53 ID:hsLCkWM/
- みんなヒドすぎ
- 325 :名無しの心子知らず : 2018/01/19(金) 20:17:26.63 ID:taePmhbZ
- ランクがどうこうとか眼中の話じゃなくて、
めんどくさい話題でうざいし困るって話でしょ。
奥様方、頭が悪いのかしら。 - 327 :名無しの心子知らず : 2018/01/19(金) 20:37:24.19 ID:awhWvwNG
- 「アホで~」というのが
・ちょっと謙遜の場合
・本当にアホな場合
うちはどっちのタイプもいるわw - 333 :名無しの心子知らず : 2018/01/19(金) 21:53:51.51 ID:hwWu54ak
- >>321
同じ人かな?ってくらい似た人がいる。
極端にアホアホ言うくせに、でもホントにアホ扱いされたら困るのか
うちの子実は頭いいんですよーアピール。
「英語ダメで~」といいながら英検1級とって、英検どころか英語苦手な子を大げさに褒めちぎる。
昨日、志望校聞かれたついでにまたうちの子ホントダメで~発言してきたから、
「お宅の子がアホならうちの子終わってるし、志望校聞いても反応に困るだけだから
敢えて言わないであげるよw」と言っちゃったw
「いやいやそんな事~」と言いかけてきたからトイレ急いでるふりして逃げた。 - 346 :名無しの心子知らず : 2018/01/19(金) 23:41:32.34 ID:kORRVVbd
- 学校のテストで上位なのに、うちの子アホで~って言ってるのは予防線張ってるのかなと思うけど、
完璧にアホなのに上位的な雰囲気匂わせてるけどバレバレな人は親がアホだと思うわ
そんなSNS繋がりのママ友がいるけど恥ずかしくないのかなといつも思う
羞恥心の許容範囲が違うのかな
|
コメント
眼中になかったらそもそも報告者には言わないのでつまりマウンティングだよ…
確かにアホだよねって同意してみたい衝動に駆られるw
違う違う自慢だよ
うちの子頭よくて〜って言うと角が立つからアホで〜って言ってるだけ
報告者はのんびりしてるからバレないと思ってる
ついでに他の子を持ち上げればお母さん達に褒めてもらえるから2倍気持ちいい
実際こういう話題ってすごい疲れるだろうから大変だなと思う
というか多分その人間性のせいで周りに「お子さん凄いね」と褒められることもないから、自分からウンウン聞いてくれそうな相手に発信せざるを得ないんじゃないかね
私なら「大変だね、頑張ってね~」って言っちゃいそう
老人ホームで子供自慢する未来が見えるわねw
こういうこと言う親の子は偏差値65くらいのパターンと、45以下のパターンと二通りあると思う。
「そんなことないじゃない、うちの子よりずっと賢いよ」って言われて気持ちよくなりたいためのフリだよ
○君けっこう勉強出来る子じゃなかったっけ?
めちゃくちゃすごい高いとこ目指してて、そこだと点数が足りないとかなの?
とか素で聞くと思うわ。
これ報告者へのマウントの可能性も充分あるんだけど、子供を貶めるのが目的の可能性もあると思うよ。
他所へマウントすると同時に、自分より能力高い子に嫉妬して引きずりおとしたくてしょうがない親ってのも世の中存在するから。
そうなんですかぁ~でスルーしたい案件
「二番手集団の上位」レベル止まりで、それがストレスなんじゃない?
で、明確に格下の投稿者にマウントをとっていると・・・・・・
こういう親って、本当にデキの良い子(の親)の前ではアホアホ発言しないどころか敵視してるの隠せないんだよね
どうでもいいけど成績マウント取る人って心から称賛されると微妙な顔して二度と言ってこないの何でなんだろう。ぐぬぬってなって欲しいのかな。
なんどかそういうことがあったんだけど、褒めたのに解せぬ。
そうだよアホだよー♪
それがどうしたアホだよー♪
うちの子はほんとにアホなのでアホだと言っちゃってるわ
言われても困るよね
どんだけアホでも驚かないでねとつい予防線を張ってしまう
賢い子の親が言うのは謙遜と自虐風自慢では?
SNSで私ほんとブス〜と盛った自撮りアップする人と同じ精神構造かと
いるいる、この手の親。
高校でやっと離れて清々した。
下のレベルには過剰に褒めていやー、お宅のお子さんこそって言わせて
上のレベルには根掘り葉掘りへー、ふーん、で本当に見苦しかった。
自慢したいけど、謙遜してるつもりのアホ親ですな。
子供は本当に呪いが刷り込まれてアホになるし、周りからもドン引きされるし、結局のところ自分のアホさ加減を晒してるだけなんだけどね。
ウザいんだよね。
表向き謙遜「ウチの子ほんとアホで~」は、「そんなことないですよ」を引き出すための誘い受け。
安易に乗ると、延々と続くよどこまでも………。
まぁ、この話の間に夕飯のメニュー考えるよろし。
いくら親でも子供の点数ペラペラしゃべっていいわけないだろ
お子さんのプライバシーを尊重してあげてくださいねでFA。
授業参観がテスト返しで、みんながガヤついてる隙に、知人にうちの子の答案覗き込まれてドン引きしたわ
あんたかてアホやろ、うちかてアホや、ほなサイナラァ!
アホ!ちゃいまんねん ぱあ~~~~ でんねん!
あなた子どもの事しか話題がないのね~とか嫌味を言いたい衝動に駆られるぅ
でも子が同学年ならスルーするのが吉かなw
毒親ですわ
「良い点取ってるのに母親にアホとか言われて可哀想」
「たとえお子さんには直接褒めてたとしても、お子さんが他の人から「あなたのお母さん、あなたの事をアホで勉強できなくて〜と言ってたよ」と言われたらお子さん歪むよ」
と言ってやりたい
子供の成績を吹聴して会話のネタにする時点で下品だと思う……
アホ発言を暗に認めつつ「でも優しくて良い子じゃな〜い」とか適当にフォローするような事言ったら内心ブチギレそう
私ってブスで嫌になると自撮りパシャパシャあげてる奴と同じなんだよ
結局は承認欲求の塊
子供が可哀想
>>23
私も毒親では?と思った、うちの親にそっくりだわ
>>27
そういうのもありそう。聞いてる方はクソ面倒よね
どっちみち面倒な人には違いないし、下の子含め子どもが同級生ならなるべく関わらないようにして話も右から左に受け流すようにするのがいいと思う
私は面倒な人の話はへーって聞いてるフリして頭の中で別の事考えたり音楽とか流してる
なんていうかリスニングじゃなくヒアリングにする感じ、聞く事じゃなくて聞かない事に意識を注ぐ
それでもしんどいもんはしんどいけどね…話の内容は頭に入ってくるし表情とか身振り手振りとかはビシバシ伝わってくるからな
子供の前でもアホで~とか言ってたら毒親だと思うけどこれは違うんじゃない?
報告者を格下だと思ってるって意見もあるけど格下ならそもそも眼中にないから一々言ってこないと思う
むしろ報告者を内心ライバル視、とまでいかなくてもどこか意識してるんじゃないこの人
じゃあなにか?「うちの子はホント頭良くて~」って言って欲しいのか?w
堂々と自慢したらそれはそれで悪く言うくせに。
別に自慢くらい好きにやらせてあげりゃいいじゃねえか。ってなれば「逆に自慢」も気にならないじゃないか。
自慢されるのが許せない劣等感とコンプレックスがそのマウントされた被害妄想を生むんだろ。
ウチの子アホもウチの子賢いも正解ではないよ
元友人の4人の子達は小学生になる前に保育園も幼稚園にも通わせずにいきなり小学校に入れたわ。家庭事情もあったろうしと黙っていたがやはりいきなりの集団生活には子にはかなりストレスだったみたいで1年生から勉強についてイケてなかったそうだと他のママさんから聞いた。あまりにも勉強についていけないから教育委員会?から発達か知的障害の疑いをかけられたみたいで調べたら知的障害持ちと診断おりた。それも3人も。私は家の中で子供の教科書や文房具やお菓子の袋等が乱雑に散らかり放題していてその上に座り遊んだりお菓子食べてるのを見ていて生まれつきの障害じゃなくて親が障害持ちにしたと思っている。だって床にあった教科書やノート見たら大人の字でメモ書きされていたり子供らが落書きしていても叱らないからダメだと感じたわ。
アホなのは子供じゃなくてお前…
ウチは両親とも頭が良かったから90点取ったらバカ評価だったよ
98点が誉められるラインだった
いろんな家があるよね
近所のママは本気で言ってる可能性もあると思う
比較対象は同級生じゃなくて家系なのよ
うちの旦那給料安くて~(年収1千万)
みたいなもんだよ
子供のこと貶しまくる親なんて最低ね
とか言ったら発狂しそう
小学校のテストなら80点はアホで危機感持たないと……って思ったけど、何回読み直しても中学校の話だし、それなら80点台は大概、地域の中の上から3番目くらいのランクまでの高校に受かるから半分より上だしアホではないね
単純にマウンティングなんだろうけど、「○○高校狙ってるならキツいかもね!□□ちゃんは○○高校で何点いるとか言ってたわー、次元違うわぁ」とか適当に言っときな(笑)
すごーいって言われたいだけだよ
自分の実家の方も高校の制服が成績表ってくらいの公立王国なので
中学生に入った途端こんな勢いの人が群れで出て来る
母親だけじゃなくて祖父母やご近所まで参加の一大イベントというか
他人の子供の人生がかかった最大の娯楽だ
子供の部屋の電気が何時までついていたかまでチェックされるし
通信簿の中身は何故かダダ漏れだったりする
そんな中で「勝ち組」感を出していたのが「そこそこの私立のスポーツ特待」を
取った子の母親だった
ウチは受験勉強なんかしなかったけど〜勉強ばかり出来ても〜勉強だけしか出来ない子は〜
○○ちゃん(←私)は読書が好きなのね〜ひとつでも好きな事があるのはいいことよね〜
次の年、陰キャ文系で下手したら池沼だと思われていたな私がトップ校に入り
制服ですれ違った時のその人の顔は本当に忘れられない
そんなこともあって体育会系は本当に苦手だ
まぁネットでも勉強系の話になると当人が子供が小中時代成績良かった自慢する人多くなるよね
>>27
この手の「私ってブスで嫌になる」自撮りパシャー女に、実際ブスだねって言うとブチ切れてブロックされたって話聞いたことある。
37みたいなこと言って肯定するとブチ切れファビョーンギャオオオオンフジコーになりそうw
不愉快ではあるけど下に見られてマウント取られている間はまだ平和なんだろうけどね
これが中途半端に上だと思われると敵意むき出しで足を引っ張り
圧倒的に上ならポーカーフェイスで嫉妬するんだろう
給料が貰えないのにヨイショしないといけないの面倒くさいなw
まあ、マウンティングとか自慢なんだろうなぁ。そうする親本人の馬鹿を晒してるけど。
親が賢かったら、こういう自慢やマウンティングはしないよね。
みっともないから、ってのはもちろん、何より自慢のネタにならない。
例えば親が東大だったら、子供が賢いのはある程度当然、と思うよ。
そういう場合は、むしろ変な妬み飼わないように、自慢とかせずひっそりしてるわ。
出来がいいといっても本当に頭のいい子達には敵わない、高校のレベルでいったら三番手(それでもすごいことだけど)ぐらいのお子さんなんでしょう
※39は愛知かな?
>>41
ごめん、叫び声に笑ったわww
私もこの手のママ友がいたけど子供が習い事やめてやっと縁が切れたと思ったのに、
中学でまた一緒になりそうでウンザリよ
>>>333
中高生で1級取るって嘘くさすぎて
1級って専門用語多いから英語圏の人ですら取れないようなもんだし
準1くらいまでだったら信じられた
出来の良くない子を案じるマジメで謙虚な母アピールなんじゃない?
うちの母親がこのタイプだった。たぶんマウントですらなく、自己満足のためだけにやってる。
「バカでー」「アホでー」「将来どうなっちゃうのかしら」「それにひきかえお宅のお子様は」と年中やってた。
弟が第一志望は落ちたけど、私立にはなんとか引っかかった後も、盛大に
「本当にできが悪くて、早稲田よ。情けないわぁ」と、大東亜帝国に受かって喜んでた友人親に言いやがった。
聞かされている相手の気持ちも、話題にされてる子の気持ちも、何も見えてないんだと思う。
勉強で子供下げトークができなくなった後は、「うちの子、結婚しそうにないんです。何が悪かったんでしょう。情けないわ」をやってた。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。