2022年04月27日 21:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
何を書いても構いませんので@生活板120
- 1177 :名無しさん@おーぷん : 22/04/22(金) 20:50:29 ID:fJ.gd.L1
- 久しぶりにローヒールパンプスを履いたら足が痛くなったわ。
靴擦れも少ししたけど軽いし平気だった。
それよりも指の付け根の骨が痛い。
歩く度に骨がズキンズキンする痛さ。
この痛みは初めての痛さで衝撃的だった。
- この数年、スニーカーしか履いてなかったから、
足の形変わったのかな?
体重は変わって無いんだけどな。
以前は10センチヒール履いてたし、
7センチヒールなら1日中でもずっと歩いても平気だった。
新品のパンプスも、まだ使用浅のパンプスもいっぱいあるのに、もう履けないのかな?
全部ダイアナのパンプスだから作りが悪い訳じゃないと思う。
本当に悲しいわ。
40過ぎて、へそ下の小さな下着が履けなくなってショック受けてたのに、
更に追い討ちでパンプス。
- 1179 :名無しさん@おーぷん : 22/04/22(金) 21:34:50 ID:y0.il.L1
- >>1177
自分にとっては、若い頃からヒール=骨がズキズキ痛いもの
もちろん、数万円とかする靴でもそうだったから
履ける人はあの痛みに耐えれるのか、すごいなって思ってたんだけど
そうか、履いてる人は痛くないのか - 1180 :名無しさん@おーぷん : 22/04/22(金) 21:56:59 ID:4g.og.L1
- ヒール靴なんて帰りの電車でこっそり脱いだらもう履きたくないくらい痛いものだと思っていたよ
痛くない人もいるのか - 1181 :名無しさん@おーぷん : 22/04/22(金) 22:05:39 ID:4R.qe.L1
- 震災の日15センチヒールで4時間歩いて帰宅した思い出
あの時は大丈夫だったけど今は無理だな - 1183 :名無しさん@おーぷん : 22/04/22(金) 22:12:20 ID:n0.y6.L1
- 大学生の頃は高いヒールで満員電車に乗って階段も坂道も平気で上り下りしてたのに、
今はもうローヒールで産まれたての子鹿みたいになるわ。
勤務先のドクターで常に高いピンヒールを履いてる人がいて、
踵の低い靴を履くと上手く歩けないそうだ。
妊娠中も乳児を抱いてる時も常にハイヒールだったそうな。
ふくらはぎの筋肉が発達してそうだなぁとおもいました。 - 1184 :名無しさん@おーぷん : 22/04/22(金) 22:14:27 ID:Xm.og.L3
- >>1177
ハイヒールをしょっちゅう履くと常に爪先立ちの状態がキープされるから、
ふくらはぎやお尻の筋肉が鍛えられるんだよね
自分も30代半ばまでは7センチヒールでも平気だったのに、
徐々に低い靴に移行してからは久々に高いヒール履くとめっちゃ疲れる
こんなキッツイ靴履いて平気で歩き回ってたんだ、昔の自分!とびっくりしてしまったよ
筋トレしよう…. - 1185 :名無しさん@おーぷん : 22/04/22(金) 22:49:12 ID:so.qz.L1
- この間結婚式に呼ばれてハイヒール履いたらすごく脚の筋肉が痛くて
テーブルの下にスニーカー隠し持ってきてしまった。
チャンキーヒールでもいいから高いのたまに履いたほうがいいかなー - 1187 :名無しさん@おーぷん : 22/04/22(金) 23:53:27 ID:aP.qz.L1
- 人生で、ハイヒールを履かないままだったなーとふとおもった
興味がないとか嫌いとかではなく、履きたかったけど、履けなかったの
足のサイズが大きく、幅が広く甲が高いので、おしゃれなヒール鞜はまず入らない
パターンオーダーも、私の足に合う型紙はローファーしかないとのことで、頼まなかった
海外旅行に行ったときに、靴売り場を見てみたが、
サイズは合っても、甲が薄く、幅の狭い西洋タイプの靴は入らなかった
おしゃれは我慢!と言ってキツイ靴を無理に勧めてきた店員が無言になったのが
今思い出すと面白い(がんばって足を入れるように強要されたがどうやっても入らず、
押し込んだら靴が曲がった)
当時は辛かったけど。
そう言われたら、入るかも、って期待したんだよね - 1188 :名無しさん@おーぷん : 22/04/22(金) 23:57:01 ID:aP.qz.L1
- 国産のローヒールの何割かと、海外のでもスペインのメーカーの靴は履けるのもあるのが不思議
ハイヒールはないけど。私の足の形で、ハイヒールだと危険なのかな、と思ってる
コメント
若い頃は卑弥呼のパンプスばかりだった
1度、違うパンプスを履いたら巻き爪になった
卑弥呼の靴の良さを痛感したわ
東京だけど311経験してから何かあったら歩けて走れる靴履いてる
価値観も変わったみたい
子供できてしばらくハイヒール履かなかったら、足先の筋肉落ちたのかちょっとブカブカになって今まで持ってたのは履けなくなったな。悲しいが仕方ない。
私も昔は7cmヒールで遊んだり観光とかしてたけど全然平気だった
デヴィ夫人は未だに高いヒールを毎日履いてるみたいなので見習おうかな
40過ぎたけど、パンツはローライズ一択。腹部はキャミでカバーできるし。トイレの時、深履きって脱ぎづらくない?
靴はリゲッタの3センチヒールのパンプスがお気に入り。馴染むまではちょっと痛かったけど。
若いころはプールサイドがお気に入りだったけど、ヒールやパンプス履かなくなって、気がついたらいつのまにかブランド終了してたのが悲しかった。
最後に買った11センチのヒールもかわいいから履いてお出かけしたいけど今じゃ足痛くなるから遠出はできないなぁ…
若いころはプールサイドがお気に入りだったけど、ヒールやパンプス履かなくなって、気がついたらいつのまにかブランド終了してたのが悲しかった。
最後に買った11センチのヒールもかわいいから履いてお出かけしたいけど今じゃ足痛くなるから遠出はできないなぁ…
若いと体幹がまだしっかりしているから履いていても疲れない歩き方が出来る。
今でもガンガン10cmヒール履いてるけど、たまにフラットシューズ履くと地面に設置する時の角度が違うせいで何もないところで転びそうになるのよね。あとヒールがあると逆に使わなくなる筋肉があるみたいで、足が筋肉痛になるときもあるわ
高さが違う靴を毎日交互に履く位が丁度いいのかも
いやーー、ぺったんこでいいっす
昔友人の結婚披露宴に招待されてハイヒール買って歩き回った時は何ともなかった。履いたのはその後一度だけだったから捨てるの勿体なく保管していた。数年前に履いてみたらサイズは変わらないのに入らなくなって親指の付け根辺りが痛かった…。軽い外反母趾になっていたのと横幅広がったのかしら?以来ローヒールしか履けなくなった😭
ブーツやサンダルのような踵がホールドされてる靴はヒールが高くても全然平気だけど、甲の開いたプレーンなパンプスは3cmでも無理。
私服で履いてる人は痛みに耐えてたんじゃなくて平気な足だったのね…羨ましい…
ヒールよりもトゥ次第かな。
スクエアなら高さも太さも問題ないけど、
他の形はどんなに低くても歩けない。
※5
出てくる言葉が加齢臭ムンムンで目に染みるw
人は自分が若い頃の服装やメイクから離れられないっていうけど
本当にそうだよねwww
※5
あとローライズか深ばきかでトイレの脱ぎ履きにそんなに違いあるとか
もう介護問題出ちゃってるんか??
サイズがピタピタすぎなんじゃない?
それとも和式トイレでも使ってるの??
足の形が崩れるのかほんとパンプス合わなくなるよね
ハイヒール自体は好きだから手頃なものを入念に試し履きするしかない
※5
すべての文末に(爆)ってつけたい。きっと似合うよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。