2022年04月29日 22:35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514789955/
その神経が分からん!part413
- 644 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/11(木) 20:57:35.20 ID:trmlX97f
- 空気読まずに失礼します。
初書き込みです。
前に大学の同級生6人と関西の主に洋画をテーマにしたアトラクションを
展開しているテーマパークに行ったんですよ。
そこで、乗るアトラクションが決まらなくてもたつくのが嫌だからという理由で
予め乗るアトラクションを決めておいたんですよ。勿論時間が足らなくてもいいように。
- そして当日。アトラクションの入口の前で1人、乗りたくないと言い始めたんです。
その言い始めた人をAとします。
邪魔になるので入口付近から離れて話を聞いたところ、
「自分はそもそもここに来るつもりはなかった。皆に乗せられてきただけ。
自分は高いところとか暗いところが苦手だから乗らない。もう帰る。」
と言い出しました。
別に乗れないなら乗れないでいいんですよ。
行きたくないのなら行きたくないと初めから言えばいいじゃないですか。
無理に強制したわけでもありません。寧ろ気がついたら話に入ってきていたんです。
それにAは乗るアトラクションを決める時に
「これ楽しそう!乗りたい!」と自ら言っていたんですよ。
苦手なんだったら始めから話に参加しなければいいじゃないですか。
そう言って帰ってしまったAのせいでその後の空気は最悪になり、
決めておいたアトラクションを淡々と乗ってその日は終わりました。
問題はその次なんです。
前は楽しめなかったから今度こそ楽しめるメンバーで行こう、という話になり、
日付を決めておいて乗るアトラクションを決める段階になるとまたしてもAが、
「また行くの?俺も行く!」
と言い始めました。
前にあんなことを言っておいてまた一緒に来ようとするAがスレタイ。
ここの人から言わせればFO一択なんでしょうが、
中々距離を取れず…どうしたらいいんでしょうか。 - 645 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/11(木) 21:13:33.59 ID:GiGHnAcL
- >>644
そういう人は昔からどこでもいます
ノリノリだったのに土壇場になって駄目と言ってゴネるの
全員で無視
距離を取れないっていうのは向こうが慣れ慣れしく声かけて入ってくるんでしょう
そいつにバレないようにしても嗅ぎ付けてくるんだよね、そういうやつって
強い人に説教して貰う、言ったところで口先で反省するというが同じことを繰り返すので意味ない、
仲間を募ってそいつの迷惑行為を大勢で糾弾してやる
これは相当堪える - 646 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/11(木) 22:01:32.82 ID:LgeWcGjg
- >>644
違う場所ならともかく、同じ場所にまた来るって言ってるの?
なんかそれもう精神疾患でもあるんじゃないの
FO一択どころか全力で逃げる一択 - 649 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/11(木) 22:41:13.22 ID:U/2MqqMv
- >>644
> 関西の主に洋画をテーマにしたアトラクションを展開しているテーマパーク
アルファベットだと三文字で書けるものを長々と…… - 650 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/11(木) 22:44:03.24 ID:Rs2enCVE
- >>649
なんで UFJ って書かないんだろね - 651 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/11(木) 22:46:04.32 ID:+GMwPER/
- >>650
三和と東海が合併した - 653 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/11(木) 23:40:33.87 ID:t5+ind+C
- >>650
それだと間違いだからだ。
コメント
土壇場でイヤだと言い出して、その後また一緒に来ようとする奴も阿呆だし、
それを断れないっていうやつもイカれてる。
UFJに全部持っていかれたw
めっちゃめんどくさい奴だが、残念ながら世の中にはそう言う人はいるな
できればうそ松と思いたいが、多分本当だろう
プライドと自己評価は高いが成果物はなく周囲からの評価も低く出世はできない
なんで距離とれないの?
残念ながら
こういう男多いよ
銀行に持っていかれたw
>帰ってしまったAのせいでその後の空気は最悪になり
みんな優しいんだろうな
優しいからAが寄ってきたんだろうけど
Aの印象は満場一致で最悪なんだろうから
Aの2回目も行こうね!は無視してみんなで盛り上がった方がいいよ
学校同じだから校内では距離置くの難しいかも知れんが
遊びの相談やお出かけならA抜きでいくらでもできるんだからさ
※5
女さんは女さんでスケールがでかい
友人達5人とハワイ旅行に行く事になった
ある程度話が進んだ所で、その内のAが「旅行やっぱニュージーランドにしない?」と言ってきた。昔行ってすごく良くて大好きらしい
みんなハワイの気分になってるのでもちろん拒否
しかしAはごねまくる
※8
率の問題なの分からないかなあ
男は多いって言ってるんだよ
頭悪いから理解できない?
ユニヴァーサル・福井・ジャパン
※5.6
まん様必死で連投w
いやいや、反対の立場になって考えてみ?
もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか?
>>9
横からで悪いがそれは君の主観でしかない
違うというなら信頼できるデータを添えてくれ
女さんだと思ったら野郎だったでござる
脳味噌の病気か、そうでなきゃ障碍では
いずれにせよ専門医の診察を
学園祭の準備とかは大好きだけど当日冷めちゃうみたいな人なのかな。
※9
東尋坊に飛び込むアトラクションか
喋り方がむり
なんで次回の予定を話すときにAのいないところで相談しないんだろう。
喫茶店でもカラオケでも、適当に邪魔されないところで話せばいのに。
変なやつとは関わらないのが一番。
いるよねこういう奴
そして複数人いると「このくらいで縁切るのかわいそう」とか
Aに前で計画話しちゃうやつがいてまた同じパターンになりそうになるのもわかる
学生あるある
なぜ「おまえ途中で帰ったじゃん?」って言えないのか?
じゃあお前とはまた今度な!
この前やらかしたから今回はパスな!!
って言うかな
別に仲間ハズレにはならんだろ
今度誘ってんだから
こういう時普通の友人関係なら前回のこと持ち出して遠慮しろ!って言えるのでは?
Aみたいな馬鹿がいるのは知ってるけどグループ付き合いで揃いも揃って話を切り出せないってのがよくわからん
Aって帰ったんだろ?そんな馬鹿の事は気にせずに楽しめばいいのに切り替え下手か
>>9
どっちかっつーとこういうのは女の方が多いイメージだけどね
こんなのに頭いいとか悪いとかあるの?不思議な人だね笑
大学生にもなってとは思うが、背景のわからない人間が集まってる点では
大学の方がアタオカ遭遇率高まる事もあるのかも
しかも今は授業関連でもオンライン化とか便利になる一方で、SNSでも繋がっちゃう分
キチと発覚してから穏便にソイツだけ振り切るってのが難しいのかもな
アホが文句言って帰ったあとみんなでテンション下がっちゃうあたり
明らかに報告者グループは悪人耐性低そうな、穏やかな常識人の集まりっぽいし
Aって報告者グループとは本当に親しいわけでも、何かと協力的なわけでもなく、
ちゃんとした友人が出来なくてフラフラしてる奴かもね
Aのワガママを瞬時に切り捨てられるリーダータイプや陽気なジャイアン的なキャラが居る
結束やヒエラルキーの強いグループだったら近寄っても来れないんじゃない?
まさに友人Aが友人Bに「UFJに行ったことある?」って聞いたことがあるらしい
当然聞かれたBは銀行だと思ってるから「お?お、おお…」ってなったらしい
口座作ってなければ入ることもないから余計にね…
Aは入場料だけ払って何もせずに帰ったってこと?
やばいやつじゃん…
変な男が一人帰っただけで空気が最悪っておかしいだろ
むしろ良くなるはずなんだが
また帰るだろうと念頭に置いた上でそれならそれで残ったみんなだ愉しめばいいやって
ことで計画立てれば?
前あんな事になったんだからダメだって言えないんでしょ?
代金おごれ、返せって言って後でずーっとグチグチ言うんでなければ勝手にさせたらいいと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。