2013年03月20日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1360688150/
- 917 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 16:47:19.72
- うちのコトメも数年前、謝恩会(多分、職業訓練の打ち上げっぽい)に着ていく服が
無いから貸せって言って来た。
面倒だったけど、押し入れの奥から20年前に着てた肩パッド入りダブル金ボタンの
ブランド物スーツを貸したら凄く喜んでいた(ボディコンじゃ無いよ)
クリーニングに出してから返すっていうので、そのままあげたよ。
8万円もしたから大事に使ってねって。
物凄く感謝されて、その後の関係は良好になった。
- 918 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 17:40:18.69
- >>917
策士だなw - 919 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 17:45:16.02
- >>917
どういう服かすごくリアルに想像できる…w
時が止まってるというか、流行が分かってない相手だと楽でいいね。 - 920 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 17:46:02.42
- Win - Win
の関係でま~るく収まる。 - 921 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 17:51:10.03
- イイハナシダナーw
- 922 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 17:57:02.28
- >肩パッド入りダブル金ボタン
この時点でニラニラしてしまったw - 923 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 18:01:17.70
- ダブル浅野を想像すればいいのだろうか?
- 924 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 21:40:11.33
- バブリーだな
前髪グリン、眉毛ドンみたいな - 925 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 22:58:13.56
- 違う意味で「みんなの視線独り占め☆ミ」だったんだろうなあ。
- 926 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 23:05:16.10
- ブランドのスカーフに真っ赤な口紅もw
- 927 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 23:09:34.55
- >>917
怒りもせず、むしろ喜んだとは…
しかもその後の関係が良好って…
そのコトメ憎めないかもw - 928 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 23:12:58.50
- バブル期のブランド物って、品質はいいんだよな~
- 929 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 23:13:44.33
- 男女7人とか金妻とかの頃かな?
- 930 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 23:46:16.10
- >>929
いや、それだと30年近く前だから、もうちょっと後だと思う
東京ラブストーリーとか、もう誰も愛さないとか - 931 :917 : 2013/03/19(火) 23:59:45.54
- >>929
男女七人で言ったら、手塚さんが着てたみたいなやつです。
コトメは高校出てから、親戚のコネで近所の小さな会社に長年勤めてたので
(通勤はマイカー&制服)流行廃りは知らない様子。
「こんなん着れるか~!」「文句あるなら帰れ!」って流れを期待してたのに、
「え、いいの?これ○○だよ!うそ、うれしいw」って、喜んだのでビックリした。
丈が膝上10cm位のタイトなミニなので、>>925さんの状態だったと思う。
で、その場で彼氏が出来て、就職も決まって結婚も決まって、落ち着いたせいか
それまで嫌みったらしくてタカリ屋で、すぐに妬んだり僻んだりするコトメが
別人のようになった。
(コトメ夫は、例の服を絶賛してたので、同じ価値観の人だと思う)
少しだけ罪悪感があったので、今時の服を着ない?って見せた事があるけど、
「う~ん。なんか違う」って受け取ってもらえなかったw - 932 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 00:13:44.90
- >>931
コトメ、根はいい子なんだね。
ただダサイだけでw
でも、そうなったのも無理も無い環境だったようだし
同じセンスの旦那もゲットできたしで大団円!
ええ話聞かせてもろたw - 933 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 00:37:23.18
- ダサいなんて失礼な!
感覚が20年ほどずれてるだけじゃないですか! - 934 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 01:26:17.22
- イイハナシダナー
- 936 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 06:28:20.33
- 肩パットは最近ちょっと復活してるっぽいよ
昔で言うホットパンツwがちょうど流行ってるし
バブル期のブランド物なら確かに布も縫製もいいものだし
ダブル金ボタンはアレだが存外浮かなかったのかもしれん
917さんは本当にいい事をしたのかも
コメント
イイハナシダナー
良い関係が築けてなにより
中年のメイク下手は、自分がいちばん輝いていた時のメイクから離れられないって理由が多いらしいし
自分の一番輝いていた20年前の服にキュンキュンくる理由もわからんでもない。
流行りは10年周期っていうし
人間自分が幸せになれば僻みもなくなるのね
クリーニングして返すね!って最初から言ってるあたり
最初からそこまで悪いコトメじゃないように見える
憎めない
ダブル金ボタンのPコートとか普通にあるしね。肩パッドはないけど。
最近ではドルマンスリーブとかやたらシルエットの大きいずるずるしたカットソーとかもあるし、蛍光色プラのやすっちいアクセサリーとかもあるし、上手く着ればそんなに浮かないのかもしれん。
これはちょっと酷いんじゃ?
「ちょっとカッコいい」ことになったのかもねw
20年も綺麗な状態で置いておけるなんて物持ちいいな~
なんだか、コトメをバカにしてる感じだよね。
結果よければ全てよし
酷くない酷くないw
なぁんでタカリ屋に親切にイマドキ服を用意してやらにゃいかんのよw
「こんな服着れるか!」って言われるのを期待しての提示だったんだから、
喜ばれて「え?いいの?どうするの?」と呆然としてるうちに上手いことコトが運んだんだろう。
>その場で彼氏が出来て、就職も決まって結婚も決まって
肩パダブル金ボタンすげえな
雑誌の胡散臭いブレスレットやパワーストーン並みの効果だわ
今年はバブル期のメイクやファッションが旬らしい。もちろん最近風にアレンジされてるけど、前髪立てたりハイウエストだったりとか…30代の私にはお洒落に見えない…
仕立てのいい物って、似合う人が着ると
流行が去っても「お、これはこれでいいな」ってのあるよね
きっと、コトメちゃんによく似合ってたんだよ
3年前の…だとおかしかったかもしれないけど
20年前のだったらレトロ感もあって可愛かったんじゃないかしら。
あの眉毛と髪型と3つ揃って、初めてプププになるんだと思われ
当時の髪型、化粧、体型(大体ちょっとデブ…グラマーというのか?)で
あの服だったらダサいと思うけど今時の細い子が着てたら逆にオシャレに見えるかも
コトメの体型とか何も知らんけど
昔はタカリ屋体質でイヤなコトメだったけど
バブルファッションで彼氏ゲットして普通になりました
っていう話でしょ
いや、ホント笑える
ホットパンツは死語なのか!?
イイハナシダナー
不景気でチープ系ファッションの多い中でバブル期の良品は目立っただろうなあ
そういえば最近ふと眉も復活してきたみたいね
神展開。
クレクレ・僻みを批判するのはともかく
人様の感性を馬鹿にする・馬鹿にされるように仕向けるのは可哀想かも…
まあ幸せを祝福してさしあげてるようだし関係良好ならいいか
この報告じゃ、酷いコトメでなく、素直で、甘えっ子の妹なコトメのイメージになるな~。
お礼も素直だし、クリーニング代も申し出るし、服も借用も流行に疎くて正式な場所に出る為のスーツを持っていなかっただけでは?と思えるし。
へぇ。なんかすごい。
コトメ旦那が好きそうな服、うちにたくさんあるから引き取って欲しいw
あら悪い人がいないわ~イイハナシダナー
※23
いや捨てろよ
※17
今はショートパンツとか言われるらしい。
ホットパンツという言い方は例えるならタートルネックをとっくり、
ベストのことをチョッキ、ミュールのことをつっかけ、レギンスを長いスパッツ、
グラディエーターサンダルを聖闘士星矢っぽいアレと言うようなものだろう。
ハッピーエンドじゃないですか!
本物のブランドなら、デザインは流行遅れでも布地や縫製はいいものだからなー
着こなせる人なら逆に個性的なオシャレに見えたんでね?
ちゃんとクリーニングして返すって姿勢見せるだけでも、いいコトメな気がする
これはいい話だ
むしろ親切心で今風の服を貸してたらダメだったわけか
世の中、なにが上手いように作用するかわからんもんだなぁwwwww
結果、仲良くなって良かったw
考えてみたらファッションの流行なんて名前を変えてグルグル回ってるだけだよなあ。
そのうちまたバブル時代のファッションが流行りそうな気がするんだが。
人間って生活がある程度満たされてないと性格がギスギスするよね。
コトメの悪い面が収まったようで何より。
肩パットというと、北斗の拳のモヒカンがきているヒャッハーな服しか想像できんのだが
ホントにいい話だったw
幸せは当人の心次第だな
知り合いでバブルスーツを仕事着に
おろしてる人がいるんだけど
もの凄くものが良いのね。
この数年、冬に着てるんだけど
傷まないんだよね。
数年前、スカーフ柄も出たし
若い人には素敵に見えたのかもね。
とっぴんぱらりのぷう。
ファッションは一回りするというが、まさか本当にまたあの服の時代が・・
ワロタ
毒を持って毒を制す…ではないかw
欧州だとほんとに流行ってるらしいね、80年代日本みたいな肩パットどーん袖ばーんなのが。
ただし、ファッションショーの中でだけど。
今だとカッコいいかもしれん
バブル期の流行、縫製と布地が高品質だからいいんであって
あれがチャイナクォリティだったら目も当てられないと思う・・・
欲するところを与え良好な関係を無意識に築くとは、やるもんだね。
つか根はいい人なのかよw
肩パットのバランスが悪くなければ、今でも良品として通用するもんね。
うちの娘もカミさんの昔の服を今風の合わせ方して着てたりするし、
やっぱファッションは回るんだよ。
彼氏も出来たってことは存外似合ってたのかもね
確かにフィガロとかでそういう特集してたな。二年前位に。
ビッグショルダーとかいって。有り得ないと思ったけど、似合ってたんだね。
リバイバル?だっけ?
流行りって回ってくるって言うからいつかまたコトメに合う時代がやってくるよww
なんか憎めんね。ちょっと胸がキュッとなったよww
あのメイクが無ければ、いいのかもな。
シャネル辺りだったんじゃないかな?
ボタンにブランドマーク入りで
流行り廃りに詳しくなければ
良い物を長く着てる堅実な子って印象なのかも
いるなあ、こういう人
先日、親戚の集まりで、とある三十代女性が
80年代の冴えない女の子みたいな
紺色の地に白い水玉のワンピースを
いかにも一張羅!という風情で着てきていたのでドン引きした
ああいうの、どこで買ってくるんだろう・・・
今の肩パットと当時の肩パットは、ボリュームが全然違うんだよ…。
当時の肩パット入りの服を着ると、まるでロボットw
コトメがいくつか分からないけど、若いなら却って新鮮に映るかもね
数年前にナポレオン風コートが流行ってたし
いやこれ来年からの最先端だろw
微妙に細部が違うけどまたあのハンガーのような肩パットが戻ってきてる
いいお値段のブランドものならデッドストック扱いでぎゃくにレア感があったのではw
あとスタイルがいい子で、今のキラキラ系姫メイクなら可愛いんじゃない?
昔の真っ黒ゾンビ顔はこわかったけどさ
「クリーニングして返すね!」ってたかり屋なのか…?
最近、ブランド系のファッション雑誌みたら
すっごくバブル時代臭い原色の服いっぱい載ってて、それ見てびっくりした
あんがい報告者が思うほど、ひどくなかったんでは?
グルっと廻って新たなブームがっっ!!!!!
90年代もまさか70年代オールドファッションが来るとは思わなかったもんなァ
オリーブとかモロ10年周期で「同じ特集」組んでたし・・・
昔を知らない若い人には新鮮に見えるんじゃないのw
フォークロアとかサイケデリックとか見るとおばさんにとっては懐かしい青春がよみがえるぞ
棒タイブラウスも昔流行った
みんなに笑われた!精神的苦痛で慰謝料(ry
という展開かと思ったのになんだよ
コトメちゃんは流行に左右されず自分の好みで服を選んでる。
しっかりした子だ。
恐らく皆似たり寄ったりのカッコしてた謝恩会では目立ったんだろう。
>その場で彼氏が出来て、就職も決まって結婚も決まって
ちょっと肩パッド探してくる!
原宿系のオサレセンス抜群の人なら着こなせるかもしれん
まあ結局はセンスよね
うさんくさい雑誌巻末の水晶ピラミッドパワーなんちゃらのような
すごいご利益がww
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Bgr76R0eeg
ダンス マイ ジェネレーション カッコいいよ
ちょっとしたきっかけで
人生が開けて人間関係も良好になっていいこと尽くめですな
肩パットでとりあえず世紀末でバイクに跨ってヒャッハーが頭に過ぎった
男で言えばサタデーナイトフィーバーみたいなカッコで来たようなもんか
※64
それは20年前よりもっと昔では
逆にオシャレに見られてるかもねw
ファッションはぶっとび過ぎてると逆になにも言えなくなる
つーかその小姑、スタイル(プロポーション)良いって事?
もしかして遠回しに、「自分もスタイル良かったのよ」って自慢されてる!?ww
小姑の首から下を見てみたい。
一瞬森高千里のステージ衣装かと・・・
正直、他人の目とか気にせず、着たい服を着られるってのは羨ましい
今も昔も、年齢、顔、体型、性格とかで着かったもの諦めまくりだ
この報告者は性格が悪いなぁ
え?肩パッドまた流行るの?
くっそ去年処分しちまったよダブル金ボタンのスーツ…
80年代にひそかに憧れてる若者もいるにはいるんだから別に珍しいこっちゃないだろ
何が何でも今時の流行りだけをしろってのも縛るようで酷だと思ってる
今の流行りもんが全ての女性に似あうとも限らんのだしね
価値観の押しつけや決めつけ強要は良くないと常に感じている
当時のブランドも好きくないけど
丸く収まってコメントに困る
クリーニングして返す発言から根っこは良い子だと思う
あと細身で華奢な子用の今時の服が似合わない子だったのかもよ
流行は回ってくるっていうけど
肩パットは何年も戻ってくる戻ってくる言われつつなかなか来ないなw
いい話で良かった
ま、未だにソバージュの人もたまに見るし
スキー場じゃ「私をスキーに連れてって」時代のウェアも普通にいるし
本人が良ければいいじゃないか
いいことしたね!
北斗の拳のトゲトゲ肩パットが流行るのはいつですか?
幸せのブランド服だね
金運ブレスレット並の効果だなw
結果オーライの極みだが関係良好で何よりだ
流行がどうでなく自分に似合ってるかどうかで
服を着るのが本当のお洒落って言う人もいるから
そのタイプだったんじゃない?
もしくはブランド名だけで着ちゃうタイプ。
どっちにしろ彼氏が出来るくらい似合ってたんだろうし
本人が好きならそれで良いと思う。
しかし、たかり屋がクリーニング出して返すとか
言わない気が。根は良い子なんだろうね。コトメ。
まあ、よかったじゃないか
※78
バブル期に流行ってたよ、バンドブームに重なってたからかもしれないけどw
原宿にバンド系ファッションの店がわんさかあったころは
人を刺せそうな鋲つきの革ジャンが店先に吊るされてたよ。
高円寺や中野でそんな服着てる兄ちゃんが中央線に乗ってきたときは
いろんな意味でちょっとした緊張感が走ってたw
バブル期は車も品質良かったんだよなぁ
今とは比べ物にならん
やっぱ返して!(*`θ´*)
20年前だと、回り回って流行が合致して、
報告者が流行に付いていけなくなって半周遅れになってる可能性も。
気に入ってもらえたんなら良いじゃない
すんごいミラクルが起こったなwww
こういう話好きwww
流行は繰り返すという
太眉→細眉で今また太眉流行りはじめてるもんね
バブルのときより色は薄めだけど
肩パッドしてボタン付け替えしたら
近所にバブル期の装いのご夫婦がいる。2人ともスタイルがいいから似合うと思うのはその時代をと通ってきたからなのかなあ。
キチやセコならクリーニングして返すなんて言わないから、悪い人ではないと思う。
嫌いな人に借りたくないし、こんなこと言えない。
報告者が嫌いだっただけなのかな。
ま、関係が良くなったならいいことだ。
幸福のスーツw
「クリーニングに出してから返す」という言葉で、そんなに悪い子には見えなくて
最初ちょっと可哀想に思ってしまったけど、
その服のおかげで結婚して幸せになれたのがわかってよかった
見事なハッピーエンドだ
流行なんてどんどん変化するから。
ローバックルにパンタロンに踵の高い靴なんて60年代の流行だぜ。w
誰も損しないでみんな幸せ、素晴らしい!!
リバイバルしてるから、k昔の服が着れる!というのはダサいやつの勘違い。
ぜったい今の流行とはどこか違うから、なんかあか抜けない。
本当に今でも通じるものだったんじゃないの?
報告者さん、買い物上手なんだろうね。教えてもらいたいわ。
うちに、トラッドブランドの金ボタン、
ウールのコンブレの新品デットストックがあるわ。
デッドストックですわよ、奥さま
コトメにとっては幸運のダブルスーツくれた人だもんなw
幸せ手に入れて優しくなって報告者もハッピー!
ただ、バブルスーツの流行リバイバルは、物がいいのもあるだろうけど
やっぱり当時着てた人が着るのはナシで、若い人が着るからいいんじゃないかなぁと
若い人にとっては今やとても買えないような質の良いブランド物が中古でも買えて着れる
(持ち主にとっては売れる)なら嬉しいだろうから、古着屋かオクに放出を推奨しとく
なんというハッピーエンド
こういう話好きだwww
※96
当時と全く同じではないよね。
今でも格好いい古着もあるけど、流行に合わない古着はコスプレみたくなっちゃうし。
他の服装やメイクによっちゃ意外と合うんじゃない?w
丸く収まって何よりw
年寄りの多そうな米欄だ……
最後ちゃんと今風の服用意してあげたのに、拒否されてw
コトメ、憎めねえええw
わろたwこういうコトメは憎めないねw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。