2022年05月01日 10:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
- 501 :名無しさん@おーぷん : 22/04/26(火) 12:54:17
- 子育てひと段落した友人たちが皆そろってペットを飼いはじめてるわ
婆も勧められるけど、正直言うと彼女らの気が知れないわ
言葉の通じない小さな生き物の生死の責任を負うのは子育てだけでもうたくさんよ
かわいいとは思うけど、YouTubeでよそのお宅のわんちゃん猫ちゃんハムちゃんを
眺めてるくらいが婆にはちょうどいいわ
|
|
- 502 :名無しさん@おーぷん : 22/04/26(火) 21:28:51
- 婆も動物は好きよ
でも、それとこれとは違うのよね
特に婆は介護が終わった直後だからかもしれないわ
今ペットの下のお世話や躾をする元気が出ないのよ
>>501婆様と同じく可愛い場面だけ眺めて和むわ - 503 :名無しさん@おーぷん : 22/04/27(水) 06:34:29
- >>501
それは婆様がペットをよりどころにしないでもいられる強さをお持ちだからと思うわよ
でも世の中みんなそんな人間ばかりじゃないし、
それぞれ何かをよりどころにしてる事が多いと思うの
だからそういう弱さを持った人間を理解し辛いとは思うけど、
多少の優しさも持ってあげて頂けたらと思うわ
人間、いつ何時何が起こるか分からないし何で足元掬われるか分からないもの - 504 :名無しさん@おーぷん : 22/04/27(水) 11:23:57
- >>503婆様
ちょっと言葉がきつかったかしら、ごめんなさい
もちろん当人たちに向かって「気が知れない」とは言ってないし、
友人たちが楽しそうにしていれば婆も嬉しいわ
よりどころか…そう言われると、婆は子のことも自分のよりどころと思ったことはないのよね
ただ産んだ責任としてこの人生に対して出来うる限りのことをしてあげなくちゃと思って
育てていたように思うわ
だから子が育って寂しいよりもホッとした気持ちが大きいのかも
わんちゃんねこちゃんたちも今は可愛くても、
何年か後には病気をしたら介護が必要になったりして、
その時には自分の時間や身体を犠牲にしてお世話してあげなくてはいけないと考えると、
やっぱりとてもとてもお迎えすることはできないと思うの
でもそういう責任を、自分の役割があるという喜びと感じる人もいることはわかってるつもりよ
|
コメント
自分は命に対してしっかり責任持ってるけど周りは…と
見下してるのが文章から伝わってくる。報告者苦手だ
いつも思うけど一人暮らしとか共働きとかしてる人達って昼間どうしてるんだ
人の事なんかほっとけよ
なんでそんな事いちいち書いて共感してもらいたいと思うんだよ
一昨年16年飼った犬亡くして、昨年末にまた別の犬種飼い始めたけどどれだけ癒される事か・・・
ハ~飼わない勇気を認めてあげてよ
ここでくらい言わずに思ってることを書いても良いじゃない
ペットに腫瘍ができるような病気になったら10万20万いくよ。留守の時に淋しくさせたら可哀想だなと思ったり、そんなこともあると思う。
自分もペット飼ってるけど一人だったら無理、決まった時間に家にいられないとき家族に助けてもらってる。
出来ない人は無理しなくていいと思うし。
最初に気がしれないって言葉使ってるしね…
綺麗事言ってるけどまあ見下してるんだろうね
動物を真っ当に飼える人って本当に愛情深いというか、自分を捧げる心が強いというか、すごいと思う
私は自己中だし甲斐性もないので…
こんなことで「気が知れない」なんて感覚を持つ人の気が知れないわ
育てるという役割に安心感を覚える…
なんか生き物を育ててる人って「今自分ってこの生き物から必要とされてるわ。育てる価値ある」って感じで育ててるの?
それって承認欲求では…?
無償の愛情を注げる存在が生き甲斐になる人もいる。
自分の時間を満喫する事が幸せな人もいる。
価値観の違いだから溝は埋まらない。
なんかこういう「私の考えは完璧です!」みたいな人見ると疲れるなあ
※4
飼わない人はごまんといるから、そこは各々好きにしたら良い
この人がやりたいのは、飼わない勇気を主張することではなく、
飼う人を遠回しにsageてからのさり気ない自分ageに見える
>>4
飼わない勇気とかじゃないだろ?
もうペットに自分の時間使いたくないしあんな面倒ごめんだわって話じゃんか
それはそれでいいけど勝手に思ってりゃいい事だろ
なんでペット飼ってる人の気が知れないまで言われなきゃなんないんだ?
※2
自動給餌器使ってる人が大半だと思うよ。うちは猫2匹で朝にご飯あげて夕方にタイマーで蓋が開くやつ使ってる
成犬成猫なら半日留守番は一般的かと
報告者は自分だけが高潔な人間と思ってそうでちょっと
友人も敢えて言わないだけで色々考えてるのでは……
503も「子ども」を拠り所にしてるとは言ってないのに語ってて怖い
やっぱこのコメ欄、ジジイしかいないな
この報告者みたいな本音を持つ母親って結構多いよ
子育てにまともに関わってこなかった爺さんには理解できないだろうけど
?
ペット飼うなら責任もって最期まで、なんて当たり前の事過ぎてなんでそんなに力んでいるのかわからない
※13
おじいちゃん、お薬の時間ですよ
それを言うなら、かわいくもない子供を産み育てる方が気が知れない。
うちの母は60代で再婚した知人女性のことを「気が知れない」って言ってたな。
夫に先立たれたら一人でのんびり暮らしたい。
また人の世話をするのはまっぴらなんだって。
>>3
貶されたようで悔しかったんですね^^馬鹿にされた!ファビョーンギャオオオオンフジコーだだ漏れですよw
人のことほっとけって言うなら勧めてくんな。勧めてきた時点でほっとくな人のこと気にしろってことだ。
※15
おばあちゃんだと思うよ
未婚の女性に使う言葉じゃないかもしれないけど
というか、本物の人格障害の思考回路だよね。これ。
みんなが報告者の性格の悪さにドン引きしてるのに「ちょっと言葉がきつかったかしら。ごめんなさい」だもんなあ。周りから嫌われまくってても、気が付かないタイプ。
こんなクソ婆に育てられた子供はさぞかし性格が悪いんだろうね。
※17
それってさ、配偶者(※17の父親)の性格がよっぽどクソってことだよね。なんでヨソ人の行動まで「気が知れない」って発想になるんだろ。妬み?
「私にはまねできない」「そんな気になれない」くらいの言い方ならよかったんだろうな
気が知れないって、批難を含む表現に聞こえるから
まあ可愛い時期だけ堪能して、大きくなったり病気になったら動物を捨てに来るヤツよりは余程マシかな
うちの近所の山、一時要らない動物捨て場になってたけど、大きい犬は捕まえたら薬殺されるし、小さい動物はイノシシやらの野生動物に食い殺されてる
ここのコメ欄にいる動物飼ってる人たちはちゃんと愛情をもって面倒を最期まで見る人たちみたいだけど、安易に飼って安易に捨ててるヤツはうちの近所の山に捨てられた動物と同じ末路になればいいと思うよ
報告者の考え方って反出生主義に通じるとこあるよね
「ペット買うバイタリティあって羨ましい、そんなエネルギー残ってない」って言い方だったらこんなに反感買わなかったと思う
「気が知れない」はもう…色々漏れちゃってるよ…老化ですかね
荒れてるっぽいけれど、子どもいなくてペット飼っている人のスレだと「子供なんかより」と比較対象に子供を出してペットアゲする人って結構いるのよね。
猫派VS犬派でも荒れるし。
命に責任持つのなら子供が好きだろうが犬が好きだろうが猫が好きだろうがお好きにどうぞ~だけど、そんな書き込みしている私も猫派は犬派より攻撃性強い書き込み多いという感想は持ってるし。
自分にはできない(やらない)ことをやってる人に対しては基本的に主張を捏ねくり回さず「すごいわ〜!(感心)」で受け流すスタンスでいること
でないとこのように「気が知れない」とか、ふとしたところにボロが出て捕まえられて、思いもよらない燃え方をするぞ
勧められたから気が知れないって感想になっただけでは?
前のコメントにもあるけど子供なんかよりって人の方が苦手
お前は親から見たらペット以下だったのかよって言ったら怒りそうだし
自分には無理だーって思うだけならともかく「気がしれない」って攻撃的な気持ち抱いてるから突っ込まれてるだけでは
言葉はやりとりできないけどその分生意気な口ごたえもないし、いつまでも幼児みたいに懐いてくれるからきっと育児のいいところだけを思い出させてくれて可愛いのよ
人語での返事がないだけで言ってることはわかってるようだから交流感はあるしね
これ高齢独身女にも言えることだけど
結婚して子供いる人ならまだいいけど
独身でペット飼ってる人もヤバい人しかいないからなぁ
子育て経験がある人は言葉がしゃべれない子供もいつか成長して自我が芽生えることを知ってるけど
独身小梨子育て経験無い人ってペット飼う目的は永遠に言葉がしゃべれずに
自分に絶対に逆らわない存在だからこそ飼ってるだけだからね
自分の慰めの為だけに動物飼って自己中心的なんだよ
子どもがいない若い人だってペットを飼うことも普通にあるわけだし、子どもの代わりに何か育てようって気持ちじゃなくて純粋に元々飼いたかったって人もいるんじゃないの?
今まで子ども優先になりがちだったけど巣立ったことだし自分のやりたかったことをやろうとかさ
育てるってことだけに着目してる分、この人の方が子どもが巣立ったことが余程受け入れ難いのかな?と感じるよ
※30
子どもに対してだってそういう親はいるだろ
人間みんな自己中心的だよ。〇〇より自分はマシって思うのやめような
普通に「ずっとペットを飼いたかった」「犬/猫/鳥/ヘビ/トカゲ/ハムスターが好き」じゃダメなのか?
何で第三者に外付けの理由をつけられて、憶測で貶められなくてはならないのか?
貶めている側はそんなに高尚なのか?まぁ自分もペット飼ってないけどさ
※18
俺は男だバァカ
無理強いしてきてる訳じゃないのに被害者モード発動してんじゃねえ
ほっとくな人のことってどんな日本語だよバカ報告者本人が
気が知れないってのは同意だわ
かわいいけど世話がめんどくさいの方が勝ってしまう
※35
思うのは自由
ただし公の場所でそんな偉そうな言い方したら叩かれるのも覚悟しようね
そりゃそうだ、他人だもの
平気で気がしれないとか言えちゃうあんたの気がしれないよ
ペットがいないと、配偶者との会話のネタが無いんだよ
飼う飼わないなんて完全に本人の自由なのに、「気が知れない」とか言ってわざわざ他人を下げる人の方が、それこそ「気が知れない」わ
ペットを飼う勇気、飼わない勇気
どっちも大事だし自分は自分、他人は他人でいいと思うけど?
おススメされて鬱陶しいとかだったらこの報告者なら直球で書くと思うし
見てて、なんだかなーって思うなら手持無沙汰で周囲に干渉しちゃうのかもね
御託並べてるけど自分が一番カワイイだけだろ
自己愛おばさんキモい
もし命を背負うと決めた勇気、背負わないと決めた勇気とか、自分は子どもだけで十分だったから、ペットは必要ないみたいな話がしたくて書いたならこの人は日本語が下手すぎるよ
ペットを飼う人の気が知れないって「こちらに相手の気持がわからない。 わけがわからない。」って意味だよ
飼うことで色んな気持ちを満たしてる等の理由を分かると書いておきながら、「気が知れない」って書いたらそりゃみんな、は?ってなるんじゃない?
こういう考えの私に薦める気が知れないってことなら言葉足らずだし
私も動物は好きです。ただしトカゲやヘビみたいな爬虫類や両生類は大の苦手。犬か猫か鳥でも飼いたいと思うが最後まで見る事が出来ないのではないのかと思うと二の足になる。だからご近所さんや散歩させてるワンちゃんを撫でさせてもらい癒やされてるわ。幸いワンちゃんから寄って来てくれる体質みたいで毎日ドコカのワンちゃんから癒やしパワーを貰える。
なんか、拠り所とか何かしら理由がないとペットも飼ったらいかんのかw
子供の世話しないで良くなったから、念願の猫2匹飼いだしたよ
※30が何を言ってるのか分からん
既婚夫婦が飼おうが独身高齢男性が飼おうが
ペットは一生言葉は話さんよ?
人間の子が育つと言葉を話すのを知ってたらなんなの?どういうこと?
かわいい盛りならいいけど可愛ければかわいいほど考えてしまうし介護が必要となったら絶対に無理だし自分はスレ主に賛成
手間はかかるけどそれが可愛いのよ
他人からは「自分の時間や身体を犠牲に」してるように見えるのかもしれないけど
こっちとしてはまったくそんなこと思ってないんだけどな
まあでもわからない人はわからなくてもいいと思う
その場のノリで買うだけ買ってほったらかしたり虐待する人よりはよっぽどマシ
寂しさを埋めるためではなく、たまたま保護した可能性もあるからね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。