2022年05月02日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/
何を書いても構いませんので@生活板120
- 1326 :名無しさん@おーぷん : 22/04/27(水) 17:42:10 ID:B6.tk.L1
- 家の近所のスーパー、入浴剤の隣に水鉄砲コーナーがあって
今日小さな男の子がかぶりつくように品定めしてた
一つはお子様ランチのオマケなんかで付いてきそうな安っぽいけどいろんな色があるハンドガン
もう一つはタンクが付いてて水いっぱい入りそうなマシンガンっぽいので、
どう見てもこっちの方がそそる
|
|
- 実際、日用品の近くに売ってて流れで見ちゃう配置だからかよくタンクを欲しがってる子がいる
その男の子もタンクの方を欲しそうにしつつ、
黄緑(好きなのかな?)がハンドガンしかないやーと言ってた
「どっちの方が最強だと思う?」
って聞かれたママさんが
「ママなら小さい方かなぁ。だって服に隠してシュッパーンって取り出して撃てるし」
とママさん懐から取り出すジェスチャーしてて男の子もあー!と頷く
上手いこと安い方に誘導したなと思ってたら
「あっ!でも大きい方は万華鏡のキーホルダーくっつけたらスコープみたいになりそう!」
ってママさん今度は覗き込むジェスチャーしてて、
この人めっちゃ遊びの引き出しあるなってマスクの下でニヤニヤしてしまった
自分はその後すぐ会計に行ったから二人がどっちを買ったかまでは分からない
ただ二人のワクワクが伝播したのか、
自分だったらカレンダーでホルスター作って小さいのを腰に付けたり、
紐でくくってタンク式を背負ったりするかなぁとか帰り道に色々考えちゃった - 1336 :名無しさん@おーぷん : 22/04/27(水) 22:13:35 ID:b9.17.L1
- >>1326
良い親子だねえ
そのママさんならどっちも買ってそうな気がするw
|
コメント
ワイなら買わせない、子供は親が言うとおりに買ってくれると欲望のままに次から次へと欲しいモノを要求する、あの時は買ってくれたとダダをこねるんだよ、すぐには買わず、やっと買えたと思わせるのがコツ、つまりはそういうことだよ
???「どっちがさいきょーかって?そんなもの、あたいがさいきょーに決まってるじゃない!」
小学校のお楽しみ会で、夏場に校庭で水鉄砲大会(2クラス毎)やるから、毎年1000円ぐらいのそこそこのやつ買ってる。
タンク式は長持ちするけど、重いから逃げにくいらしい。
ラスボスはホースを使う校長先生。
※3
ラスボスひどい
微笑ましい記事
そのボス、ケルヒャーで倒したい
操作した事あるポンプ車で参戦
水鉄砲のホルスタをカレンダー(紙) で作るのか・・・(困惑)
※3
校長草
遊びの引き出しを忘れないママすごいなあ
子供心って置いてきがちなのに
ちょうどうちの子も友達と撃ち合う予定で品定めの真っ最中
ポイントは予算内でタンク容量と飛距離重視との事
※6
ラテルの水撃中で対抗したい
・・・ひとじにが出るからダメだな
※11
水撃銃だったorz
※8
お前は遊び心がないなぁw
米1
そんな事言ってるからドーテーなんだよ
どっちを買っても母子で楽しく遊んでそうだな。
下手したら2つとも買ってお互いに交換し合いながら遊ぶかもしれないw
逆に子供がドン引きするくらいお母さんのほうがノリノリでやってそうwww
※3
大人の力でねじ伏せるラスボス、楽しそうw
※14
みんなわかってるから
あんま触ってやんなよ
現にみんなの話に入っていけてないだろ
14の優しさは本当に困ってる人に向けたがいいよ
※3
西原理恵子がタイで見たらしいなその水かけ祭り
休暇中の米兵がジャージャー撃ってくる中
水道管直結現地人が最強というね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。