世の中の人の多くは「自分は正義の味方である(そうでありたい)」って思いがあるのかなぁ

2022年05月03日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
995 :名無しさん@おーぷん : 22/04/28(木) 04:55:13 ID:mT.ry.L1
ツイッターでトレパク(トレースしてパクること)がトレンド入りしてるから
またどこかで盗作騒ぎかと思ったら想像していた以上に地獄だった



簡単に言うと同人作家A(その界隈では有名人らしい)の絵をBがパクったという悪評が立ち、
A自ら「トレパクされました。Bの言ってることは嘘ばかり。助けて」とつぶやいたことで
Bがネットリンチにされる
しかしBが冤罪だと主張すると、今度は形勢逆転してAが炎上中とのこと
雑な検証でパクリ疑惑をふっかけたやつ、自分のファンを煽動してBを叩こうとしたA、
それに乗せられたネットイナゴ、どれもそれぞれ非があるけどさ
現在Aを叩いてる連中も自分が思っているほど正義寄りじゃないってことは自覚してほしい
Bの主張は理にかなってるけど、それが完全無欠の真実である保証なんてないんだし

997 :名無しさん@おーぷん : 22/04/28(木) 07:32:03 ID:o5.vm.L1
>>995
友達がオタクで時々そういう愚痴を聞かされる。
個人的に疑問なんだけどなんでそういうの当人以外が口出して怒ってるの?
パクったパクられただの当人同士で解決したりしないの?
友達に直接言うと「◯さんは界隈で人気の大手さんだから固定のファンがいて~」
とか言われるんだけど、聞けば聞くほど当人同士で解決して外野がはしゃぐなよとしか思わない。
芸能人の離婚問題で勝手に怒ったりしてはしゃいでる職場のおばちゃんと
同じテンションだよなと思うけど、そう言うと「そういうのと一緒にしないで欲しい」って言われる。
いや一緒やんって言ったら黙るけど。

1004 :名無しさん@おーぷん : 22/04/28(木) 11:56:00 ID:sY.ej.L1
>>997
当人同士で解決するべきってのは同意なんだけど
トレパクされたと主張する人気者側が自分のファンを煽って攻撃させることもあるから

1005 :名無しさん@おーぷん : 22/04/28(木) 12:40:51 ID:mT.ry.L1
>>997
世の中の人の多くは「自分は正義の味方である(そうでありたい)」って思いがあるのではないかな、と
少なくとも今回のケースで言うと最初に告発した奴は半分以上は正義感から行動していると思う
残りの動機は「自分が最初にパクりに気付いた!これは世に知らしめねば!」
という承認欲求ではなかろうか
想像でしかないけど

ちなみに割と初期段階でBからAに対して「パクり疑惑をかけられてますが事実無根です」
と対話を呼びかけたけど、その頃にはパクり告発者からAの方に根回しが済んでいて
取り付く島もなかったそうな
そしてAからフォロワーに対して「パクられた。助けて」発言がありネットリンチに繋がったらしい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/05/03 10:55:14 ID: z/51btR6

    >Bの主張は理にかなってるけど、それが完全無欠の真実である保証なんてないんだし

    ここでなにいってんだコイツって思った
    並べて比べても同じ絵じゃないのにそれを完全無欠の真実なんて無いって言うのが意味わからん

  2. 名無しさん : 2022/05/03 10:58:43 ID: RNb/9xLk

    トレパクに関して、完全無欠の真実?
    そこまでの証拠なんてないだろう
    どっちかが正しいと思って(思い込んで)ネットで叩く
    ネットイナゴとはよくいったものだ

  3. 名無しさん : 2022/05/03 11:01:50 ID: DG0IY7Ks

    絵を描いてる人は商売してたり目指してたりとかあるから、もし嘘で不名誉なことを広めたり周囲に乗っかって祭りだって炎上させたら普通に弁護士経由で身元割られて賠償案件なのわかってないよね。
    嘘だったってことはきちんとした検証画像だけじゃなくて罵倒とか本人の情報のせてパクリだって広めたとかだろうし

    イラストって駆け出しとか若い子が多い界隈だから裁判まで発展しないだけで、テレビとかネットニュースでたまにある名誉を傷つける書き込みを拡散されたから裁判しますってのと状況は同じだから、最初の人や被害者だからSOSってのを広める前によく考えた方が良い
    あと名誉毀損は事実でもなるから、本当にパクってたとしても書き込みの内容は考えた方が良いのにね

  4. 名無しさん : 2022/05/03 11:02:33

    反撃されずに相手を叩きたいだけだ
    むろん正義でも何でもないから当然やりかえされるがな

  5. 名無しさん : 2022/05/03 11:26:42 ID: d6YhMRiM

    ネットやSNSが無い時代から
    叩いてもいい人間だと認定されたら無関係な周囲まで攻撃に加わる
    そういう人たちは凄く楽しそう
    イジメっていうんだけれど

  6. 名無しさん : 2022/05/03 11:29:22 ID: VvIgZZ1o

    多くの人は正義の味方になりたいし冷静な傍観者にもなりたいよ
    好きなものの守護者にもなりたいしあわよくば自分の言葉が影響力を持てばいいと思ってる
    現実だと難しいけど、SNSやネットだと叶うような気がするんだろうね

  7. 名無しさん : 2022/05/03 11:34:01 ID: r0sFws.g

    これしかも、Aの方が自演して告発者やってるのでは?と思わせるような内容だったはず
    Bははじめから当人同士で話し合って解決しようとしたのに、Aが話聞かなかったんだよな
    Aは商業誌デビューするみたいだけど、こんなメンタルで大丈夫なのかね

  8. 名無しさん : 2022/05/03 11:48:05 ID: VE/uZTrQ

    同人なんて元々の作品を模写してるわけだから、そりゃ似るでしょ。
    それを「パクられた!」って…
    完全オリジナル作品じゃないんだから。
    むしろ二次創作なんて、原作をパクってるやん。

  9. 名無しさん : 2022/05/03 11:59:02 ID: 1QVflgSU

    米1
    Aが何故トレパクだと騒ぎ出したのかが今のところ謎なのよね
    雑検証を信じてしまったのかも知れないし、「前々からBの絵柄はAに似せ過ぎ。いつか問題になると思ってた」って言う人もいるのでそちらが原因の可能性もある
    何が真実かはわからない

  10. 名無しさん : 2022/05/03 12:00:50 ID: Xw24KQIE

    ただの絵柄や構図系のパクリ疑惑なら偶然の相似もあるが、トレパクなら検証も簡単だろうになんでそんな事に?

  11. 名無しさん : 2022/05/03 12:13:32 ID: Vl8/ocXI

    「最も残酷なのは自分の正義を疑わない人だ」という意味の言葉があるけど、世界が残酷に満ちているのは自分が善だと信じて疑わない人ばかりだという事よね。つまり無自覚の悪人が大多数ということ

  12. 名無しさん : 2022/05/03 12:33:51 ID: MDWJAMv6

    2次創作の絵なんてモデル同じだからパクリだトレスだ言う方がバカなんだけど、自分基準で検証して認定する人っているんだよね
    小説なんかさらにまんま真似したような素人創作が溢れてるけど、そっちは無視

  13. 名無しさん : 2022/05/03 12:39:29 ID: 35Q4h8Js

    トレパクではないけどトレパクと見間違うぐらい部分的にそっくりに描いてたイラストだったっけ
    トレパクではないけど似せて描いたわけだから嫌がられるよね

  14. 名無しさん : 2022/05/03 12:44:47 ID: PrYid/mg

    ※13
    ABどっちも原作がある作品の二次創作なのに絵柄が似てるのは嫌がられるって無茶いうねえ
    Aさんのだって原作なんかと重なるって言われてるんだけど
    その辺はどう思うの?

  15. 名無しさん : 2022/05/03 13:06:18 ID: 2FDoioZE

    これ、続報が出てるけど,それ読むと余計怖いよ。
    Aが同じキャラが好きな人に「Bにトレパクされてる」「Bに悪口言われてる」って相談という体で言い回ってたとか。

  16. 名無しさん : 2022/05/03 13:13:54 ID: 3duGYsuI

    これみて思い出して調べたら続報出てた。
    読んだけど怖すぎる終着点だった。
    基地外に絡まれたらその時点で詰みなんだな
    追い詰めても呪いになって返ってきそう

  17. 名無しさん : 2022/05/03 13:14:06 ID: kuK4gxHE

    報告者がAよりすぎるだけ
    思い込みと言いがかりでBを叩いたAサイドが一般ネット民にボコられてるだけでしょ
    この件でAサイドは間違いなく悪意あるし仮に悪意なかったなら余計に害悪だから叩き潰しておいた方が良い
    ネットリンチって匿名の一部が暴れまわるから勘違いされがちだけど民意の発露な部分もあるからね

  18. 名無しさん : 2022/05/03 13:18:24 ID: DG0IY7Ks

    ※15
    相談という形にすれば名誉毀損にならないから、スピーカーさんに相談という体で話してしまえってアドバイスはよく家庭板の話で見るけど、スピーカーや周囲の噂を炎上させた人たちはかなり危険っていう。
    マジで怖いね。でもイラスト系は人気商売だから法律上大丈夫でもどうなるかはわからないけど。

  19. 名無しさん : 2022/05/03 13:20:06 ID: c9uH4shM

    正しくありたいんじゃなくて他人を叩ける口実さえあればそれでいいんだよ
    解決が目的じゃない

  20. 名無しさん : 2022/05/03 13:37:50 ID: T4n/qbJs

    知らん人は「とあるトレパク冤罪を吹っ掛けられた話」でググるとまとめ出てくるから
    そこから本人のnoteをたどればだいたい事実関係わかる
    2つ目のまとめは※15のいう巻き込まれ被害者が
    冤罪被害者の悪口を聞かされただけの話もまとまってるからとっても地獄が味わえるゾ

  21. 名無しさん : 2022/05/03 14:25:19 ID: HaIpL5qo

    正しくありたいんじゃなくて、
    ルールを守れと教育されてきたのに報われなくて、
    ルールを守ってない人が得しているのが許せないという気持ちが
    正当な理由で避難しても良い対象ができて攻撃しているんだと思う。

  22. 名無しさん : 2022/05/03 14:31:01 ID: jT.vXvbo

    今までのトレパクって頭の先から足先までみたいな全身~半身くらいのが少なくとも4、5枚くらいで検証してたけど、話にでてるのって首から上の顔のトレース1枚くらいだからよく検証とか言えるな、と思った。
    顔だけならトレースしなくても似ることくらいありそうだけどね。

  23. 名無しさん : 2022/05/03 14:38:30 ID: 2FDoioZE

    これトレースっていうほど線重なって無いしね
    顔の輪郭の一部が重なってるだけ
    元のキャラが特徴が多くて描き手の個性が出るキャラならまだしも、原作意識して描いたら似るやろってキャラだし
    アンパンマン描いて「線の一部が重なったからトレパク!」「私の絵柄を真似された」って言ってるレベル

  24. 名無しさん : 2022/05/03 14:56:35 ID: RMikBm3.

    正義の反対は、また別の正義ってセリフあるよな?
    けど最近は、正義の反対って寛容なんじゃないか、と思えてきたな……

    まあ、寛容さを捨てて、正義を押し通さんとマズい場面もあるけどね
    今回のロシアに、寛容さを発揮するわけにもいかんだろうし

  25. 名無しさん : 2022/05/03 15:09:09 ID: AfGPSDxc

    正義も何も、どちらの味方でもねーわ、が世の中の大半の人間では。
    ネットで見られるくらいの短い文章で誰やそれやの言い分こそが正しい!なんて判断できんわ
    凸する人とかも少数派やろ。そんなおばかさんばかりじゃないと信じたい

  26. 名無しさん : 2022/05/03 16:41:07 ID: 7kaoFWg2

    Aを叩く事になんの意味もなければ叩くのを止めるべきだけど
    Aを叩くことでBの名誉が回復されるからね
    Aが全面謝罪してBの名誉回復に努めてるならともかくそうでなければAを叩く事は悪いことではないよ

  27. 名無しさん : 2022/05/03 18:04:03 ID: 4qU1QetU

    次はサザエさんとかのらくろとか、もっとわかりやすい絵でやってくれ

  28. 名無しさん : 2022/05/03 19:26:24 ID: ngJN7gHw

    後藤つみの話かと思ったらw

    ※8
    同人=二次創作ではないよ
    自分のオリジナル作品も弱くない勢いである

  29. 名無しさん : 2022/05/03 19:33:29 ID: MtofxQHY

    出版されたり販売されたりして大事になってるほうが話題として好み
    同人同士で〜pixivで〜twitterで〜辺りになると、その人らのファン以外興味ないだろうと思うのに割と引っ張るのは何故なのかわからん

  30. 名無しさん : 2022/05/03 22:17:54 ID: vLMjDazM

    一般的に正義と言える立場に立ったら何をしても構わないし何をしても正しいって
    思い込んでる輩がここ最近増えてるからなぁ
    そんなわけないのに

  31. 名無しさん : 2022/05/03 22:30:38 ID: iFaTzE0k

    トレパク騒動知らなかったけど
    柳葉とネコの画像と
    声優の檜山 と仏像のトレパク疑惑画像は知ってる

  32. 名無しさん : 2022/05/03 23:01:20 ID: LlZ78/Bk

    これAが「(告発者)からは何も連絡はありません」って言った数個あとのメールで「(告発者)から検証画像をもらってます」と話が一瞬で二転してる
    だから告発者のアカウントもAの自作自演とか言われるんだよ
    嘘か勘違いかわからんけど、ちゃんと一本芯を通すべきだったね

  33. 名無しさん : 2022/05/03 23:17:04 ID: G8aTu7.c

    見たけど無茶苦茶なでっち上げだったよ
    個人でやったら到底通用しないだろうしやろうとも思わないだろうけど信者みたいなファンに囲まれてちやほやされてて判断がおかしくなってやっちゃったって感じ
    あれは絵描いてる人なら他人事じゃないし叩くまではいかなくても「Aまじありえない」ぐらいの感想は言いたくなる

  34. 名無しさん : 2022/05/05 01:50:37 ID: dUBgBn62

    正義の味方って言うより自分が好きな人の味方なんだろう。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。