前妻夫婦が亡くなって、弟に娘の引き取り要請が来たんだが、弟嫁は大反対

2013年03月20日 21:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359365212/
実兄実弟の嫁がムカつく38【コトメ・コウト専用】
879 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:16:53.74
私の弟はバツイチ。前の結婚で娘が一人いて前妻が引き取った。
前妻もあんまり子供ほしそうじゃなかったけど、何しろ子供がまだ八か月だったので
母乳で育てていたこともあり、養育費の取り決めだけして別れた。
理由は妊娠してからいろいろぶつかることが増えての性格の不一致だとか。
それから前妻が二年後に再婚したこともあり、面会も断って来たので
養育費支払わいよと弟が脅しをかけたら、じゃいらないと前妻が断り絶縁状態に。
それから十数年たちすっかり前妻とその子供のことは、記憶の片隅になって
その間に弟は再婚して子供も三人恵まれて、共働きしながら暮らしている。
バツイチで前妻の元に子供一人いることは、了解して貰って結婚したそうだ。

それが去年前妻夫婦が亡くなったことで変わってしまった。
前妻夫婦の旦那さんには連れ子がいて前妻の連れ子とものすごく仲が悪かった
らしくて前妻の連れ子は養子縁組されてなかった。
そのため旦那さん名義の家も保険金もすべて旦那さん連れ子が相続し
前妻の連れ子である弟実子には前妻の遺品しか残らなかった。
前妻は生命保険にも入って無かったそうだ。家からも出て行ってくれと
言われ前妻両親から弟に引き取り要請が来たんだが、義弟嫁は大反対。
前妻両親が育てろと拒否。でも前妻両親は自営に失敗して息子夫婦の家に引き取られて
肩身が狭い状態で金銭的援助も無理だとの事。


880 :879 : 2013/03/20(水) 12:18:01.46
実家に集まって相談したが、実母は今癌闘病中で実父は定年退職後に家事をやりながら
通院などの付添をしている。私と妹は既婚で子持ちで実家から遠くで暮らしている。
それぞれの生活があり、子供一人これからの学費も考えると引き取りは難しい。
中三だった前妻娘は進学の事もあり、早く誰かが引き取る必要があって
しぶしぶ義弟嫁が引き取った。そして今年の春弟近所の公立高校に合格。
進学費用は実両親から援助して、制服から何からすべて負担したそうだ。
残り三年間の費用は、公立高校といえども年間十万はかかる。そのお金を私達姉妹に
支払って欲しいと義弟嫁が連絡してきた。弟にそのぐらい出してやれないのって
連絡したんだけど、住まわせて食わせてやってそれ以上出せないと義弟嫁が強硬なんだ
そうだ。我が家に引き取った方がよかったのかと思うが、家も大学生が二人いて
学費にきゅうきゅうとしているし、妹のところも私立高だから余分はないだろうし
本当に困っているよ。奨学金も弟のところは共働きで収入の限度に引っかかって
取れないそうなんだ。

881 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:22:20.47
弟の娘さん可哀想だな。

882 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:23:25.84
通わせる金がないなら受験させるな働かせろでFA!

883 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:24:21.53
何で寮付の高校にしなかったの?

884 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:26:43.22
寮付きの高校って私立か高専しかないんじゃないの?
公立高校の費用もケチる人がそんなお金出すわけないじゃん。

885 :879 : 2013/03/20(水) 12:33:07.06
>>890の中で義弟嫁と表記してあるのは実弟嫁の間違いです。
入力を確かめませんでした。すみません変換して読んでください。

そうですよね。子供が一番の被害者。元の家族では一人だけ違う苗字で
ずいぶん学校でからかわれていたそうです。
旦那さんの連れ子が再婚に反対で養子縁組するなら死んでやるとまで
言ったそうです。
旦那さん実家が裕福だったこともあり、実家の親の反対もあって
再婚はしたけど養子縁組を旦那さんは断念したとか。

弟宅はお金はあると思いますが、前妻の娘には出したくないのが本音だと思います。
寮付きの高校は、きっと私立ですよね。たぶん実弟嫁は費用出しません。

886 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:36:33.58
>>879と>>879の妹と実家、
元弟嫁の実家で1/4づつ負担。

887 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:40:48.21
はっきり言って祖父母も伯母である>>879が負担する必要ないじゃん。
製造責任者の弟が稼ぎがあるんだから、嫁を黙らせて公立高校の費用ぐらい支払って
やりなよと言うしかないよ。
嫁が反対だからなんて情けない説明する弟が屑。ぜったい>>879は支払ってはいけない。

888 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:42:57.65
>>885
>弟宅はお金はあると思いますが、
だったらお金出す必要は無いと思う。
余裕があるならともかく、そうじゃないんだから出せないって突っぱねればいい。
実父に出すお金があるのに出さないって道理に合わないよ。
弟は嫁を説得できないなら、姉妹に出してもらったって嘘付いて自分のポケマネ出せばいい。

889 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:47:43.54
衣食住の負担が限界(精神的な)なんだろう、
>>879の現義弟嫁にとっては。

現義弟嫁からすれば前妻夫婦の尻拭いだし。

890 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:51:15.08
私は現義弟嫁擁護できないな。だってバツイチ前妻の元に子供有って知っていて
結婚したんでしょ?だったら前妻に何かあったら自分の夫に責任が来るって
覚悟してなきゃ。しかも共働きで姉から見てお金がある状態なら、高校ぐらい出してやれよと
思うわ。

891 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:54:50.63
壮絶すぎて何とも言えない・・・

別にアパートなりなんなり借りて、弟と前妻子を住まわせて
弟は本宅に時々帰るようにしたらいいんでないの?
弟嫁には3年間の単身赴任だと思えって言ってさ。
共働きならそこら辺の金銭的余裕はあるでしょ。

892 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 12:55:19.19
みな落ち着け
実弟嫁だ。

893 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 13:03:03.26
現弟嫁の擁護じゃないが、
実弟が学費を負担するなら実弟が
身を切って負担すべきだろうな。
趣味をやめるとか、小遣いで学費を賄うとか。
だって、「精神的負担」を現弟嫁だけが負うのは理不尽。

897 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 14:29:56.61
>>893
理不尽も何も、血の繋がった子供がいるってことは
そういう可能性だって考えないとならないんだよ。
変な話、このまま何事もなく離れて暮らしてたとしても
弟に何かあったらその子は正式な相続人として出てくるんだし。

879含め一族全体が血の繋がった子供がいるという事実を
甘く考えていたとしか思えない。
因果応報自業自得。

894 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 13:04:33.07
高校入ったらバイトぐらい出来るでしょ
学費ぐらい自分で稼がせたら?

895 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 13:12:47.00
>>894
なんで実の父親がいるのに学費まで自分で稼がせるのさ

今まで養育費払って無かったんだし、その分今払うと思って弟が学費と生活費くらい出すべき
ただ一緒に暮らすのは無理かも
おばさん宅か祖父母宅かどこかに寄宿させてもらえれば良かった

896 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 13:17:24.54
弟はアホか
今まで払ってなかった養育費代だと思って
小遣いから出してやれよ

898 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 14:37:58.97
弟にかかる費用を娘にだいぶ回せばそれなりに解決できそうではあるよね
弟嫁の腹立たしさもわかるし娘には別に何の罪も無い
あえて言うなら前妻と分かり合わず離婚した弟が悪いんだから弟が一番痛いとこ被るべき

929 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 19:43:29.30
公立高校、確かに学費はかからないけど学習費ってかいろんな名目での費用は
月2~3万はかかってた。(教材費、光熱費、模試、修学旅行積立)
高校なら携帯も持つしな~
バイトすればと簡単に言うがバイト禁止の学校もあるし
高校の時が一番お金かかってたわ

弟自身、手元で育てればどのみちかかった費用と思って腹くくれば良いのにな
弟が一番のカスだってことには同意


930 :879 : 2013/03/20(水) 20:30:09.50
皆さん鋭い。確かに弟も子供を大事にしない屑ですが、嫁の方も屑だと思ってます。
本人が目の前にいるのに「なんで私が前の奥さんのつけを払わなきゃいけなんですか?
私が小さい子を三人も抱えて頑張って共働きしているのは、自分の子をいい学校に行かせて
大学まで出したいからで、他人の子を高校に出すためじゃありません。」って言いきってくれまして
途中であわてて私が子供をほかの部屋に連れて行こうとしたのですが
子供が私の手を振り切って最後まで聞いてしまいました。その時の目が忘れられません。

高校の授業料は無料ですが、修学旅行の積立とPTA会費と副教材費等で年間10万ぐらいだそうです。
来年はまだ教科書代もいりますしね。弟の子供三人ともに私立の小学校なんですよね。
そおれなのに実家の親に負担させる弟にものすごく怒りがあります。
やっぱり弟一人呼んでしっかり話した方がいいですよね。嫁が変わるはずないし。

皆さんのレスを読んでいて、子供がどんな待遇されているか、怖くなってきました。

932 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 21:00:49.54
子供が可哀想の一言だわ
弟もクズだし弟嫁も人として最低
本音を子供の前でさらけ出すもんじゃない
今更手遅れな位、前妻娘は傷ついただろうね

933 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 21:03:00.37
そんな弟だから元嫁さんと「性格の不一致」で離婚になったんでしょう。
DQと普通の人では性格は一致しない。だから合わせたくなかったのかも。

今度の嫁さんは前の嫁さんよりDQよりではあるだろうけど、責任転嫁しては
いけないね。弟がちゃんと払うと言えば口挟める問題ではないのだし。嫁が
言わせてるんじゃなくて弟も合意のことだろうから。

939 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 21:45:08.95
まぁ、バツ一子持ちに嫁いだんだから覚悟を~とか言われても
相手がシングルならまだしも再婚してるなら、安心と思うのが普通だよな。
まさか同時にあぼーんするなんて想定外なことだし。
しかも保険も何もなしで無一文の子供育てろとか大変だわ。子供も3人いるのに。
879さんもちょっと綺麗事言い過ぎ。自分が引き取れば…っていっても
実際その気はないんでしょ?金がカツカツだから。
しかも受験だからって考える時間もなく引き取らなきゃいけなくて
弟嫁だってきつい状況だと思うけどな

子供の前で金の話をするのはダメだが
すべてひっくるめて弟嫁が糞って思う879ってなんなの?

940 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 21:46:37.82
>>939
そこが甘いんだと言われてるんだと思うけど。
安心と思うのが普通って、そんな訳ないじゃんw

942 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 21:55:56.32
だな。再婚してたって離婚する可能性だってあるし
むしろこういう状況を想定してるのが普通だろ。
子供がいるが大丈夫か?って言うのってこういうこと含めての話だろ
OKしといて実際なったら無理!ってほうが甘い。
ただ正直な話、行き成りのことで色んな不安が出てもしょうがないと思う。
879も安全地帯から弟嫁避難してるだけじゃなくて
一応姪なんだから手助けして上げたら?とは思う

949 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 22:25:08.22
>>879 がしてあげられるかもしれないことは、
1.同時死亡のため相続が発生していないのか確認する(違えば請求)
2.親族里親制度とやらを調べる
3.弟の稼ぎのみのうち、現妻&子にかかる費用を除いたあとから金を分捕る手伝い
4.お役所に相談
でおk?

953 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 22:54:33.53
>>949
1は、早めにやったほうがいいと思う。
いくら夫名義でも、夫婦共有財産はあるわけだし。
2は、弟嫁はメンタルやられたってことにしたら可能。
但し、児童相談所とかなりシチメンドクサイ交渉が必要。
それと、弟娘の希望も確認しなきゃいけない。
3が一番現実的っぽい。
または、書類上でも祖父母が養育するってことにして、児童手当や奨学金を取る。

951 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 22:35:28.49
しかし前妻は自分が死んだあとのことなんか、何にも考えていなかったんだなぁ…
娘を無一文で路頭に放り出すような人生設計って…


2013-03-23

51 :名無しさん@HOME : 2013/03/22(金) 20:56:08.26
前スレ879です。
皆さんの意見を読ませて貰って、実父に電話してみました。
実父が弟の三番目の私立小入学祝を持って弟宅に行くと聞いてましたので。
まず前妻夫婦の遺産は、本当に前妻子の相続は無いのかと言う点を
聞いてみました。前妻病死が先で前妻夫はその二年後病死だそうです。
前妻は持病があり、生命保険には入って無かったようです。
前妻病死の後は前妻子は前妻夫宅で暮らしていましたが、前妻夫が亡くなった後は
結婚して他で暮らしていた前妻夫子が相続のため、家を売却するのですぐ出ていくようにと
言ったそうです。前妻の遺品を渡されて、前妻両親が身を寄せている前妻兄夫婦の家に
しばらくいて、弟宅に引き取られたという順番です。
前妻夫子の方には、弁護士も税理士も付いているそうで、前妻子に相続できる財産は
前妻のアクセサリーとかブランドバックだけだったみたいです。

それで前妻子の待遇ですが、仏壇(弟嫁の両親のもの)がある仏間に机を入れていたそうです。
食事も一緒に取っていたそうです。実父によると弟嫁は言うより優しいから心配ないかもと
言ってました。
でも学費の件はこの後は弟が持つようにと、弟夫婦だけのところで話して来たそうです。
弟嫁は「公立高校卒業まではなんとかなりますが、大学進学は費用がありません。
自分でなんとかするか、就職するかで、出て行ってもらいます。」とはっきり言っていた
そうです。弟はどうしたと言われると思いますが、弟は黙っていたそうです。
どうしても実子という愛情がわかない。でも責任があるからとぽつりと言ったとか。

53 :名無しさん@HOME : 2013/03/22(金) 21:53:04.65
>>51はどうしたいの?

「姪っ子かわいそう、何とかしてあげたいけど何にもできない」じゃ
弟嫁も「金も出さないなら口出すな」になってもおかしくない。

弟嫁に責任を押し付けつんじゃなくて、
弟嫁に「お願い」するのが筋だと思うんだわ。
自分だって「押し付けられて」責任果たすより、
「お願いされて」責任果たした方が気分いいでそ?
弟嫁にアタマ下げるのが嫌なら知らん。

その前に弟〆とくべきだけど。

61 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 00:28:58.82
弟嫁だって結婚相手に実子がいることは承知して結婚しただろうけど
母親が再婚しててそれも相手が資産家?だと聞いてれば、これほどまでに
ひっかぶらなきゃいけないとは思ってなかっただろうしね。

自分たちの実子が3人いてそれぞれ大学までと思えば1人1千万単位でお金が
かかるわけだから、急に今回のようなことになったら、そりゃ切れても不思議じゃない。
そこで切れたというのも、子ども1人育てることの大変さ、責任の重さがわかっているからだろうし。

自分がその立場でも、3人の子どもに「あななたちの腹違いの姉が家に来ることになった、
ついては予想外のお金がかかるから、(例えば)大学は国立しか無理」とか選択肢狭めたり
何かを我慢させるようなこと言いたくないもの。

前妻子には今から勉強をがんばってもらって、大学は国公立、奨学金の給付うけるとかかなぁ。

64 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 07:00:02.53
愛情がわかないまでは仕方ないよ、自分の腹でうんだわけじゃなし
大きくなるまで一緒にいたわけじゃなし。
責任あるだけ自覚してるんだからやれることやるだけだろ、
弟嫁も×1と結婚した責任は取ってる。
前妻子を高校卒業まで面倒みる、っていうんだから
なんの問題もなかろうて。そこから先へ行きたかったら
自分で夜間に行くとか奨学金申し込むとか、前妻子自身が
自分で切り開けばいい話。自分の親が両方稼げなかったんだから仕方ない。

65 :51 : 2013/03/23(土) 07:49:25.41
>>53
どうしたいかと言われても。弟嫁が前妻子を邪険にしているなら
なんとか高校だけでも卒業できる環境を作ってあげたかっただけです。
でも弟嫁の事は、邪推でしぶしぶでもちゃんとしてくれているということなら
謝らなくてはいけないと思いますが、十万送れとか喧嘩を売って来てのは
あちらだという気持ちがあります。
こちらからは、前妻子の入学祝と三番目の入学祝を来週にでも送ろうと思ってます。
妹にも夕べ連絡したら、ちょっとほっとしたと言ってました。
弟嫁と電話で話すことがあったら、よろしくお願いしますぐらいは言うと思います。

ですが弟が結婚するときに、親族顔合わせで前妻子がいること。将来相続が発生すると
その子にも相続権があること。将来的にまったく関係なく過ごすことはできないことを
実父があちらの弟嫁両親と妹さんに説明しましたら、弟嫁本人が「それでもいい全部受け入れて
結婚します。」と言いましたので、覚悟はあったものと私達親族は思ってました。
それで弟嫁を非難することを書き込みました。

弟を弁護するわけではありませんが、一緒に住んだのは実質なし、二歳まで二か月に一回ぐらいの
面会のみだったので愛情はわかせろというのが、無理かもしれません。
一緒に住んだのは実質無しと言うのは、出産で里帰りして戻ってこなかったためです。
出産後に離婚協議に入り、子供が八か月の時に離婚が成立しました。
出産に立ち会ってもいませんし、生まれたと報告があって会いに行こうとしたら
拒否されました。私達親族も祖父母の両親も今回前妻夫が亡くなって
引き取りの話が出て、前妻両親に連れられて実家に来たときが初対面でした。

67 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 08:47:01.39
>>65
ちょっと弟擁護しすぎ。いい加減にしろ。
今弟収入ないんだよね。だったら現弟嫁が拒否すりゃ
前妻子は施設行きでも仕方ない状況なのにもかかわらず
引き取って食わせてるんだから、あなたの甥だと思えば
弟嫁に感謝するべきなのにそれどころか小姑根性丸出しで
ここぞとばかりに文句並べてる嫌らしさが文章から滲み出てるんだよ。
弟嫁にしてみりゃ金出せ、くらい言いたくなるだろうよ、
夫婦は助け合いだけど前配偶者の子供までは全部背負う義務はないだろ。

66 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 08:43:30.12
弟は娘と初対面だから覚悟も自覚もなくてもしょうがない。
でも、弟嫁は結婚するときに覚悟した筈だからにっこり笑って「今日からお母さんよ」
って受け入れないのはありえない!
て、あなたは言っているの?

71 :51 : 2013/03/23(土) 10:16:38.42
>>66
しょうがないなんて言ってません。愛情がわきにくいと言ったまで。
製造責任者の一人なんだから、成人までは弟に養育責任があると思っています。
擁護ではありません。そういう事実があると言ったまで。
弟に責任はないなんて思ってません。
血縁もないのに弟の子だっていうだけでお母さんになってあげてなんて
ずうずうしいことはいいませんが、なぜ前妻子にかかる学費は親戚(祖父母含む)に
払う義務があるから今年度分として、十万妹と私で分担しろ、振り込めとまで言う根拠がないと
思っただけです。
まず弟と話し合うのが先ではないかと思っただけで、実際実父が話に行ったら
弟は責任がある以上支払うって言いましたしね。
それと>>67弟無職なんかじゃありません。奨学金が取れないほどの
収入がありますが、子供三人大学までやる教育費のために弟嫁は退職しないで
結婚前からの職を続けているだけです。二人合計年収一千万はあると聞きました。
ちなみにこの奨学金は市の高校生への奨学金で、弟嫁が問い合わせしたら
その収入がある家庭では、申請できませんと言われたそうです。

70 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 10:10:45.71
>>65
高校を出してあげたいから、で
弟嫁に引き取りを強要したんだよね?
そしたら弟嫁がどう思うか考えた?

「子供がかわいそうだから、責任とって育てなさい、
でもウチは責任も金もないから金出さないよ。」て
義姉義妹義両親(+前妻子の祖父母)から言われて
言われた側がホイホイ受けるとでも思った?
ケンカ売らせて「ケンカ売ってきた」は無いでしょ。

弟嫁には法的には養育の義務が無いんだよ。
>弟嫁と電話で話すことがあったら
って、弟嫁に「姪の面倒を見て頂く」のに
自分からお願いする電話も掛けたくないの?
本当に姪の事思って行動してる?

あと他の人も言ってるけど
身内贔屓とはいえ弟擁護しすぎ。

73 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 10:20:52.05
あんまり叩かれると、51が継母叩きにシフトしそう
>>65
弟擁護したい気持ちはわかるけど、あまりに無責任だよね
いくら愛情がわかなくても、親になった以上
支払い拒否されても、養育費の積立くらいしておくもんだよ
コトメのスレで嫁擁護されて腹が立つかもしれないが
やることやってくれてることは素直に認めて
悪いのは弟と前妻だって考えた方がいいと思うよ

78 :51 : 2013/03/23(土) 10:39:04.22
すみません。擁護ではないと言っても信じて貰えないみたいなので
もうその件はどちらでもいいですが、私達姉妹は、口は出してませんから。
話し合うから来てくれと言われて、妹(弟にとっては姉)と一緒に実家に行き
前妻両親、実父(実母は入院中だった。)弟夫婦、私達姉妹、前妻子が集まりました。
中学三年なので進学先がかかわるので、どこで引き取るか話し合いになりましたが
(本人は最初別室にいました。)前妻両親は無理、実父は実母が闘病中で無理
と言い、前妻両親は弟夫婦に引き取って欲しいと言いました。
最初弟嫁が拒否して施設に入れてくださいと言いましたが、弟が責任があるから
それはダメだといい二人で口争いして大きい声を出したので、別室にいた前妻子が入って
来てしまいました。そこで前に書いた発言があったのです。
それでも弟が責任があるからという事で、前妻子は弟嫁の了解はないけれど
弟宅に引き取りが決まったということです。
なんにもできない私達姉妹が、弟嫁に指図なんてできるわけないじゃないですか。
引き取れなんて言ってませんよ。高校ぐらい卒業させてあげたいというのも
もちろん弟嫁に言っていません。そんな資格もありませんしね。

79 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 10:46:57.27
>>78を読む限り、原因は弟としか思えないんだけど。
あなたは「弟が引き取るというなら嫁なら従え」と思ってる?
私は前スレでも「弟嫁の覚悟がなさすぎる」と何度かレスしてるけど
「弟は悪くない」とは全然思わない。
むしろ、諸悪の根源は弟1人。
愛情が湧かない、現在の家族に理解してもらえないのに
なぜ引き取りを強行しようとしたのかが謎。
姉妹ならそういう弟を説得する方向に回れば
弟嫁の態度も違ったものになったかもしれない。
(今頃言ってもしょうがないけどね)
擁護してないと言っても、結果的には弟擁護になってるんだよ・・・・

ってか、もうこれはこのスレで議論()する内容じゃないから
潔く引っ込んだ方がいい。
あなたもここの住人も嫌な気分になるだけだ。

82 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 11:03:34.52
>>51
弟は実の子に愛情が湧きにくくても仕方なくて
弟嫁には結婚前から話してあるんだから!
これぞ小姑だよね。
弟でさえそうなんだから、嫁にしたら何故こんなことにとパニクるのは当然だよ。
弟嫁は口は悪いんだろうが
なんだかんだ言っても、それなりに養ってくれているんだろうから
上手くいくようにそれとなく援助してあげるのが
親兄弟のやく目なんだろうが、喧嘩ふっかけて...だもの
小姑の鑑のようなひとだね。

83 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 11:03:41.93
>>79
私も弟が弟嫁をちゃんと説得して引き取るか、説得できないなら施設にやったほうが
いいと思うけど、諸悪の根源が弟一人とは思わない。
弟嫁も予想外とは言え、前妻子という存在は説明されていたのでから
もしかして何かあるかもと思っていなくてはね。祖父母や伯母に当るのは間違っていると
思うよ。
しかし待遇よくしてくれても、弟嫁がその態度では、前妻子は針の蓆じゃないかな。
他の子は小学生みたいだし、居辛いだろうなと思う。

85 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 11:08:01.86
>>83
前の家庭でもお客さんで今の家庭では邪魔者か。
なんとも言えない不幸だよな。
自分ならそれぐらいなら、さっさと施設に入れてくれって思うな。
今施設でも公立高校ぐらいなら行かせてくれるし。

86 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 11:12:19.09
>>83
弟嫁に覚悟がなかったとは思うよ。
でも悪いのは弟だけだよ。
引き取らない=悪いというわけではないからね。
弟嫁は「施設に預けてくれ」という意思表示はしてる。
弟がすべきことはそこからどう譲歩してもらって
前妻との子供を養育していくかを考えるべきだったと思うもの。

八つ当たり的に義父や小姑たちにあたった弟嫁がおかしいというのは同意だけど
弟さえしっかりしてればそんな事態にはならなかったことだし。
やっぱり悪いのは弟。

91 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 11:29:04.55
施設と同じ様に「高校卒業後は出てけ」だし…
同じ環境の子と住んで違う環境(家族と生活している)の同級生に囲まれた学校生活を送るのと、
針の筵でも同級生と似た(外部からは事情は判らない)環境で生活して学校に通うのとでは、
どちらが幸せなんだろうね

92 :名無しさん@HOME : 2013/03/23(土) 11:33:07.92
自分語りスマソだが、私は母子家庭で母が亡くなり、未成年だったので父に引き取り要請がされたが
その妻の反対により、施設に行った。
施設ってつらいよ。五年間だったけど、面会が無い子は馬鹿にされる。いじめも一杯。
就職も就職先で施設育ちってだけで、お金扱う部署から遠ざけられて何かと嫌味も言われる。
結婚するときには、相手の両親に反対されるしいいことなんてない。
どんなに嫌われても引き取って貰えていれば、表面上だけでも家庭のある子になる。
前妻の子はそれをわかっているのかは、不明だが、あと三年頑張れ!


2013-04-10

35 :名無しさん@HOME : 2013/03/25(月) 18:16:52.55
時間のある時にまとめたものを投稿するので、返信して頂いてもレスをすぐできないかも
しれませんがその点よろしく。

叩かれること覚悟で書きます。
私はコトメに実兄実弟の嫁がむかつくのスレ38に書き込まれた弟嫁になります。
旦那の前妻が子供に一銭も残さず亡くなったので、前妻の子供を押し付けられました。
あちらのスレでは、コトメが言いたい放題だったので、ここではっきりしたいと思います。
言いたいことはたくさんあります。
コトメは私の子三人私立小にいれたことを、それとなく非難してますが
私立小は大学まである私達姉妹の母校。自分と同じ環境に入れたいと思って何が悪いんですか。
それも旦那一人の収入に頼ってなら、前妻子供も同じ環境にいれないといけないでしょうが
教育費一切は私の収入から支払ってます。これからもっとかかる費用は両親から相続したもので
支払うつもりです。
我が家の収入が一千万と書いて、まるで旦那の収入が多いように書いてますが
私の収入の方が多いです。離婚して旦那一人の収入になれば、高校の奨学金はらくらく
通ると思いますよ。それに今住んでいる家は、私の実家。両親が亡くなって相続しました。
妹には別宅を相続させました。
それなのに前妻子供が住む権利って本当にあるんですか?
前妻子供を誰が引き取るか話し合いになった時に、私が本人の目の前で前妻のつけを
私が支払わなきゃいけなのですがと言ったことをコトメは非難してますが
前妻両親が弟と再婚したんだから、前妻子供をお前が面倒見て当たり前。大学まで出して
ちゃんとしてやれと言ったことに反論した言葉です。
前妻子供が入って来るなと言われていたのに、勝手に入って来てしまったのが原因です。

37 :35 : 2013/03/25(月) 18:17:18.27
たしかに旦那に子供がいることはわかっていて結婚しました。将来相続が発生して
旦那名義のものをその子が相続することになっても当然だと了解しています。
はっきり言って旦那に頼らなくても、両親が裕福だったこともあり旦那一人に頼るつもりが
なかったためです。
ですが途中でひきとれは思案の外でした。これを甘いと非難されるのなら甘んじて受け入れます。
確かにそこまで考えてませんでした。
旦那から前妻は母親と密着親子で結婚しても母親がいつも来ていて、それを責めると実家に
帰ってしまうってずっと揉めていて、最後は里帰り出産して前妻実家に婿入りしないと
帰らないと脅されて、断ったら離婚になったと聞いていたので、最悪前妻両親がなんとかすると
思ってました。まさか家に引き取れと強制してくるとは思いませんでした。

養育費の件も責められてましたが、断って来たのは前妻です。子供の権利と簡単にいいますが
とてもそんな簡単なことではなかったのです。前妻は旦那と離婚が前妻両親が探して来た
裕福な二回りも上の男性と結婚しました。若い妻ということで贅沢はさせてもらっていたようですが
財産は後継ぎの長男がいて、一切かまえなくなっていたそうです。旦那が前妻両親に子供に
養育費を渡したいので、面会させてくれと前妻に頼んでくれと連絡したら、裕福な家に嫁いだ
前妻をゆするつもりかと前妻父に罵倒されたそうです。
前妻両親は前妻子供を前妻の新しい夫に養子縁組してもらいたかったそうですが
果たせなかったそうです。これは私の妹が調査会社に依頼して調べてくれました。

38 :35 : 2013/03/25(月) 18:17:33.99
私が旦那両親に高校費用を出させたことも非難されてますが、これは面倒見てもらうのだから
お祝いのつもりでと旦那父から持って来たのです。請求してません。
コトメに十万要求した件も、お金をくれと言ったのでなく、前妻子供の高校合格の知らせの
電話をコトメにしたら、費用は?と聞かれたので入学に関しては旦那父からお祝いとして
もらいました。と言ったら、ほかにも入用でしょうと言われたので皮肉のつもりで
「じゃあお義姉さん達が支払ってくれるんですか?」と言いました。ケチのコトメが
支払うつもりはないのも百も承知です。

前妻子供には、はっきりとこの家は私の家だから、高校三年間しか面倒見ないこと
あとは家を出て自活するか、奨学金取れるぐらい勉強ができるようになって大学に行きなさい。
足りない分はお父さんと相談しなさい。おばさんは勤めもあるから細かい面倒は自分の子に
しかしません。食事の支度と洗濯はしますから、あとは自分でして、必要なものは
書きだして渡しなさいと言い渡してます。

今春休みなので私の子供は昼間は近所の妹夫婦のところで、面倒見て貰ってます。
前妻子供は高校入学までアルバイトをしているようです。めったに顔を合わせないように
しています。お互い好いてないけど、しかたないと割り切っている感じです。
これを冷たいとか非難するのは、無責任なコトメだと思ってます。
狭量な私はこれで一杯です。旦那とは話し合いはさんざんしました。
これ以上求めないで欲しいとも言ってあります。前妻子供の卒業式と高校入学説明会は
旦那が有給とって行きました。入学式も行くと言ってました。
非難する人はどうぞして下さい。建前だけのコトメの事は、大嫌いです。


447 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 15:41:03.48
38スレの879です。
批判を受けましたが、心配して下さる方もいらしたので報告まで。
弟嫁が書いたかもと言うのも読みましたが、それは真偽はわかりません。
報告と言うのは、弟宅に引き取られた前妻子が弟嫁の下の子を連れて
行方不明になりました。弟嫁は働いているので、長期休み中は親せき宅に
子供を預けていたのですが、上の子達が熱を出して弟嫁が病院に連れて行くときに
下は預かりますと前妻子が言ったので、弟嫁が信用して預けて、病院から戻ったら
前妻子と下の子が居なくなっていたそうです。いろんなところに連絡して
警察にも届けて見つかったのが、前妻のお墓のあるお寺から連絡があった
時でした。小さいを連れて雨降る中傘もささないで墓の前に立ち尽くしているので
不審に思ったお寺の大黒さんが招き入れて、連絡先を聞いてくれたようです。

連れ出した真意はどう訪ねても本人から聞きだせなかったのですが
弟嫁は「もう同居はできない。面倒も見れない。」と言いました。もっともですよね。
弟から連絡があり実家に集まった私と妹と両親で話し合い弟が生活費を出して
実家で引き取ることになりました。母はもう家事はできないので
父が家事をしていますので、ある程度は前妻子にも家事をしてもらうことになると
本人に話しましたら「それでいい。自分の事は自分でする。」と言いました。
生活費と学費は弟が七割、父と私と妹が一割ずつ三年間補助することになりました。
私も妹もパート主婦ですので、パート時間を増やしてその分を稼ぐことになりました。

高校は合格しましたが、一度入学後転居による転校で実家近くの公立高校に
進むことになりました。まだ進学先は決まっていません。
昨日入学式でしたので、弟が手続きして実家に今週末引っ越してくる予定です。
これでよかったのかわかりませんが、弟嫁一人に負担を強いたようなことは
反省しています。不愉快に思われた方も多かったようですみませんでした。

448 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 15:48:27.87
>>447
弟夫婦が前妻子に何かやらかしたんだろうね。
でなければ、お墓の前で立ち尽くすとかなかっただろうし。

しかし、コトメスレのあの書き込みが本人だったとしたら、
あそこまで悪し様に貶している前妻子に自分の産んだ子供を預けるって、馬鹿だと思う。
危機感無さ過ぎ。「信用した」ってアホすぎ。
そして未成年を責めるって、自己責任認めないのね。

449 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 15:51:41.35
それでも7割負担の弟・・・もうどうにかなってほしい。

450 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 15:56:48.51
>>449
同意。クソ過ぎ

451 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 15:58:04.82
落ち着くところに落ち着いたのかなという印象だが
弟も弟嫁も子供をなんだと思っているんだろうな
前妻の子の幸せだけをただ願うわ

461 :447 : 2013/04/09(火) 17:03:21.35
書き忘れました。前妻子がお墓の前で雨の中立ち尽くしている時に
弟嫁の下の子はちゃんとコンビニで買ったビニール傘をさしていたそうです。
下の子は前妻子になついているらしく、連れて行かれても泣きもせず
ずっと前妻子の手を握りしめていたとお寺の大黒さんに聞きました。

私達姉妹と父が生活費と学費を一割負担するのは、弟嫁の希望です。
「私に押し付けて結果がこれ。あなた方に責任を取って貰います。」と
言われました。これ以上揉めて弟夫婦がまずくなってもと言う
父の意見から私達姉妹も一か月一万円なので、なんとか捻出することに
しました。新しい高校の制服とかの支度金は弟が負担することになりました。

462 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 17:08:17.40
女子高校生一人って一月十万もかからんべ

463 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 17:11:18.03
>>461
押し付けてって、弟の子だろうが。

465 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 17:22:08.81
弟の前妻の子の食事などの面倒を弟嫁がみる
生活費や学費は弟が全面的に負担する
何の不思議もない話で、弟嫁の「私に押し付けた」って言い方がな~
いくら善良ぶっても駄目だコリャ

466 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 17:23:24.55
何がなんでも弟嫁を悪者に!て必死になりすぎて痛い。

469 :447 : 2013/04/09(火) 17:36:20.63
もう今更弟嫁が悪いとか悪くないでなく、子供が三人もいるので弟夫婦がうまくいき
前妻子がなんとか教育を受けれて、自立できるにはどうしたらいいかと言うことを
私達姉妹と父で話し合いました。
弟嫁が拒否していたのを、引き取るべきと言う建前で押し付けた形にしたのは
親戚一同です。前妻両親にも今回の事を知らせましたが
「そちらの家の子にして貰ったので、もうこちらでは責任持てません。」と
けんもほろろに拒否されました。
一か月十万は食費や服飾費やこづかいも含めてです。学費も公立でも授業費以外に
いろいろかかりますし、修学旅行もどこも十万はかかるそうです。
父の手助けもしてもらうので、バイトも無理でしょうからそれも見込んで額を出しました。
高校以上に進学したいと言ったら、またそれは相談するしかないと思います。

470 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 17:38:17.11
>弟嫁が拒否していたのを、引き取るべきと言う建前で押し付けた形にしたのは
親戚一同です。

じゃ、自分も含めて親戚全体が加害者、弟嫁が被害者じゃない。
悪いのは弟も含めた自分達でしょう。自分も入る。

476 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 18:09:30.71
>>470
たしかに弟嫁には引き取る義務はないけど、夫婦である以上無視ってわけには
いかないでしょ?被害者とか加害者でなく前妻の遺児をなんとか幸せにしてやろうって
いう人が居ないことが、今回の原因ではないかと思うけど。

477 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 18:11:41.99
しかし弟も情けないけど、前妻両親って本当に毒だな。
娘も孫も搾取の対象でしかないから、もうその見込みのない孫はいらんってことだろ。
怖いな。

478 :名無しさん@HOME : 2013/04/09(火) 18:13:40.30
現妻子にはきちんと傘を持たせて、自分はずぶ濡れでお墓の前に佇んでる…
傘、前妻子が買ってあげたのかなぁ…
自分の方が背が高いもの。自分が持ってたら現妻子が濡れちゃうもんね
こんな目に遭ってるのに優しい子。

447も弟夫婦も、親戚一同誰もそこを見てないんだね。

馬鹿な大人ばっかり。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/03/20 21:19:27 ID: ujAgRjdk

    バツイチ子蟻と結婚するってそういうことだと思うけど
    弟も元弟嫁も現弟嫁も楽観的過ぎたな
    子供がかわいそう

  2. 名無しさん : 2013/03/20 21:19:54 ID: MxkRA/xc

    自分は再婚した前妻夫婦が一番最悪だと思うけどな
    相手連れ子の了承も得ないなんておかしい
    養子縁組されてない、保険金入ってないなんてちょっとありえないよ

  3. 名無しさん : 2013/03/20 21:26:43 ID: Tyla50b2

    弟嫁は凡人
    弟と前妻と前妻夫は標準未満

    と、こんなジャッジをしてみたところで何の意味もないが
    とにかく弟が泥を啜るしかないな

  4. 名無しさん : 2013/03/20 21:29:50 ID: 1EwEWEhk

    とにかく大人の都合で振り回される子供がかわいそう。
    養育費も払わないでのうのうと暮らしてきた弟と
    それを当たり前と思っている弟嫁が怖い。
    弟嫁は例えば自分が離婚して死んだら、自分の子供たちが同じような目に
    あっても良い思っているんだろうか。

  5. 名無しさん : 2013/03/20 21:31:26 ID: s4O.Wxso

    ※2
    自分も前妻夫婦が最悪だと思う
    そうしないとその金持ちの男と再婚できなかったんだろうな
    娘にずっと我慢敷いてたんだろうが、弟達だってもう別の家庭になってるんだから
    弟を執拗に叩くのは何か違うんじゃないの
    養育費は無理でもこの娘さんも高校ならバイトして少しは稼いだ方がいいと思うんだが

  6. 名無しさん : 2013/03/20 21:33:30 ID: .a0btW7Q

    前妻がアホすぎるわ
    養子縁組しないけど再婚はするとかどんだけ子供守る気ないんだよ
    そのわりに面会謝絶とか子供捨ててるようなもん
    子供と実父の関係断ち切った結果これ
    面会続けてれば情も続いたろうしもうちょっとうまくできたかもしれないのに

  7. 名無しさん : 2013/03/20 21:33:32 ID: SX5GvOYI

    ネット民ってホントクズばっかだな よく高校進学しないで働けなんて言えるよな どうゆう神経してるんだか

  8. 名無しさん : 2013/03/20 21:37:59 ID: jSiAvjio

    大人がそろいもそろってクズだな
    ついでに前妻再婚相手の子どももしょうもねえ

    本当に子どもが可哀想だ

  9. 名無しさん : 2013/03/20 21:39:23 ID: Cq9Yh2X6

    ※4
    それは前妻が面会もさせてくれなかったし
    払わないの納得してたっぽいし仕方ない

    子供は可哀想だけど
    なんで前妻の子の面倒を、という弟嫁の気持ちもまあ分からんでもない
    でもそうなってしまった以上腹くくるしかないだろうね…

  10. 名無しさん : 2013/03/20 21:43:37 ID: 2hGB0IvA

    周りの大人殆んどからいらない子扱いされてるとか可哀想だな。すごい歪みそう。

  11. 名無しさん : 2013/03/20 21:46:07 ID: SX5GvOYI

    父親が生きてるのにこの扱いって酷すぎ これだったら施設の方が幸せだと思う

  12. 名無しさん : 2013/03/20 21:46:42 ID: jhySVJHw

    養育費を払わずに済んでた分は貯金とかせずに使っちゃってたのかな

  13. 名無しさん : 2013/03/20 21:50:22 ID: Syqh07bU

    弟の元嫁の再婚先は嫁に生命保険もかけさせなかったんだな。
    何もかも財産なく放り出すなんて訴訟したらもう少し何とかなると思うけどね。
    おれの祖父が貸家のために長屋を建てたんだが、祖父も父も一切火災保険を掛けなかった
    俺が相続した時に築45年超えてた。俺は地震が気になって地震保険のついでぐらいの
    つもりでその長屋に火災保険を初めて掛けた。半年後ぐらいに入居者のタバコの不始末で
    一棟全焼した。
    俺の親がが掛けてなかったばかりでなく入居者も火元含め全戸とも借家型の火災保険に未加入。
    全員着の身着のままで焼け出され(怪我人なし)可哀想な事になった。
    俺は一応最大の被害者の立場だから入居時の敷金だけは火元以外返還したけど
    保険は満額でたから次のアパートを新築する頭金に充当したわ。
    保険はかけとけよ。
    裕福ならば所得税の控除に使えたりして実質無料なんだしケチってはダメだ

  14. 名無しさん : 2013/03/20 21:51:04 ID: FnBFj6FQ

    さすがに釣りだろ…

  15. 名無しさん : 2013/03/20 21:53:25 ID: SX5GvOYI

    ドラマ化決定だな 現代版家なき子  主題歌 中島みゆき

  16. 名無しさん : 2013/03/20 21:54:49 ID: hDRDu51s

    クズ具合は
    弟=前嫁>>>前嫁夫>現嫁>>>>>(越えられない壁)>>>報告者その他

  17. 名無しさん : 2013/03/20 21:55:55 ID: kS9e4MT.

    これでこの子供が将来大成したら手の平返してスリ寄るようなクズ大人ばかりだな

  18. 名無しさん : 2013/03/20 22:00:23 ID: Syqh07bU

    クズ具合は再婚相手の連れ子が一番だろうが。
    タヒぬタヒぬと言いたてて嫁連れ子を徹底的に排除しまくってる

  19. 名無しさん : 2013/03/20 22:00:40 ID: e9gOrHGI

    前妻夫婦が一番悪だろ
    でも養子縁組していなくても母親の遺産の法定相続分は子供に権利があるから
    弁護士と相談したほうが良い
    旦那さんの名義がどうであり遺産配分の申し立ては可能だよ
    時効にならないように早急に動いたほうがいいね

  20. 名無しさん : 2013/03/20 22:06:57 ID: vQ4vwSRE

    >それが去年前妻夫婦が亡くなったことで変わってしまった。

    死因に関係なく夫婦のどちらが先に亡くなろうが
    前妻の連れ子にも相続権は発生するはずなんだけど…
    前妻の夫だけが亡くなったなら
    養子縁組なしの前妻連れ子には相続資格はないけど
    前妻=実母も死亡している以上
    夫婦の財産≠夫だけのものじゃないんだから
    この子も幾らかは受け取れたはずだけどねぇ

    今更だろうが、この遺された子にとって
    結局はお金が一番の味方なんだよね
    報告者を含め、このメンツを見るに
    割り切って資金提供しようって人がいなさそうだし

    死亡後に直ぐ法曹関係者をこちらから絡ませれば
    遺産の幾許かは取れたものを…
    残念としか言いようがない

  21. 名無しさん : 2013/03/20 22:09:07 ID: vQ4vwSRE

    ※19、そうだよね、数年前のことかと思いきや
    今年の話しみたいだし、まだ間に合うね

  22. 名無しさん : 2013/03/20 22:09:25 ID: P1OM4OKU

    民生委員や議員さんに連絡入れた方が良いよ、児童施設にも。

  23. 名無しさん : 2013/03/20 22:11:03 ID: qzs24Mpg

    この娘が幸せになりますように

  24. 名無しさん : 2013/03/20 22:11:36 ID: SiMm6Od2

    どうしてこうも親の都合で子供が割りをくう話が多いのかという…

  25. 名無しさん : 2013/03/20 22:11:50 ID: dOlzZGqQ

    実の父親のくせにろくに娘の面倒もみない報告者弟が屑で屑で。

  26. 名無しさん : 2013/03/20 22:14:41 ID: HleOCFL6

    車ごと海とか谷に突っ込んだとか、推定時刻がはっきり区別できなくて、
    同時死亡ってことになってるんじゃないの

  27. 名無しさん : 2013/03/20 22:21:55 ID: qvkte656

    娘可哀想
    弟がクズだと言われてるが、前妻夫婦もクズだろ
    なぜ結婚したんだよ

  28. 名無しさん : 2013/03/20 22:23:45 ID: cYOvRTIg

    面会を断られた結果でしょ>養育費出さない
    何年も顔も見てない相手じゃ情もわきにくいよ。
    再婚した夫側の連れ子にしても、難しい子だったのかもしれないけど
    前妻が財産目当ての女にしか思えなかったのかもしれないし。
    決定的な悪人なんて誰もいないのに、不運としかいいようがない。

  29. 名無しさん : 2013/03/20 22:26:30 ID: ovUxfdnc

    それ以前にこのケースで奨学金受けられないって有り得るのか?
    別に弟の籍に戻したワケじゃなさそうだし、審査通ると思うんだが

    でも鬼女さんは弟が金出したらエネミー認定して総叩きすんだろな~w

  30. 名無しさん : 2013/03/20 22:29:15 ID: b7QQPLGo

    既女は所詮鬼女でしかない。

  31. 名無しさん : 2013/03/20 22:31:46 ID: UyptZNfw

    前妻の夫の連れ子はひどくないだろ

    いきなり 明日から兄弟だよ☆なんて言われて普通納得出来ないし、
    養子縁組してたらしてたで父親の遺産を赤の他人に半分とられてるんだし

  32. 名無しさん : 2013/03/20 22:34:36 ID: pjRJXnP.

    前妻夫婦最悪じゃないか、と思ってたら※欄も同じ考えの人がいて安心した。
    連れ子が嫌だって言ってるのに押し切って結婚するとか頭おかしい。
    前妻夫もおかしいけど一番は養子縁組しない、彼の子供らが結婚嫌がってるのに結婚なんかしたら娘さんがポツンになる事くらい分かるでしょうに、本当に自分の事だけしか考えてなかったのね。
    弟嫁もバツイチと再婚するならこんな事になるかも、と一応は想定して結婚するべきだったし弟も養育費払ってなかったなら数年間くらい面倒みろ、と思う。

  33. 名無しさん : 2013/03/20 22:34:41 ID: rexT0lK.

    弟が1番のゴミ
    娘が最大の被害者

    実の子なんだから面倒みろよ、無責任に再婚なんかしてまた子供作って・・

  34. 名無しさん : 2013/03/20 22:39:01 ID: 1J1HRAT2

    責任持てない屑は、ガキを作ってはいけないと思うよ。屑の子は、結構な確立で、碌な教育も受けられずに、社会の底辺で生きる羽目になる。

  35. 名無しさん : 2013/03/20 22:40:42 ID: YXD0itBw

    弟の実子である以上養育費は負担する必要がある
    親権をもっていた元嫁が再婚して実子が養子縁組をして他人の籍にはいれば、その義務はなくなる。
    (道義的責任から養育費援助をする場合はあるだろう)

    こんかいは養子縁組もされていないし、親権をもつ元嫁が他界している以上
    実子の養育義務は弟に存在する
    今嫁との話し合いは弟の責任
    両祖父母からの援助は募って良し 月に1万円ででも貰っておけ

  36. 名無しさん : 2013/03/20 22:40:51 ID: RJXi1fTI

    弟マジゴミ。
    娘さん本当にかわいそう。
    お前ら教育し直せ

  37. 名無しさん : 2013/03/20 22:43:36 ID: 4Msh4rqo

    普通に前妻が糞なだけだろ?
    本当に性格の不一致で離婚したの?
    そんなに早く金持ちと再婚した時点で胡散臭いし、
    面会もさせない時点で前妻の子供養育なんて断れよアホクサ

  38. 名無しさん : 2013/03/20 22:43:39 ID: WZNt6BtQ

    弟の子供って事実だけですべて理解できない弟夫婦がどうかしてる。
    どうすべきか?とか選択肢があると思ってる時点で間違ってる。

  39. 名無しさん : 2013/03/20 22:45:37 ID: r7G.f3WU

    子は親を選べないというけど本当にそのとおりだわ。
    養育費は子どもの権利なんだから、前妻が面会と引き換えに支払いを断ったところで、父親側の義務が消えたわけじゃないんだよね。
    その点もふまえて、高校の学費くらい払ってやればいいのにな。

  40. 名無しさん : 2013/03/20 22:46:47 ID: sumiS3dg

    この弟の最初の娘が不憫でならん
    親の勝手なことで離婚、再婚してもどう考えても針のむしろの家庭で育ち
    父親がその両親と子に負けて実質「よその子」扱いなのが外の世界にまで影響してる
    塾なんて行かせてくれるはずもないだろうし、よく近くの高校受かるだけの学力を保ってたもんだ…
    現弟嫁の気持ちも分かる
    解決策としては早くジジババが仕事見つけて引き取ってやってくれ
    それが多分一番だと思う

    >>929
    え?公立で3万てもしかして都道府県でかなり違うんだろうか
    自分ところは公立は修学旅行の積立を除けば基本月5000円だったよ
    私立が確か月2万ぐらい(ただし私立は学校によって鞄はおろかコート、靴、靴下まで指定)

  41. 名無しさん : 2013/03/20 22:47:24 ID: vQ4vwSRE

    ※26
    >推定時刻がはっきり区別できなくて、
    >同時死亡ってことになってるんじゃないの

    同時死亡の推定なら、もっと単純に財産権は発生するよ
    同時死亡の場合は、、先ず夫婦がお互いに相続人枠から外れ、
    その上、互いの連れ子が親の再婚相手と養子縁組していないのなら
    各実親から各実子に直に遺産が流れる仕組み
    固定資産や銀行預金の名義自体は関係ない
    夫婦の共有財産=結婚してから夫婦で築いた全財産を2等分して
    それぞれの実子が相続する
    生命保険だってモノによっては上記の範疇なんだけどね

    相談者がこーいう事に言及してないのが、とても気になる
    マジで無一文で放り出されたとすれば、この子が不憫過ぎ

  42. 名無しさん : 2013/03/20 22:48:29 ID: wi9.H5w6

    養育費は子供の権利 
    払いなくなければ引き取って育てる。
    これは常識。

    子供は養育費をもらう権利がある。

    今なら嫁に使われることなく本来の使われ方として養育費を支払うチャンスだけど

  43. 名無しさん : 2013/03/20 22:53:24 ID: 6p6EsdF2

    寮がある公立高校ってWikipediaにまとめてあるよ
    日本全国で100校くらいはあるっぽい

  44. 名無しさん : 2013/03/20 22:57:21 ID: GFI5I3SM

    いま弟の娘って籍どうなってんの?離婚して嫁さんの籍に入って養子縁組してない状態で嫁死んでるから、まだ弟の籍とは別だよね?

  45. 名無しさん : 2013/03/20 22:58:15 ID: /oOCTy7s

    弟の今嫁が断っても父親には学費払う必要はあるじゃん。
    そもそも受験させたんだろ?
    まともなうちの子から中卒出して、
    悪く言われるのは今嫁だし、
    逆にあんたもこぶのついた男と結婚した以上、
    前妻の子に養育費を支払うことに覚悟が無いのはアホなんだよ。

    どーしても金が出せないのなら裁判費用は叔母が貸してやって
    弟から養育費を取り立てろ。
    そもそも前嫁の報復を娘に負わせること自体が間違ってる!

  46. 名無しさん : 2013/03/20 23:08:17 ID: 9kkOZUQ.

    自分が何もできない、する義理もない問題にgdgd悩むのは無駄だろ

  47. 名無しさん : 2013/03/20 23:14:32 ID: YXD0itBw

    >実母は今癌闘病中で実父は定年退職後に家事をやりながら 通院などの付添をしている。

    15才の娘はここで暮らし祖父母の世話をしながら高校に行くのが良いよ
    弟の実子なのだから親権も養育費の義務も発生している
    今嫁と二人の子供の平穏も大事だけど、娘の養育費は義務だからチョイスは無い

  48. 名無しさん : 2013/03/20 23:23:31 ID: q18mdUws

    一番かわいそうなのは立場を追われそうな現弟嫁の子供だろこれ・・・

  49. 名無しさん : 2013/03/20 23:26:16 ID: mK0n01rs

    前妻とその再婚相手が諸悪の根源。
    血のつながりがある分、前妻が一番悪い。
    連れ子や再婚相手の親を納得させられず、一人だけ違う苗字にして、養子縁組もしない。
    そのくせ実父との面会を一方的に打ち切り、養育費まで子供から奪った。

    面会を一方的に断ったのも、娘が碌でもない環境に置かれてることを
    実父から隠すためだったんだろうとか、邪推してしまう。

  50. 名無しさん : 2013/03/20 23:43:21 ID: WZNt6BtQ

    苗字が違ってたかはわからないけどね。
    相続権が与えられてないだけであって、戸籍別で同姓ってのもできるから。

  51. 名無しさん : 2013/03/20 23:53:22 ID: Ze73tYaQ

    前妻と再婚夫は糞だけど
    現妻とこの人は悪く無いだろ
    むしろ養子縁組してないせいで子供の面倒見なきゃならなくなったんだしいい迷惑
    会わせてもくれない、10年近く会ってない子供なんて情も湧かないだろ
    現妻が嫌がるのは当然だし3人の子供も嫌だろ
    ってもしょうがないし心を無にして世話して高校卒業したら家から出して縁切ろう
    現妻もこの人の遺産を3人の子供に残したいだろうしな
    どっか離れとか屋根裏部屋にでも置いてやれ
    前妻子はもう1人で生きて行くしかない
    ハードモードだろうけど頑張ってくれ

  52. 名無しさん : 2013/03/21 00:03:01 ID: rexT0lK.

    寮に入れて家とは関係ない生活送らせてやれよ
    可哀想に

  53. 名無しさん : 2013/03/21 00:03:17 ID: /P3mUUVg

    可愛そうだけど 養子に出しなされ
    このまま誰からも愛情得られない生活をさせるのは酷でしょう
    高校は諦めることになるかもしれないけれど いつかそのほうが正解だったと思える日が来るよ
    鬼の家族より血の繋がらない赤の他人の元で幸せを掴んで欲しいわ

  54. 名無しさん : 2013/03/21 00:08:15 ID: fC5T3tVc

    前妻は、どうして自分に生命保険金を掛けなかったのかが謎なんだよな

    余程、健康に自信があって長寿家系出身だったのか。それでも万が一の
    ことを考えて、保険に入って受取人を娘にしておけば、こんな金銭的にも
    惨めな想いをしなくて済んだのに…

    前妻が目先のことばかりを考えて動いてきた(面会を断る・養育費を断る・
    再婚をゴリ押しする)ばかりに、娘がとばっちり受けまくりだよ

  55. 名無しさん : 2013/03/21 00:08:24 ID: 9AeTqR6I

    これ、施設の方が全然マシだよな...

  56. 名無しさん : 2013/03/21 00:09:49 ID: hEiGTUFY

    これ、さ、
    前妻夫婦が同時に事故死してるけど、
    一分でも弟前妻が長生きしてたら
    また話は変わったんだよね。
    まあ、一分は大袈裟でも一時間違えば……。

  57. 名無しさん : 2013/03/21 00:28:36 ID: 7yEqyPo2

    前妻と再婚夫が糞だとか、実弟とその嫁が糞だとかそんなのはどうでもいい
    この娘には養育費を請求する権利があり、養育費の請求には時効が無いから(民法877条)これまでの分と少なくとも20歳までの分を加味して300~500万円は請求できる
    そんだけあれば高校出るまで3年間アパートでも借りて暮らしていけるだろ
    現弟嫁が専業主婦なら家計から支出するのを拒めないし、どうしても嫌なら離婚しろって事だな

  58. 名無しさん : 2013/03/21 00:30:42 ID: 6pc1Vg5s

    弟の娘が3歳前に元嫁は再婚したんだよね??
    三歳児と仲良くなれないから、養子にしないとか意味がわからん
    妙齢女子どうしならともかく…

  59. 名無しさん : 2013/03/21 00:36:00 ID: Ze73tYaQ

    時代が悪いとこの子供消されそうだな

  60. 名無しさん : 2013/03/21 00:47:14 ID: vWGV2DCE

    ※40
    県によってではなくて高校によって違う
    県下一の進学校なんかだと教科書の他に大量の参考書、問題集、模試、
    場合によっては有料補習授業なんかでさらに取る所もある(取らない所もある)
    これに修学旅行の積立入れればまあ2~3万の間くらいにある
    ちなみに公立ねこれ

  61. 名無しさん : 2013/03/21 00:47:24 ID: RurfntFM

    娘さんめちゃくちゃかわいそうだな
    継父には実子可愛さ実家強さで見捨てられ母は女になることを優先し
    父にも嫁恐さで見捨てられ継母にいびられてそうだし…
    養育費請求する権利があることを教えてあげたい

  62. 名無しさん : 2013/03/21 00:50:30 ID: NPV2onzk

    実の母は生命保険に入ってないわ、実の父は前妻娘にあんまり愛情ないわで娘にちょっと同情。
    生まれて1年も経たずに別れて面会もさせてもらえなかったんなら仕方ないかと思うけど、高校の金くらいだしてやってくれ。
    公立だろ?
    雑費や生活費もあるだろうけど、払ってなかった15年分の養育費だと思って出してやってくれ。
    ただ、DNA親子鑑定してからなw

    >56
    再婚相手の子が、再婚時ですでに大きい子だったみたいだし、遺産配分で揉めたろうなw

  63. 名無しさん : 2013/03/21 00:55:02 ID: fk9xSVYE

    前妻がダントツのカスだな
    弟も実子とは言え生後8ヶ月で離婚して数年後からは面会もなくなって十数年じゃ情もわかないだろうしな

  64. 名無しさん : 2013/03/21 00:56:53 ID: NPV2onzk

    >弟の娘が3歳前に元嫁は再婚したんだよね??
    >三歳児と仲良くなれないから、養子にしないとか意味がわからん

    再婚相手の子が再婚自体に反対で、財産も有るみたいで養子縁組だけは絶対嫌だったんだろ。
    継母を嫌ってるから連れ子も嫌う。
    当たり前の感情だ。

  65. 名無しさん : 2013/03/21 01:06:32 ID: Ng.dDuII

    前妻再婚夫の連れ子はもうしょうがないよ。この娘さんの次に可哀想な人でしょ。
    報告者は娘さんの母親からの相続権について教えてあげれば?でも普通の人は裁判起こすの嫌がるからね。

  66. 名無しさん : 2013/03/21 01:06:54 ID: eGBnYFU6

    両親揃って屑だとは…
    この調子じゃ家庭にずっと居場所なかったろうな
    その上保護者を亡くし、行き場がなく、父親までもが自分のことを厄介者扱いするのか
    胸が痛い…

  67. 名無しさん : 2013/03/21 01:07:41 ID: O.10JUPY

    報告者には関係ないじゃん、前妻夫も養子縁組する義務はないしね
    前妻と弟夫婦が悪いわ、報告者は気にせずにほっときゃいいよ

  68. 名無しさん : 2013/03/21 01:17:36 ID: gdvs2ZRI

    こんな風に人間の汚らしい部分を無理やり見せ付けられるような幼少期を
    おくらなきゃならなかった娘さんがかわいそうで仕方ない。
    家族が最大の敵だなんてひどすぎるよ!!

  69. 名無しさん : 2013/03/21 01:24:35 ID: Z/9CUQ8Y

    ていうか実父の意見が全く出て来ないのはどういうことだよw
    面会させてもらえなくて養育費支払うのやめたんなら
    一緒に暮らせるようになって嬉しくないのかよ
    こんなことが問題になる理由が理解不能
    本当は養育費なんて支払いたくなくて面会も面倒で
    払わない理由出来てラッキーと思ってたのか

    当事者が話せばよいのになんで弟嫁と姉の話し合いになってんだか
    意味不明

  70. 名無しさん : 2013/03/21 01:41:22 ID: fnANtdv.

    養育費って子ども自身の(生きるための)権利であって
    親の事情動向で払う、払わないを決めるのはまずかった気が…

    実弟・実弟嫁の認識が甘い
    実弟と結婚した時点で前妻娘の事を
    考えておかなかったのが悪いとしか言えないわ

  71. 名無しさん : 2013/03/21 01:46:06 ID: gkxXSoik

    絶縁したのに来る方がおかしいだろ、孤児院にでも行ってろよ

  72. 名無しさん : 2013/03/21 01:55:10

    これで弟の種じゃなかったりした日にゃ、この娘どうしようもなくなるな

  73. 名無しさん : 2013/03/21 02:01:55 ID: qfh3c4lQ

    >進学費用は実両親から援助して、制服から何からすべて負担したそうだ。
    >そのお金を私達姉妹に
    >支払って欲しいと実弟嫁が連絡してきた。
    ここがよくわからん。
    当事者の弟はなにしてんだ?

  74. 名無しさん : 2013/03/21 02:05:04 ID: FEUlBHWw

    ※69
    この親(弟)子(娘)はお互いに親子だと認識できていないと思う
    弟からしたら生後八か月という短い期間で離れた訳だから娘の成長した姿を知らない
    娘からしたら物心ついたときにはいなかった相手
    そんな相手のために弟は今嫁と関係を悪化させたくないだろうし娘からしても立場は完全に居候で学費を出してくれなんて言いにくいだろう
    ましてや養育費を求めて裁判なんかできっこない
    気の毒だが八方塞だな

  75. 名無しさん : 2013/03/21 02:30:25 ID: sDwVzufg

    って言うか、前妻の再婚相手は自分の連れ子に死んでやる!と言われるくらい反対されていたのに、どうして再婚したんだろう。
    前妻も馬鹿だよね、自分の子と相手の連れ子の仲が悪いのにどうして関係改善への努力もなく再婚なんてしたんだ。
    娘が可哀想。両親がクズとバカで。
    生まれてくるところを選べないって、つくづく理不尽だと思う。
    0からのスタートどころかマイナスからのスタートじゃん。
    現弟嫁も考えが足りな過ぎ。
    離婚歴があって、手元ではないにしろ子供のいる人と結婚するってことは、いざとなったらその子供を引き取って養育しなきゃならないってくらいなんでわからないかなあ。
    他人の子なんていらない!育てたくない!って言うなら、初婚の相手を捕まえればいいのに。
    クズとバカとノータリンに囲まれた娘だけが気の毒な話。

  76. 名無しさん : 2013/03/21 02:37:06 ID: zgaGLHqg

    元々再婚した時点で減額されるからね養育費
    遺産も何もないのは分かれた嫁一家の問題
    絶縁宣言までされてほいほいまた引き受ける義理なんか無い

  77. 名無しさん : 2013/03/21 02:37:20 ID: fTxZy06c

    とりあえず弟には弟嫁が何と言おうと実子を育てる義務がある

  78. 名無しさん : 2013/03/21 03:01:24 ID: Ze73tYaQ

    養育する義務があるとはいえ嫌だろうねぇ

  79. 名無しさん : 2013/03/21 03:59:36 ID: 6y1Unh5Y

    死んだ前嫁は男見る目がとことんなかったんだな。
    弟もクズ、一緒に死んだ旦那もクズ(こっちは一家そろってクズっぽいが)
    残った娘さんがかわいそう。
    なんとかいい方向に進むといいんだけど・・・・

  80. 名無しさん : 2013/03/21 03:59:44 ID: 6y1Unh5Y

    死んだ前嫁は男見る目がとことんなかったんだな。
    弟もクズ、一緒に死んだ旦那もクズ(こっちは一家そろってクズっぽいが)
    残った娘さんがかわいそう。
    なんとかいい方向に進むといいんだけど・・・・

  81. 名無しさん : 2013/03/21 05:04:47 ID: 4cEUs7KU

    前嫁は自分が娘より先に死ぬことを考えたことも無かったか、
    娘のことより自分の幸せだったんだろうな。
    自分が会わせたくないというだけで実父との繋がりを切ったから
    今になってこんなことになってるんだろ。

  82. 名無しさん : 2013/03/21 05:23:31 ID: mTicPPDo

    親の責任として今の嫁が何と言おうと娘が成人するまでは金出せよ
    この弟は人間としてどうなんだ?

  83. 名無しさん : 2013/03/21 06:03:36 ID: m9YcXGH.

    子供可哀想

  84. 名無しさん : 2013/03/21 06:12:45 ID: l0pIyNbg

    今嫁は悪くないしクズでもないよ
    クズなのは娘の死んだ母親と継父

    引き取る気も無いくせに「私がひきとったらよかった」とかいう報告者もクズ
    そしてウダウダ文句だけ言う。

  85. 名無しさん : 2013/03/21 07:41:35 ID: 1pIx3l4w

    実際、線引きをしないと、「誰に負担をさせるのか」って話になるのだから
    自分ではまったく負担をせずに、それでいて綺麗事だけ吐いて強要させる相談者がおかしい
    だったら、相談者が今からでも引き取って面倒見ればいいでしょ、アホらし
    弟夫婦の家庭は、その家庭の問題なのだから、何も支援しないのに口だけ出すのはねえ・・

  86. 名無しさん : 2013/03/21 07:54:55 ID: MkF18giM

    実弟は、養育費を払ってなかった訳だから、払ってなかった養育費の分だ、と
    実弟嫁に説明して、払ってなかった養育費を学費に充てれば?

  87. 名無しさん : 2013/03/21 07:55:55 ID: wniRzNbI

    前嫁、実弟はクズってのは解るが、現嫁もクズですっていう報告者にもイライラする。
    そんなに、現嫁クズ呼ばわりして、姪が可哀想なら、”血の繋がった姪”に貴方は何しているの?って思うよ。
    カツカツだから金出せない。私が引き取ったら良かったの発言も、実際優しい私の自己満足で言っただけで、実際はやらない。
    自分が同じ状況になったら絶対手を出さない状態で、口だけ出して弟嫁非難。

  88. 名無しさん : 2013/03/21 07:58:18 ID: KkX5t3/o

    前妻がウンコ

  89. 名無しさん : 2013/03/21 08:26:30 ID: a/3JcvCQ

    大人が揃いも揃って責任の押し付け合いをするクズまみれだな。

    前妻もつっこみ所多すぎ。連れ子に大反対されてるのに無視して再婚してるし、養子縁組してないのに生命保険にすら入ってないって、な~んも考えてなかったの?って感じ。
    生命保険に関しちゃ養子縁組云々以前に入ってるのが普通だろうに、入ってないのもなんだかな。
    現嫁の拒否したい気持ちは分からんでもないが、×1子持ちと結婚した時点である程度覚悟しとくべき事だったし、何より両親失って間もない子供の目の前で最低な事を言いまくるわ、学費払わないわ…
    弟も現嫁ねじ伏せてでも子供の学費はきっちり出すのが筋なのに、うだうだうだうだ。
    こんな大人の泥沼見せられて子供は可哀想に。
    娘は今まで払ってなかった養育費を弟に請求する権利がある訳だし、どうにか良い方向にいくと良いが…

  90. 名無しさん : 2013/03/21 09:03:29 ID: o210fLGQ

    現弟嫁が言ってることには同意できるけど
    それなら×1子持ちの男と結婚しちゃダメだわな

    それで万一前妻との娘が将来稼ぐようになったらタカるんだろーな
    「住まわせてやった恩を返せ!」とか言って

  91. 名無しさん : 2013/03/21 09:08:26 ID: 49ZIUdc.

    現嫁がお金払いたくない気持ちはわかる。だって自分の子供守りたいもの
    子供持ってる母親としたら余計に前嫁は今まで何やってたの!?ってなるのは当たり前。
    自分の子供を籍にいれず、はみごにするような男とその家族の中で子供を暮らさせ、実父と会わせず、子供の権利の養育費をはね除ける。子供より自分がぬくぬく暮らす環境をとったクズ。綺麗ごと言って現妻を悪者にして第三者面の報告者もね

  92. 名無しさん : 2013/03/21 09:13:10 ID: 49ZIUdc.

    この姉たちが余計な口挟まなければ
    再婚して子供三人もいてもう無理です、ってことで
    施設行って奨学金貰ったりで肩身の狭い思いもせずなんとかできたんじゃないの?

    覚悟がどうとか言ったって
    三児の「将来の」資金のため金銭的余裕がないところにきた
    口だけだす嫌味伯母付きの前妻子に
    優しくなんかできるわけないじゃん
    ってことでじつは報告者が一番のガンじゃない?

  93. 名無しさん : 2013/03/21 10:15:45 ID: XVB5.EVs

    心の狭い人間ばっかり集まってたんだな、子供かわいそうに

  94. 名無しさん : 2013/03/21 10:29:44 ID: kOC6m2q2

    真面目に施設に行かせるべきだったね
    それが最善だったのに、周りの目を気にしたばかりに
    学費の問題はなくなるし、娘にとってもこの弟嫁・周りにとっても一番だろう
    今からでも遅くないから行かせなよ

    ダメなら祖父母宅に行けば、高校出るまでは扶養手当が出るからそれでまかなおう
    親権者でなくても養育者がもらえる制度だから

  95. 名無しさん : 2013/03/21 10:31:33 ID: GB/EEoDM

    ※94
    書こうとしたらすでに書かれていた
    金出す気もないのに引き取ったところで、誰も幸せになれない

  96. 名無しさん : 2013/03/21 10:48:13 ID: phK1VFhI

    相談者も住人も誰がどう悪いなんて建設的でないレスしてたって意味ないだろうに
    悪口言ってる余裕がないくらい急務な話じゃないか

    相談者には>>949に加えて姪御さんのメディカルケアを少しでも視野にいれてもらいたいと思う

  97. 名無しさん : 2013/03/21 11:18:01 ID: IOjqa/TE

    ※92※94に同意
    無理に引き取らせたことが不幸だったと思う
    こういうケースこそ行政に頼るべきだし、その方が姪の精神的負担も軽かったろうに
    典型的な口だけ出す親族だな…

  98. 名無しさん : 2013/03/21 11:18:42 ID: vueSoO5s

    この子がかわいそうすぎる

  99. 名無しさん : 2013/03/21 11:30:49 ID: VsOlKmSA

    前妻の再婚相手の遺産少なく見積もってもも1/4は取れるだろ?
    その娘の実母が婚姻状態に在ったんだから。

  100. 名無しさん : 2013/03/21 11:39:48 ID: IYjPwaSU

    そんな屑な弟と血のつながった姉だと言う事を恥よ!
    あんたら姉弟最低だな!

  101. 名無しさん : 2013/03/21 11:46:25 ID: U3iKRVvY

    施設に入れるのが一番だったって意見に賛成だな
    一番早く問題が片付き、一番心の傷も少なくて済んだ

    でもこの投稿者みたいな「金は出さないが口は出す」クズ連中のせいで
    施設行きは絶対に妨害されるよね

    介護もそうだが、いつだって問題をこじらせるのは「金は出さないが口は出す」やつら

  102. 名無しさん : 2013/03/21 12:17:42 ID: .N11AAsM

    自分もクズだって気づかない879が一番タチが悪い

  103. 名無しさん : 2013/03/21 12:23:42 ID: YV70YxPQ

    現弟嫁ってそんなに酷いとは思わんけどなー。
    旦那と前妻の子とはいえ、もう断絶状態(それも前嫁の意向で)だったんだから
    いまさらこっちで面倒見ろとか納得できんわな。

    子どもを前に言った内容はそりゃ酷いけど、あれは今の家族を守るための当然の
    主張だと思うのだが。

  104. 名無しさん : 2013/03/21 12:30:08 ID: JU7kZ3As

    前妻夫婦が馬鹿すぎ
    いくら前妻夫連れ子が反対したとしても
    何かあった時のこと考えておけよ

    夫も実子に対して金を出さない甲斐性なし
    夫現妻も相手が子持ちとわかっててリスク管理ができていなさすぎ

    相談者は金出す義理もその気もないのに口出しすぎ
    「私が引き取ればよかった」とか気持ち悪い

  105. 名無しさん : 2013/03/21 12:52:20 ID: i4BiMXfs

    親と周りの大人たちに恵まれなさすぎさだよ。可哀想になあ。

  106. 名無しさん : 2013/03/21 13:00:31 ID: hKYlPEiI

    >子どもを前に言った内容はそりゃ酷いけど、あれは今の家族を守るための当然の
    主張だと思うのだが。

    だ  か  ら
    一 番 の 被 害 者 は 子 供 な ん だ よ
    その一番の被害者である子供の目の前でわざわざ言うほどのこと?本人は何も悪くないのに?
    前妻との間にどんな事情があろうが自分の旦那の子供なんだよ(だから面倒見て当然という意味じゃなくて、被害者面すんなって意味)
    馬鹿な両親や大人たちに振り回されて身一つで放り出された子供、
    しかも自分があっちでもこっちでも邪魔者だって理解できてる年齢の子の前で言うなんて鬼だわ

  107. 名無しさん : 2013/03/21 13:25:07 ID: IOjqa/TE

    ※106
    >途中であわてて私が子供をほかの部屋に連れて行こうとしたのですが
    なんで話し合いの場に当事者の子どもが呼ばれてるの?
    大人だけ先に集まって打診して、ある程度見通しがたってからだよ普通

    子ども本人が目の前にいれば嫌とはいえないでしょって強引に説得しようとしたようにしか見えない
    そんな子どもを盾にする集まりに加担した報告者やその親も同罪だよ
    弟嫁は悪者なってでもその場で主張するしかない

  108. 名無しさん : 2013/03/21 14:05:58 ID: LFsUmuAs

    >確かに弟も子供を大事にしない屑ですが、嫁の方も屑だと思ってます
    弟だけが悪いんじゃない!って感じ。典型的なコトメだね。
    前妻との子がいる男と結婚した弟嫁に軽率感はあるけど、弟がしっかり説明したとも思えない…
    「引き取った前妻が再婚し長らく養育費も払っておらず記憶の片隅」だと聞かされていたのが、実子3人もできた後でいきなり引き取れと言われたら素直に受け入れられないと思う。
    前妻子の養子縁組のこととか、今後養育費を払う可能性があるなら弟が把握すべきだった。
    弟嫁の立場から首突っ込んで聞けないでしょう。弟嫁の責任と親である弟の責任を同列に扱うのはおかしい。

    あと話し合いの場に娘呼ぶ必要なかったんじゃないの?
    娘を引き取りたくないとはっきり言えば「言いきってくれまして~」と屑扱いだし
    引き取りたくないと言えないなら、押し付ける側有利で話し合いじゃない。
    引き取るのはちょっと~ってやんわり言えば本人の前でもOKってこと?
    娘の押し付け合いをする場所に本人連れてきた大人が一番悪いと思う。

  109. 名無しさん : 2013/03/21 14:12:33 ID: GXxjPxlk

    >子ども本人が目の前にいれば嫌とはいえないでしょって強引に説得しようとしたようにしか見えない
    >弟嫁は悪者なってでもその場で主張するしかない

    とりあえず挨拶しただけかもしれないし、食事してただけかもしれない。
    なんで勝手に弟嫁vsその他って構図を作ってんのかがワカンネ。
    弟嫁の不満も分かるけど、娘に対して一番責任がある人間が自分の夫なんだから仕方ないじゃないか。何も馬鹿私立底辺大学の学費を出せっつってんじゃないのに。
    さっきから弟嫁の主張主張言ってる人は娘にどうなってほしいの。

  110. 名無しさん : 2013/03/21 14:19:17 ID: 0E0QWqQQ

    報告者叩きの※に大体同意だなあ。
    弟嫁を悪者にしたい報告者のフィルターが分厚すぎるわ、この話。

    悪いのは弟嫁じゃなく弟本人だろ。
    嫁さんの主張は至極当然としても、自分の蒔いた種の責任は自分で取るべき。

  111. 名無しさん : 2013/03/21 14:25:50 ID: 8822aHQc

    前妻は生命保険には入ってないし娘を夫の養子縁組にもしてないの♪ってぐう畜やん

  112. 名無しさん : 2013/03/21 14:43:51 ID: IOjqa/TE

    報告者が姪を引き取るハードルが金銭面だけなら、弟宅からお金だけ取って育てればいいよ
    弟は父親だから当然の義務だし、屑と言いきる弟嫁と弟の家に置くよりいいでしょ

  113. 名無しさん : 2013/03/21 14:45:49 ID: g/5mVt2M

    弟が一番悪いんだけど、弟が責任取るためには弟嫁の協力がないとなー
    弟が自由に使えるお金がどれぐらいか分からないから想像しかできないけど

  114. 名無しさん : 2013/03/21 14:55:26 ID: Rpl.B3b2

    報告者がとにかく
    弟の現嫁だけが一人悪いような書き方をしているのが
    なんとも言えないね
    これが小姑根性ってものなんだろうな

  115. 名無しさん : 2013/03/21 15:23:09 ID: pUF93OpY

    悪いのは弟と元嫁だろ、って思ってたかは※欄見て安心した

  116. 名無しさん : 2013/03/21 15:25:20 ID: fE1I7M82

    浅ましい。
    ただ、それだけ。

  117. 名無しさん : 2013/03/21 16:56:31 ID: WnMhCvoQ

    子供一人引き取るのって大変だからなあ
    それでも自分の子と分け隔てなく育てられる人がたまにいるから
    凄いことなんだが

  118. 名無しさん : 2013/03/21 17:17:01 ID: 3mHWIwWU

    弟が妻と別れて現妻の子、前妻の子全てに養育費払えばいいじゃん
    別れない時点でカス

  119. 名無しさん : 2013/03/21 17:32:08

    娘の意思がどこにも出てきてない
    こんな状況じゃ不幸にしかならんわ

  120. 名無しさん : 2013/03/21 18:43:34 ID: CYidImGM

    ・同時死亡の場合
     前妻と再婚夫の共有財産の半分(前妻分)相続
    ・再婚夫が先に死亡
     前妻が共有財産の半分相続→その後、前妻死亡時に娘がそれを全部相続
    ・前妻が先に死亡
     前妻と再婚夫の共有財産の半分を直接相続

    だと思うんだが、娘の相続が遺品のみなんてありえるのか?

  121. 名無しさん : 2013/03/21 19:10:58 ID: AVrA1T3M

    とりあえず実弟娘は元嫁再婚相手の子に対して、相続財産の一部を要求できる可能性ある気がするんだけど。
    娘の養育費払いたくない実弟は、これを民事で訴えるくらいの仕事はやって当然なんじゃないか?

  122. 名無しさん : 2013/03/21 19:37:45 ID: VFXiF9fQ

    前妻の娘は義父の連れ子に身一つで放り出された前科があるんだから
    義弟嫁が実子を守るために警戒するのは普通だと思う。
    一緒に暮らしたって上手くいかないよー

  123. 名無しさん : 2013/03/21 20:30:37 ID: jSiAvjio

    こんな案件でも報告者叩きしたい人達が相変わらずで安心した

  124. 名無しさん : 2013/03/21 21:28:37 ID: 96oS1SNI

    娘さん養育費を父親に請求してー!
    それで十分高校行けるよ~!
    月3万円として年間36万、10年払ってなかったとしたら360万だよ~?

  125. 名無しさん : 2013/03/21 21:43:22 ID: bi5P8.Pk

    自分の血がつながった娘も引き取れないのかよ。
    腐ってるな。
    いっそバイトと生活保護貰って一人暮らししたほうが・・・

  126. 名無しさん : 2013/03/21 21:46:33 ID: UbpTLfQo

    遺留分は?

  127. 名無しさん : 2013/03/21 22:00:18 ID: q5HL3t3g

    この弟娘ちゃん、実母の元でも肩身の狭い思いしながら育って
    どんな思いで生きてきたのかと思うと…

    弟嫁を軟化させるのは無理でも、お金だけは実父の義務としてキッチリして
    どうか彼女にとって一番ましな解決策が見つかりますように

  128. 名無しさん : 2013/03/21 22:20:25 ID: Ze73tYaQ

    前妻子に死んでもらえば解決じゃんw
    きれいさっぱり終わりやでw

  129. 名無しさん : 2013/03/22 00:10:29 ID: h/wYMlmU

    酷い話だな、俺の親族なら引き取ってやるのにな

  130. 名無しさん : 2013/03/22 00:44:48 ID: U077MvsA

    普段から義弟嫁で創作してて今回は趣向を変えたとゲスパー

  131. 名無しさん : 2013/03/22 06:35:24 ID: IGKloSfU

    養育費を受け取るのは子供の権利。母親がどうこう言ったところで父親は子に養育費を出さなければならない

  132. 名無しさん : 2013/03/22 07:34:05 ID: 1pIx3l4w

    いやいや、再婚すると現家庭が最優先になるから、養育費云々はもう遅いよ
    それに、扶養されて同居しているのに、それで養育費の権利主張は説得力がなさすぎる
    そもそも、養育費ってのは打出の小槌じゃないから、どこまで出すかは支払う側の意思になる
    あと、再婚相手も、旦那が前妻の子を優先したら、離婚して慰謝料・養育費を請求するだろうねw
    結局、前妻の子は、今の状況が嫌だったら早く自立するしかないってことさ

  133. 名無しさん : 2013/03/22 09:33:58 ID: mwsKqmdc

    米129同意。
    本人を目の前にしてこの会話ができるって、ヒトじゃない鬼だ。
    家もお金ないけど親戚だったらひきとるわ。今よりはましだろう。

  134. 名無しさん : 2013/03/22 11:32:42 ID: BIkmqMF.

    施設に預けるわけにはいかないのかな?
    相手が×イチ子ありだと覚悟して嫁いだとしても、
    その後3人も子供ができたら前妻の子供より自分の子を守らなきゃ、となってしまうのは仕方ない気がする
    私はまだ子供の立場だけど、いきなり知らない子供が家族になるのは嫌だな
    義弟の新しい3人の子供のためにも前妻子は離れて暮らして関わらないでほしい

  135. 名無しさん : 2013/03/22 13:16:02 ID: dwGOWfhQ

    養育費って子供本人が訴え出れば貰えるんじゃないか
    養育費は「出してやってる」物じゃなくて「出さなきゃいけない」物なんだし
    養育費を親が断ろうなんて越権行為っしょ最初から子供だけの物なんだから

  136. 名無しさん : 2013/03/22 15:41:26 ID: cSFn.XBk

    現嫁も最低じゃん。
    自分とは他人でも、自分の子供とは異母兄弟でしょうに。

  137. 名無しさん : 2013/03/22 18:06:05 ID: pTidJzr.

    血縁の情は兄弟3人いたら間に合ってるだろうよ。

  138. 名無しさん : 2013/03/22 19:10:00 ID: ioJ/CGCM

    小中高大すべて私立とすると金額は約2500万~約3000万くらいする
    それが×3で最高約6000万(塾の費用、受験料抜き)
    教育資金を貯める目的で義弟嫁は働いてるんだから
    あと一人分の養育費も出せるでしょ?と報告者は簡単に言わないでくれ

  139. 名無しさん : 2013/03/23 08:27:20 ID: uj42b.QI

    最悪なのは前妻だと思うなぁ。
    前妻≧前妻の再婚相手>>>>現弟夫婦>ごちゃごちゃ言ってる外野
    って感じ。

    弟に法的責任があるのはもちろんなんだが、正直な所を言えば音信不通になった時点で弟側からしてみればこの娘はもう居ない事になってただろうしなぁ。
    子供がどうのこうのと言うが、ここに来て急に養わないといけない人間増えましたで対応するのなんてよっぽど余裕がないと出来んよ。
    現弟嫁からすれば、夫婦で溜めた資金を食いつぶしかねない敵でしかない。

    子供はかわいそうだとは思うが、「クズな母親に引き取られたのが失敗でしたね。いろいろハードモードだけどがんばってね」としか言えん。

  140. 名無しさん : 2013/03/23 10:24:24 ID: IODM2mpI

    なんで今の弟嫁がdisられているのか理解できんわw

    いままで音信不通(それも前嫁の意思で)だったのだから、もう縁が切れたと
    考えるのが普通じゃん。
    それを「引き取れ・カネ出せ」と今更言われてもそりゃ現弟嫁は困るだろ。
    弟嫁だって今ある家族の生活を守る義務があるのは当然だし。

    「コドモガカワイソー」なんて言ってる奴ってただの偽善としか思えん。
    どうせ同じ立場に立てば、面と向かって口では言わなくても現弟嫁と同じことするだろうさw

  141. 名無しさん : 2013/03/23 12:43:36 ID: 8EVOYHTM

    なんて可哀想な娘・・・弟嫁の気持ちは分かるが、それを本人の前で言うなんて
    人としてゴミだわ。目の前で「言う」「言わない」はもの凄く大きな違いがある。
    クズは子供作るなと言いたい。その考え方が受け継がれるわ。

  142. 名無しさん : 2013/03/23 12:52:34 ID: 0nWecGBY

    子供が「私は腐った親と境遇に生まれたんだ」と開き直り、
    定時制で自立するってわけにはイカンかのう?

  143. 名無しさん : 2013/03/23 13:29:42 ID: SzlAi/Sw

    ※140
    婚姻と違って、親子の縁は絶対に切れません。
    普通の知識があれば理解できることです。

  144. 名無しさん : 2013/03/23 14:11:34 ID: wFfcVc46

    あまりにも親が酷すぎるし
    前妻子に実親と絶縁させて 祖父母と養子縁組させて 奨学金とるとかだめなのかな?
    15歳なら親権の変更とか 申し立てできるっていうし 扶養にいれてるんなら そういうので恥ずかしくなって 少しは考え直すかも って思った。

  145. 名無しさん : 2013/03/23 17:47:57 ID: zVUckfWI

    続き本スレで盛り上がってるよ。いつの間にか報告者(コトメ)がうざいって
    叩かれ始めている。なんかへんな話になっているよ。

  146. 名無しさん : 2013/03/23 18:44:08 ID: Jp69rjjA

    施設に行ったら将来の選択肢が狭くなるよね
    親子の愛情しらないから 子供作れないって人が
    時々まとめに上がるよね
    そんな風になって欲しくないな…
    弟嫁も大変だろうけれど。

  147. 名無しさん : 2013/03/24 01:02:56 ID: R09L6a6M

    俺が引き取るよ

  148. 名無しさん : 2013/03/24 02:11:10 ID: Z/9CUQ8Y

    は~再婚した子供は小学校から3人とも私立に入れて
    推定年収1000万もあるのに
    公立高校に行かせるのさえも嫌々、奨学金申請する恥知らず、
    卒業後はさっさと出て行けですか…
    それで自分たちは出来る限りのことをしてるってか

    それにしてもとんでもなく家庭運のない子だね、かわいそうに

    再婚して出来た子供たちはまだ幼いけど、将来自分たちは小学校から
    私立で最高の教育を受けさせてもらった一方で、引き取られた異母姉は公立高校さえも
    両親に渋られて、当然愛情も受けず卒業後はすぐ独立させられるというこの待遇の差について
    どう思うだろうね?
    両親と同じようにそれで当然と思って育てば都合良いけどね

    こういうことしてるといつか思わぬ所で歪が来ると思う

  149. 名無しさん : 2013/03/24 02:42:42 ID: G7/VtA4g

    しゃーないよ。前妻が諸悪の根源。
    馬鹿な実母を恨むべきだね。
    こういうの見ると、やっぱり親権は経済力のある人間が持つべきだとつくずく思う。

  150. 名無しさん : 2013/03/24 09:08:10 ID: yrSFk2Mk

    経済力で親権を決めるとなると、
    「妊娠して、浮気され、離婚することになったけど、
    出産を機に退職したので、経済力が無いせいで子供は相手に取られました。
    これから私は一人ぼっちで養育費払うため働いていかなければなりません。」

    こんなことになりうるので、みんなますます子供産まなくなる。


    しかし、現行制度で、前妻みたいなやり方されたら、
    実弟が、自分の娘だという実感持てないのもしかたない。
    前妻両親も、こんな離婚のやり口に加担したくせに、引き取ってくれとか図々しい。

  151. 名無しさん : 2013/03/24 09:45:03 ID: K1INMr96

    ※145
    その辺が「家庭板脳」って奴だからw

    自分たちが弟の後妻に「前妻の子供来るから金寄越せ」って言われたら
    普通キレるだろってのになw

    しかも結婚前に実父が「前妻の子供がいるんだから、全く関わりがない
    形にはならない」と意を尽くして説明しているのに。

    弟も屑だが、稼ぎを対等に管理してないならば、弟嫁の屑っぷりが強調
    されてしかるべき案件だろ、これ。

  152. 名無しさん : 2013/03/24 11:38:34 ID: IOjqa/TE

    ※145※151
    いや普通にウザいだろw

  153. 名無しさん : 2013/03/24 13:03:41 ID: jVfxVrqA

    弟が一番のクズ。

    「あんたが言ってる事、やってきたこと全て、あんたの友人・会社にばらまくわ」くらい姉なら言えよ。
    わたしゃ弟がいるけど、こんなことしたら「寝ずに働いて稼いで来い」くらい言うわ。させるし。
    弟嫁に押し付けるような事じゃない。

    ま、弟宅は初婚で上手くいってるんだけどね。

    相談者親がきっとクズ親だったんだろうなぁ。だから息子も娘もクズ思考。

  154. 名無しさん : 2013/03/24 19:19:17 ID: kTLO5zo.

    バツイチで子供ある男と結婚するなら覚悟しとけよ

    弟嫁は人間のクズ

  155. 名無しさん : 2013/03/24 20:11:04 ID: YV70YxPQ

    これは弟が何とかする案件であって、弟嫁に過度な負担掛けるようなモノじゃ
    無いと思うんだけどなあ・・・・・

    前妻との間に出来た娘の高校での3年間の学費と一人暮らしさせる費用を
    弟に負担させる、コレしかないと思う。

    もちろん現在の弟家庭に入れるカネは減るけど、それは「前妻との間に娘が
    いること」を理解した上で結婚した現弟妻だから妥協できるでしょ。

  156. 名無しさん : 2013/03/24 22:41:15 ID: K1INMr96

    ※152
    本文ちゃんと読んでから何か書けよw

    投稿者は「義弟嫁から10万出せって言われた」から介入したって書いてるだろw
    おまいは独立した他兄弟の世帯から当該兄弟の不始末由来の金をハイハイと出す
    のかよw

  157. 名無しさん : 2013/03/24 23:05:52 ID: G7/VtA4g

    米150
    そうなったとしても、経済的に自立してなかったのが悪いから自業自得。

  158. 名無しさん : 2013/03/25 05:29:28 ID: 8eA6ePkk

    ※欄で自分が引き取るって言っている人は、偽善者だと思う。
    何言っても実現しないからって軽く考えすぎでしょ。
    じゃあ施設の高校進学する中三の子供を引き取ってきてあげてよ。
    血縁関係もないけど、何の因縁も無い分引き取りやすいだろうよ。

  159. 名無しさん : 2013/03/25 08:36:30 ID: dWmncufM

    ※157
    慎重な人は子供産まなくなって、何も考えていないDQNばかりが子供産むようになる。
    すると、少子化に拍車がかかる+DQNの子供の割合増加、という目も当てられない状況になって、
    本人だけじゃなくて、日本中が困るぞ。

  160. 名無しさん : 2013/03/25 10:05:40 ID: phK1VFhI

    ※158
    偽善者ってのは同意だけど、施設の子どもは独身だと引き取りできないんだよね
    引き取りたいけど独身だから引き取れない
    だからそういった縛りがないこの子なら引き取れるって人も中にはいるかもしれない

  161. 名無しさん : 2013/03/25 11:15:01 ID: d66QrRlQ

    子供は何の罪もない。
    弟・弟前妻・弟前妻の両親が同じくらいクズで、その次が弟現妻・弟両親かな。

    相談者は何の非もないと思う。
    でも思考はクズだね。
    相談者両親の子育て失敗に同意だわ。

  162. 名無しさん : 2013/03/25 16:50:36 ID: FERL6pz6

    家の親父も再婚して、向こうの連れ子が俺が中3の時小6の女児。
    でさ、すっげーブサイクで暗いの。勉強もスポーツも出来ないし、
    俺が勉強見たりしてもなんにも言わないし、向こうから話かけたりもしない。
    最初は好意的に接してたけど、すぐ気持ち悪くなって接触を避けるようになった。
    親父も同様。かなり頑張ってたけどな。

    で、何が言いたいかってーと
    幾ら実子でもそうゆう子供だったらしんどい。
    そんなのがいきなり来られてもみんな嫌がって当然。
    結局離婚して、その時の女も実父に子供押し返したりして裁判になったらしい。
    で、その後孤児院とかに行った。今は知らない。
    15年前の話。
    報告者の弟実子も可愛くて愛想良かったら結果違ったかもな、とか勝手に思ったんです。

  163. 名無しさん : 2013/03/25 17:20:08 ID: qJ.jp5Hw

    ※162
    人間だから合う合わないがあるのは仕方ない
    が、いくらネットでもそのコメントを書き込む前に少しは躊躇しなかったのか?

    あまりにキモすぎて吐き気がする

  164. 名無しさん : 2013/03/25 23:10:03 ID: Av4N3ZJo

    前妻は生命保険も掛けないし、自分にもしものことがあったときの子どもの事をなんもかんがえてない。
    弟は(面会拒否された、一緒に住んだことがないから、実感がないのはしかたないが)、前妻子の養育費を払わないし、将来、前妻子のために養育費分のお金を積み立てることもしない。
    弟は、子どもに責任があると言うけど、今奥との意見のすり合わせもしないまま、前妻子をひきとるだけで、他の具体的なこと(高校の学費をどうするか?)は何も言わない。
    前妻子のことは、製造者である前妻と弟の責任だよ。子どものことは、両親が責任持って育てるもの。
    弟嫁にバツイチ子持ちの話をしたから、覚悟してるはずだとか、どうして、父親である弟の責任よりも先に、弟嫁に前妻子の面倒を丸投げして、責任を押し付けてるのか、全然理解できない。

  165. 名無しさん : 2013/03/26 09:00:30 ID: K1INMr96

    ※164
    それは財布の管理によるだろ。
    弟の財布を嫁が管理しているならば、嫁も責任は逃れられないだろ。
    前妻に子供がいる、と聞かされてるんだからな。

    弟が財布の管理をしているならば、弟の問題だろうがな。

    ま、弟嫁が兄弟に金出せ、と言ってきてる時点で弟が財布管理してる、という可能性は
    低いけどな。

  166. 名無しさん : 2013/03/26 10:25:27 ID: loN7XFYw

    とにかく高校まで出たら自立するしかないだろうな。
    そういう境遇を受け入れて腐らず頑張って欲しい。

  167. 名無しさん : 2013/03/26 18:53:15 ID: phK1VFhI

    ※163
    この程度の文で吐き気がするならネットはよしなよ
    ただの本音が書いてあるだけじゃん

  168. 名無しさん : 2013/03/26 22:15:48 ID: BwwO6xpc

    なんかもう…出てくる大人が皆クズ過ぎて娘さんがかわいそうだ…

  169. 名無しさん : 2013/03/27 04:01:02 ID: PnQhqQpQ

    弟や相談主、相談主の両親はガキと血がつながってる
    弟嫁はつながってない
    弟嫁の稼ぎは一切当てにせず、血がつながってる人間が親等どおりの配分で負担すれば良いだけの話じゃないのか?
    弟嫁だって、血のつながった伯母叔母祖父母は一切金を出さずに、自分の懐狙われたらかなわんだろ

  170. 名無しさん : 2013/03/27 09:15:10 ID: YZ5I7AlQ

    今の嫁も悪いでしょ。
    旦那が以前結婚してて、子供がいるってことも承知で
    結婚してるんだから。しかも、旦那の初めの子は前妻の子なんだから、
    今の子供と同じ待遇にするのは当然でしょうに。それに差をつけるのは
    単なる差別で、苛めでしょ。

    一番可哀相なのには、前妻の子供だけ。

  171. 名無しさん : 2013/03/28 13:11:29 ID: Fg1Md7lM

    結局のところ 一番の問題は 前妻の子供の養育費の事だろ


    ならば こうすれば良い
    弟夫婦は 共働きだから 家計費と養育費を分けて考えるのさ
    弟夫婦間の子供3人は 養育費を夫婦折半で賄う
    弟の前妻との子供1人分は 弟が賄う

    それでも嫁が不満なら 家計費も1人分多く出すようにする。 

    当然 弟の自由になる金は少なくなるが仕方のないことだ。


  172. 名無しさん : 2013/03/28 15:24:00 ID: Fg1Md7lM

    弟嫁が 叩かれる理由はここにある。

    >弟が結婚するときに、親族顔合わせで前妻子がいること。将来相続が発生すると
     その子にも相続権があること。将来的にまったく関係なく過ごすことはできないことを
     実父があちらの弟嫁両親と妹さんに説明しましたら、弟嫁本人が「それでもいい全部受け入れて
     結婚します。」と言いましたので、覚悟はあったものと私達親族は思ってました。


    弟嫁がどれほどの覚悟で 結婚したのか判らないが 
    あまりにも覚悟が緩かったのかな いずれにしろ 自分の発した言葉には責任をとらないとな。

    弟夫婦に 合算して1000万以上の年収があるなら 弟側親族に金銭の要求をする弟嫁の行動は
    《それでもいい全部受け入れて結婚します。》を忘れている結果だと思うな。

    この弟嫁の責任感や人間性が試されてる状況だが 本人は気付いて無いだろうな。
    思いやりが無く利己的で 余り期待できそうもないな。

  173. 名無しさん : 2013/03/29 04:22:03 ID: DIYWt9Aw

    ※欄の皆ちゃんと読んでなさすぎw
    保険に入らなかったのは前妻の病気が原因って書いてあるし
    前妻のが再婚相手より先に死んだって書いてあるし
    名字が一人違っていじめられたって書いてあるし
    このへんに文句つけるのはおかしいでしょ

    娘さんはバイトで学費くらい稼げばいい。
    大抵の公立高校は事情があれば許可制でアルバイト出来る。この事例なら弟嫁と一緒に学校に話せば絶対通るよ。
    許可がなくてもバイトしてる子はたくさんいた。切羽詰まってるならそれくらいしないと。
    前妻娘も甘すぎ。できることはしないと

  174. 名無しさん : 2013/03/29 09:40:49 ID: r8igtgAw

    ※169
    現弟嫁にも責任はあると思うが弟と直接繋がりのある、しかも血を分けた兄弟である相談主にも責任は十分あるんだよなぁ
    再婚の話をするなら離婚させた責任もあると考えるべき
    そもそも再婚した弟嫁に責任が応じるなら前妻と再婚した相手親族にだって同じ責任があるのによってたかって弟嫁にだけ押し付けようとするのはちょっと
    それに前妻子に遺産が分けられる可能性があるのも弟側のみだし弟嫁には扶養義務が無いしな
    ってか子供3人いるのに4人目育てるとかかなりきついだろ
    子3人と4人の家族割合の違いを見れば圧倒的

  175. 名無しさん : 2013/03/30 16:39:14 ID: BS6EI/hc

    子供可哀想って感想だけど、ちょっと違う風に感じたな
    前妻の子と、前妻再婚相手の連れ子がなんですんごく仲が悪かったのか?
    仲が良くなくても、多少なりとも隣の部屋の同居人くらいに空気の仲でいれば、丸裸で放り出されることもなかったんじゃないの?つまりこの娘の性格もあんまりよくないんじゃないのかね?と思った。まあ高校は出してくれるみたいだから、あとは自分で頑張れだな。

  176. 名無しさん : 2013/04/01 19:44:38 ID: /IqNexrY

    年間十万ぐらい出してやれよ。そこ拒否するとこじゃないだろ

  177. 名無しさん : 2013/04/02 13:08:05 ID: Bhu1DUCA

    前妻が再婚で養育費を貰わなくても子どもには貰う権利がある
    これまで分を娘は父親に請求したらいい
    その金で自活して学校に行き当てにならない大人は切り捨てろ

  178. 名無しさん : 2013/04/05 00:42:08 ID: BwwO6xpc

    >>175
    前妻娘の性格が悪いとかそれこそゲスパーだろ
    陰湿な人間は本当に陰湿だよ
    この場合一番の被害者は間違いなくその子だぞ

  179. 名無しさん : 2013/04/05 19:16:04 ID: 7ifEDVuY

    誰が性格が悪いとか覚悟が悪いとか単に悪いとか決めても仕方がないんじゃないかなあ。
    完璧な人間は存在しないし、子供には育つ場が必要で、今後離婚はどんどん増えていくだろう。
    こういうのはシステムとして感情抜きで決めてしまうのがいいんではなかろうか。

  180. 名無しさん : 2013/04/05 20:26:26 ID: 8nie698.

    ※174
    「離婚させた」ってどこに書いてあんの?

  181. 名無しさん : 2013/04/09 00:56:07 ID: NByErx6Y

    ろくな面会もなく愛情も糞もないのは仕方ないけど
    これまで払わずに済んだ養育費と比べたら高校3年間なんて安いもんだろ
    元々かかるはずだった必要経費が後になって割引されて請求されたようなもの

    本人(娘)の意思が全く見えないのが気になるなぁ、何考えてるのやら
    もともとの環境が歪んでただけに慣れっこかもしれんけど
    別に義務教育じゃないのだし働け出てけいきたきゃ自分でいけでも全くおかしくないしなぁ
    奨学金だってあるし、本人がどうしたいかは確認したのかね

  182. 名無しさん : 2013/04/10 09:03:01 ID: aRo2wZOo

    短い間しか一緒に過ごしていないはずなのに、
    前妻の子に現妻の子が懐いてるようなのが泣ける。
    母親が違うとはいえ、姉妹(姉弟)なんだなあ。

  183. 名無しさん : 2013/04/10 10:13:41 ID: t9hWk7ng

    なんで弟嫁一人と弟+弟親族が対等みたいに責められるのかなぁ。
    元嫁の再婚相手の親族も呼べよ。
    養子縁組してないったって、弟嫁と弟子だって養子縁組してないんだから。
    元嫁の家族は「無理」で逃げられるのも意味不明。
    弟嫁かわいそうだわ。

    自分の娘が弟嫁の立場だったら離婚して帰ってこいって言う。
    義実家クソすぎるもん。

  184. 名無しさん : 2013/04/10 10:43:01 ID: lKlOImg6

    どんなに可哀想な境遇で、根は善良な子であっても
    自分の子供を警察沙汰になるほど、遠くまで遅くまで連れ回されたら
    前妻子に対する責任も情も何もかも吹っ飛ぶわ。
    まだ小さい子を家に置いたまま自分だけ出奔してくれてた方が
    向き合い方が足りなかったのか、冷たすぎたんじゃないか、とか同情してあげられる。
    自分が蔑ろにされているからって、人の大切な存在を連れ出すなんて根性が腐ってる。
    預けた方が悪いとかじゃない。チャンスがあればいつでもやってたはずだ。

    自分の居場所がないなんて、前妻子の立場ならこれからいくらでもあるのに、
    いちいち人を巻き込まれて悲劇のヒロインぶられたら堪らない。
    自分のためにも、周りのためにも前妻子は早く自立して、
    他人に期待しないで生きていけるくらい強くなって関係者とは縁を切って欲しい。

  185. 名無しさん : 2013/04/10 11:00:14 ID: phK1VFhI

    この報告者って弟嫁と思われる書き込みがあってから「誰が悪いとかそんな事はどうでもいい!」ってスタンスになったよな
    弟嫁視点のレスで、こいつの書いてる事が自分に都合の良いように書いてるってはっきりしたから
    わざわざ自分のパートの時間を増やしたなんて必要ない情報も書いてるし、そんなに自分ageして欲しいのかよ

  186. 名無しさん : 2013/04/10 12:00:31 ID: ioJ/CGCM

    ※184に同意
    傘を弟に使わせてるから優しいなんて思わない
    ヘタしたら2人とも肺炎になってたかもしれないんだよ

    前妻もそうやって人を巻き込んでいたんじゃないかと思われる

  187. 名無しさん : 2013/04/10 12:00:33 ID: QBd14/G2

    出てくる大人が全員、ケチで馬鹿で屑だね
    相談者も弟も、今嫁も同じぐらい、いや、それ以上かも

    再婚で子蟻の人と結婚するのに「覚悟してます」って
    結婚したいから適当なことを言ったか、もともと強情な性格なのかもしれないけど
    協力していけるような、柔らかな人間関係が築けなかったのだね

    元嫁の娘さんがただただ気の毒
    今嫁は、確かに被害者ではあるけど、元嫁娘から見たら加害者にもなっているのに
    それには気付かない、愚かさと強情さで育てている自分の子が、さてどう育っていくか

  188. 名無しさん : 2013/04/10 12:01:48 ID: e3RqliDo

    ※185
    自分の立場の状況説明をしたら誰でもそんな表現になるだろ
    カリカリし過ぎだぞ

  189. 名無しさん : 2013/04/10 12:24:45 ID: xnJGSx0Q

    自分は前妻子があざといと思ったな
    これみよがしに不幸な私を演出してるみたい
    わざわざ雨の中で墓の前にとかさ
    墓前に行きたいなら晴れてる日に行けばいいのに、あてつけがましいなあと
    ちゃんと探してもらえるように人質に今妻の子供まで連れて行ってるし
    全部計算ずくなんじゃないかね、この子供
    こんな根性の子でしかも血が繋がってない子なんて、引き取っても可愛がれるわけないと思う
    最低限のめんどうだけでもみてただけ、今妻偉いと思うけど

  190. 名無しさん : 2013/04/10 13:19:49 ID: zVUckfWI

    ※189
    やっぱりそう思う?高校一年だっていうのに、自分を可哀想に見せる手管を心得ているというか
    さすがにあり得ない環境で育っただけあるなという感じだな。
    前妻の再婚家庭でも邪魔者で、金銭的に苦労は無くても子供扱いでなく、若い妻の添え物で
    毒前妻両親の金を得るための道具だったから、心が壊れているんだろうか。
    このままだと前妻の子供を一度引き取ったのに、数か月で追い出した鬼だと弟嫁は近所などに
    流布されるだろうし思う壺かな。

  191. 名無しさん : 2013/04/10 13:37:13 ID: yF0G0jjw

    追記読んだ感想としては、これでいいんじゃないの?だけだな

    弟嫁の言い分は冷たいといえば冷たいが、子供3人に稼ぎの悪い亭主抱えた共働き家庭なら
    これが現実的な回答だろうし、前妻の子だって生活環境があるだけマシと思うしかない
    弟嫁の子を連れていなくなった件は、理由知らんから非難はせんが弟嫁の反応は当然だな

    報告者(コトメ)に対して思うのは一つ
    お前の弟が甲斐性なしだったのに他人事面して弟嫁を非難する資格ねーだろと
    綺麗事言ってるが、やったことは前妻両親と同じ
    かわいそうだと言っていた奴らが面倒を見ることになったんだから、妥当な結末だな

  192. 名無しさん : 2013/04/10 16:05:33 ID: Av4N3ZJo

    弟が空気な件
    前妻両親って、孫はどうでもいいんだな
    娘の子どもなら、娘が亡くなろうと、じじばばには変わりないのにね

  193. 名無しさん : 2013/04/10 17:36:45 ID: CM5W6E4.

    どっか住み込みで働いて定時制行くなり高卒認定受けるなりすればよかったんじゃないの
    生活の面倒見てもらいながら金出してもらって高校行くの、当たり前と思えるような境遇じゃないでしょ

  194. 名無しさん : 2013/04/10 18:15:47 ID: vHP/IUNE

    ただ前妻子だけがかわいそう
    流されて流されて、自分の居場所も持てないまま、実父とどっちの祖父母からも
    いらない子扱いされて
    あと弟嫁のバーカバーカ

  195. 名無しさん : 2013/04/10 19:59:02 ID: 4cXsNgJM

    結局みんな自分だけが大事で子供に全部嫌なこと押し付けてるわけか。
    なに偉そうに言ってんだか、この弟嫁もコトメも。
    こんな親に育てられてる子は不幸だね。

  196. 名無しさん : 2013/04/10 21:18:27 ID: xotRPPpc

    一連の流れを読んで、このお子さんには強く生きてほしいと願うわ
    母親を亡くして、実父には必要とされず誰も頼れない
    くじけずに幸せに生きてほしい

  197. 名無しさん : 2013/04/10 22:46:20 ID: p/W7rP4s

    弟嫁ってみんな言うほど酷いか?
    うちが同じ立場だったら同じようなこと考えるだろうし、何かの発端で爆発して同じ事言いそう&やりそうな気がするがな。

  198. 名無しさん : 2013/04/10 23:46:37 ID: BS6EI/hc

    ※197
    同じ事思った
    弟嫁の書き込みとか考慮に入れなくても、公平に見て弟嫁悪くないよね。
    まっとうなことしか言ってないと思う。
    というか、弟前妻子、今妻子を連れ出すな。
    それはやっちゃだめなことだ。これには引いた。

  199. 名無しさん : 2013/04/11 02:39:21 ID: tCytJ94I

    まだ中学生

    子供だよ

  200. 名無しさん : 2013/04/11 10:03:25 ID: phK1VFhI

    ※188
    なんねーよww
    少なくともこんなに何度もレスしてまで自己弁護しようとは思わねーよ

  201. 名無しさん : 2013/04/11 10:03:56 ID: BwwO6xpc

    前妻子あざといとか不幸ぶってるとか言ってるおばさん達は少し考えろ
    ネタや厨2じゃなくガチ不幸でハードモードな人生だぞこの子

  202. 名無しさん : 2013/04/11 10:18:54 ID: SkOG8LZA

    なんか狭量な大人ばっかり。
    お金がなくてもないなりに、大人が智恵出してなんとかしてやろうとか、気持ちの大きい人が1人も出てこない。
    色々事情は分からないでもないけど、3.11で前妻がこども3人残してなくなったんで、自分のこどももいるけど引き取ったって話を読んだ事があったんで、どうしても比較してしまう。
    この前妻のお子さんには幸せになって欲しいわ。

  203. 名無しさん : 2013/04/11 13:26:56 ID: lKlOImg6

    弟は父親だから当然血が繋がってる。
    姉(スレ書き込み主)も伯母として血が繋がってる。
    弟父、弟母は祖父母として血が繋がってる。
    弟嫁は他人。一滴の血の繋がりもない他人。
    血縁者が非血縁者だけに責任を負わせて非難するってどうなのさ?
    弟嫁は自分の血の繋がりのある我が子達の生活を守ろうとしてるだけ。

  204. 名無しさん : 2013/04/11 16:49:23 ID: MCefXoaA

    弟嫁の事を子アリバツイチと結婚する覚悟がどうこう言ってるけど
    弟が覚悟足りなかったんでしょうが…。
    実父だよ。なんで養育費を積み立てて貯金しておかなかった。
    弟が悪いよ。その後も7割負担しかしないしね。

    この弟嫁さんはその気になれば離婚して子供3人と暮らせるよ。
    そんで弟が前妻の子と2人で暮らすって方法もあったのに。

    実父らしい事何もしてないじゃないか。嫁のいいなりになってるだけ。
    前妻夫婦は前妻夫の稼ぎに頼ってたから前妻は養子縁組も何もできずで最悪だったけど、
    この弟も同じだよ。
    弟嫁のほうが稼いでるから、強く言えないんだよ。我が子の事なのにさ。

  205. 名無しさん : 2013/04/11 22:20:19 ID: 20/WbnI.

    弟嫁からしたら離婚も視野にいれるべき案件だったろうな
    自分の実家に住んでて、自分のほうが収入が多くて、子ども3人の学費をまかなってるのに
    稼ぎの少ない夫が前の結婚の子どもを連れてきて
    「ここに住まわす、面倒はおまえがみれ」と言ってきたらぶちきれてもしょうがない

  206. 名無しさん : 2013/04/12 01:07:03 ID: MV1U1yi6

    弟嫁は悪くないと思うが。
    誰だって自分の子供を守りたいし、
    引き取って平等に暮らす!とか稀だからこそ美談になるケース。
    何が悪いって弟と元弟嫁が一番悪いのはもちろんなんだが
    報告者が父母の代わりにとはいえ手も金も出さない割に口出しし過ぎだと思う。
    元嫁娘は愛情もって誰かに面倒みてもらう、って言うのは無理だと思うけど
    金銭的に高校卒業くらいまでは解決出来るルートは色々ある気がするんだがな。

  207. 名無しさん : 2013/04/12 03:01:46 ID: wmOLt7f2

    前妻子と血の繋がりのある大人が揃いも揃って子供の将来を考えず、
    自分の懐が痛まない方法だけを考えて言い争ってる姿を見た前妻子がどう思ったのか。
    その答えがお墓の前で雨にうたれた姿だったんじゃないかな。

    追い詰められ咄嗟に母(お墓)に会いに行こうと思い立つも
    弟嫁子を置いては行けないから連れて行って、だからこそ傘も持たせて
    濡れないようにしてたのだと思う。

    亡くなった母親に何と語りかけてたのかは分からないけれど、
    被害者面した報告者も含む周りの大人に負けないで幸せになって欲しい。

  208. 名無しさん : 2013/04/12 11:58:25 ID: FGxgeIr.

    胸糞胸糞アンド胸糞
    前妻子ちゃん一人幸せになれますように

  209. 名無しさん : 2013/04/12 19:15:53 ID: 3eiO5IHQ

    俺の頭じゃ弟嫁の何が悪いのかさっぱり

  210. 名無しさん : 2013/04/13 07:48:56 ID: wniRzNbI

    追加は本人?あれだけ金出せない、弟嫁の覚悟が~、責任が~と言っていた人とは思えないくらいの変わりっぷりだね。
    つか、血族として、助けられるなら出来るなら最初からやれよ。途中の大人のドロドロ見せずにすんだのに。

  211. 弟嫁、みて! : 2013/04/13 13:49:14 ID: 8z962byQ

    前妻子は、病院にいったあなたの子どもが助かるように、死んだお母さんにお願いに行ったんだよ!自分が、家族を亡くす辛さを、あなたがしなくていいように…。同居しながら申し訳ない気持ちと、あなたに感謝してたんだよ。
    黙っていくなんて、絶対にいけないけど、すぐ帰るつもりだったけど、生涯で、唯一、自分を愛してくれた人はこの人だけだから、墓から離れられなくったんだよ。だって、現実では皆自分に消えてほしいと思ってるんだよ!まだ、15歳なのに!
    15だよ…。子どもなんだよ。
    いい学校出てるのに、なんで未来も予想できないんだよ…。なんなんだよその夫。あなたは悪くないよ。でも、夫がまじで、屑じゃん…。夫…。父親になれよ。なんで、あんたのせいで、妻も娘も傷ついてるのに自分はぬるま湯なんだよ。バイトして、学費貯めろ。父親の責任果たせ。夫、いつまでも、前妻のせいにするな。

  212. 名無しさん : 2013/04/13 13:51:41

    結局弟嫁が何で批判されてるかわからなかった

  213. 名無しさん : 2013/04/14 16:03:59 ID: 3bAh9nVg

    ここの※連中がドリーマーか現実知らないヒキコモリだからな。
    自分が弟嫁の立場なら徹底的に拒否する。
    自分の子連れて失踪するようなガキなんてもってのほか、施設に入れさせるよ。

  214. 名無しさん : 2013/04/14 20:31:19 ID: HEdbCD5Q

    >>211
    前半ドリーム入り杉
    たとえ想像通りだったにせよ、恵まれない環境にある子が、自分より恵まれている子供を自由にできる状況にある事に気付いて、実行に移した。
    環境や思春期にある事を考えれば、もっと酷い事になってもおかしくなかった。

    にしても報告者は嫌な奴だな。金を出せと言われた、っていうのも誇張だった訳だし・・・ 血縁だって自覚あるのか? 弟嫁は血縁ないんだぞ?
    まぁ最終的にちょっとは費用を負担してやる事にしたんだから屑という程でもないか。でも、この段階で、これまで弟嫁がやった以上にその子に尽くしてる気になってそうだけどな~

  215. 名無しさん : 2013/04/15 15:08:19 ID: Z/9CUQ8Y

    一昔前のドラマになりそうなひどい話w
    周囲の大人は全員クズ
    これに負けず強く育って幸せな家庭を手に入れることを祈る

  216. 名無しさん : 2013/04/15 17:46:25 ID: bn3LqjRA

    どうしてバイトはできないんだろうか
    毎日時給700円を4時間を20日間、一年で67万2千円にもなる。月なら5万7千
    高校生を下宿させ食費を含めて考えても大体それくらいあればギリギリ賄えるだろ
    毎月10万じゃなく、年間10万程度ならそれこそ糞弟にけじめつけさせればいい
    普通の高校生だってバイトするぞ、貧乏家なら尚更

    こんなはした金でこの先何年も「高校を出してやった」と因縁つけられるに100ペリカ
    そんな嫌な物を背負わせるより、自立できる道を示してやったほうがどれほどこの前妻子の為になるか・・・

  217. 名無しさん : 2013/04/15 22:28:44 ID: MZWunx2A

    これ、地味に前妻実家が最低な連中だと思うんだけど
    報告者弟と前妻子のつながりを(暴言はいて)断ち切っといた上で、
    いざという時に前妻子を守る努力をなんらせずに報告者一族に丸投げで知らん振りを決め込んでるんだもの

    あとは、書かれたことが全部ある程度事実として、
    弟嫁が仕事と家事で手一杯なのに、報告者一族に口だけ出されて反発している分が大きいにしても、
    逆に「せいぜい報告者一族の問題で本来私には関係ない」と考えすぎ態度に表しすぎじゃないかね
    色々抑えているにしても、そこまで言うなら本当に離婚して名字戻しちゃえば? と思わなくも無い
    子供相手にまで露骨過ぎる感じがするし

    本当はその辺含めて弟が調整しなきゃいけないのに機能できてないわけだし、なんだかもう

  218. 名無しさん : 2013/04/16 13:48:32 ID: 95.CctNE

    今生きている全員にいろんな事情があってどうしようもないんだろうけど、弟嫁の「口出ししてきた結果がこれなんだから、報告者も報告者妹もカネ出せ」がすっごい違和感。もう腹いせ以外の何者でもないんだろうけど。あ、弟が七割負担で済む分、弟嫁の財布から出さなくちゃいけないお金が減るのか。
    現実に一番つらい立場になってる高校生の姿を見ていて、そういう行動がとれるところが怖いと思った。財産あってもどんな環境でも、いきなり不幸ごとが起こって自分や自分の身内に何が有るか分からない、とは思わないものなんだね。良くない想定だけど、弟嫁やその実家にとんでもないことが起こって、子供三人だけ残されたとき、自分の夫やその身内が頼れると思えるんだろうか?

  219. 名無しさん : 2013/04/17 10:55:57 ID: 9AeTqR6I

    糞しか居ねぇwww
    施設の方が幸せだろうに

  220. 名無しさん : 2013/04/17 11:10:48 ID: yF0G0jjw

    ※218
    違和感覚えるのは他人事だと思って理想論押し付けてるからだろ

    前妻子かわいそうかわいそうばかりで、その前妻子を引き取ることで生活が苦しくなったり
    場合によっては進路や習い事を制限されることになる後妻の子たちはかわいそうじゃないのか?

    幸せを分けてあげようとするのは立派なことだが、それを求めるのは最低
    綺麗事を言いたいならまず自分が施設行って前妻子と同じような立場の子を引き取ってきてやれよ

  221. 名無しさん : 2013/04/17 20:57:52 ID: VOEduAkw

    ※220
    いやいや、それはそれで一方的にしか物を見てない意見なんじゃないの?

    とりあえず前妻(の嫁ぎ先・実家)周辺がおかしい。まずはそっちで面倒を見るのが正しい
    極論、基本的にこいつらが全部悪くって今回はそのとばっちりといってしまっても良い位の勢いだ

    更に、弟嫁の状況(出された情報が全部正しければ、弟以上に稼いでる、家事も担当、家持ち、
    子供の世話で足りない部分は自分の実家関連に頼る)から考えると、前妻子引き取りへの反発は当然
    自分の子供のために頑張ってきたのに何さ、って気持ち自体は皆認めてしかるべきだろうし、
    弟含めて報告者周辺がその辺を正しく評価して汲み取ってあげてなさそうな雰囲気も感じる

    でも、そればっかり見て「弟の配偶者(嫁とはあえて言わない)だから」という一面を無視するのは
    それはそれで、別な方向性の理想論でしかないように思える

    ※218が違和感を感じてる理由の、少なくとも一部分は
    (色々追い詰められた結果とは言え、)弟嫁自身の「自分とは無関係な他人事です」って態度だろう
    前妻子と血はつながってなかろうが、弟の配偶者であるのは間違いないのにだ
    「私に押し付けた結果が(以下略)」って発言はある一面の真実は突いてるんだろうけど、
    それを言うのに、万が一、一切の羞恥心を覚えてなかったとしたら相当重症だわ

    報告者実家にしたって、本来は引取りへの不安材料がより大きいと判断されてたわけだし、
    報告者や報告者妹家庭には弟嫁家庭以上に引き取る理由がない
    その辺こみでこんな事態になったのは、(本人たちそれぞれの責は一旦置いといて)関係者全員かわいそうだわ

    他人事だから言いたい放題言ってみました。当事者じゃないと、どんなに偏った意見だろうと他人に迷惑かからないから楽で良い

  222. 名無しさん : 2013/04/18 10:37:43 ID: hySGz9ZE

    ゴミは本当に子供なんて作るなよな…
    こういうゴミDQNとかが無駄に盛ってゴミ作るから
    まともな奴がキチ警戒して子供作らなくなるのになぁ…
    少子化だからってゴミがゴミ作っても国の負担が増えるだけなんだから
    作った奴に作った責任と義務をしっかり課す法律とか作った方がいいと思うわ
    そうすりゃゴミは子供作るの躊躇するだろうし
    それでキチガキが減ればまともな奴が子供作ろうか、ってなるだろうし

  223. 名無しさん : 2013/05/02 23:59:32 ID: ZSYchs9E

    思春期とはいえどこに行っても疎まれる前妻娘もどうなんだろ
    どんな子なのか全く伝わって来ないからなんとも
    もしかすると手癖が悪いとか、何かしら問題があったのかも知れないし。
    弟嫁は普通だけど下の子を預けたのはまずかった。
    コトメは無責任に口出し杉。

  224. 名無しさん : 2013/05/16 00:53:49 ID: kFg5lRuI

    愛情とまではいかなくても人情すらないのかと。
    責任論は唱えてもいいけど、それだけじゃ子供は健やかに育たん。
    誰が正しいとか悪いとかは結局、責任の擦り付け合いだし。
    大人のやや込み入った論理なんて、まず子供は理解できないよ。

  225. 名無しさん : 2013/05/18 17:35:49 ID: tfuL.KdE

    前妻娘が何か問題ある子なんだろうか そうじゃなきゃ引き取っていい具合に働いてもらって口先だけでも感謝して見せて受け入れるけどなあ
    人間を育てるってのは大変だが月数万数年の負担で済むなら まして共働きなんだし
    どの描写にも痛々しさは書かれてるが、前妻娘に異常さや問題ありそうな点はないよね
    馬鹿だと思うは弟現嫁

  226. 名無しさん : 2013/05/20 01:00:07 ID: r.Qx1v4c

    なんか、前妻子が可哀相って意見は大半なんだが、そっから先への矛先がみんな変だな
    っていうか、頭オカシイよスレ連中は
    離婚した妻が連れて行った子どもが、妻が死んだら判れた夫の所へ行けって冒頭からダメすぎ
    しかも養育費まで断って会わせようとしなかった癖に、順序から言えば妻実家がなんとしてでもケジメを付けなきゃいけない案件でしょ
    それを最終的には「他所へやった子だから、自分たちは関係ない」なんて、どの口が言ってるのか前妻両親はさ

    もう出発点から間違えまくり、自爆しまくりの報告者一族のトバッチリを、現妻が受けてるってだけじゃん
    ココまで来ると、報告者一族の手際の悪さと、倫理観の欠如が酷すぎて、前妻子が可哀相だなんて感情移入できないよ
    それが、途中現妻本人と思しき人物のスレ見てからは、逆に腹がたってしょうがない
    勿論報告者一族に対してな

  227. 名無しさん : 2013/05/23 05:08:16 ID: tpJQqyEo

    前妻とその親がクズなのは間違いないけど、娘には何の落ち度もなくない?
    弟と現嫁夫妻は嫁のほうが(実家分も含め)裕福なようだけど、なんにしろ経済的にはかなり裕福なようだし
    嫁は前妻の子に自分の稼ぎや実家からはビタ一文意地でも出したくないって感じだけど、子供がいる男性との結婚を決めた以上、(いくら予想外で、前妻親がクズでも)それは通用しないだろうね
    いまさら娘に親としての愛情を持てとはだれも思っていなくて、問題は経済的な面だけに現嫁の言動が一番問題あるように見える

  228. 名無しさん : 2013/05/25 03:49:15 ID: jk5daqSM

    小姑が変に口出ししなければ
    こんなにややこしくて可哀想な事にならなかったのにな

  229. 名無しさん : 2013/05/29 10:17:07 ID: vAVqehk6

    たとえ前妻子に多少の性格的問題があったとしても、乳児期に実父と
    引き離され、かわいい盛りだろうに義父や義姉には疎まれ、実母も頼り無さげ
    実母が死んだ後は義父の家でおそらく針のむしろな暮らしをし、
    義父が死んだら義姉に追い出され母方祖父母には金を引き出せないとポイーされ、
    やっと再会した実父には愛情のかけらも無く、義母は露骨な継子イラネ扱いを隠そうともせず
    父方祖父母や叔母はあいつが悪いこいつが悪い、金がないと責任のなすり合い
    で、この時点でおそらくまだ中二か中三
    ここまで大人の愛情を一切受けずに育ってて
    腹違いの兄弟が懐くくらいの性格だってのがむしろ奇跡だわ

    この子はほんと実父や義父のようなクソじゃなくまともな男性と幸せになって欲しい

  230. 名無しさん : 2013/05/30 18:52:14 ID: Kp4XwJzM

    大人が嫌な奴ばっかり
    弟嫁も正論でしょみたいに語ってるけど物凄く冷たいだけだし他もクズだし
    前妻娘は高校卒業したら一切関わらず自由に生きてほしい
    働き始めてからお金返そうなんて思わなくても良いよ

  231. 名無しさん : 2013/05/31 04:23:42 ID: 2LvbOUsA

    弟嫁は正論吐きながら前妻の子供を引き取ってるじゃん。
    実子を警察沙汰になるようなくらい連れ回されるまでは、だけど。

    あと、
    >「私に押し付けて結果がこれ。あなた方に責任を取って貰います。」と
    っていう報告者が聞いたという弟嫁のこの発言、
    これも弟嫁の印象を悪くしようとしてるだけだと思うわ。
    報告者の心情はそのまま受け取るけど、報告者の言う弟嫁の言動はそのまま受け取れん。
    報告者視点と弟嫁視点をどっちとも読んだら、報告者の弟嫁に対する扱いがわかるだろ。
    結局報告者が言う弟嫁が発したという発言に釣られてる奴居るしな。
    馬鹿じゃねぇの。

    あと前妻の子を可哀想って言うだけの奴、失せろ。
    幸せになって欲しいとか脳みそ沸いてるのか。
    ※230
    >働き始めてからお金返そうなんて思わなくても良いよ
    お前が引き取ってから言えよド畜生が。

  232. 名無しさん : 2013/05/31 19:27:05 ID: ZZk/.Xg6

    養育費は子供の権利なんだけど…

    弟はクズだな

    弟嫁は「私のほうが収入多い~私が稼いだ金で私の子供は~、私の家だから~」
    弟が稼いだ金はどこいってるの?
    ゴミみたいなレベルの収入なの?

    前妻の親が一番クズだと思うけど

  233. 名無しさん : 2013/06/18 19:45:01 ID: We3wgCMU

    前妻旦那、前妻親、前妻、弟、報告者がクズ。
    弟嫁は優しくはない。
    前妻子は追い出されて当然。ヘタすれば誘拐だ。

  234. 名無しさん : 2013/06/20 20:40:42 ID: EThlu8pM

    弟は長い間養育費を払ってなかったんだし、その分を今払うべきだろう。
    本当に実子であればだけどな

    >生活費と学費は弟が七割、父と私と妹が一割ずつ三年間補助することになりました。
    叔母二人は関係ないじゃんw
    まあ、お父さんの負担を軽くという意味で出してるんだろうけど。

    ※231
    誰と戦ってるんだw

  235. 名無しさん : 2013/06/25 20:09:48 ID: V.k1SrW6

    養育費を払ってなかったのは前妻から拒否されたからだろ。

    結局この話の登場人物の大人はクズってことだろ。
    前妻子だって「ずぶ濡れでお墓の前に佇む」ぐらい
    追い詰められた精神状態だったってこと。
    幼い現妻子を置いていかなかっただけマシだろ。
    大人の事情で色々振り回されてる前妻子が気の毒だ。

  236. 名無しさん : 2013/07/12 23:57:02 ID: qSKiAOXw

    ・金持ちと結婚して自分は贅沢させてもらったけど
    子供の将来のためのお金は貯めておかなかった前妻
    ・養育費イラネと言われてはいそうですかと念のための積立すらしなかった弟
    ・相続した自分の実家と旦那より良い収入で子供三人を育ててるところに
     弟擁護の小姑に「弟と結婚してるんだから責任もって前妻の子供を育てろ」といわれ
     中学生相手に気にいらないという態度を表に出しまくる今嫁
    ・自分は金も手間も掛けて無いくせに弟嫁憎しで2chに身バレ上等の書き込みしまくる小姑

    うーんw

  237. 名無しさん : 2013/07/23 09:26:30 ID: IkzGqpJs

    478の言葉が胸に刺さるわ……。前妻子には幸せになって欲しいものだね

  238. 名無しさん : 2013/07/27 20:01:07 ID: GYoWAphQ

    なんか、前妻子と弟夫婦の下の子が雨の中お墓の前で佇んでたってとこでウっでなった。
    前妻子は両親が離婚して母親に引き取られて、母親が再婚した先で再婚相手の連れ子に疎まれて
    家族の中で一人だけ違う苗字で過ごして、母親も再婚相手も死んで新たに引き取られた父親の
    今の嫁には目の前で「いらない」発言をされて、また家族の中で疎まれてって・・・。

    もう、この子の中では自分の家族(懐いてくれてる子は別かもしれないけど)全員がいらない存在だろうね。

  239. 名無しさん : 2013/07/27 22:01:06 ID: B8bt3BCg

    弟嫁の言い分はもっともだ
    他人の子なんか知らんがな普通

  240. 名無しさん : 2013/07/27 22:06:50 ID: B8bt3BCg

    こんな馬鹿一族の負債の尻拭いは誰でも拒否したいだろ
    まともな大人は弟嫁だけだな

  241. 名無しさん : 2013/07/30 16:04:57 ID: 7h8mHCbM

    ※240
    正直、小さい子連れ出すのも全然泣けない。
    弟嫁のほうが気の毒になる。

  242. 名無しさん : 2013/08/03 04:09:12 ID: wtCSiL4Q

    将来クズな大人達が不幸になって、不幸娘は幸せになりますように

  243. 名無しさん : 2013/08/10 09:07:43 ID: GWFrdZ9w

    出ていけるなら出ていきたいだろうし
    進学意欲も消え失せてるだろうから
    3年我慢だな

  244. 名無しさん : 2018/09/23 20:10:02 ID: I08AcNV2

    大前提として、弟子は本当に弟の実子なのか?
    托卵されてたりしないか?

  245. 名無しさん : 2019/02/10 02:04:51 ID: hHOzktZI

    今更読んだけど、大映ドラマみたいな話だったw
    前妻子がかわいそう。その後無事お祖父さんお祖母さんと恙なく暮らせてればいいな。

    ところで報告者と弟嫁の文体が酷似していると思ったんだが気のせい?
    キレ方もそっくりだしさ。
    釣りだったなら不幸な娘さんはいないわけなのでいいんだけどね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。