「ゴミどもがママンを邪魔者扱いしてひどい!」と謎の思考回路に陥って母を引き取ったが…

2013年03月20日 23:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1277271802/
【やっと】豹変次男はっちゃけ病10【俺のターン!】
933 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 15:35:24.37
母の七回忌で落ち着いたので俺が勝手にはっちゃけた話
父母不仲に俺妹不仲
父=妹溺愛 俺ゴミ扱い
母=俺溺愛 妹にヒス

だったのだが俺が高校の頃には父も母も俺をいらない子扱い。家族がとにかく鬱陶しい日々
高校出て専学行くのを機に地元から離れたのだが就職が運悪く地元に決定
家から徒歩45分の場所で一人暮らし+バイトで悠々自適な日々

父母不仲で別居したいが母は心身とも重病で出られない
母から同居の打診をされ迷惑を嫌がった母の姉夫婦が俺にヘルプ

俺「ゴミどもがママンを邪魔者扱いしてひどい!」と謎の思考回路に陥って母を引き取る
バイト掛け持ちして生活費を稼ぐが医療費が高額医療ストップ高レベルで
貯めた貯金100万をみるみる溶かす+母の介護で精神すり減らしてプチ鬱に


そんなんで一年経った頃母の母が天寿を全う。つられるように母がジサツ
母が最後に病室で言ったのは「また(お見舞いに)来てね」だったがその前に話していた話題は
「あなたには本当に悪いけど私は早くお父ちゃんとお母ちゃんのところへ行きたい」だった

その後母が死の直前に継ぐ予定だった祖母の遺産について
母の姉兄+うちのゴミクズ父妹で少々揉めたのだが(父妹が祖母の遺産の取り分をよこせと言い出した)
俺が「俺のターン!(゚∀゚)」とばかりに怒鳴り散らしてほぼ好き勝手にその場を収めた。

俺は今までずっと「母孝行をした立派な息子」と勝手に思ってたけど、
ジサツされる程度の孝行しかしてなかったんだとふと考え至った

934 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 15:56:23.73
そっかな?
あんたの母がジサツしたのは、祖母が死んだ時点で決定済みだったんじゃないの。

自分の育った家庭を、自分が作った家庭でも再現するって連鎖があったみたいだね。
祖母は、母に姉兄たちに何の絶望と嫉妬と闘争を抱かせたんだろう。
今となっては真相は分からないけどね。

息子にどうしても母ジサツの責任があったとしても、それは四分の一。
ジサツ者が一人で処理できない、何かの爆弾を持ってた事を知らなかったこと。
私一人じゃ大変だ、と知らせなかったジサツ者にも等分の落ち度がある。
そしてジサツって実行に移したことで、責任はジサツ者に多くなる。
された側が受け持つ部分は四分の一。

935 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 18:27:17.48
うん
孝行の程度を高めても防げたかは疑問だ・・
他人の心の中なんてどうなってるか分からんしな

936 :名無しさん@HOME : 2013/03/19(火) 20:57:06.38
人の心と命はその人だけのものなんだから息子であろうとどんなに尽くしてようと
本人以外の誰かが思い通りにできるものではないよ。
誰にも言えなかったであろう苦しさを打ち明けて母親は楽になったと思うしかない。

937 :933 : 2013/03/20(水) 03:00:27.83
ちなみに母が死んだあと、俺の人間関係は大いに改善した
母の兄姉の借金問題をはっちゃけ中に手助けしたため母の兄姉は俺に頭が上がらず扱いが丁寧になった
(それまで親族の中でも頭一つ抜けてダメな子だったためバカ扱いされていた)
父と妹とは近所のくせに疎遠ではあるけど、いがみ合うような関係ではなくなった

>>934
連鎖はどうなのかな。母実家が長男教だったのは確かだけど。
祖母を継いで教師になった母兄と
祖父を継いで商人になった母姉と
わりとフリーダムに生きてたけど本家の意向に逆らえず親父と見合いしてめちゃくちゃになったおかん

その後28歳で悪性子宮筋腫→帝王切開の輸血でB型肝炎(でかい訴訟になったやつ)
→肝臓癌→キッチンドランカーでアルコール依存症と鬱と強迫観念なんたら
→腎盂炎→糖尿病→骨粗鬆症から大腿骨頭骨壊死(難病)→なんかの心臓病でポンプ付
→度々尿毒症起こしても不思議と死なずに意識障害
→一年の半分は病院暮らしを15年間(享年52)

三十路前からこれだけ病気やって20年以上生きた人間も珍しいと思うが、
最終的には俺のはっちゃけで貧乏暮らしに突入して

なんだかなあ って感じ

938 :名無しさん@HOME : 2013/03/20(水) 03:49:19.20
親が若い頃のダメージまで子供がなくしてやれることはないんだし
鬱でもう死にたいなってなってる時にもほんの少しだとしてもまだ生きてることを考えられたから
「また来てね」って言えたんだろう

息子が「ジサツされる程度の孝行しかできなかった」って思うかもって
思い至らなくなるほどに自分の鬱でいっぱいな時に
「息子は自分に生きててほしいと思ってる」とは思ってたから
「あなたには本当に悪いけど」って言ったんだと思うよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/03/21 00:00:32 ID: VCGzxroo

    どうしたってジサツしただろうから
    報告者は報告者で親孝行はしたと思えばいいんじゃないかな
    今は自分の為にお金貯めて頑張ってくれた

  2. 名無しさん : 2013/03/21 00:04:33 ID: DdqG860s

    お母さん、それだけ病気してたのなら、とにかく早く死にたかったんじゃないかなと思うわ。
    子供も自立して、親より早く死ぬ親不孝せずにすめば、あとは死ぬだけだったんじゃないかな?

  3. 名無しさん : 2013/03/21 00:13:51 ID: JLIAuWPA

    十分親孝行したと思うな。

  4. 名無しさん : 2013/03/21 00:19:45 ID: Ze.YMLOM

    まぁ、自分にも責任あるかも?なんて思ってもらえたのなら万々歳ではなかろうか?
    むしろキチモンペな父&妹の方のゲスさが目につく感
    まぁ、遺産を渡さなかったのは正解だろうな
    一度施すと確実に寄生してくるようなタイプって感じがするし

  5. 名無しさん : 2013/03/21 00:53:57 ID: BQkUel8k

    むしろ親に振り回されて被害者側じゃ

  6. 名無しさん : 2013/03/21 01:02:24 ID: g.HlCIq6

    本文見て米ラン2見たら悲しくなったわ

  7. 名無しさん : 2013/03/21 01:07:42 ID: CQiQ73Cs

    祖母の遺産に関しては父と妹正しいだろ

  8. 名無しさん : 2013/03/21 01:30:57 ID: W5zU39yw

    はっちゃけって言うけど、多少周囲に迷惑はかかったかもしれないが最後まで面倒を見たこの人はただのはっちゃけではないだろー
    十分な親孝行だと思うな

  9. 名無しさん : 2013/03/21 01:59:36 ID: rTgfPtFo

    夫婦離婚してママン引き取って、年収低かったら
    ママンの医者代月額3万以下位まで抑えられるハズだけど
    その辺の申請とかしてたのかなぁ?

  10. 名無しさん : 2013/03/21 02:32:22 ID: J0lvxniM

    別にはっちゃけてないと思うけどな。
    スーサイドされたのがよほど堪えてネガティブになってしまった感じ。

  11. 名無しさん : 2013/03/21 02:46:40 ID: pjF7Ysgg

    母親引き取って働いて介護して、って スゲー立派じゃん
    はっちゃけじゃないよめっちゃ頑張った人だよ

  12. 名無しさん : 2013/03/21 03:49:22 ID: ZzayNwMw

    そんだけ病気抱えてたら、そりゃ死にたくもなるわな。

  13. 名無しさん : 2013/03/21 04:50:05 ID: Sdfgl77M

    あれ?高額医療費制度は?

  14. 名無しさん : 2013/03/21 06:21:55 ID: DBzo2kUc

    病気って結局の本人にしかつらさわからんからな
    >>1は気にすることないと思うぞ
    うちのオトンもガンで逝ったが、いつも高額医療費のことと
    介護の苦労を死ぬまで詫びてた(自宅介護だったので)
    >>1のオカンも治らない病気のつらさと、息子に苦労をかけることに
    嫌気がさしたからのジサツな気がするよ

  15. 名無しさん : 2013/03/21 06:24:01 ID: DBzo2kUc

    >>13
    制度つかっても月に8万くらいかかるし
    それ以外にも適応外でお金かかるんで…
    若者の月給じゃ普通に貧困になるよ

  16. 名無しさん : 2013/03/21 07:08:51 ID: wZeW6bL6

    母親はなまじ兄姉が両親の跡を継いだりしたもんだから離れる決心が継がず、実両親の毒から逃げられなかったんだね。

    時代が時代だけに、団塊世代って自分の間違いを認められない人ばかりだから、そうやって子育てしてきた団塊は子供にも見放されて自分の間違いも認められず、ある意味最も不幸かなぁなんて自分の父親見てて思うわ。
    我慢我慢のたてまえが大事と教えられてきた世代は親元離れて自由になった途端、思い切り依存先を探してそれを埋めようとするから糖尿になったりアルコホリックだったり多いよ。

  17. 名無しさん : 2013/03/21 07:13:32 ID: juACOif2

    >>13
    サクッと治れば良いけど実際には殆どそう言ったケース無いのが実情
    しかも3ヶ月縛りが有るから入退院繰り返すことになってそのたびに支払いさせられる。
    内科で入院>退院>外科で入院>退院>以後無限ループ
    余程稼ぎがあるか蓄えが無いと完全に干上がる。
    しかも、フルタイムで働いて自宅介護なんて無理ゲーにも程があるよ。

  18. 名無しさん : 2013/03/21 08:01:31 ID: tsJH86uw

    28歳から病気尽くしなのに父母不仲だったのかぁ…
    病気を機に夫婦の結束が固まる話をよく聞くだけに、更に辛いね…。
    でもお母さん、最終的に子供には恵まれたね。息子さんよく頑張ったよ。

  19. 名無しさん : 2013/03/21 09:50:02 ID: THkhjxrk

    この世は四苦八苦なんだな・・・・
    でも、スレのみんなもコメントのみんなも優しい。
    報告者も優しい。

  20. 名無しさん : 2013/03/21 11:30:42 ID: uozCZy7A

    報告者が独身でまだ良かったな
    結婚してたら離婚どころの話じゃなくなってただろうね

  21. 名無しさん : 2013/03/21 11:47:44 ID: YFiL4jZc

    30年間重病を煩っていたからいろいろと限界を感じていたんだろうよ
    「あんたには悪いけど」ではなく「ありがとう」で人生締めくくれば良かったのにね

  22. 名無しさん : 2013/03/21 12:42:17 ID: yj7iAXaU

    はっちゃけじゃないよな
    母親の晩年にやりたいようにやらせてやった孝行息子じゃん

  23. 名無しさん : 2013/03/21 13:39:37 ID: Ze.YMLOM

    >>7
    祖母ってのは母方の祖母じゃね?
    だから母の姉兄ってのは本気で欲しけりゃ裁判すりゃ法定の金はもらえただろうけど
    親父と妹はもらないだろ
    書いてある感じだと母が相続確定するまえにしんじまったようにも取れるし
    そうでないなら母の姉兄の方がタカり屋みたいになるし

  24. 名無しさん : 2013/03/21 15:54:20 ID: GIKfPQBw

    わかるなあ。俺のうちの母親もいつまでたっても幼少期のトラウマ?とかに捕われていつまでも子供の事みてくれない。
    一生懸命孝行してるつもりでもなあ。どんなに元気にさせようとしても結局昔の両親と旦那しか頭にないんだよね。
    俺は幸い相方には恵まれたから両親にはもう孝行はしてもあまり元気にさせようとは思わないで、相方と子供ができたら子供を一生懸命幸せにしようと思う。
    親は子供を対等な人間と見ないのかねえ。
    俺は例え未熟でも子供の意見や考えにちゃんと向き合いたいと思うよ。

  25. 名無しさん : 2013/03/21 20:01:34 ID: l3vwBVVo

    息子の人生を食い潰してる気がしてたんじゃないかな
    これ以上負担になりたくない、自分の心配させたくない
    両親に言及したのは責任感から解放するためで本心は感謝してる…
    だから、またきてね。じゃないかと思いたい

  26. 名無しさん : 2013/03/21 22:32:22 ID: L8aDRFCY

    はっちゃけって「周りが望んでいないことをごり押しする人」じゃなかったっけ?
    結果的に『望んでない人』はいなかったんだから、はっちゃけじゃないんじゃないの?
    自分自身に対して無理はしてたようだけど。
    今後はご自愛下さいな。

  27. 名無しさん : 2013/03/22 12:29:14 ID: Ge7DULdA

    おまいらありがとうな

  28. 名無しさん : 2013/03/22 20:07:56 ID: tDkGjXQk

    ※27さんはご本人さんなのかな。
    あなたははっちゃけじゃない、よくがんばったよ。
    またお見舞いに来てほしい息子だったんだよ。貧乏暮らしでもあなたがいたんだから幸せだったと思う。
    お母さんのためにもあなたがこれから幸せしか手に入れないことを祈ります。

  29. 名無しさん : 2013/04/11 22:53:22 ID: CsvVisIY

    ※27は報告者?
    病歴みたら、誰が引き取って面倒見たとしても結果は同じだよ。
    充分親孝行したと思うよ。自分の人生を謳歌してほしいね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。