親戚の子は社会に出てから職場での人間関係の構築が上手くできないみたいで転職を繰り返すようになった

2022年05月08日 04:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146
1175 :名無しさん@おーぷん : 22/05/03(火) 11:11:12 ID:kB.fh.L1
ここ数年、非常にうざい親戚の話
年が近いので結構仲良くしてたんだけど、社会に出てから
職場での人間関係の構築が上手くできないみたいで転職を
繰り返すようになった。



私も人づきあいが上手な方じゃないので、よく愚痴には付き合っていたんだけど
彼女が3年ほど前に、職場での態度が悪いとクビになった時から雲行が怪しくなった
(契約社員だったので、会社も首を切るのは簡単だった)
そこから転職が上手く行かず、愚痴も辞めさせられた会社の
上司や同僚の悪口に終始するようになって、だんだんこちらも聞くのが辛くなった
さらに愚痴に加え、会うたびに自分に対する配慮を周囲に求めるようになってきた
まず、どこかに息抜きに行きたいけど、どこに行けばいいか分からない。
考えて、私ちゃん、付き合って。
何を食べたいか決められない。私ちゃんが決めて。
きっと弱っているんだろうと、こちらが考えて一緒に出掛けたら、
こんなとこ興味なかった。この店は嫌だと、出先で文句を言う。
後、妙なすり寄り(?)をされるようになった。
誰かから小物をプレゼントされたけど、
いらないから誰かがメルカリで代わりに売ってくれないかなー(チラッチラッ
病気になったら不安だから、連絡したら、誰かが助けに来てくれないかなー(チラッチラッ …みたいな
私も限界に来ていたので、適当にあしらうようになったら、すごく不機嫌になったけど、
放置を貫いて、少し前に会ったら態度が元に戻っていた
でも今さら戻っても既に遅いので、このままFOさせてもらおうと思う



ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/05/08 06:47:13 ID: UPyiFF9Q

    こういうのは発達なのか精神なのかそれとも育った環境なのか。。。

  2. 名無しさん : 2022/05/08 06:48:59 ID: vJSGUX8E

    女もつらいよ。

  3. 名無しさん : 2022/05/08 08:27:16 ID: h96kXO6w

    今は落ち着いた環境にいるのか
    誰かが本気で叱ったか
    周りから総スカンされて悟ったかのどれかじゃない
    また元に戻るかもしれないしそのまま疎遠でいいよ

  4. 名無しさん : 2022/05/08 08:29:45 ID: ra.1LfmQ

    自分も職場の人間関係まるでダメ状態だけど、ほぼ関わらない感じで勤続20年目だ。いっそ仕事しに行くってだけで済ませれば何とかなるかもしれない(職種にもよるだろうけど)
    友達と会う時は愚痴は言いたくないな…というか楽しい時間に職場のことなんて思い出したくもない。

  5. 名無しさん : 2022/05/08 09:02:34 ID: 0fEJlWsQ

    >>1
    一番可能性が高いのは、パーソナリティ障害(人格障害)だろうね
    精神科の対象であると言えばそうなんだけど、
    人格・性格の問題だから薬も効かないので、治療法が事実上存在しない
    (カウンセリングを受ければ改善の可能性はあるが、
    本人に『変わりたい』という意欲がないからほぼ実現しない)
    という、極めてやっかいかつ迷惑な人々だよ

  6. 名無しさん : 2022/05/08 12:43:58 ID: XfgNfOIQ

    職場でもこんなおんぶにだっこで依存してたらそりゃ避けられるわ

  7. 名無しさん : 2022/05/08 15:16:26 ID: WUxJfgr2

    無職で引きこもりになるより転職繰り返してるほうがまだマシなのかも
    しれないけれど、状況は悪そうだね。
    当たりを見つけるの大変だろうけれどカウンセラー探して診てもらったほうがいいかもしれない。
    変な宗教とかにはまらないように祈るばかりだわ。

  8. 名無しさん : 2022/05/08 18:38:38 ID: WXj7/9dU

    ※5
    またお前か

    まあでも、お前みたいな奴の書き込みでも1PVにはなるから
    利用者としては感謝すべきなのかもな。

  9. 名無しさん : 2022/05/09 00:59:42 ID: 0fEJlWsQ

    >>8
    何言ってるんだかわからないけど、
    これは明らかにパーソナリティ障害の症例だよ?
    ちょっとは調べてみたら?

  10. 名無しさん : 2022/05/09 09:45:49 ID: gCB30Kck

    こういう話って「転職を繰り返す堪え性の無い奴」って事にしがちだけど
    実際には、終身雇用制の日本では退職するたびに不利になって行くので
    大企業を退社→次に入った中小企業がブラック→その次は零細ブラックにしか入れない
    みたいな転落ルートがあったりする

  11. 名無しさん : 2022/05/09 18:39:16 ID: yfhnlM8U

    >>9
    俺は>>8の言うことが良くわかったけどな
    お前がいつものお前だってみんな気付いてるよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。